「インパクト投資」とは、財務的リターンと並行して、ポジティブで測定可能な社会的・環境的インパクトを同時に創出することを「意図」した投資行動です。
これは、従来の「リスク」と「リターン」という2軸の投資判断に、「インパクト」という第3の評価軸を加える革新的なアプローチです。しかし、その本質はまだ十分に理解されていません。
この記事では、「インパクト投資とは何か?」「ESG投資と何が違うのか?」といった基本的な疑問から、国内外の成功事例、そして「インパクトウォッシング」という重大なリスクまで、この分野の全体像をプロフェッショナルの視点から徹底的に解説します。
インパクト投資の基礎知識
ESG投資との決定的な違い:「主目的」かどうか
インパクト投資とESG投資はしばしば混同されますが、その思想の根幹に決定的な違いがあります。
・ESG投資: 主に、既存の投資プロセスに非財務情報(ESG)を「組み込む(インテグレーション)」ことで、中長期的なリスクを管理し、リスク調整後リターンの向上を目指すアプローチです。ネガティブな要素を投資対象から除外する(ネガティブ・スクリーニング)など、「リスク回避」の側面を持ちます。
・インパクト投資: インパクト創出自体が、財務的リターンと並ぶ「主要な目的(プライマリーゴール)」です。そして、そのインパクト達成度を「測定」することが、投資プロセスに不可欠な要素となっています。特定の社会課題に対し、ポジティブな変化を能動的に創出しにいく、より積極的なアプローチです。
リターンの多様性:「リターンスペクトラム」という考え方
「インパクト投資は儲かるのか?」という問いに対する答えは、一つではありません。インパクト投資は単一のリターンを目指すものではなく、その目的とリターンの組み合わせは多様です。
これを「リターンスペクトラム」と呼びます。寄付や助成金に近い「インパクト第一(Impact First)」のものから、市場リターン以上を狙う「財務リターン第一(Finance First)」のものまで、幅広いグラデーションが存在します。投資家は、自身がどの位置づけの投資を目指すのかを明確にすることが重要です。
インパクト投資の核心とジレンマ:「測定可能性」
インパクト投資を他の投資と区別する最も重要な要素が「測定可能性(Measurability)」です。創出されたインパクトを客観的に測定し、報告することが求められます。
しかし、この「測定の難しさ」こそが、インパクト投資が抱える最大の課題であり、ジレンマでもあります。この記事では、この二面性にも深く切り込んでいきます。
インパクト投資が解決を目指す社会課題と具体事例
インパクト投資は、国連が掲げる持続可能な開発目標(SDGs)の達成に貢献する、極めて重要な資金供給メカニズムです。
貧困削減・社会格差是正への挑戦
・五常・アンド・カンパニー: 日本発のスタートアップで、インドやカンボジアなど発展途上国において、低所得者層向けのマイクロファイナンス(小規模事業者向け融資)を展開。金融包摂を通じて、貧困層の経済的自立を支援しています。
・ボーダレス・ジャパン: 貧困、環境問題、人種差別といった様々な社会課題を解決する「ソーシャルビジネス」を次々と生み出す企業グループ。各事業が社会課題解決と黒字化の両立を目指しており、インパクト投資の思想を体現しています。
環境保護や脱炭素化への貢献
地球温暖化や資源枯渇といった喫緊の課題に対し、インパクト投資は再生可能エネルギー事業やグリーンテクノロジー企業への資金供給を通じて、具体的な解決策を提供します。
・太陽光発電や風力発電プロジェクトへの投資による、化石燃料依存からの脱却支援。
・森林保護や海洋プラスチック削減に取り組む企業やNPOへの資金提供。
インパクト投資の実践:評価手法と主要プレイヤー
インパクト測定の最前線:国際基準の役割
インパクト測定の標準化と信頼性向上のため、国際的なフレームワークの整備が進んでいます。
・Global Impact Investing Network(GIIN): インパクト投資の普及を推進する世界的なネットワーク。市場規模の調査や、後述するIRIS+などの基準策定を主導しています。
・IRIS+: GIINが提供する、インパクト評価指標の網羅的なカタログ。気候変動緩和やジェンダー平等といったテーマごとに具体的な指標(例:創出された雇用数、再生可能エネルギーの発電量)を提供し、インパクトの定量化・標準化を支援します。
国内外の主要プレイヤー
・国際機関: IFC(国際金融公社)は、発展途上国における民間セクターの成長を通じて貧困削減を目指し、大規模なインパクト投資を積極的に実施しています。
・アセットマネジメント会社: 日本では、大和アセットマネジメントの「ダイワ・グローバル・インパクト株式ファンド」などが、社会課題解決に取り組む上場企業に投資しています。
