転職をお考えのみなさまへ
転職を意識するきっかけは、仕事へのこだわり、待遇の改善、将来への不安、家庭環境の変化など人それぞれであり、またその段階から決断に至るまでには、多様な想いが交錯し、悩み、迷いが付きまといます。
この固有の背景と、様々な期待と不安の存在に真正面から向き合い、伴走しながら、皆さまのより良い選択のために尽力して参ります。
皆さまお一人お一人との大切な出会い、楽しみにしております。
この仕事を始めたきっかけとやりがい

この仕事を始めたきっかけは、自分が転職活動を行って、人材エージェントの方々と実際に接したことかと思っています。それがどのような業務かは、同じ人材業界にいる身として何となく分かっているつもりでした。しかし、いざ自分事として関わったときに、出会うエージェントによってその後の方向性が大きく左右されることを痛感し、この仕事の持つ“意義”に気づかされました。
採用コンサルタントとして、営業マネージャーとして、様々な企業の採用サポートをしてきた経験を生かしつつ、応募者の方々の多様なご経験、現在のステイタスのみならず、お考え、お気持ちをしっかりとお伺いしたうえで、そのご希望に沿った転職活動に結びつけることができるよう、日々精進して参ります。


近藤 誓志が担当した転職者様の声
このコンサルタント(近藤 誓志)が担当した転職者様の声をすべて見てみる-
クロスボーダー投資を中心とする大手PEファンド投資先(製造業の経営幹部)へ
担当コンサルタントの方におかれましては、私の生産管理における各種業務経験・スキル、併せてマネジメント経験等、従来職務経験の把握の為に「職務経歴書」に照らし合わせ懇切丁寧なヒアリングを行って頂きました。
これにより詳細に、また総合的に私の職務経験・スキルを評価、把握頂けたと実感致しました。
併せて希望する職務内容・条件等も把握して頂いた上で求人案件のマッチング・紹介を行って頂きましたので、企業様側も私もミスマッチが無いと感じられ、結果として書類選考についても企業様側のジャッジがたいへんスムーズで早かったとの印象を受けました。これらの双方向でのやり取りに安心感と頼もしさを覚えました。また面接選考については一次、二次ともにスケジューリングを企業様との間に立って、たいへんスピーディーにアレンジ、ご対応頂けた点についても安心感と頼もしさを覚えました。
メール・電話併用でこまめに、またタイミング良く連絡のやり取りを頂けたのも、安心感に繋がった理由の一つです。これらのおかげで私の従来経験が活かせる案件にマッチング、最終的に内定との運びとなりました。
内定後の条件交渉も厭わず、積極的に且つスピーディーに行って頂き満足の行く結果、企業様側のご提示を得られたことも担当コンサルタントの方のご尽力のおかげと感謝致しております。
誠にありがとうございました。50代、男性、私立大学卒もっと見る -
デジタルマーケティング責任者としての経験を活かして、大手商社設立の食品EC企業へ
転職は以前より考えていたものの、なかなか具体化できずにいました。そんな中、コトラご担当者様より私にマッチした案件をズバッとご紹介頂きすんなりと内定を頂けました。また、時折々のフォローも手厚く素早く、とても心強かったです。
ただ単に数多く紹介するエージェントとは異なり、ご担当者様の能力の高さもあるのだと思います。希望通りの転職となりました事、感謝申し上げます。40代、女性、私立短期大学卒もっと見る -
グローバル企業での経験を活かしつつ新たなチャレンジ、有名チェーン店等を運営する外食企業へ
応募企業の特徴や面接やケースにおけるポイントを的確にアドバイスくださり、大変助かりました。
市場価値を高めていく必要性や可能性に関しても時間をかけてフィードバックいただき、最終判断を行う上でも大変参考になりました。
ありがとうございました!
30代、男性、私立大学卒もっと見る


プロフィール

[ 経歴 ]
早稲田大学法学部卒業後、教育事業会社を経て、人事組織コンサルティング会社に入社。企画営業として、採用基準の策定、選考メソッド、コミュニケーションプロセスの開発、グローバル採用、業務効率化支援、IT化支援など、大手企業人事をメインに様々なソリューションを手掛ける。
[ 担当業界 ]
ファンド投資先経営幹部(CXO)・管理職、事業会社管理職(営業系、管理系)
[ 執筆記事 ]