「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

東京都の転職求人

27,013

並び順:
全27013件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>

東京都の転職求人一覧

新着 オルタナティブ運用会社の投資顧問部でのクレジット担当 プロダクトスペシャリスト (ジュニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1300万程度(※キャリア、現職給与等を考慮し決定します)
ポジション
担当者/投資顧問部
仕事内容
国内外プライベート・クレジット戦略を中心としたリサーチ業務及びプロダクト・マネジャー業務(その他オルタナティブ投資業務のサポートあり)

・年金、金融法人を中心としたプロダクト提案
・クレジット戦略のファンド・リサーチ、デュー・ディリジェンス、モニタリング、及び既存顧客に対する運用報告・レポーティング業務
・投資家向けプレゼン資料やレポート作成
・グローバル・クレジット市場の分析

新着 上場マーケティング支援企業での経理担当(リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜700万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
広告プラットフォーム事業、マーケティングSaaS事業を展開しており、
単体で10プロダクトある環境の中で様々な経理業務に携わっていただきます。

・単体の月次決算
・伝票作成
・入出金管理
・売掛管理
・買掛管理
・経費精算
・月次、四半期、年次決算補助業務

将来的には経理のプロフェッショナルとして下記の業務にも携わって頂きます。
・単体決算取り纏め
・連結決算業務
・IFRSに基づく四半期決算、年度決算及び開示業務
・税務対応(親会社及び国内子会社)
・監査法人対応

●この仕事で得られる経験、魅力
・上場会社におけるIFRS決算実務の習得
・親会社及び国内子会社を通じた様々な領域の会計・税務実務経験
・スポットでのM&A関連の業務経験(グループ再編に係る会計・税務処理)
・管理会計の経験

売上収益YoY124%と堅実な成長を続けており、事業の多角化推進・既存事業の拡充のためM&Aも積極化しているため、幅広い事業・様々な会計論点から経理業務に関わることが可能です。
利益体質の会社を今後も維持していくため、経理・財務観点から重要なポジションとなりますが、企業成長・自己成長という点でやりがいある環境です。

●キャリアパス
・CFO
・経理・財務グループ部長などマネジメントレイヤー
・経理を軸としながら、財務、M&A、IR、経営企画領域への業務拡大

大手になるほど、経理業務の縦割り、担当事業部の縦割りなど細分化されていく傾向にありますが、弊社は1000名規模の会社ながら、横断的に関わることが可能なため、キャリアパスも幅広いことが特徴です。

新着 大手銀行の経営企画部での経費管理担当(企画・管理)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
本件は、グループの経営企画部門が担うガバナンス機能の内、経費コントロール業務となります。
具体的には、
●経費・設備投資予算や要員計画の立案、進捗管理・予実管理・差異分析
●経費・設備投資に関わる権限やポリシーの策定
●各ビジネスからの個別経費・設備投資案件の承認等の経費管理業務
等をお願いすることになります。

業務範囲は、銀行本体業務のみならず、消費者ローン、ノンバンク・信販、リースなどの子会社を含む当行グループの金融サービス全般であり、多様な業務を経験する機会があります。

新着 建設業界専門の転職支援およびキャリアコンサルティング会社でのマーケティング事業部_責任者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
360万円〜1200万円 ※前年収を考慮させていただきます。
ポジション
責任者
仕事内容
・SNS(X、Instagram、TikTokなど)を活用した候補者様獲得戦略の立案と実施
・採用、マネジメント、育成
・各モニタリング指標の管理と進捗確認並びに分析
・マーケティング施策の運用
・データ分析とそのフィードバックを基にした改善提案
・営業部門との連携

自社のエージェントサービスやサービスメディアのSEO対策からリスティング広告まで幅広くご担当をいただきます。
SNS運用やmeta広告にも携わっていただきます。

新着 大手通信サービス会社での政策連携スペシャリスト(次世代戦略本部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
630万円〜1250万円
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
【ミッション】
産官学連携をメイン業務とし、新事業の立ち上げに貢献する事

