【大阪/兵庫】国内有数の農業機械メーカーでの知的財産/特許・意匠関連業務の求人
求人ID:1315956
募集終了
転職求人情報
職種
知的財産/特許・意匠関連業務
ポジション
担当者〜
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
500万円〜1,050万円 ※経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇します
仕事内容
・特定製品・技術の特許(意匠)を担当。
・担当領域の特許ポートフォリオをマネージメント。戦略的思考で計画的にポートフォリオを構築、強化していただきます。
・R&D活動に密着し、タイムリーに他社特許権に対するクリアランスを確保。
【仕事の進め方】
R&D戦略、計画を理解し、知財分析に基づく、計画を立て、特許ポートフォリオを計画的に構築、強化していきます。R&D部門や特許事務所と協力して出願、権利化を推進します。また、他社権利調査を実施し、他社権利の侵害リスクを未然に排除します。
【働くスタイル】
上司・同僚に質問や相談しやすい環境です。年齢によらず経験や適性に応じて広く裁量をもって業務を推進できます。
【配属先部署の現在の役割・ミッション】
知財戦略策定と実行、知財係争、特許ポートフォリオ構築とマネージメント、他社権利調査・クリアランス確保など
【ポジションのやりがい・魅力】
・R&D活動の最上流から下流(製品化)まで、知財として一貫して関与・貢献できます。
・特許実務全般を広く、しっかり、裁量をもって経験できます。
・グローバルな知財活動の先駆者となれる可能性があります。
【想定されるキャリアパス (入社5年目以降のイメージ)】
・各製品・技術の知財活動をフォローするグループリーダー
・欧米など海外R&D拠点に知財駐在員として派遣可能性
・担当領域の特許ポートフォリオをマネージメント。戦略的思考で計画的にポートフォリオを構築、強化していただきます。
・R&D活動に密着し、タイムリーに他社特許権に対するクリアランスを確保。
【仕事の進め方】
R&D戦略、計画を理解し、知財分析に基づく、計画を立て、特許ポートフォリオを計画的に構築、強化していきます。R&D部門や特許事務所と協力して出願、権利化を推進します。また、他社権利調査を実施し、他社権利の侵害リスクを未然に排除します。
【働くスタイル】
上司・同僚に質問や相談しやすい環境です。年齢によらず経験や適性に応じて広く裁量をもって業務を推進できます。
【配属先部署の現在の役割・ミッション】
知財戦略策定と実行、知財係争、特許ポートフォリオ構築とマネージメント、他社権利調査・クリアランス確保など
【ポジションのやりがい・魅力】
・R&D活動の最上流から下流(製品化)まで、知財として一貫して関与・貢献できます。
・特許実務全般を広く、しっかり、裁量をもって経験できます。
・グローバルな知財活動の先駆者となれる可能性があります。
【想定されるキャリアパス (入社5年目以降のイメージ)】
・各製品・技術の知財活動をフォローするグループリーダー
・欧米など海外R&D拠点に知財駐在員として派遣可能性
必要スキル
【学歴】
大学、大学院卒(理系)
【語学】
英語力:必須(日常会話レベル:TOEIC600点相当以上)
※海外関連会社や海外特許事務所とのコミュニケーション、契約やビジネス文書への対応
【経験】
・企業での知的財産に関する業務の実務経験
【歓迎】
・海外駐在経験
・知財アナリスト
・弁理士資格
・知的財産管理技能検定1級
大学、大学院卒(理系)
【語学】
英語力:必須(日常会話レベル:TOEIC600点相当以上)
※海外関連会社や海外特許事務所とのコミュニケーション、契約やビジネス文書への対応
【経験】
・企業での知的財産に関する業務の実務経験
【歓迎】
・海外駐在経験
・知財アナリスト
・弁理士資格
・知的財産管理技能検定1級
就業場所
就業形態
正社員
企業名
国内有数の農業機械メーカー
企業概要
農業・建設機械、建築材料、鉄管、産業用ディーゼルエンジンメーカー。農業・機械分野にて、国内有数の売上規模を誇り、1製品の開発に一気通貫で携わることができる、裁量の大きさが魅力の企業。
企業PR
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
【勤務地】
大阪府堺市、兵庫県尼崎市
大阪府堺市、兵庫県尼崎市
法務の求人情報
事業会社の求人情報
メーカーの求人情報
転職体験記
- 希望退職に応じた末の再就職、ヘルスケア系上場ベンチャーへ(50代/男性/私立大学卒)
- 日系SIerから大手携帯電話通信キャリアへ(30代/男性/私立大学卒)
- 機械メーカーを定年退職後の再就職、地方銀行へ(60代/男性/国立大学院卒)
- 金融業界での経験を活かして、投資運用会社へ(60代/男性/国立大学卒)
- 損害保険会社でのコンプライアンス業務に専念すべく転職を決意(30代/女性/私立大学卒)
- グローバル企業での経験を活かしつつ新たなチャレンジ、有名チェーン店等を運営する外食企業へ(30代/男性/私立大学卒)
- 物流業界へのこだわり、大手商社設立の食品EC企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 2回目の転職も同じコンサルタントで、大手日系信託銀行へ(40代/男性/私立大学卒)
- 大きな可能性を感じられる企業へ転職、損害保険会社へ(40代/女性/国立大学院卒)