アクセンチュア 未経験からのコンサル転職 〜企業研究・選考対策〜

アクセンチュア 未経験からのコンサル転職 〜企業研究・選考対策〜
記事サムネイル用(アイキャッチ) 2 - アクセンチュア 未経験からのコンサル転職 〜企業研究・選考対策〜

>コンサルティングファームへの転職相談(無料)はこちら

【はじめに】

今回は大手外資系コンサルティングファームであるアクセンチュアの企業研究・選考対策についてまとめました。「未経験からだとハードルが高い、、」とお思いの方もいらっしゃると思いますが、こちらの記事をご参考にしていただき、ぜひコトラにご相談ください。

【企業情報】

アクセンチュアは世界120ヵ国以上にクライアントをもち、71万人の社員数を抱える世界最大級のコンサルティングファームです。国内最大規模のコンサルティングファームで、給与も高いことから人気があります。

名称:アクセンチュア株式会社(Accenture Japan Ltd)

創業:1962年、事務所開設

設立:1995年12月

資本金:3億5千万円

従業員数:約19,000人(2022年6月1日時点)

主力事業:「ストラテジー & コンサルティング」「アクセンチュア ソング」「テクノロジー」「オペレーションズ」「インダストリーX」の5つの領域で幅広いサービスとソリューションを提供

アクセンチュアの特徴はクライアントが今までにない視点で課題を抽出してゴールまでの道筋を描くことだけではなく、実行・実現まで伴走するところにあります。

この記事でわかること

・アクセンチュアの強み

・社風や特徴

・選考通過のポイント

Company 4 - アクセンチュア 未経験からのコンサル転職 〜企業研究・選考対策〜

【アクセンチュアの強み】

規模と業務範囲が広い

2021年12月末には株式時価総額2,622億ドルを記録し、71万人の社員数をもつスケールの大きさは他社を比べても圧倒的です。手掛けている業界もソフトウェア系から旅行会社に至るまで多種多様になっています。また世界50カ国に拠点をもっているため、各国の拠点が協力し合いながらプロジェクトを遂行しているという特徴をもっています。規模が大きく業務範囲が広いため、色々な経験ができます。

卓越したグローバルネットワーク力

全世界のプロジェクト事例が参照可能な「ナレッジエクスチェンジ」というデータベースがあり、日本では導入例のない最新技術を用いた事例やノウハウも活用することができます。これにより、常に最新かつ先進的なコンサルティングテーマを扱える環境が成り立つのです。

キャリアズマーケットプレイス

世界各地にある全アクセンチュアオフィスの求人情報が掲載されている、社内の転職サイトです。全社員に展開されているもので、「他の組織に興味がある・別のスキルを伸ばしたい」という要望があるときは、このサイトから部門や国を超えて希望に合ったポジションを探し、応募することができます。

【産業】

ソフトウェア&プラットフォーム・エネルギー・ハイテク・化学・通信&メディア・エンターテインメント・キャピタル・マーケッツ・教育公共サービス​・航空宇宙・防衛産業・リテール・産業機械・自動車・消費財・サービス・鉄鋼・非鉄・窯業・紙・電力・ガス・バンキング・物流・ヘルスケア・保険・ライフサイエンス・旅行

にいたる業界に参入し多くのプロジェクトを実施しています。

【トレンド】

5G・AI・ブロックチェーン・クラウド (英語)・コンペティティブ・アジリティ・COVID-19カスタマーエクスペリエンス (英語)・サイバーセキュリティ・エンジニアリング&マニュファクチャリング(英語)・デジタルトランスフォーメーション (英語)・エッジコンピューティング (英語)・雇用・働き方の未来・サプライチェーン (英語)・ポッドキャスト

【プロジェクト事例】

・資生堂 デジタルを活用した事業モデルへの転換を支援

・神戸市 スマートシティポータルサイト 「スマートこうべ」の運用を実現

・東京ガス カスタマーサポートにおけるヒトとAIの協業で生産性、顧客満足度を向上

【成長環境】

アクセンチュアには、社員1人ひとりに対して最適な成長機会を提供するための研修が提供されています。異業種・または未経験からの入社であっても研修制度が充実しているため、キャッチアップが可能な環境です。

グローバル共通のラーニングプラットフォーム

91クラスにもおよぶコネクテッド・クラスルームにて、全世界の仲間や各分野のエキスパートとともに学ぶことができます。

☆24,000以上のオンライン・コース

新しいスキルを学び、既存スキルをさらに磨くための、オンライン・コースでの研修が用意されています。社員1人ひとりの職位や担当ビジネス領域、所属組織・拠点に応じて、イノベーション創出のために最適なトレーニングができるようになっています。

☆2,700以上のラーニング・ボード

継続的にアップデートされた、世界各国の各分野における専門家がキュレーションしている学習コンテンツがあります。それらのコンテンツは常に業界最新であり、最先端の知見を短時間に習得するのに適しています。