【主な業務】
ロビイング、プログラムマネジメント

【具体的な業務】
デジタルインフラに関する政府とのルールメイキングを通じ、当社の新しい事業の確立の実現を目指す
・新規事業に関連する法令/政策の調査、動向モニタリング
・上記に係る担当官庁/外部団体/他社との折衝
・上記に係る意見/情報交換及び世論醸成などを目的とした外部団体/他社との折衝
・現行制度を踏まえての新規事業の仕様策定支援
・業界 国策案件など、社内各プロジェクトを関係機関と連携し遂行
・省庁 委員会 業界団体での技術渉外、政策提言など

仕事の魅力
新規事業実現や将来に向けた政策議論など、会社としての事業戦略に直結することが多く、また対外的にも社の代表として交渉をする点において非常に責任が大きく、かつやりがいのある仕事です。

新着 大手通信サービス会社での新規事業開発 / 水インフラ領域の社会課題解決(次世代戦略本部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1350万円 賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
水事業セグメントにおける当社事業戦略立案

【具体的な業務】
・国内外の市場・技術動向分析、社会課題の特定に基づく新規事業機会の探索と企画立案
・事業コンセプトの策定、ビジネスモデルの設計、事業計画の作成
・協業候補となる企業(国内外のリーディングカンパニー、スタートアップなど)の発掘、評価、交渉、アライアンス構築
・パートナー企業や社内関連部署(技術、営業、法務など)と連携したプロジェクト推進、実行管理
・実証実験(PoC)の計画・実行、効果測定、および本格展開に向けた戦略策定
・グループのアセット(技術、顧客基盤、ブランドなど)を最大限活用した事業成長戦略の立案と実行

新着 再生可能エネルギープロジェクトのクラウドファンディング企業での審査部長

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円程度
ポジション
審査部長
仕事内容
1.投資プラットフォームにのせる案件(事業投資案件)の審査業務
2.事業投資案件は、国内蓄電池プロジェクト、国内不動産関連事業、エンターテイメント関連プロジェクト、飲食関連プロジェクト等広範なプロジェクトを想定

新着 再生可能エネルギープロジェクトのクラウドファンディング企業でのWebマーケティング部(部長候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,100万円(経験・能力に応じて決定)
ポジション
部長候補
仕事内容
・Webマーケティング/広告/プロモーション戦略の立案・実行・改善
・SEO/SEM/SNS/コンテンツマーケティングの統括
・広告運用(Google広告、Meta広告など)の最適化
・チームマネジメント(メンバー育成・評価・組織設計)
・ブランドマネジメント
・データ分析に基づくPDCAサイクルの推進
・他部門(営業・開発・広報など)との連携によるプロジェクト推進
・新規投資家獲得および既存投資家のエンゲージメント向上

新着 物流不動産の開発・運用会社でのリーシング業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・スキルに応じて検討します(イメージ:〜1650万円)
ポジション
アソシエイト/マネージャー
仕事内容
【業務内容】
●リーシング業務
:物流施設の利用企業(物流会社、配送会社、荷主企業)に対して、同社が新規開発または運営する物件の提案業務を担当いただきます。
●マーケティング業務
:市場動向の調査・分析、競合状況や賃料相場などの調査を担当いただきます。
●その他、上記に付随する各種業務

新着 大手シンクタンクでの研究員(金融・資本市場分野)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
1.調査・分析: 国内外の金融・資本市場全般を対象に、その動向や構造的な問題の有無等を調査・分析します。
調査対象には、テクノロジーの進化が生み出す新たな金融ビジネスや、機関投資家、事業法人、個人投資家など、市場を構成する多様な主体の戦略や行動にも及びます。
2.アウトプット作成:上記調査・分析に基づき、ウェブサイトで公表するレポートや、経済雑誌、書籍、各種メディアへの寄稿記事など、多様な形式でアウトプットを作成します。
3.情報発信・提言:社内外の顧客、官公庁、メディア等に対し、講演会やレクチャーなどを通じて、分析内容に基づく情報発信や提言を行います。

