クラウドセキュリティのプロに聞くNRIセキュアのカルチャー【CNAPP・CSPM・CWPP】

NRIセキュア 代田様 TOP 1024x576 - クラウドセキュリティのプロに聞くNRIセキュアのカルチャー【CNAPP・CSPM・CWPP】

NRIセキュアテクノロジーズ株式会社(以下NRIセキュア)のクラウドセキュリティ事業部に、独占ロングインタビューを実施できました!本記事は、クラウドセキュリティのプロ・代田様へのインタビューパートとなります。

<同事業部への他のインタビュー記事>
Part1:【NRIセキュアテクノロジーズ株式会社インタビュー】新製品をいち早く検証し、NRIセキュアのサービス拡充をリードする
Part2:Okta事業立ち上げ経験者が語るNRIセキュアの魅力【IDaaS・認証基盤】
Part3(本記事):クラウドセキュリティのプロに聞くNRIセキュアのカルチャー【CNAPP・CSPM・CWPP】
Part4:NRIセキュアのゼロトラスト製品オーナーに徹底インタビュー【SASE(Netskope)/illumio】

代田様は前職のSIer在籍時から、ネットワークセキュリティ領域を中心にキャリアを積まれている方です。現在はクラウドセキュリティ領域のプロとして、セキュリティの中でも複数領域を経験している希少な方ですので、【セキュリティ業界のプロが語るNRIセキュアの魅力】が詰まったインタビュー記事になっています。ぜひご覧ください!

転職のご相談(無料)はこちら

インタビューさせていただいた方

86 - クラウドセキュリティのプロに聞くNRIセキュアのカルチャー【CNAPP・CSPM・CWPP】

NRIセキュアテクノロジーズ株式会社
シニアセキュリティエンジニア

代田 晃基様

[ 経歴 ]
SIベンダーにて、セキュリティ製品の提案/導入支援/サポート業務に従事。2022年に野村総合研究所入社後、NRIセキュアテクノロジーズへ出向。 現在は、CNAPPやメールセキュリティ、マイクロセグメンテーション等のクラウドセキュリティソリューションのプロモーション/提案/導入支援/サポート業務を担当。

※NRIセキュア ブログから引用させていただいております。

ご経歴とNRIセキュア クラウドセキュリティ事業部を選んだ理由

コトラ中川:
まずは前職でのキャリアと業務内容についてお聞かせいただけますか?

代田様:
私は新卒でSIerに入社し、セキュリティ製品である Palo Alto Networks のファイアウォールを主に担当していました。
希望していたネットワークセキュリティの領域で、業務内容にも高い満足感があり、評価もいただいていました。ただ、ジョブローテーションでセキュリティ以外の部署に異動することになり、「もっとセキュリティに携わりたい」という想いが強くなって転職を考えました。

コトラ中川:
新卒時点でネットワークセキュリティに興味を持たれていたのですね。

代田様:
就職活動でOB訪問をする中で、「ネットワークやセキュリティ分野が将来人材不足になる」と聞き、これから伸びる領域だと感じたのがきっかけです。大学の学部も情報系だったので、比較的スムーズに意思決定できたかと思います。

コトラ中川:
Palo Alto Networks社 は今やネットワークセキュリティのトップ企業ですが、前職では何年間ほど当該企業の製品に携わっていらしたのですか?

代田様:
4年間です。Palo Alto Networks社がまだファイアウォール専業ベンダーだった時代に前職に新卒入社し、その後 SASEの前身となる製品や、 CNAPP、CSPM、CWPP、EDR などが展開される時期を経験できたので、タイミングが良かったです。クラウドセキュリティ領域を中心に担当しながら、入社後4年間で飛躍的に成長できたのではという印象です。

CNAPP(Cloud Native Application Protection Platform)とは?
クラウドネイティブアプリケーションを安全に開発、導入、運用するための統合セキュリティ基盤。
※CNAPPの最新トレンド:https://www.nri-secure.co.jp/blog/ever-changing-cnapp

CSPM(Cloud Security Posture Management)とは?
セキュリティリスク低減を目的として、IaaS/PaaSで利用されるクラウドサービスの設定を継続的に評価する機能を主に有するセキュリティソリューション。

CWPP(Cloud Workload Protection Platform)とは?
クラウドサービス上のサーバや仮想マシン、ひいてはそこで動作しているソフトウェアといったワークロードに対してセキュリティ機能を提供するソリューション。

SASE(Secure Access Service Edge)とは?
包括的なWAN機能と包括的なネットワークセキュリティ機能を組み合わせて、企業の動的なセキュアアクセスをサポートする製品。
※SASEの詳細解説:https://www.nri-secure.co.jp/blog/secure-access-service-edge

EDR(Endpoint Detection and Response)とは?
PCやサーバといったエンドポイント(端末)におけるインシデント発生後の対応を、明確化・迅速化する機能を持つセキュリティ対策製品のこと。

コトラ中川:
まさに過渡期だったわけですね。
楽しい反面、大変なイメージですが、実際はいかがでしたか?

