概要
設立 | 2003年2月 |
---|---|
従業員数 | 6,735名(2023年6月30日現在) |
代表者 | 理事長 山田 裕行 |
有限責任あずさ監査法人は、監査、保証業務、IFRSアドバイザリー、アカウンティングアドバイザリー、IT関連アドバイザリー、企業成長支援アドバイザリーといった業務を行う会社。KPMGインターナショナルのメンバーファームとして、グローバルに広がるネットワークを活用しながらクライアントの支援を行う。
同法人は存在意義として、「Inspire Confidence, Empower Change.」を掲げる。監査や会計サービスの提供を通じて、信頼の確立と社会の変革を促し、経済の発展や公正な社会の実現を目指している。
さらに同社が目指す姿として「The Clear Choice」を掲げ、卓越したサービスの提供を通じて、ステークホルダーから常に選ばれ続ける存在を目指している。
有限責任あずさ監査法人の事業内容は主に、監査・保証業務、アドバイザリー業務の2つに分かれている。
監査・保証業務においては、独立行政法人監査や学校法人監査などを行う「法定監査」、法定監査以外の監査業務を行う「任意監査」、そして内部統制や法令順守等に関わる保証業務を行う「その他の保証業務」の3つを展開している。
アドバイザリー業務においては、IFRS会計の導入を支援する「IFRSアドバイザリー」、企業の財務・会計課題の解決を支援する「アカウンティングアドバイザリー」、銀行、保険、証券等の金融サービス業界へ多種多様なサービスを提供する「金融機関向けアドバイザリー」、ITマネジメント態勢のグローバル化や高度化を支援する「ITアドバイザリー」、そして中長期的な視点で企業の株式上場をサポートする「株式上場アドバイザリー」といったサービスを提供し、企業の成長を支えている。
対応する業種は、金融、情報・通信・メディア、パブリックセンター、消費財・小売業、製造、自動車、エネルギー、ライフサイエンスと幅広いのが強み。マーケットに驚きを与えるような不備を生じさせないよう、常に業務を変革していき、効果的な監査を実現させていく。
沿革・歴史
1969年
監査法人朝日会計社設立。
1985年
監査法人朝日会計社と新和監査法人(1974年12月設立)が合併し、監査法人朝日新和会計社設立。
1993年
監査法人朝日新和会計社と井上斎藤英和監査法人(1978年4月設立)が合併し、朝日監査法人発足。
2003年
KPMGジャパン(1949年 ピート・マーウィック・ミッチェル日本事務所として東京に設立)の監査部門が、あずさ監査法人を設立。
朝日監査法人がKPMGのメンバーファームに正式加入。
2004年
朝日監査法人とあずさ監査法人が合併し、法人名をあずさ監査法人として発足、引き続きKPMGのメンバーファーム。
2010年
有限責任監査法人に移行し、法人名を「有限責任 あずさ監査法人」に変更。
拠点(国内・海外)
国内:23都道府県
海外:なし
関連会社
- KPMG税理士法人
- KPMGコンサルティング株式会社
- 株式会社 KPMG FAS
- KPMGあずさサステナビリティ株式会社
- KPMGヘルスケアジャパン株式会社
- KPMG社会保険労務士法人
- 株式会社 KPMG Ignition Tokyo
トピックス
1.品質改善に向けた取り組み
有限責任あずさ監査法人は近年、顧客へよりよいサービスを提供するため、品質改善を最重要視しながら取り組みを実施している。
同法人が2019年に行った品質改善の取り組みは、「デジタルニーズへの対応」「グローバル対応力のさらなる強化」「環境変化に対応できる人材育成」の3つの柱からなっている。
一つ目の「デジタルニーズへの対応」においては、「網羅的監査」「一元的監査」「リアルタイム監査」からなる3C監査の達成を目的に、監査のデジタルトランスフォーメーションを強化。さらには、3C監査と新たなインサイトの提供を行う「3C×Insights」の実現を目指す。2019年7月には3C×Insightsに向けた組織体制として、「Digital Innovation部(DI部)」を設立。さまざまな知見を持った約200名のプロフェッショナルが集結し、新しいプラットフォーム構築を行っている。
二つ目の「グローバル対応力のさらなる強化」においては、日系企業の海外事業展開を後押しするKPMG のグローバルネットワーク「Global Japanese Practice(GJP)」の拠点を約80都市へ拡大。クロスボーダー案件やグローバル案件にも多国籍メンバーを通じて対応している。
三つ目の「環境変化に対応できる人材育成」においては、同法人独自の人材育成理念を掲げているのが特徴だ。「法人は、基本理念を実現し、社会の公器としての責務を果たすため、構成員が高品質な業務を提供するための専門知識およびスキルの取得を可能にする環境を組織的に構築・維持、似て社会に貢献する真のプロフェッショナルを育成する」という理念のもと、OJTやOFF-JTを通じて高い倫理観・誠実性・責任感を持った人材の育成に取り組んでいる。特にOFF-JTによる一人あたりの年間研修時間は、2019年6月期で65.1時間と十分なスキルアップの機会を提供した。