・ベンチャーキャピタル: 特定の社会課題解決に特化したインパクト投資ファンドや、社会起業家を支援するVCが、市場の拡大を牽引しています。
リアルな課題と未来の展望
最大の課題:「インパクトウォッシング」との戦い
ESG投資における「グリーンウォッシング」と同様に、インパクト投資にも「インパクトウォッシング」という重大なリスクが存在します。
これは、実際には十分なインパクトを創出していないにもかかわらず、マーケティング目的でインパクトがあると見せかける行為です。投資家は、企業の報告を鵜呑みにせず、第三者による評価や厳格なデータ検証を通じて、本物のインパクトを見抜く力が求められます。この透明性の確保こそが、市場の健全な成長にとって不可欠です。
規模拡大に向けた新しい資金調達手法
市場の成長に伴い、資金調達手法も多様化しています。
・グリーンボンド/サステナビリティボンド: 政府や企業が発行し、調達資金の使途を環境・社会貢献プロジェクトに限定した債券。
・クラウドファンディング: デジタルプラットフォームを活用し、より多くの個人投資家が少額から社会的プロジェクトに参加できる道を開いています。
未来の展望:システムチェンジへの可能性
インパクト投資は、単なる資金提供に留まりません。それは、新しいビジネスモデルの創出や、従来の金融システムに持続可能性を組み込む「システムチェンジ」を引き起こす可能性を秘めています。
日本では、金融庁による「インパクト投資に関する有識者会議」が開催されるなど、官民一体となった市場拡大への取り組みが進んでいます。技術革新や資金調達モデルの進化によって、インパクト投資が世界規模で持続可能な社会を実現する力になることが期待されています。
インパクト投資に関する求人
コトラでは、インパクト投資に関する求人を取り揃えております。
インパクト投資を行う独立系VCにおけるキャピタリストの求人
【ポジション概要】
スタートアップ向けインパクト投資ファンドを運営する当社のキャピタリストとして、ファンド設計、投資案件の発掘、モニタリング、投資先支援、エグジット等にかかる以下の業務
【ソーシング・デューデリジェンス】
・ファンド設計に沿った、投資すべき有望企業の発掘
・投資候補先の組織、事業及びインパクトに関する精査(デューディリジェンス)
【投資実行】
・投資委員会への付議資料(投資メモ)の作成
・承認された投資案件のクロージング事務
【モニタリング・バリューアップ】
・投資先スタートアップに対するモニタリング、事業へのアドバイス、人材紹介、営業先紹介、資本政策策定支援、IMM 支援(インパクトを含むサステナビリティ経営の支援)、エグジット(IPO/M&A)支援、他
【オペレーション】
・ファンド管理関連、ディール実行、投資先管理、LP 対応、他
・会計に関する外部委託先への指示、他
【対外活動】
・インパクト投資、当社および当社の運営するインパクト投資ファンドの周知、普及、エコシステム構築等に関連する企画などへの参加(登壇や委員就任など)(任意)
【その他】
・その他、上述に関連する業務
インパクト投資・経営支援企業でのインベストメントオフィサーの求人
【ポジション概要】
・当社への投資や、資金調達支援プロジェクトのリード
・当社への出資・貸付に関するストラクチャー設計、デューデリジェンス、契約実務の実行
・金融機関構想の企画・推進参画、Z&C自身の資金調達の戦略立案とドキュメンテーション
・その他、社内外でのイベントなどの登壇やファシリテーションなど
インパクト投資・経営支援企業での事業戦略リードの求人
【ポジション概要】
・新規事業の企画・戦略立案・資料作成
・創業・成長期の比較的若い企業への投資における事業戦略の策定と経営伴走
・地域や産業のリーダー企業や大企業との協業プロジェクトの戦略設計と推進
・地域・文化・自然資源を活かした事業や、ゼブラ企業のエコシステム形成の支援
・政府、自治体、金融機関などとの連携による社会実装型プロジェクトの設計・実行
インパクト投資ファンド会社でのインパクト/サスティナビリティコンサルティング(アソシエイト)の求人
【ポジション概要】
法応募者にはインパクト/ESGコンサルティングチームのアソシエイトとして、クライアントに助言とサポートを提供する重要な役割を担当していただきます。
インパクト投資ファンド会社でのインパクト・ESGコンサルティング – シニアアソシエイトの求人
【ポジション概要】
応募者にはインパクト/ESGコンサルティングチームのシニアアソシエイトとして、クライアントに助言とサポートを提供する重要な役割を担当していただきます。
インパクト投資ファンド会社でのオープンポジションの求人
【ポジション概要】
インパクト投資ファンドにおいて、インパクト投資、コンサルティング、ミドルバック業務等に従事いただきます。
コトラでは、上記以外にも非公開求人を含む多数の求人をご案内可能です。
ご興味ございましたらお気軽にお問い合わせください。