代田様:
社内には「自分にはとても追いつけないだろうな」と感じるようなファイアウォール・ネットワーク機器のスペシャリストがたくさんいた一方で、クラウドセキュリティ領域であれば自分が社内、業界で第一人者になれると思った記憶があります。誰もやったことのない領域は大変ながらも面白かったですね。

コトラ中川:
若手でそこまで経験されている方は珍しいですよね。

代田様:
現職での業務もそうですが、新しい商材を取り扱うと、一生懸命勉強すれば自分が第一人者になれるので、非常に面白い部分ですね。
Palo Alto Networks社による幅広い製品の大型買収の前後に立ち会えたのも非常にいい経験でしたし、今後も新しい分野での第一人者となるような立ち位置の確保は積極的にしていきたいです。

コトラ中川:
代田様ほどのご経験であれば、NRIセキュア内でも他部署の選択肢があったと思いますが、クラウドセキュリティ事業部を選ばれた理由をお聞かせいただけますでしょうか?

代田様:
NRIセキュアに関しては、部署オープンの求人に応募したところ、本部長が私の経歴を見て、クラウドセキュリティ事業部に合うと声をかけてくださいました。
他社との比較では、私は「セキュリティに携わりたい」という軸は明確に持っていたものの、特定の製品、特定のベンダーに強いこだわりがあったわけではありません。
むしろ、新しい領域をどんどん開拓していくことに面白さを感じていたので、特定の製品だけではなく、セキュリティの最先端に携われるという点で、NRIセキュアのクラウドセキュリティ事業部が私のやりたい業務に非常にマッチしていると感じました。

転職のご相談(無料)はこちら

現在の業務内容について

コトラ中川:
現在の業務内容をお伺いできますでしょうか?

代田様:
前職同様、クラウドセキュリティ製品を中心に担当しています。Prisma Cloudやillumioの導入に携わりつつ、 Okta の導入にも関わっています。

Prisma Cloudとは?
CSPMCWPPの2つの機能を提供するCNAPP製品。

Oktaとは?
複数アカウントのIDやパスワードを一元管理するクラウド型ID・アクセス管理(IDaaS)ソリューション。アクセスの利便性・安全性を向上させる。

illumioとは?
マイクロセグメンテーションにより、ワークロードの可視化や悪意ある水平移動(ラテラルムーブメント)を封じ込めるソリューション。マイクロセグメンテーションとは、ホスト単位で細分化されたセグメントを提供する技術で、「ゼロトラスト」アーキテクチャを実現するアプローチの一つ。
※マイクロセグメンテーションの実現方法:https://www.nri-secure.co.jp/blog/microsegmentation

コトラ中川:
セキュリティ経験者の中でも、ネットワーク領域とそれ以外の領域を行き来されている方は意外と少ない印象があります。ネットワーク領域の出身者としてクラウドセキュリティに取り組んでみた率直なご感想をお聞かせいただけますか?

代田様:
私の経験上、ファイアウォールはサイバーセキュリティの中心にある存在だと考えていて、そこを通じて「セキュリティとは何か」を学べたのは非常に良い経験だったと思います。
また、ネットワークは何においても切り離せない領域なので、非常にいい経験でしたし、その経験があったからこそillumioの導入支援にも携われていると思っています。

コトラ中川:
今はPrisma Cloud等のクラウドセキュリティ領域を担当されていると思いますが、ネットワークセキュリティ領域との違いはありますか?

IMG 8763 2 1024x683 - クラウドセキュリティのプロに聞くNRIセキュアのカルチャー【CNAPP・CSPM・CWPP】

代田様:
クラウドセキュリティの領域では、AWS・Azure・GCPといった各プラットフォームが次々に最新の機能を出してくるので、世の中でもまだ理解できていない人が多い最先端のクラウドサービスに対して我々が先回りして理解しないといけません。
様々な最先端のクラウドサービスに追随していかないといけないという意味では、継続的に勉強する必要はありますが、この分野でセキュリティスペシャリストの第一人者としてやっていくところに面白みも感じます。

コトラ中川:
ライフサイクルも早そうですし、大変だけどその分、面白さもあるということですね。

代田様:
そうですね。システムの開発業務ではどうしても歯車の一部のようになりがちですが、セキュリティ領域ではシステム全体を俯瞰しながら、「利便性を維持しながらどう安全に使っていくべきか」を学べるので、クラウドに携わりたくて転職を考える方々なら、やりがいを感じられると思っています。

