大正製薬ホールディングス 2021年3月期決算を発表

大正製薬ホールディングス 2021年3月期決算を発表

大正製薬ホールディングスは、5月14日、2021年3月期決算を発表しました。

▼参考:大正製薬ホールディングス 2021年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)(参照 2021-05-14)

大正製薬ホールディングス 2021年3月期決算の概要

当連結会計年度のグループ全体売上高は、2,820億円です。(前連結会計年度比△65億円、2.3%減-以下増減の比較については「前連結会計年度比」の説明とする)

また、当連結会計年度のグループ全体営業利益は200億円となりました。(△12億円、5.5%減)、親会社株主に帰属する当期純利益 は133億円(△69億円、34.0%減)

尚、2022年3月期連結業績予想は減収減益。売上高は収益認識に関する会計基準の適用に加え、骨粗しょう症治療剤「エディロール」の販売提携の終了が大きく影響しました。利益面では健康食品や化粧品の通販強化に向け、広告宣伝費を320億円(前期は250億円)に増やしたことが圧迫要因となりました。

大正製薬ホールディングスへの転職ならコトラ

大正製薬ホールディングス様のハイクラスポジションを、コトラのコンサルタントがご紹介します。求人票にはないリアルな情報もお伝えします。是非お気軽にお問い合わせください。

また、コトラでは関連ポジションを多数取り揃えております。大正製薬ホールディングス様にご興味ある方も、ほかのポジションにご興味ある方も、ジョブマーケットの最新の動向、個別企業の状況をぜひお問い合わせください。まずは、弊社の転職支援サービス(無料)にご登録を。

プロフェッショナルの転職をサポート 1 - 大正製薬ホールディングス 2021年3月期決算を発表

この記事で触れた業界・職種に強い求人多数
コトラがあなたのキャリアを全力サポートします
20年超の実績×金融・コンサル・ITなど
専門領域に強いハイクラス転職支援

無料で登録してキャリア相談する

(※コトラに登録するメリット)

  • ・非公開専門領域の求人へのアクセス
  • ・業界出身の専門コンサルタントの個別サポート
  • ・10万人が使った20年にわたる優良企業への転職実績
  • ・職務経歴書/面接対策の徹底支援
今すぐあなたに合った
キャリアの選択肢を確認しませんか?
関連求人を探す

この記事を書いた人

梅村幸輔

慶應義塾大学文学部卒業後、(株)三越伊勢丹(当時・(株)三越)に入社、店舗にて食品販売、総務、人事、労務業務に従事後、本社にて子会社管理、構造改革等を担当、事業会社統合時には、経営戦略部門にて管理会計制度の統合に尽力する。その後、食品小売子会社に出向、経営企画・財務経理部門のマネジメントとして、バイアウト投資会社への株式譲渡、新会社設立後の中期経営計画の立案、実行に携わる。

[ 担当業界 ]
経営幹部人材(CXO/事業推進責任者等)、投資ファンド、ファンド投資先の管理系人材、人事・総務・法務・財務経理など管理部門全般、コンサルティングファーム、監査法人