Trustar Capital Partners Japan(トラスター・キャピタル・パートナーズ・ジャパン)は、CITIC Capitalグループ傘下のアジア環境特化型プライベート・エクイティファームです。2002年設立以来100件超の案件に携わり、8.7 BUSD規模のコミットメントを運用。東京・平河町を拠点に、バイアウト主導型投資とハンズオン支援を提供しています。
会社概要
- 設立:2002年(旧CITIC Capital Partnersとして)
- 本社所在地:東京都千代田区平河町2‑16‑1 平河町森タワー10階
- 代表:中野 宏信(会長)、伊藤 政宏(日本代表)
- AUM:約87億USD(約1兆2,000億円)
- 投資実績:100件以上の投資案件完了
- 拠点:中国・日本・米国
投資戦略・特徴
バイアウト型投資をコアに、売上100億〜1,000億円規模企業へのマジョリティ取得を行い、MBO・再生・事業承継案件を推進。中国リソースを活かし、グローバル展開とバリューアップ支援に強みを持つ点が差別化要素です。
年収レンジ・採用動向
アナリスト〜ミドル層では平均550万〜1,200万円、プリンシパルは1,200万〜1,500万円、パートナー相当では最大2,000万円程度と求人情報に記載。キャリーボーナス支給もあります。
採用サイトURL
https://www.trustarcapital.com/career
PEファンドの年収
PEファンド(プライベート・エクイティファンド)の年収はポジションやファンドの規模により大きく異なります。以下に、職位別の年収レンジと報酬の構成要素をまとめました。
職位別の年収レンジ
職位 | 年収レンジ(基本給+賞与) |
---|---|
アナリスト(未経験〜2年目) | 約800〜1,200万円 |
アソシエイト | 約1,200〜1,800万円 |
シニアアソシエイト〜VP | 約1,800〜3,000万円 |
ディレクター | 約3,000〜5,000万円 |
パートナー/マネージングディレクター | 5,000万円〜数億円(キャリー含む) |
年収の構成要素
- ベース給与:投資銀行並みに高水準。
- ボーナス:業績に連動して支給。年1〜2回。
- キャリードインタレスト(成功報酬):一定職位以上で支給。投資成功時の利益分配として年収を大きく押し上げる要素。
日系ファンドと外資・独立系との違い
- 日系PEファンド:給与は安定型。キャリー制度がないか少額。
- 外資・独立系ファンド:ボーナス・キャリー比率が高く、成果次第で年収が大幅に変動。
職歴や前職年収に応じて、オファー額が調整されるケースも多く、特に戦略コンサルや投資銀行出身者は高水準からスタートする傾向があります。
ご希望に応じて、具体的なファンドの求人情報や年収例もご紹介可能です。
PEファンドの最新求人情報
- インフラ開発官民ファンドでの投資担当(案件分析・審査、組成)+財務業務(若手)/年収:~1000万円/東京都
- 独立系投資会社における投資担当(若手)/年収:~800万円/東京都
- PE・VC投資と新規事業開発の投資会社でのオープンポジション/年収:~800万円/東京都
- 独立系メザニン投資会社でのメザニン投資業務(マネージャー)/年収:2000万円~/東京都
- 大手投資会社における調査業務(バイスプレジデント・ディレクター)/年収:1000万円~1600万円/東京都
- プライベートエクイティファンドでの投資先バリューアップグループ(ディレクター)/年収:1800万円~/東京都
- 【札幌】事業再生ファンド・事業承継ファンドでのフロント業務/年収:~1200万円/北海道
- DIPファイナンスに強みを持つ新設事業再生ファンドにおけるファンドアドミ/年収:~1000万円/東京都
- 独立系PEファンドのバリューアップチーム/年収:1200万円~/東京都
- 国内独立系PEファンドでの投資担当(VP〜ディレクタークラス)/年収:1000万円~1600万円/東京都