<後編>【キャップジェミニ】欧州最大級グローバルコンサルティングファームの最前線 ~製造・エネルギー業界の未来に変革をもたらすグローバルファームとは~

heart - <後編>【キャップジェミニ】欧州最大級グローバルコンサルティングファームの最前線 ~製造・エネルギー業界の未来に変革をもたらすグローバルファームとは~loading - <後編>【キャップジェミニ】欧州最大級グローバルコンサルティングファームの最前線 ~製造・エネルギー業界の未来に変革をもたらすグローバルファームとは~お気に入りに追加

※こちらは、2022年10月19日放送のコトラTV(ウェビナー)の内容を記事化したものです。

前の記事(2/3)
プロジェクト事例の紹介(新規事業創出、新製品開発)

ゲストのご経歴

cover vDLhxPjI5kQkeYQAda1C6cX1Y5shE4r4 - <後編>【キャップジェミニ】欧州最大級グローバルコンサルティングファームの最前線 ~製造・エネルギー業界の未来に変革をもたらすグローバルファームとは~

キャップジェミニ株式会社
執行役員副社長

藤澤 貴啓 様

[ 経歴 ]
自動車、機械、医療機器、素材、消費財、金融など多分野の顧客を対象に、20数年以上に亘ってコンサルティングサービスに従事。キャップジェミニでは日本の製造&サービス業界向けコンサルティング部門の統括として、新規事業検討、製品開発マネジメント、営業改革、サプライチェーン改革、BPR、IT戦略立案・マネジメントなど数多くのプロジェクトを指揮する。
Screenshot 2022 12 05 15.24.40 - <後編>【キャップジェミニ】欧州最大級グローバルコンサルティングファームの最前線 ~製造・エネルギー業界の未来に変革をもたらすグローバルファームとは~

キャップジェミニ株式会社
ディレクター

内藤 範博

[ 経歴 ]
国内大学卒業後、外資系コンサルティングファーム、国内コンサルティングファーム、ITサービス会社のコンサルティング部門立ち上げ等の経験を経て、キャップジェミニ参画。
専門業界は、ユーティリティ業界、化学業界を中心とする素材産業。
新規事業立ち上げ、営業改革、大規模ITプロジェクトのマネジメントなど、豊富なコンサルティング経験を有する。
近年はプロセス製造業のDX戦略立案・実行支援やグローバルエネルギー企業のERP企画・導入などに従事。

Screenshot 2022 12 05 15.25.01 - <後編>【キャップジェミニ】欧州最大級グローバルコンサルティングファームの最前線 ~製造・エネルギー業界の未来に変革をもたらすグローバルファームとは~

キャップジェミニ株式会社
マネジングコンサルタント

衣川 和秀 様

[ 経歴 ]
国内大学航空宇宙工学研究科卒業後、航空宇宙関連の製品開発に従事する。その後、外資系ソフトウェア会社を経てキャップジェミニに入社。​
基幹システム・設計開発領域アプリケーションの製品管理、新製品展開、導入・運用プロジェクトマネジメント、PMO、PLM/ERP業務改革・導入・運用等の大規模グローバルプロジェクトに携わる。現在、自動車部品メーカーの新製品開発プロジェクトに従事。

Screenshot 2022 12 05 15.25.28 - <後編>【キャップジェミニ】欧州最大級グローバルコンサルティングファームの最前線 ~製造・エネルギー業界の未来に変革をもたらすグローバルファームとは~

キャップジェミニ株式会社
シニアコンサルタント

澤田 亮介

[ 経歴 ]
国内大学政治学科卒業後、グローバル総合コンサルティングファーム、および、日系製造業専門コンサルティングファームを経てキャップジェミニに入社。
重工、産業機械、自動車、素材、食品といった幅広い製造業クライアントにおいて、研究開発~生産~サービスの上下流全域の業務改革に携わる。
現在は、日系メーカの新製品開発支援プロジェクトに従事。