新着 大手クレジットカード会社におけるポイントサービス企画担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【職務詳細】
・ポイントサービスの新規サービス企画・立案
・ポイントアプリやペイアプリの新機能・サービス企画
・ポイントアッププログラムなど、ポイントサービスの企画・運営
・外部企業やグループ各社との協業検討・提案

新着 大手電気通信事業会社でのパートナーコンサルティング<販売代理店へのコンサルティング営業/東京勤務>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
販売代理店の担当として、以下の業務を実施いただきます。
・コンサルティングに必要な店舗の現状把握(店舗巡回等)
・会社及び販売代理店の事業戦略に適い、且つ営業目標達成に向けて効果的に実現できる戦略の設計・推進
・製品商材の訴求、販売に向けてお客さまの特性/本質的なニーズを把握し、それに応じた商材や提案ストーリーの設計
・販売強化のための人材育成戦略の策定、推進

新着 大手税理士法人での給与計算・社会保険関連業務スペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●給与計算、給与及び社会保険に関連する報告、給与(賞与)明細作成
●各種社会保険届出サポート
●Gross-up計算、出向者の給与・社会保険サポート
●給与規定、就業規則、社会保険、社会保険協定に関するアドバイス
●HR Operation Support(オンサイト含む)
●Business Development
●クライアント及び案件マネジメント

新着 FAセンサの開発・設計・コンサルティング営業会社でのソフトウェア開発プロジェクト管理支援スペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1200万円〜2030万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ソフトウェア開発プロジェクトを進めるための管理・支援を行うPMO業務です。
大規模化・複雑化する中で状況把握やマネジメントの難易度も高まっているソフトウェア開発プロジェクトが対象になります。
プロジェクトマネージャーが重要な判断に専念できるよう、プロジェクト内の情報収集や実施徹底などのマネジメント支援を開発現場に入り込んで行います。
 ・プロジェクトの品質管理・進捗管理・リスク管理
 ・プロジェクト関連の文書や報告書を作成し、情報の整理・共有
 ・会議の設定やファシリテーションの実施
 ・マネジメントスキル不足のプロジェクトの場合は人材育成
 ・各プロジェクトの進捗・リスク・品質などを見える化できるような見える化の検討と現場への浸透

新着 FAセンサの開発・設計・コンサルティング営業会社でのソフトウェア開発における全社横断PMOリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1800万円〜2030万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
全社・事業部の商品ソフトウェア開発の生産性を向上させる全社横断PMO業務です。
ソフトウェア開発の全社横断的な課題抽出と対策立案、および事業部個別課題への対応支援を行います。
・ソフトウェア開発の本質的な課題の明確化と対応策の提案
・実プロジェクトに対して上記の対応策の実現を支援
・ソフトウェア開発のよいやり方を全社展開し、全社のソフトウェア開発力を向上させる

新着 物流フルフィルメントプラットフォーム企業でのカスタマーサポート管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
物流パートナー(倉庫)と連携しながら顧客(EC事業者)の事業成長に伴走していくカスタマーサクセス組織において、小規模顧客およびパートナー対応を担うチームのマネジメント全般をお任せします。
安定したオペレーションの稼働・管理と自走する組織の構築・維持を担っていただくことが主ミッションです。
その中で出てきた課題を踏まえ、より効率的なオペレーションの仕組づくり、サービス改善のための企画立案・実行にも挑戦していただきます。

1.オペレーション企画・管理
 ・カスタマーサポート全体のオペレーション管理と品質維持
 ・効率的な業務フローの設計、業務改善、および効率化の推進 
 ・業務KPI(解決率、対応時間など)の管理と問い合わせ内容の分析

