財務会計(経理)として企業の財務諸表を支え、正確な数値の管理とレポーティングを行ってきた経験は、ファンドマネージャーとしてのキャリアにおいても重要な強みとなります。特に、企業の財務健全性の分析、マクロ・ミクロ経済の視点を持つ判断力、そして市場理解は投資判断に直結するスキルです。本記事では、財務会計からファンドマネージャーへとキャリアを展開するためのステップを整理し、志望動機・職務経歴書の記載例を紹介します。
目次
1. 財務会計とファンドマネージャーの違い
項目 | 財務会計(経理) | ファンドマネージャー |
---|---|---|
目的 | 正確な財務管理・会計処理 | 資産運用による収益最大化 |
主な業務 | 決算、開示、税務対応 | 銘柄選定、ポートフォリオ構築、運用戦略策定 |
必要スキル | 会計基準、税務知識、正確性 | 市場分析、企業分析、経済・金融知識 |
2. 活かせるスキルと経験
- 財務諸表の分析力(PL/BS/CF)
- 企業業績と財務健全性の評価スキル
- 業界分析・マクロ経済との関連性理解
- 正確なデータ処理とリスク管理への意識
- ExcelやPowerPointを用いたレポーティング力
3. 転職を成功させるステップ
- アセットマネジメント業界と運用商品の構造を理解:投信、年金、機関投資、アクティブ/パッシブなど
- 自らの経理経験を企業分析・銘柄評価スキルとして整理
- 証券アナリスト資格や投資実績があれば記載
- 志望動機では“企業価値と市場を結ぶ役割”を意識
4. 求められる知識と補完方法
- ファンドの仕組み(公募/私募、ETF、REIT等)
- 投資理論(CAPM、アノマリー、アセットアロケーション)
- テクニカル・ファンダメンタルズ分析
- 資格:証券アナリスト、CFA、証券外務員等
- 参考書籍:『ファンドマネジメント入門』『アクティブ運用の実務』
5. 職務経歴書の記載例
氏名:佐藤 奈緒 生年:1990年生まれ ■職務要約: 上場企業にて経理として8年間勤務。財務諸表作成から予算管理、IR用財務分析資料の作成まで幅広く担当。証券アナリスト資格を活かし、今後は企業財務の理解を武器にファンドマネージャーとして企業価値評価と資産運用に貢献したいと考えている。 ■職務経歴: 株式会社○○(2016年4月〜現在) ・月次/年次決算業務(単体・連結) ・予算策定と進捗管理、事業部門との連携 ・IR資料用の財務KPI分析レポート作成 ・企業統合に伴う財務分析・評価プロジェクトに参加 ■保有資格: ・日商簿記1級 ・証券アナリスト(CMA) ・TOEIC 860点 ■学歴: 慶應義塾大学 商学部 卒(2013年3月)
6. 志望動機の記載例
財務会計として多くの企業の数値を扱う中で、数字の裏にある企業の成長力や業界構造に強い関心を持つようになりました。企業の価値を見極め、市場の中で最適な投資判断を行うファンドマネージャーとして、経理経験を土台に一歩踏み出したいと考えています。
7. まとめ
経理経験者は企業の本質的価値を読み解く力を持っており、ファンドマネージャーとしての素養を備えています。財務から投資へと視野を広げ、数字を活かした資産運用に挑戦したい方には最適なキャリアパスです。
PEファンド、ベンチャーキャピタル(VC)の最新求人情報
- 独立系投資会社における投資担当(若手)/年収:~800万円/東京都
- PE・VC投資と新規事業開発の投資会社でのオープンポジション/年収:~800万円/東京都
- 独立系メザニン投資会社でのメザニン投資業務(マネージャー)/年収:2000万円~/東京都
- 大手投資会社における調査業務(バイスプレジデント・ディレクター)/年収:1000万円~1600万円/東京都
- プライベートエクイティファンドでの投資先バリューアップグループ(ディレクター)/年収:1800万円~/東京都
- 【札幌】事業再生ファンド・事業承継ファンドでのフロント業務/年収:~1200万円/北海道
- DIPファイナンスに強みを持つ新設事業再生ファンドにおけるファンドアドミ/年収:~1000万円/東京都
- 独立系PEファンドのバリューアップチーム/年収:1200万円~/東京都
- 国内独立系PEファンドでの投資担当(VP〜ディレクタークラス)/年収:1000万円~1600万円/東京都
- 官民ファンドでの企画・推進業務(VP/アソシエイト)/年収:800万円~1400万円/東京都
- 大手金融ホールディングカンパニーでのデジタルイノベーション(CVC)/年収:800万円~1400万円/東京都
- 【急成長】独立系ベンチャーキャピタルでのベンチャーキャピタリスト(未経験可)/年収:1000万円~1600万円/東京都
- オープンイノベーション推進事業を展開する企業でのCVCマネージャー/年収:~1200万円/東京都
- オープンイノベーション推進事業を展開する企業でのCVCシニアキャピタリスト/年収:~1000万円/東京都
- 株式会社JPX総研/日本有数の金融プラットフォーム事業会社でのCVC×事業共創の担当者/年収:1400万円~1600万円/東京都
- 【東京/大阪】大手VCでのベンチャーキャピタリスト(大手日系金融機関グループ)/年収:800万円~1400万円/東京都
- 【愛知】大手電力会社での新規事業開発に係るオープンイノベーション推進/年収:~1200万円/愛知県
- 起業家コミュニティ運営企業でのベンチャーキャピタリスト/年収:~1600万円/東京都
- 営業・マーケティング支援会社でのキャピタリスト(CVC)/年収:800万円~1400万円/東京都
- 大手投資会社における海外VCと国内VC・スタートアップの連携担当(バイスプレジデント・ディレクター)/年収:1000万円~1600万円/東京都