グリーンファイナンス・トランジションファイナンスとは

グリーンファイナンス・トランジションファイナンスとは
heart - グリーンファイナンス・トランジションファイナンスとはloading - グリーンファイナンス・トランジションファイナンスとはお気に入りに追加
4 - グリーンファイナンス・トランジションファイナンスとは

グリーンファイナンス

「グリーンファイナンス」とは、企業や地方自治体が、温室効果ガスの排出削減や再生可能エネルギーの活用など、環境分野に特化したプロジェクトに投資する場合に、債券(グリーンボンド)借入(グリーンローン)という形の資金提供を受けられる仕組みです。

  • グリーンボンド
    企業や地方自治体等が、国内外のグリーンプロジェクトに要する資金を調達するために発行する債券
  • グリーンローン
    企業や地方自治体等が、国内外のグリーンプロジェクトに要する資金を調達するために用いる融資


グリーンファイナンスの特徴として、
①調達資金の使途がグリーンプロジェクトに限定されること
②調達資金が確実に追跡管理されること
③それらについて発行後のレポーティングを通じ透明性が確保されること
などが挙げられます。

また環境問題に特化した資金調達方法として、重要性が高まるグリーンファイナンスは、発行主体、投資家、貸し手、借り手、環境・社会面においてもメリットがあり、大変有意義な仕組みです。

(参照:環境省グリーンファイナンスポータル『グリーンボンド概要 グリーンボンドとは』)
(参照:環境省グリーンファイナンスポータル『グリーンボンド概要 グリーンローンとは』)

5 - グリーンファイナンス・トランジションファイナンスとは

トランジションファイナンス

従来、脱炭素実現に向けた取り組みのための資金調達は、前述のグリーンファイナンスが担ってきました。

しかし、2050年のカーボンニュートラル、脱炭素社会の実現に向けて、既に脱炭素の水準(グリーン)にある事業への取組に加えて、温室効果ガス多排出産業を中心に、着実な脱炭素化に向けた移行(トランジション)への取組に対するファイナンスが必要となってきました。技術面やコスト面において、トランジション段階にある技術を導入することで最大限排出削減を進めていくことが重要です。

そこで、地域や分野に偏りなく、脱炭素社会の実現に向けて長期的な戦略を立て、着実に温室効果ガス削減の取組を行う企業への支援を目的として、新たに「トランジションファイナンス」という仕組みが導入されました。

(参考:金融庁・経済産業省・環境省『クライメート・トランジション・ファイナンスに関する基本指針』)

基本指針の策定等の環境整備の結果、トランジションファイナンスの活用はこれまで順調に推移してきてはいるものの、未だ課題も多く残されており、それらの解決に向けた取り組みが必要とされています。

トランジションファイナンスの課題解決に向けた方向性
①トランジションファイナンスの国際的な信頼性の向上
②金融機関への環境整備
③トランジション投資の裾野拡大・加速化

(参考:経済産業省『トランジションファイナンスの課題への対応』)

脱炭素社会実現に向けて、これらの課題解決に向けた取り組みを通し、トランジションファイナンスをより推進していくことが求められています。

ESG、SDG’s転職のご相談(無料)はこちら>

グリーンファイナンス・トランジションファイナンスの最新求人情報

この記事を書いた人

KOTORA JOURNAL | グリーンファイナンス・トランジションファイナンスとは

コトラ(広報チーム)