プリンシパルインベストメント業務では、自己資金による投資実行から、出資後のモニタリング、Exitまで幅広い経験を積むことができます。一方で、不動産ファンドは投資家(LP)の資金を預かり、適切な資産運用を通じて収益を上げるという点で異なる責任と運用スキルが求められます。しかし、投資判断・価値向上のスキルは多くの場面で共通しており、プリンシパル投資経験者は不動産ファンド業界でも高く評価されます。本記事では、プリンシパルインベストメントから不動産ファンド業界への転職を成功させるためのステップを解説し、志望動機および職務経歴書の例を紹介します。
1. 不動産ファンドが評価するプリンシパル経験者のスキル
- 投資実行・デューデリジェンス・契約交渉の経験
- プロジェクトファイナンス・資金調達に関する理解
- 案件ごとのリスク評価とモニタリングスキル
- バリューアップやExitを見据えた事業運営経験
- 投資先企業との折衝力とレポーティング能力
特に不動産AM・PM会社との連携経験や、不動産特化型投資、REIT等との関わりがある場合はよりスムーズに転職が可能です。
2. 転職ステップ
STEP1:投資経験を「不動産ファンド視点」で整理
プロジェクトのIRR、NOI、DSCRなどのKPI評価、キャッシュフロー管理、資産運用計画など、不動産ファンドでの実務に接続可能なスキルに翻訳して棚卸ししましょう。
STEP2:なぜ「不動産」か、「受託運用」かを明文化
「リアルアセットへの長期的視点での関与」「信託資金の責任ある運用」「制度に則った透明な運用」など、不動産ファンド業務への共感を明確にしましょう。
STEP3:AM業務・ファンドスキームの知識補完
アセットマネジメント(AM)、プロパティマネジメント(PM)、SPC管理、投資家レポーティング、私募リート・私募ファンドスキームなどの実務知識をキャッチアップしておくと安心です。
3. 志望動機(例)
総合商社にて自己勘定投資を中心に、事業会社への投資・モニタリング・Exitまで一貫した業務に従事してまいりました。事業の価値を高める過程に深く関われるこの業務にやりがいを感じる一方で、今後はリアルアセットという実体のある資産を軸に、より中長期的な視点で投資家と向き合うキャリアに挑戦したいと考えるようになりました。
御社のファンド運用体制や透明性の高い投資プロセスに強く共感しており、これまでの投資判断やアセット管理経験を活かして、着実な運用成果創出に貢献していきたいと考えております。
4. 職務経歴書(例)
氏名:高橋 拓海
生年:1989年生まれ(35歳)
学歴:慶應義塾大学 経済学部 卒業(2012年)
職務要約
総合商社のプリンシパル投資部門にて、エネルギー、物流、インフラ、ヘルスケア等の国内外案件への出資を担当。DD、契約、運営管理、Exitまでを一貫してリード。今後は不動産ファンドという枠組みの中で、より制度的・透明性の高い運用業務に従事し、投資家価値の最大化に貢献したいと考えている。
職務経歴
株式会社○○商事(プリンシパル投資部門)/2012年4月~2024年3月
- 国内物流施設への投資:土地取得~SPC設立~運営開始~Exit(REIT売却)まで一連の投資スキームを推進。
- 海外再生可能エネルギー案件:北米・ASEANエリアの太陽光・バイオマス発電案件への出資。IRR10%以上の確保。
- 投資先モニタリング・取締役派遣:月次報告レビュー、予実分析、中期計画の策定支援。
- Exit実績:MBO、第三者売却などを含む7件のExitを経験。
スキル・資格
- 投資実行/モニタリング/Exit/IRR/DSCR/キャッシュフロー管理
- SPC管理/ファンドスキーム理解/アセット評価
- 宅地建物取引士(2023年合格)/TOEIC 900/Excel・PowerPointスキル
“投資家の期待に応える資産運用”を、不動産という確かな資産で実現する。
PEファンド、ベンチャーキャピタル(VC)の最新求人情報
- 独立系投資会社における投資担当(若手)/年収:~800万円/東京都
- PE・VC投資と新規事業開発の投資会社でのオープンポジション/年収:~800万円/東京都
- 独立系メザニン投資会社でのメザニン投資業務(マネージャー)/年収:2000万円~/東京都
- 大手投資会社における調査業務(バイスプレジデント・ディレクター)/年収:1000万円~1600万円/東京都
- プライベートエクイティファンドでの投資先バリューアップグループ(ディレクター)/年収:1800万円~/東京都
- 【札幌】事業再生ファンド・事業承継ファンドでのフロント業務/年収:~1200万円/北海道
- DIPファイナンスに強みを持つ新設事業再生ファンドにおけるファンドアドミ/年収:~1000万円/東京都
- 独立系PEファンドのバリューアップチーム/年収:1200万円~/東京都
- 国内独立系PEファンドでの投資担当(VP〜ディレクタークラス)/年収:1000万円~1600万円/東京都
- 官民ファンドでの企画・推進業務(VP/アソシエイト)/年収:800万円~1400万円/東京都
- 大手金融ホールディングカンパニーでのデジタルイノベーション(CVC)/年収:800万円~1400万円/東京都
- 【急成長】独立系ベンチャーキャピタルでのベンチャーキャピタリスト(未経験可)/年収:1000万円~1600万円/東京都
- オープンイノベーション推進事業を展開する企業でのCVCマネージャー/年収:~1200万円/東京都
- オープンイノベーション推進事業を展開する企業でのCVCシニアキャピタリスト/年収:~1000万円/東京都
- 株式会社JPX総研/日本有数の金融プラットフォーム事業会社でのCVC×事業共創の担当者/年収:1400万円~1600万円/東京都
- 【東京/大阪】大手VCでのベンチャーキャピタリスト(大手日系金融機関グループ)/年収:800万円~1400万円/東京都
- 【愛知】大手電力会社での新規事業開発に係るオープンイノベーション推進/年収:~1200万円/愛知県
- 起業家コミュニティ運営企業でのベンチャーキャピタリスト/年収:~1600万円/東京都
- 営業・マーケティング支援会社でのキャピタリスト(CVC)/年収:800万円~1400万円/東京都
- 大手投資会社における海外VCと国内VC・スタートアップの連携担当(バイスプレジデント・ディレクター)/年収:1000万円~1600万円/東京都