1. 複数端末で使える利便性
セキュリティ対策ツールを複数台で利用可能
セキュリティ機能ライセンス・プラスは、最大49台の端末で使用できる利便性が特徴です。家族全員のスマートフォンやタブレットに加え、ビジネスで使用する複数のPCやデバイスにもインストール可能です。一つの契約で複数の端末を保護できるため、個人利用から企業規模の利用にまで対応しています。
家族や複数人での使用に対応した設計
このサービスは家族や複数人での使用も想定して設計されています。一人ひとり別の端末を使用している場合でも、まとめて管理することで手間を省けます。また、子どもが利用する端末には有害サイトのアクセス制限を設定することも可能です。これにより、家族全体のセキュリティを簡単に確保できます。
OSを問わない幅広い対応力
セキュリティ機能ライセンス・プラスは、Windows OS、macOS、Android OSなど、主要なOSに対応しています。そのため、ユーザーの環境を問わずにセキュリティ対策を強化することが可能です。例えば、Windows搭載のノートPCや、Androidスマートフォン、macOS搭載のMacBookも同じライセンスでカバーできる点は非常に便利です。
2. 高いセキュリティ性能で安心
ウイルス対策や不正アクセス防止機能の充実
セキュリティ機能ライセンス・プラスは、トレンドマイクロ社が提供する高性能なセキュリティ対策を搭載しています。このサービスでは、ウイルススキャンや定期的な更新を通じて、最新のウイルスやスパイウェアから端末をしっかりと保護します。また、不正アクセス防止機能により、ハッカーや外部からの侵入を自動的にブロックし、データや個人情報を安心してインターネット上で利用することができます。
フィッシング詐欺や有害サイトからの保護
セキュリティライセンスプラスは、フィッシング詐欺などのインターネット上の巧妙な脅威にも対応しています。特に、有害なウェブサイトや偽サイトへのアクセスを未然に防ぐ機能が備わっているため、見知らぬリンクをクリックしてしまっても安心です。この機能は、オンラインショッピングや個人情報の入力が必要な場面で、利用者を守る信頼性の高いセキュリティを提供します。
インターネットの多様な脅威への強力なブロック機能
近年、インターネット上の脅威はますます多様化しており、一般的なウイルスやスパイウェアだけでなく、ランサムウェアやゼロデイ攻撃といった高度な攻撃も増えています。セキュリティ機能ライセンス・プラスは、こうした新たな脅威にも迅速に対応する強力なブロック機能を備えています。これにより、安心して日常的にインターネットを利用できる環境を提供し、常に最新の保護を実現しています。
3. 利用者に優しい手軽な設定と管理
簡単な申し込み・設定手順
「セキュリティ機能ライセンス・プラス」は、申し込みから設定まで非常に手軽に行えます。このサービスでは、専用の「セキュリティ申込・設定ツール」を使って手続きを行えるため、特別な知識や技術がなくてもスムーズに導入が可能です。また、使い始める際の操作手順がシンプルに設計されているため、短時間でセキュリティ環境を整えることができます。
初心者でも安心のサポート体制
サービスを利用するうえでの不安を解消するために、「セキュリティ機能ライセンス・プラス」では充実したサポート体制が整っています。初心者の方でもサポートを受けながら簡単に設定や操作を進められます。さらに、疑問点があった場合には、NTTの高い信頼性を持つサポートが迅速かつ丁寧に対応してくれるため、安心して利用をスタートすることが可能です。
ライセンス管理がスムーズに行える
「セキュリティ機能ライセンス・プラス」では、複数台での利用が可能なライセンス形態を採用しており、その管理も非常に簡単です。最大で49台(49OS)に対応しているため、家庭用だけでなくビジネス用途にも適しています。個々の端末でユニークなシリアル番号を使って管理する仕組みが採用されており、利用状況の把握やライセンスの追加もスムーズに行えます。これにより、利用者はストレスなく効率的にセキュリティ環境を管理できます。
4. コストパフォーマンスに優れた選択肢
複数台利用でもリーズナブルな月額料金
セキュリティ機能ライセンス・プラスは、複数の端末に対応しながらも、非常にリーズナブルな料金設定が魅力です。1~2ライセンスでは月額418円、3~4ライセンスでは月額836円と、ライセンス数に応じて手頃な価格で提供されています。特に、ご家庭のスマートフォンやタブレット、ビジネスでの複数デバイス管理にも対応し、最大49台まで利用できる柔軟性が高いサービスです。
長期利用でさらにお得感が増すプラン
セキュリティ機能ライセンス・プラスは、長期的に利用することでコスト面でのメリットがさらに高まります。例えば、多数の端末で導入しても追加料金が最大限お得になる料金体系が設けられており、長期間安心してご利用いただけるのが特徴です。また、定期的に提供されるキャンペーンを活用すれば、さらにコストパフォーマンスを向上させることが可能です。
キャンペーンや割引情報の活用でお得
現在、セキュリティ機能ライセンス・プラスでは新規申し込みに対する3ヶ月間の月額利用料無料キャンペーンを実施しており、2024年1月9日以降の申し込みが対象となっています。このように、定期的なキャンペーンを利用することで、初期費用を抑えてセキュリティ対策を始められるチャンスに満ちています。割引のタイミングを上手に活用し、お得に高いセキュリティ性能を手に入れましょう。
5. 信頼のあるNTTブランド
豊富な実績と高い信頼性
セキュリティ機能ライセンス・プラスが選ばれる理由の一つには、NTTというブランドの持つ信頼性が挙げられます。NTTは国内の通信業界で長年の実績を積み重ねており、その高い技術力と安定したサービス提供で多くの利用者から支持されています。セキュリティ対策もその一環として、信頼のおける品質で提供されています。
国内企業による安心のサポート
セキュリティ機能ライセンス・プラスは国内企業による安心感のあるサポート体制が整っています。国内のネットワーク環境やセキュリティ事情を熟知しているため、利用者のニーズに応じたきめ細やかな対応が可能です。また、サポート環境は初心者から上級者まで幅広いユーザーにとってわかりやすい内容になっており、「困ったときにも安心」と感じられる体制が整っています。
広く認知される『フレッツ光』との相性の良さ
セキュリティ機能ライセンス・プラスは、NTT東日本・西日本が提供する『フレッツ光』サービスとの相性が非常に良いです。フレッツ光ネクストやフレッツ光ライトでの利用なら、1台分のセキュリティ対策ツールが標準装備されているため、「すぐに始められて、安心して使える」という点が選ばれる理由となっています。特に、セキュリティと回線サービスを一括で管理できる利便性は、利用者にとって大きなメリットとなっています。