李 英樹 コンサルタント
[ 経歴 ]
国内大学卒業後、日系大手製造メーカのシンガポール支社に入社。主に東南アジアに拠点を置くグローバル顧客への営業、プロジェクト管理等に従事した後、キャップジェミニに入社。
医療機器、精密機器、自動車機器、消費財、通信など様々な業種を対象に、新規事業企画支援、PMO支援、ロードマップ策定、IT戦略立案、組織・人材変革、中期経営計画策定支援などのプロジェクトに携わる。現在、精密機械メーカーのサプライチェーンの業務・システム刷新プロジェクトに従事。


磯崎 拓也 コンサルタント
[ 経歴 ]
国内大学数理学部を卒業後、グローバル自動車部品サプライヤーにおいてR&Dおよびプロジェクトマネジメントを経験。その後キャップジェミニに入社し、製造業界を対象に、R&D領域における開発マネジメント強化および人材育成などのプロジェクトに従事。


新町 祐生 シニアアナリスト
[ 経歴 ]
国内大学法学部卒業後、キャップジェミニに新卒入社。日系大手グローバルメーカを主な対象として、業務プロセス改革/グローバル基幹システム導入の構想策定、サプライチェーン業務・システム刷新、PMO、チェンジマネジメント等のプロジェクトに携わる。現在、自動車会社のITインフラ刷新プロジェクトに従事。

インタビュアー

cover kZzrpKDV9sHhWXrWq2qW3BhIIPMe0iIO 1 - <後編>【キャップジェミニ】欧州最大級グローバルコンサルティングファームの最前線 ~製造・エネルギー業界の未来に変革をもたらすグローバルファームとは~

株式会社コトラ
コンサルタント

佐藤 文哉

[ 経歴 ]
静岡大学工学部卒業。機械・自動車部品の製造メーカーにて、プロセスエンジニアとして生産技術開発、工程の生産性改善に従事後、コトラに入社。 [ 担当業界 ]
製造業、IT、コンサル 等

製造業コンサルタントに強いコンサルタントへの転職相談はこちら

プロジェクト事例の紹介(自動車業界)

コトラ佐藤:
続いてのプロジェクトのご説明を衣川様よりお願いします。

衣川様:
このセクションでは私と李さんで進めさせていただきたいと思います。
私から簡単に自動車業界の状況をお伝えします。
自動車業界では2016年にドイツの自動車メーカーが提唱し、自動車業界の動向の象徴ともなっているキーワード「CASE」という言葉があります。
「C=コネクテッド化、A=自動化、S=シェアリング化、E=電動化」です。
つまり自動車メーカーが自動車の製造だけに留まらず、サービスプロバイダに変わるという戦略を示唆している言葉になります。
これは今までのモノ売りから、コト売りへと変わっていく百年に一度の大改革時代を迎えているということになります。
次にお客様視点で今後の自動車業界の改革要因について説明をします。
1つ目は開発投資比重の変化です。一昔前のハード重視から、ハードとソフト両バランスを考えた開発スタイルに変わり始めています。
2つ目は構成要素の差別化・分布が大きく変わってきています。単にパワートレインのユニットから電動性能、自動化などの付加価値追求に変わりつつあります。
3つ目はビジネスモデルの変化です。モビリティというキーワードで今までものづくり主体であった自動車産業がサービスとしてコト売りが必要不可欠となり、今までにはない様々なチャレンジが発生しています。
当社ではそういったお客様に対して、グローバルに展開されたエンジニアリング集団としての戦略、技術の両面でお客様を支援しています。
具体的な取組みに関しては、ぜひ面談を受けて頂きお話させていただきたいと思っております。
それでは、本日参加頂いている若手の皆さんも優秀ですが、その中でも最も優秀な李さんと一緒に求める人物像と入社後の働き方について、プロジェクトの状況を通して紹介したいと思います。

李様:
ありがとうございます。李です。
早速ハードルを上げられて困っております。
私は前職はメーカーにおり、そこから製造業にもっと多角的に関わりたいという思いが強くなりキャップジェミニに入社しました。
今日はキャップジェミニがダイナミックなプロジェクトを推進する時に、どういった人材を求めているのかというところと、実際にキャップジェミニに入社してみて感じたことなどを紹介したいと思います。
早速ですが、百年に一度の大改革に直面するクライアント様を支援するのはすごくエキサイティングなことだと思いますが、同時に高度な知識や経験がないとうまく推進できないのではないかという不安もあります。
そのあたりについてコメントお願いします。

