昨今の深刻な環境問題を受けて注目されている、「サーキュラーエコノミー」。しかし、具体的にどのような内容なのか、いまいちご存じない方も多いのではないでしょうか。
そこで本記事では、サーキュラーエコノミーの定義や3Rとの違い、日本企業における導入事例を紹介します。
サーキュラーエコノミーとは
サーキュラーエコノミーとは、これまでの経済活動において廃棄されていた製品・原材料などを資源と捉え、再利用することで資源を循環させる経済システムを指します。
従来の経済では、大量生産・大量消費・大量廃棄を前提とした、環境にさまざまな悪影響を及ぼすリニア(直線)型経済システムが主流でした。それによって、気候変動問題や環境汚染、生物多様性の破壊などの深刻な環境問題が相次いだのです。
そのような問題を受け、現代ではリニア型経済システムに替わり、持続可能な形で資源を再利用する「循環型経済」を世界全体で目指す動きが見られます。
そこで注目されているのが、サーキュラーエコノミー。サーキュラーエコノミーの浸透によって、廃棄物増加・環境汚染の抑制と経済活動発展の両立が期待されています。
3Rとの違い
同じく環境に配慮した概念として、3R(Reduce(リデュース)、Reuse(リユース)、Recycle(リサイクル))が有名です。3Rとサーキュラーエコノミーは、何が違うのでしょうか。
答えは、「廃棄を前提としているか否か」です。
3Rは、使えるものを繰り返し使う、廃棄物を資源として再利用するなど、「廃棄物」ありきの考え方であることが特徴です。
それに対して、サーキュラーエコノミーは廃棄物の概念が最初から存在しません。原材料の調達やサービス設計の段階から、資源の再利用を前提としています。たとえば、製品をより長く使うためのメンテナンスやシェアリングによる利用効率向上が行われています。
サーキュラーエコノミーの3原則
エレン・マッカーサー財団によると、サーキュラーエコノミーは次の3原則から成り立ちます。
- Design out waste and pollution(廃棄物や汚染をなくす)
- Keep products and materials in use(製品や素材を使い続ける)
- Regenerate natural system(自然のシステムを再生する)
サーキュラーエコノミーの取り組み事例
続いて、実際に行われている、サーキュラーエコノミーの実現に向けた取り組みの事例を紹介します。
日本版Loopプロジェクト(複数社)
リサイクル事業を展開するアメリカのテラサイクル社発祥の「Loop」プロジェクト。パッケージ(容器)を企業の財産と考え、使用後のパッケージを回収・洗浄して再利用する取り組みです。
2021年3月には日本版「Loop」が始動し、10社以上の大手企業が参画しています。
RE.UNIQLO(ユニクロ)
カジュアル衣料品を展開するブランドとして、多くの人々に愛されているユニクロ。「あなたのユニクロ、次に生かそう。」のキャッチコピーで、同店舗商品のリサイクルやリユースを進める「RE.UNIQLO」を展開しています。
回収した商品は、難民への衣料支援やCO2削減に役立つ代替燃料への再生などに利用され、循環型社会の実現に役立っています。
サーキュラーエコノミー、再生可能エネルギー、ESG転職のご相談(無料)はこちら>
サーキュラーエコノミーの最新求人情報
- 国内最大級の中古車オークションサイト運営企業でのデジタルプロダクツ(DP)プロジェクトマネージャー/年収:~800万円/東京都
- 大手総合商社が立ち上げたコンサルティング会社におけるサステナビリティ&デジタルイノベーション<マネージングディレクター〜マネージャー>/年収:1000万円~/東京都
- 【岡山・香川】大手監査法人でのマネジメントコンサルタント/年収:~800万円/岡山県
- 大手産業機械メーカーでの地方自治体向けごみ処理施設の新規受注営業担当〈グループ会社出向〉/年収:800万円~1000万円/東京都
- 大手シンクタンクの循環型社会形成/サーキュラ―・エコノミー政策支援分野/年収:~1600万円/東京都
- 株式会社日立製作所/大手総合電機会社での民間企業/公共分野のDX推進に資するデータエンジニア/年収:800万円~1000万円/東京都
- 大手石油会社でのデジタル技術を用いた案件のプロセスエンジニアリング業務/年収:~800万円/東京都
- 大手シンクタンクでのコンサルティング(サーキュラーエコノミー・サステナビリティ経営)/年収:~800万円/東京都
- 大手総合商社が立ち上げたコンサルティング会社におけるサステナビリティ&デジタルイノベーション<シニアコンサルタント〜ビジネスアナリストポジション>未経験可/年収:~1000万円/東京都
- サステナビリティ企業でのプラント事業部 用地取得・許認可スペシャリスト/年収:~800万円/東京都
- 大手食品メーカーでのサステナブル容器開発マネージャー/年収:1000万円~1400万円/東京都
- 大手銀行でのプロジェクトファイナンス/年収:~1200万円/東京都
- 【東京・大阪】(C〜SC)大手コンサルティングファームでのサプライチェーントランスフォーメーション ビジネスコンサルタント/年収:~1000万円/お問い合わせください。
- サステナビリティ企業でのベンチャーキャピタリスト/年収:~1200万円/東京都
- 再生樹脂製造販売業での経営企画部長候補/年収:1000万円~1600万円/東京都
- 大手外資系コンサルティングファームでのSX戦略コンサルタント/年収:~1600万円/東京都
- サステナビリティ企業でのSCM室 生産計画スタッフ/年収:~800万円/東京都
- 日系戦略・業務コンサルティングファームにおけるサステナビリティ戦略コンサルタント/年収:~1400万円/東京都
- 大手FASでのSDGs/ESGアドバイザリー(ネットゼロロードマップ策定、ESG DD等)/年収:~1600万円/東京都
- 日系有名コンサルティング会社でのテクノロジー戦略コンサルタント/年収:~1400万円/東京都
- 大手コンサルティング会社でのコンサルタント(商社)/年収:~2000万円/東京都
- 大手FASでの次世代都市開発分野におけるアドバイザー/年収:800万円~1600万円/東京都
- 大手石油会社での未来を創るエンジニアリング:プロジェクトで躍進するメカニカルエンジニア/年収:~800万円/東京都
- 大手コンサルティング会社での大企業戦略コンサルタント(新産業共創コンサルティング)/年収:~1600万円/東京都
- PwCコンサルティング合同会社/外資系コンサルティングファームでのサステナビリティ・ESG・環境領域コンサルタント/年収:~1600万円/東京都
- 監査法人系リスクコンサルティング会社でのサーキュラーエコノミー・環境資源コンサルタント/年収:~1600万円/東京都
- 大手鉄道会社でのエネルギー・資源循環ビジネス/年収:~1200万円/東京都
- 大手金融機関でのサステナビリティ企画業務/年収:~1200万円/東京都
- 大手監査法人における財務報告アドバイザリー(サステナビリティ)/年収:~1600万円/東京都
- 【東京・大阪】(M〜D)大手コンサルティングファームでのサプライチェーントランスフォーメーション ビジネスコンサルタント/年収:1000万円~1200万円/お問い合わせください。