監査法人の転職・求人情報
コトラでは、業界、職種、会社のディテールを知り尽くしたプロフェッショナルコンサルタントが、あなたと働くイメージを共有、転職をサポートいたします。
サイトで公開できないハイクラスな非公開求人も多数ございます。ぜひご登録ください。
無料でコンサルタントに転職について相談する
- 【長野】大手監査法人での会計監査職/年収:~1600万円/長野県
- 【鹿児島】大手監査法人での会計監査業務要員(金融商品取引法・会社法監査・株式公開支援業務など)/年収:~1000万円/鹿児島県
- 大手監査法人でのグローバルガバナンス・コンサルタント/年収:~1000万円/東京都
- 有限責任監査法人トーマツ/【札幌】大手監査法人でのマネジメントコンサルタント/年収:~1000万円/北海道
- 大手監査法人でのIPO監査及び支援業務(マネージャー/シニアマネージャー)/年収:~1200万円/東京都
- 【大分】大手監査法人での会計監査業務要員(アシスタント業務)/年収:~800万円/大分県
- 【福岡】大手監査法人での会計監査業務要員(金融商品取引法・会社法監査・株式公開支援業務など)/年収:~1000万円/福岡県
- 大手金融機関系リスクマネジメント会社でのリスクコンサルタント【食品安全分野】/年収:~800万円/東京都
- 【名古屋】大手監査法人での戦略コンサルタント/年収:~800万円/愛知県
- 大手監査法人でのビジネスアドバイザリー業務(ブロックチェーン・Web3.0)/年収:800万円~1400万円/東京都
- EY新日本有限責任監査法人/【東京・大阪】Big4監査法人でのパブリック・アシュアランス・センター(オープンポジション)/年収:~1600万円/お問い合わせください。
- 大手監査法人での財務会計、金融規制・リスク管理アドバイザリー 業務に関するデジタル・システムコンサルタント/年収:800万円~1800万円/東京都
- 大手監査法人での気候変動・サステナビリティコンサルタント(オープンポジション)(若手)/年収:~1000万円/東京都
- ハンズオン型医療機関コンサルファームでの財務・経理スタッフ/年収:~800万円/東京都
- 【東京/大阪/福岡】経営支援(事業再生)・M&Aファームでのコンサルタント(ストラテジー&オペレーション・コンサルティング部門)/年収:~1400万円/東京都
- 大手監査法人の社内SE(アプリケーション)/年収:~800万円/千葉県
- 有限責任監査法人トーマツ/大手監査法人でのIPOアドバイザリー及びIPO監査業務/年収:~1000万円/東京都
- 有限責任あずさ監査法人/大手監査法人における金融機関向けITリスク・デジタルガバナンスコンサルタント(アドバイザリー中心)/年収:~1400万円/東京都
- 大手監査法人における金融機関向け 業務効率化/デジタライゼーション/年収:~1400万円/東京都
- 大手監査法人でのアナリティクスサービスコンサルタント/エンジニア/年収:~1200万円/東京都
- 大手監査法人でのアドバイザリー業務(Disruptive Events Advisory Group)/年収:~800万円/東京都
- 【松山】大手監査法人での会計監査(金融商品取引法・会社法監査・株式公開支援業務など)/年収:~800万円/愛媛県
- 【北陸】大手監査法人でのマネジメントコンサルタント/年収:~800万円/石川県
- 大手監査法人での事務局運営・委託業務のアドバイザリ(公官庁・自治体等による補助金活用施策)/年収:~1400万円/東京都
- 【東京・大阪・福岡】監査法人系リスクコンサルティング会社でのDX推進、戦略策定に関するコンサルタント(公的機関(中央省庁、地方公共団体、独立行政法人等)/年収:~1600万円/お問い合わせください。
- 有限責任あずさ監査法人/大手監査法人における金融機関向けコンサルタント(会計士資格必須)/年収:~1200万円/東京都
- 監査法人系リスクコンサルティング会社での金融機関向けリスクアドバイザリー(金融全般)/年収:~1200万円/東京都
- 国内シェアトップクラスの会計システム企業における上流業務コンサルタント(Finance&Accounting) ※監査法人の方歓迎/年収:~1200万円/東京都
- 【福岡/広島】監査法人系リスクコンサルティング会社での ITコンサルタント(デジタル化による経営業務改革) ※MGR、MGR候補/年収:800万円~1600万円/お問い合わせください。
- 財務経営コンサルタント(公認会計士)【東京】/年収:800万円~1200万円/東京都