衣川様:
こういった時代ですからクライアントの期待に応えつつ、難しいプロジェクトをドライブするには高度な知識や経験が必要です。
しかし、それよりも大事なのは難しいプロジェクトにも挑戦してみたいというチャレンジ精神です。
また、困難な問題に直面しても諦めず、粘り強く対応できること。そしてどんな仕事でも主体的に取り組む姿勢というマインド面です。
例えば自動車で例えますと、どんな高性能なツールやエンジンを積んでいてもガソリンがなければ走れないのと同じです。
難しいところは上司に頼ってもいいと思いますが、こういったマインドを持った方に是非仲間になっていただきたいと思います。
知識や経験が無いことは不安に思わなくても大丈夫です。

李様:
私も転職した時は27歳くらいで、前職とは仕事の進め方など大きく異なり不慣れな部分も多かったのですが、マインド面には自信があり、そういったところが採用面接時にも評価されたのではないかと思っています。
チャレンジ精神や主体性が重要とのことですが、入社後にはどういったことが求められますか?

衣川様:
李さんはいくつかのプロジェクトを経験して肌で感じられていると思いますが、時代の流れや顧客要求などの激しい変化に柔軟に対応することが求められます。
自動車業界や製造業を取り巻く環境は、ここ数年で大きく変化しており、特にスピード及び要求の変化の激しさをますます感じています。
そのため、柔軟な対応力が求められます。

李様:
柔軟に対応するためにアンテナを常に張っておくというのが、重要なのかと思いました。
入社後はコンサルの基礎スキルを学びながら、知識の習得も必要だと思っています。
ただ、参画するプロジェクト関連の知識習得だけでは部分的なので、幅広く知識を得るのは限界があるように思いますが、そのあたりはどうでしょうか?

衣川様:
当社で提供しているEラーニングには業界の最新動向や専門知識を習得するためのコースがあります。
またグローバルプロジェクトにも対応できるように英語学習のプログラムも豊富です。
そのため、参画するプロジェクトに応じて必要な専門知識やスキル習得に向けて学習することが可能です。
今年からキャップジェミニオーストラリアに1年派遣されるプログラムが発足するなど、研修プログラムもますます充実していくと思います。
私の所属チームに関してはシニアの方から、定期的にドキュメンテーションスキルや、プロジェクト管理スキル等のコンサルスキルを学べる機会もあります。

李様:
OJT以外でも研修の機会があるのはかなり心強いですね。

若手でも活躍できる環境

衣川様:
李さんの入社後の働き方はどんな感じでしたか?

李様:
私は最初の1年は資料作りや分析など、コンサルティングファームで働く上で必要な基礎的なスキル習得に従事しており、タフな期間でもありました。
2年目以降は、課題領域を担当させていただいたり、お客様と直接ディスカッションさせて頂く機会も増えました。ハードルも高くなってきていますが、コンサルタントとして働く充実度もあります。今は楽しく仕事をしています。

衣川様:
李さんも最初は不慣れな点も多かったとのことですが、ここまで継続できたのは、何か対策があったのですか?

李様:
上司や先輩、同僚の方の支えが大きかったです。
一般的にコンサルにはドライなイメージを持つ方も多いと思いますが、上司や同僚には気さくな方が多く、仕事面やキャリア面で悩んだ時はいつも相談していました。
相談した時に上司や同僚も、自分と同じような壁にぶつかっていたと聞いた時は安心した記憶もあります。
今は若手の方が悩んだ時に相談できるメンター制度もあるそうなので、そういった制度を活用するのも良いと思います。

衣川様:
李さんは若手であるにも関わらずメンターをされていますが、どんな相談を受けてきましたか?

