大手金融機関系リスクマネジメント会社での安全管理審査の審査員(法定業務)、発電設備のリスク診断調査員の求人
求人ID:1285999
募集終了
転職求人情報
職種
安全管理審査の審査員(法定業務)、発電設備のリスク診断調査員
ポジション
担当者〜
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
400万円〜800万円
仕事内容
安全管理審査の審査員(法定業務)、発電設備のリスク診断調査員として、以下の業務を担当いただきます。
(1)電気事業法第51条の2、第55条に基づく安全管理審査
(2)上記審査業務の受付、問い合わせ対応
●当社が提供しているサービス:
2000年(平成12年)7月1日より電気事業法が改正され、従来、電気工作物(発電設備)に対して実施されていた法定検査に代わり、安全管理審査制度が導入されました。安全管理審査制度は、発電設備の設置者による自主保安を促進するものであり、設置者が実施する自主検査体制を審査します。
審査は、国以外の民間の登録機関も実施することが可能であり、SOMPOグループではSOMPOリスクマネジメントが経済産業省に安全管理審査機関の登録を行い、損害保険ジャパン日本興亜とともに審査事業を実施しています。
風力発電設備の定期事業者検査を開始しています。
(1)電気事業法第51条の2、第55条に基づく安全管理審査
(2)上記審査業務の受付、問い合わせ対応
●当社が提供しているサービス:
2000年(平成12年)7月1日より電気事業法が改正され、従来、電気工作物(発電設備)に対して実施されていた法定検査に代わり、安全管理審査制度が導入されました。安全管理審査制度は、発電設備の設置者による自主保安を促進するものであり、設置者が実施する自主検査体制を審査します。
審査は、国以外の民間の登録機関も実施することが可能であり、SOMPOグループではSOMPOリスクマネジメントが経済産業省に安全管理審査機関の登録を行い、損害保険ジャパン日本興亜とともに審査事業を実施しています。
風力発電設備の定期事業者検査を開始しています。
必要スキル
<必要な能力・経験>
【必須】
以下いずれかに該当される方
・大学(工学部又は経営工学)卒以上で2年以上の実務経験を有する方
・高専又は短大卒(工学課程の履修要)で4年以上の実務経験を有する方
・6年以上の実務経験を有する方
*実務経験:電気工作物の工事、維持、運用に関する実務経験
*電気工作物:発電、変電、送電若しくは配電又は電気の使用のために設置する機械、器具等
【歓迎】
・ボイラー・タービン主任技術者免状保有者
・ISO9001審査員資格保有者
<求める人物像>
●コミュニケーション力、論理的思考力、問題解決力、文書作成・プレゼンテーションなどの表現力に優れた方
●協調性・柔軟性のある方
【必須】
以下いずれかに該当される方
・大学(工学部又は経営工学)卒以上で2年以上の実務経験を有する方
・高専又は短大卒(工学課程の履修要)で4年以上の実務経験を有する方
・6年以上の実務経験を有する方
*実務経験:電気工作物の工事、維持、運用に関する実務経験
*電気工作物:発電、変電、送電若しくは配電又は電気の使用のために設置する機械、器具等
【歓迎】
・ボイラー・タービン主任技術者免状保有者
・ISO9001審査員資格保有者
<求める人物像>
●コミュニケーション力、論理的思考力、問題解決力、文書作成・プレゼンテーションなどの表現力に優れた方
●協調性・柔軟性のある方
就業場所
就業形態
正社員
企業名
大手金融機関系リスクコンサルティング会社
企業概要
大手損害保険グループ。
企業PR
企業経営における多様なリスクマネジメントコンサルティングを提供しています。