マーケティング職からFinTechマーケターへ──デジタルスキルを活かすキャリア転換のステップ

近年、キャッシュレス決済、オンライン投資、個人資産管理(PFM)など、FinTech(金融×テクノロジー)領域の成長が著しく、FinTech企業におけるマーケターのニーズも高まっています。一般的なマーケティング職で培ったデジタルマーケティングスキル、顧客理解力、データ活用力は、FinTech業界においても大きな武器となります。本記事では、マーケティング職出身者がFinTechマーケターに転職するためのステップ、活かせるスキル、選考対策、志望動機・職務経歴書の記載例まで、実践的に解説します。

1. 一般的なマーケティング職とFinTechマーケターの業務の違い

まずは両者の業務領域と求められる視点の違いを整理しておきましょう。

項目一般マーケティングFinTechマーケター
主な目的ブランド認知拡大、商品・サービス販売促進金融サービス利用促進・ユーザー定着・LTV最大化
業務内容広告運用、プロモーション企画、リード獲得アプリマーケティング、UI/UX改善、データドリブン施策
視座購買意欲喚起・ブランドエンゲージメント強化金融商品利用ハードル低減・金融リテラシー向上支援
関与部門営業部門、商品企画部門、クリエイティブ部門プロダクト部門、データアナリティクス部門、CS部門

転職のご相談(無料)はこちら>

2. マーケティング職で活かせるスキル

マーケティング職で培った以下のスキルは、FinTech企業マーケターにおいても大きな武器となります。

  • デジタル広告運用(リスティング、SNS広告、アフィリエイトなど)
  • ユーザーインサイト分析・セグメンテーション
  • コンテンツマーケティング・SEO対策
  • CRM施策・メールマーケティング経験
  • データに基づく施策改善・PDCA推進力

特に、データを活用してユーザー行動を最適化するスキルはFinTech企業で非常に重宝されます。

3. 転職成功のための5ステップ

  1. FinTech業界知識の習得:キャッシュレス、BNPL、デジタルバンキング、資産運用アプリなどを学習
  2. 自身の強みの棚卸し:デジタル施策、顧客理解、データ活用実績を整理
  3. プロダクトマーケティング理解:UI/UX改善、プロダクト主導マーケティングの基本を押さえる
  4. 金融リテラシーの向上:金融サービスの基本(ローン、投資、保険、決済)の理解を深める
  5. 面接対策:なぜFinTech業界に興味を持ったのか、キャリアビジョンを論理的に説明できるよう準備

転職のご相談(無料)はこちら>

4. 資格・知識面の補強ポイント

必須ではありませんが、以下の資格・知識があると転職活動で優位になります。

  • Google広告認定資格(Search、Display)
  • GA4、BigQueryなどのデータ分析ツール活用スキル
  • 証券外務員資格(投資型FinTech志望の場合)
  • マーケティングオートメーション(MA)ツール利用経験

また、FinTechスタートアップニュースを定期的にウォッチする習慣をつけると理解が深まります。

5. 職務経歴書の書き方

下記のように、デジタル施策推進力・データ活用実績・成長意欲を強調して記載すると効果的です。

  • デジタル広告運用(CPA改善、ROAS向上実績)
  • コンテンツ企画・SEO施策(検索順位向上・流入数増加)
  • CRM施策(メルマガ開封率向上、リテンション施策)
  • データ分析による施策最適化(GA4、BIツール活用)

転職のご相談(無料)はこちら>

6. 志望動機の例文

デジタルスキルと金融業界への興味を中心に構成します。

【志望動機例】

私はこれまで、消費財メーカーにおいてデジタルマーケティング施策(広告運用、SEO、CRM推進等)を担当し、顧客獲得およびリテンション施策を推進してまいりました。こうした経験を通じて、よりデータドリブンかつ社会的意義の高い金融サービス分野でマーケティング力を発揮したいと考え、FinTech業界へのキャリア転換を志望いたしました。これまで培ったデジタル施策推進力、データ分析力を活かし、貴社のユーザーグロースに貢献していきたいと考えております。

7. まとめ

マーケティング職出身者は、デジタルマーケティングスキル、顧客理解力、データ活用力というFinTechマーケティング業務に不可欠な素養を備えています。金融リテラシーやプロダクトマーケティングの理解を補強し、自身の強みを具体的にアピールすることで、キャリア転換の成功を目指しましょう。


【職務経歴書(サンプル)】

氏名:高田 彩香
生年:1992年生まれ

■職務要約:
大手消費財メーカーにて約6年間、デジタルマーケティング領域(広告運用、コンテンツマーケティング、CRM施策推進)に従事。データドリブンな施策設計・効果検証に強みを持つ。今後は、金融×IT領域であるFinTech分野において、デジタルマーケターとしてのキャリア拡大を志向。

■職務経歴:
〇〇株式会社(2017年4月~現在)
・Google広告、SNS広告の運用・最適化(CPA20%改善)
・SEO施策によるオウンドメディア流入数150%増加
・メルマガ施策によるリテンション率向上(開封率平均30%超)
・GA4、LookerStudioによるアクセス解析・施策改善提案

■保有資格:
・Google広告認定資格(Search、Display)
・日商簿記3級(金融リテラシー向上目的)
・TOEIC 805点

■学歴:
早稲田大学 商学部卒(2015年3月)

この記事を書いた人

コトラ(広報チーム)