李様:
仕事面やキャリア面に加えて、プライベートな質問を受けたこともあります。そういったようにかなり近い関係で仕事ができるのもキャップジェミニの良いところかと思います。
我々のセクションでは以上になります。

製造業コンサルタントに強いコンサルタントへの転職相談はこちら

プロジェクト事例の紹介(エネルギー業界)

コトラ佐藤:
百年に一度の大改革ということで自動車業界は大きなバリューチェーン構造で成熟した業界ですが、その中で最先端のプロジェクトに関わっていける所や、また入社後の研修制度などコンサルタントとして立ち上がっていけるような環境や制度が整っているというところがよくわかりました。
最後に内藤様からプロジェクトの説明をお願いします。

内藤様:
私の紹介するプロジェクトはエネルギーの業界になります。これまで、エネルギー業界は、変化の乏しい安定的な業界でした。
しかし、本格的な自由化や事業モデルのグローバル化や昨今の再生可能エネルギーへのシフト等、大きな業界変革のタイミングを迎えています。
そのため、エネルギー企業は全社的な変革が今こそ必要とのことで、グローバルプロジェクトを立ち上げられています。そういったプロセスと情報システムの企画と導入を支援するプロジェクトになります。
本日は、新町さんと一緒にご紹介をしたいと思います。
衣川さんからご紹介のあった李さんの評価も筋金入りですが、私の相方の新町さんの評価も爆上がり中ですので引けを取らないと思います。

新町様:
新町です。よろしくお願いします。
まずは、関連する業務領域やシステム化支援の内容を教えて下さい。

内藤様:
業務の領域は、グローバルのキャッシュマネージメントや、投資事業管理のKPIの設定、情報収集のプロセスなどを今は中心に支援しています。
キャップジェミニは世界有数のITコンサルティングファームですので、グローバル資産である業界のベストプラクティスを活用してグローバルの業務プロセスを設計し、ERPシステムも併せて導入しています。
この取組みは、インドやオーストラリア等のキャップジェミニと協働しています。グローバル展開はこれから数カ国に渡り展開していく予定で、今後随時拡大していきます。
私達は、業務領域だけでなくテクノロジーにも自信を持っています。ERPソリューションにおいてはグローバル最高レベルです。ERPのパッケージは決まっていますが、その周辺のシステムやその接続の全体のアーキテクチャのデザインもしています。
このお客様もこれまで自分たちのシステムを持っていましたが、グローバルに合わせていきたいという要望が強かったため、各国各様・一社一様の仕組みではなく、他にも展開していけるような強固なシステムを作る必要がありました。
そのためマルチベンダーの体制で、業務部門・IS部門混成のメンバーでPMOを編成し、まさに変革エンジンとしてマネジメントへの意思決定の支援や各タスクフォースの検討のマネジメントを行っています。
とりわけグローバルプロジェクトで重要なのは変革マネジメントと言われる領域です。
今まで立派な業績をあげてこられたのになぜ変わらなくてはならないのか、お客様に納得して頂く必要があります。どういう風に変革して並走していけるかが、このプロジェクトの肝かと思います。

新町様:
地理的にも時間軸的にも壮大なプロジェクトですが、今この業界だから、このフェーズだから面白いというポイントはありますか?

内藤様:
これは私達にとってもチャレンジですが、お客様にとってもグローバルへの新鮮な出会いでもあります。M&Aでこの会社さんのグループの一員になったが、昨日までは別の会社だった海外の企業様と相対して、お客様より先に海外のお客様の事を知ったり、一緒に苦労していく経験に参画できるのは貴重な経験だと思います。

新町様:
一緒に働く上で、求める人物像はありますか?

内藤様:
3つほどあります。
1つはグローバルビジネスに関わっていただきたい方です。今後キャップジェミニが日本のお客様を更に増やしていくために、グローバルビジネスに関わるキャリア育成を目指している方に来ていただきたいです。
2つ目は自ら考えて行動する自走型の方です。この取組みは本当にチャレンジングで業務領域も広いです。1から業界の変革と共に自分たちも会社も変わっていく必要があり、答えのない世界です。答えを探すのではなく、答えを作るという覚悟で自走できる方に来ていただきたいと思います。
3つ目は難しいプロジェクトに対する挑戦を恐れない方です。お客様と自分の成長をシンクロさせていくことを楽しめる方にご一緒できると嬉しく思います。