【職位について】

ビジネスアナリスト▶コンサルタント▶マネジャー▶シニア・マネジャー▶マネジング・ディレクター

となっています。

【求める人物像】

アクセンチュアのHPには以下のように求める人物像が定義されています。ご自身の人柄を表す際に、参考にして面接に臨むことをおすすめします。

・伸びをしてでも目標へ手を伸ばさずにはいられない

・チャレンジに、手加減をしない

・自分も会社も世の中までも、変えたいと望む

・常に次のステージを見据え、自らの開拓に貪欲である

・タフな状況も、先頭に立ち楽しめる情熱がある

・あるべき姿を追求するためには、立場や関係性を超えた主張を厭わない

・信念に基づき、主張し、実際にやりとげる

・チームワークの可能性を信じる

・多様な文化、相違する意見の中にこそ宝石があると知っている

・常に誠実さを失わず、言行一致の気概がある

【社風】

Think straight、 talk straight

を行動指針に掲げており、相手がどの立場にあろうと正しいと思ったことは摩擦を恐れずにしっかり語り、伝えていく姿勢を表しています。受け手側は、たとえ立場が自分より下の社員の発言であっても、真摯に対応することがルールです。このように社員同士がフラットな関係であるのが社風としてあるようです。

CajWMRnKIY2IKNO7ISf dHePFc2 IHtBIsZv0KkbM21oHjfHBETCB30iP4zWLqDz BIuN9l9r5QTdrCoPMVBzHTLtrQTgfDluEgV 0lSgHSpvzZcTMIOKRCYIxcPa JFLwEksPcp8WuZU52v019jPIS5P2u O8WZ5MOE4606df YKzDxTyld O7exA - アクセンチュア 未経験からのコンサル転職 〜企業研究・選考対策〜

【選考対策】

中途採用の選考フローは

本エントリー(書類選考+適性テスト)▶個人面談(複数回/ケース面接あり)です。

☆個人面談

面接で聞かれることとして、HPでは以下の項目が記載されています。(詳しくはこちらから)

・自己紹介

・職務経歴(ご経験、業務経験、ご自身のスキル 等)

・性格(長所、短所、ご自身の強み 等)

・志望動機(転職を考えたきっかけ・転職理由/退職理由、転職によって実現したいこと/アクセンチュアで実現したいこと 等)

・中長期的なキャリアの希望、今後の働き方の希望

・転職活動に関する情報(他応募企業、志望度、会社選びの判断基準、希望条件 等)

・逆質問(アクセンチュアに関する質問)

上記の「Think straight、 talk straight」に対する理解やマッチが重要となります。またロジカルさも求められるので、多軸で話すことも重要です。

ケース問題は趣味欄から出題される可能性あり

ケース面接の問題として、履歴書に記入する趣味に関する問題が出題される可能性があります。少し変わった趣味を記入していると、問題が複雑かつ難化してしまう可能性があるので注意です。

例えば「空を見上げること」を趣味としていた場合、「現在空を見上げている人が何人か」などと難易度の高いケース面接になってしまう可能性があります。一方無難に「映画鑑賞」としていた場合、「売上を伸ばす施策を求めよ」などとある程度簡単な問題が出題されると予想されます。

ケース面接は手応えがあるときほど危険?

 ありがちなのが、フレームワークを駆使してドヤ顔で発表してしまうことです。こういった際に「できた感」があるときは危険です。なぜなら面接官は「困ったときにどう切り返すか」を見ているからです。FBタイムではロジックが崩壊した質問が飛んでくる可能性がありますが、それはあえて「困っている状態」を作るためです。そういった際に「切り返すための頭の使い方やトークのセンス」を見たいという意図があります。フレームワークは答えを出すために使うのではなく、「相手にわかりやすく伝える」ための武器としてうまく使いこなすというスタンスをもつとよいですね。頭の中にあるイメージを正しく共有できる力を身につけておきたいところです。

☆練習方法

 練習ではケース面接経験のある方に面接役をお願いし、質問に返す訓練を積むことが突破口になります。個人での対策は「”東大生が書いた 問題を解く力を鍛えるケース問題ノート 50の厳選フレームワークで、どんな難問もスッキリ「地図化」” で行うのがおすすめです。

Company 3 - アクセンチュア 未経験からのコンサル転職 〜企業研究・選考対策〜

>コンサルティングファームへの転職相談(無料)はこちら

【最後に】

 アクセンチュアは世界的なコンサルティングファームでありますが、未経験からの採用も積極的に行っています。適切な対策をして内定獲得を目指しましょう!ぜひコトラにお任せください。

【ITコンサルティングの求人はこちら】

503 Service Unavailable

Service Unavailable

The server is temporarily unable to service your request due to maintenance downtime or capacity problems. Please try again later.

【戦略コンサルティングの求人はこちら】

503 Service Unavailable

Service Unavailable

The server is temporarily unable to service your request due to maintenance downtime or capacity problems. Please try again later.

この記事を書いた人

コトラ(広報チーム)