ナティクシス・インベストメント・マネージャーズの転職・求人情報

ナティクシス・インベストメント・マネージャーズ株式会社は仏BPCEグループ傘下の多アフィリエイト型グローバル資産運用会社Natixis Investment Managersの日本法人です。東京・港区六本木を拠点に、株式・債券・マルチアセット・ESG・プライベート資産運用など幅広く展開しています。日本法人は2007年設立、社員数は約33名。グローバルでは7000名以上、運用資産はBPCE系資産運用会社として世界19位の規模を誇ります 。

業務範囲はファンドマネージャー、リサーチアナリスト、クライアントサービス、プロダクト企画、リスク管理、法務・コンプライアンス、IT・バックオフィスまで多岐に渡り、日本でもキャリア・エントリーレベルからマネージャークラスまで幅広く採用を行っています。

企業文化はオープンで多様性を重視し、柔軟な働き方や教育機会、コミュニティ貢献支援制度も整備。月額給与は新人SSクラスで約33万~60万円、年収実績は一般職で500万~975万円、マネージャークラスで900万~1500万円程度、シニア職では最大2000万円超も可能とのデータがあります。

採用サイトURL

https://www.im..com/en-intl/about/open-positions
Open positions | Natixis Investment Managers

アセットマネジメント業界の概要

アセットマネジメント業界は、個人や機関投資家から預かった資金を、株式・債券・不動産など多様な資産に投資し、長期的な資産形成をサポートする業界です。運用会社(アセットマネジメント会社)は、ファンドの設計・運用・分析を行い、投資信託や年金資産の管理などを担います。日本では、大手金融グループ傘下の運用会社のほか、外資系運用会社や独立系のブティック型ファームも存在し、それぞれに特色があります。

近年ではESG投資やオルタナティブ投資(プライベートエクイティ、不動産、インフラなど)の需要が高まり、資産運用の高度化・多様化が進んでいます。また、個人の「資産所得倍増プラン」など、政策的な追い風も受け、業界の拡大が期待されています。

アセットマネジメント業界の年収

アセットマネジメント業界の年収は、職種や企業規模、運用実績によって大きく異なりますが、以下は主な職種の目安です(中途・30代前後の水準)。

  • ファンドマネージャー:800万円〜2,000万円以上(成果報酬あり)
  • アナリスト(株式・債券):600万円〜1,500万円
  • リスク管理・コンプライアンス:700万円〜1,200万円
  • オペレーション(バックオフィス):500万円〜900万円
  • プロダクトマネージャー・営業企画:600万円〜1,000万円

外資系運用会社ではインセンティブ制度が手厚く、パフォーマンス次第で数千万円に達するケースもあります。一方、国内大手は安定性が高く、長期的なキャリア形成に向いています。

アセットマネジメントの最新求人情報

この記事を書いた人

コトラ(広報チーム)

金融、コンサルのハイクラス層、経営幹部・エグゼクティブ転職支援のコトラ。簡単無料登録で、各業界を熟知したキャリアコンサルタントが非公開求人など多数のハイクラス求人からあなたの最新のポジションを紹介します。