コトラ佐藤:
プロジェクトでの人事評価というところで、成果主義の部分が大きいのでは?と思われがちですが、どのような点が評価されるのかといった点を教えて下さい。

藤澤様:
違う業界から転職して来られた方の例を紹介させていただきます。
まず、若手であればコンサルティングの基礎スキルが、シニアになった時の重要な土台になってくるため、ロジカルシンキング、資料作成、リサーチ、分析等をきちんと覚えて頂く必要があります。
シニアアナリストやコンサルタントという役職から入って、大体2〜3年を目安に、早い方ですと1年くらいで次のランクに上がります。
若いうちは上司の評価が中心になりますが、中堅になってきますと、お客様の評価が非常に重要になってきます。その他、会社の方針とアラインした実績が残せたか、例えば、重要な戦略的な案件に関わっているかなど、いくつか特別な要素もあります。
詳細にはゴールブックという評価項目をまとめたKPIリストを設けており、それに従いなるべく客観的に評価を行うように心掛けています。

キャップジェミニでのキャリアをお考えの方へのメッセージ

コトラ佐藤:
最後にキャップジェミニでのキャリアをお考えの方に、メッセージを一言ずつお願いします。

内藤様:
キャップジェミニはグローバルでは非常にパワーのある会社ですが、日本では成長の真っ最中です。ですので色々なアセットをつかって成長できると共に、日本にはまだ空きポジションがたくさんあります。そういった事を楽しめる方と一緒に仕事をしたいので、是非エントリー頂きたいと思います。

衣川様:
やる気があってマインドの強い方を募集させていただいております。特にプロモートの話もありましたが、先程登場いただいた李さんは次回登場時には私の上司になっているかもしれません。そういったチャレンジできる雰囲気の部署であり、楽しい会社ですので、ぜひチャレンジしていただきたいです。面接でお会いできることを楽しみにしていますので、是非よろしくお願いいたします。

澤田様:
転職経験者の方もいらっしゃるかと思いますが、まだEarly Stageで社内の環境を含め新しく入っていただける方も含めて変えていただけるところもたくさんあると思います。新たに自分で新しい環境を作るくらいの気持ちで入っていただければ、楽しくなるかなと思います。よろしくお願いします。

藤澤様:
本日も皆様にお話したいことがたくさんあり、伝えきれないことがたくさんありました。ぜひ興味を持っていただけた方は、面談を受けていただければ、もっと色々な事をお話できると思います。キャップジェミニはエンタープライズ向けベンチャーと思っておりまして、グローバルでは成熟しておりますが日本ではEarly Stageといった中で、成長していくダイナミズムを一緒になって経験したいという方には非常に向いている環境だと思います。そういったことに興味関心を持てる方と一緒に働きたいと思いますので、是非エントリーをよろしくお願いいたします。

前の記事(1/3)
欧州最大級のコンサルティングファーム「キャップジェミニ」の実態に迫る

前の記事(2/3)
プロジェクト事例の紹介(新規事業創出、新製品開発)

製造業コンサルタントに強いコンサルタントへの転職相談はこちら

キャップジェミニ株式会社に
ご興味がある方へ

今回特集しましたキャップジェミニ様の求人をご紹介します。
ご興味がある方は、下記ボタンよりぜひご応募ください。

■求人:
製造コンサルティング

■仕事内容:
製品開発領域を対象とした戦略〜業務系(IT含む)コンサルティング
クライアント企業にとっての価値創出と成果達成に向け、プロジェクト内容、役職に準じた支援して頂きます。

■必要スキル:
コンサルティングファームにてコンサルタントとしての職務経験をお持ちの方、または製造系企業において実務経験をお持ちの方を対象としています。

コンサルティングファーム経験者の場合
・製造業クライアントに対し、2−3年を超えるコンサルティングプロジェクト経験を有すること

製造業出身者(コンサルティングファーム未経験者)の場合
・製造業に関する全般的な業務知識があり、コンサルタントとして活躍できる素養と熱意をお持ちの方

<共通条件>
・ドキュメンテーション(PPT、Excel。概念的なものから具体説明まで目的に応じた分かり易い資料作成)
・プレゼンテーション(クライアントへの説明、QA対応など。採用役職に応じて)
・ファシリテーション(クライアントミーティングのリードなど。採用役職に応じて。)
・交渉力・関係構築能力(カウンタパーソンとの折衝、コミュニケーションなど。採用役職に応じて)