NRIセキュア クラウドセキュリティ事業部のカルチャーについて

コトラ中川:
実際にクラウドセキュリティ事業部に入社した印象も教えてください。

代田様:
やりたいことに挑戦できるよう、部長、副本部長、本部長までが完全にバックアップするフォロー体制を整えてくれているので、我々は安心して挑戦できます。また、挑戦して失敗しても、誰かに後ろ指をさされることは絶対にありません。
7人という少ない部署で仲良くできていますし、上長も、管理者というよりはフォローする存在という立場を徹底してくれており、非常にいい環境です。
外から見ると、NRIグループは厳しい職場だという印象があると思いますが、実際は良い意味でそれを裏切るギャップがありました。

コトラ中川:
前職と比べてカルチャーの違いは感じますか?

代田様:
前職では、扱う製品や方針については役員クラスが決定するケースが多かったのですが、NRIセキュアでは我々現場側にかなりの裁量権があり、相談して決めていくことができます。
ここまで現場主義で裁量を与えてくれるところはなかなか無いと思いますし、前職との大きな違いだと感じています。

転職のご相談(無料)はこちら

NRIセキュアの強み

コトラ中川:
実際にご入社されてみて、エンドクライアントである事業会社側から見たときに、「他社にはない」と感じるNRIセキュアの強みがあれば教えてください。

代田様:
コンサル・MSS(マネージドセキュリティサービス)との連携が非常に活発な点ですね。
NRIセキュアにはセキュリティのスペシャリストが多数在籍しており、かつコンサルティング・製品導入・SOCの要望までトータルでサポートできるところが大きな強みです。

求める人材像と転職希望者へのメッセージ

コトラ中川:
最後に、どのような方にジョインしていただきたいとお考えでしょうか?

代田様:
まずセキュリティの実務経験がなくても、セキュリティに関心があって、これから取り組んでいきたいという思いのある方に来ていただきたいです。また、まだ日本で普及していないような最新技術に携わりたいと思える方も向いていると思います。
特にクラウドセキュリティ領域に限定して言えば、AWS・Azure・GCPに対して関心が高く、業務経験のある方には非常にマッチすると思います。

転職のご相談(無料)はこちら

IMG 8623 1 1 1024x683 - クラウドセキュリティのプロに聞くNRIセキュアのカルチャー【CNAPP・CSPM・CWPP】

関連する求人のご紹介

NRIセキュアにご興味がある方へ

今回特集しましたNRIセキュアの求人をご紹介します。

国内大手シンクタンクでのセキュリティ製品(SaaS)導入エンジニアの求人


コトラでは、業界動向やキャリアに関するご相談を無料で承る「キャリア相談会」を開催しております。
最新の採用動向や非公開求人情報をご提供するとともに、ざっくばらんな意見交換・ご相談を通じて、ご希望やお悩みに寄り添ったアドバイスをさせていただきます。
理想のキャリアを実現する第一歩として、ぜひお気軽にご相談ください!

インタビュアー

中川貴さん インタビュー掲載 768x1024 - クラウドセキュリティのプロに聞くNRIセキュアのカルチャー【CNAPP・CSPM・CWPP】

株式会社コトラ
エグゼクティブコンサルタント

中川 貴史

[ 経歴 ]
金沢大学大学院を卒業後、大手通信企業に入社。SEとして海外向け金融システムプロジェクト、およびホワイトリスト/PCI-DSS対応など複数のセキュリティプロジェクトに従事。 コトラに転職後は、セキュリティ/インフラエンジニア/デジタルフォレンジック領域を専門として、ハイクラスを対象に転職・採用支援。

この記事で触れた業界・職種に強い求人多数
コトラがあなたのキャリアを全力サポートします
20年超の実績×金融・コンサル・ITなど
専門領域に強いハイクラス転職支援

無料で登録してキャリア相談する

(※コトラに登録するメリット)

  • ・非公開専門領域の求人へのアクセス
  • ・業界出身の専門コンサルタントの個別サポート
  • ・10万人が使った20年にわたる優良企業への転職実績
  • ・職務経歴書/面接対策の徹底支援
今すぐあなたに合った
キャリアの選択肢を確認しませんか?
関連求人を探す

この記事を書いた人

コトラ(広報チーム)

金融、コンサルのハイクラス層、経営幹部・エグゼクティブ転職支援のコトラ。簡単無料登録で、各業界を熟知したキャリアコンサルタントが非公開求人など多数のハイクラス求人からあなたの最新のポジションを紹介します。