<歓迎(WANT)>
・製品開発領域におけるプロジェクト経験/業務経験のある方
・英語中級(英文メールの読み書きや、挨拶程度の会話)以上

■求人:
ITストラテジーコンサルタント (製造&サービス部門)

■仕事内容:
●将来のアプリケーションシステム戦略、計画策定
ビジネス戦略を支える将来のアプリケーションシステムの構想、ロードマップ作成、実現のための実行計画策定などを支援

●ソリューション選定
アプリケーションのソリューション選定(パッケージ選定)、RFP作成、ベンダーからの提案評価などを支援

●将来のシステムインフラ戦略、計画策定
将来のアプリケーション・システを支えるシステムインフラの構想、ロードマップ作成、実現のための実行計画策定などを支援

●IT組織戦略
IT組織のミッション、役割、ケイパビリティ(能力)の定義、それを実現するためのIT組織の設計および人材育成計画策定などを支援

●ITガバナンス
ITガバナンスのスキーム設計、実行に向けた規定作りなど支援

●ITセキュリティ
ITセキュリティポリシーの定義、実行に向けた体制、運用の設計など

■必要スキル:

コンサルティングファームにてコンサルタントとしての職務経験をお持ちの方、または事業会社にて実務経験をお持ちの方を対象としています。

コンサルティングファーム経験者の場合
・クライアントに対し、2−3年を超えるITコンサルティングプロジェクト経験を有すること
・システム導入プロジェクト、保守の経験をお持ちの方

事業会社出身者(コンサルティングファーム未経験者)の場合
・情報システム部門にてIT戦略策定の実務経験をお持ちの方
・システム導入プロジェクト、運用・保守の経験をお持ちの方

<共通条件>
・ドキュメンテーション(主にパワーポイントで作業プロセスや概念を理解しやすく図示化できる。)
・プレゼンテーション(20名の人前での説明、Q&Aができる)、紙書きができる方
・ファシリテーション(部長・役員レベルに対して会議をリードできる)
・交渉力・関係構築能力(部長・役員レベルに対して、チーム代表として交渉する)
・営業力 (マネージング・コンサルタント以上での採用の場合、新規顧客獲得など営業能力も必要となります)
・日本語ネイティブレベル (日本語でタフなネゴシエーションができるレベル)

<歓迎(WANT)>
・英語中上級(英文メールの読み書き、会話)
・大規模またはグローバルでのシステム導入プロジェクトにおけるPMO経験

■求人:
SCM コンサルタント(製造&サービス部門)

■仕事内容:
ビジネスモデルのデザイン、組織改革、業務プロセス設計、システム設計、実行プログラム策定、チェンジマネジメントなどを支援していただきます。
以下の役割をご担当頂くこととなります。

・グローバルサプライチェーン(販売/需給/生産/在庫物流など)を最適化するための分析・基本構想立案・実行支援など

■必要スキル:
・販売・需給・生産・物流領域におけるSCM改革のプロジェクト経験のある方(特に基本構想フェーズやPoC(実現性検証)フェーズ、ソリューション選定、RFP作成フェーズの経験がある方
・業務・システムの双方の観点で上記領域におけるソリューションや将来像検討に関する体系的な知識のある方・ドキュメンテーション(主にパワーポイントで作業プロセスや概念を理解しやすく図示化できる。)
・プレゼンテーション(20名の人前での説明、Q&Aができる)、紙書きができる方
・ファシリテーション(部長・役員レベルに対して会議をリードできる)
・交渉力・関係構築能力(部長・役員レベルに対して、チーム代表として交渉する)
・営業力 (マネージング・コンサルタント以上での採用の場合、新規顧客獲得など営業能力も必要となります)
・日本語ネイティブレベル (日本語でタフなネゴシエーションができるレベル)
・英語中上級(英文メールの読み書き、会話)

コトラでは業界動向や今後のキャリアについて無料キャリア相談会を開催しております。
最新の採用動向や非公開求人情報などの情報提供をさせていただきます。
また、ざっくばらんな意見交換・ご相談をさせて頂きながら、理想のキャリアを歩むためのアドバイスをさせていただきます。 お気軽にご相談ください。

この記事を書いた人

コトラ(広報チーム)