2.組織・ピープルマネジメント
 ・ピープルマネジメント:正社員3名、アルバイト社員5名程度(計8名程度)
 ・メンバーの目標設定・育成・評価
 ・アルバイト社員を含むメンバーの生産性向上と定着率向上施策の実行

3.エスカレーション対応・他部署連携
 ・複雑な問い合わせやクレームに対するエスカレーション対応
 ・サービス改善のため、倉庫や他部署との調整および改善提案

新着 東証プライム上場企業でのコーポレートIT(全社横断/ITインフラ領域・ゼロトラスト推進)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
以下いずれかのプロジェクトをメンバーとして推進していただきます。
・全社業務生産性向上プロジェクト
・全社グループウェア導入検討
・全国各事業所・拠点開設時のネットワーク構築・カメラ等設備の構築・セットアップ
・ゼロトラストNW構築 活用プロジェクト
・統合認証認可基盤構築といった全社システムインフラプロジェクト
 など
※具体的な業務については選考の中で、ご経験や志向性をお伺いしながら相談・調整させてください。

新着 東証プライム上場企業でのコーポレートIT(事業DX/アプリケーション領域・Saas導入)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜950万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
急拡大する組織や事業の多角化に対応すべく、社内DXに伴うシステム導入やリプレース、業務生産性・品質向上などを企画・推進しています。
本ポジションでは、事業部またはグループ子会社との窓口担当して、関係各所と綿密に連携し、
・現在の業務の把握、過去経緯の理解
・課題分析、仮説立案
・事業計画や全社施策と連動した計画策定
・業務の再設計、業務フローやデータフローの可視化
・課題解決に最適なシステムの導入(システム構築は手段にとらわれずSaas導入、スクラッチ開発、それらのハイブリッドなど、適切な手段の検討も行います)
・保守・運用を行いながら継続的な業務改善までを一貫して行っており、ご自身の強み・ご経験にあわせてこれら工程に関わっていただきたいと考えております。
プロジェクト発足時などは個人で推進するケースもありますが、2 3名程度のチームで取り組むことも多いです。
※社内インフラ整備、社員からの問い合わせ対応(ITサポート)は別部署があり、当ポジションでは行いません。
1)コーポレート部門における、社員管理、採用管理、経理等の各事業のDX推進や全社を俯瞰した業務改善の推進
2)店舗サービスの対人支援事業部におけるCRM、顧客管理、請求管理などの業務構築・IT活用・保守運用(業務課題の分析や業務設計などを事業部の担当者と連携し、実装、展開を行います)
※既存Saas製品を導入する場合、比較検討〜設計〜導入〜運用定着まで一貫して対応していただいたり、または、ゼロベースでスクラッチ開発する場合もあります。

新着 東証プライム上場企業でのコーポレートIT(事業DX/ITインフラ領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1050万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
事業の急拡大と多角化が進む弊社で、各事業部門のパートナーとして、事業課題をITの力で解決に導くプロジェクトマネージャーを募集します。
単なるシステム導入に留まらず、複雑に絡み合う事業課題を構造化し、全社最適の視点からIT戦略を構想・実行できるやりがいのあるお仕事です。
・事業課題の特定と解決策の提案
各事業部門とのディスカッションを通じて、事業課題の本質を捉え、ITを活用した解決策を立案・提案します。
・事業部へのIT戦略の策定と実行
事業戦略と連動したIT戦略やロードマップを策定し、その実行をリードします。
・事業課題の構造化と最適解の導出
事業部の課題を構造的に分析し、「全社最適」「個別最適」双方の観点から、あるべき姿を描き、実現に導きます。
・ITソリューションの導入・運用最適化
クラウドサービスや各種デバイス管理ツールなど、課題解決に最適なテクノロジーを選定・導入し、継続的な活用を促進します。
・高度なトラブルシューティングと恒久対策
発生した問題の根本原因を特定し、再発防止に向けた仕組みの改善やアーキテクチャの見直しを推進します。

新着 年金コンサルティング会社でのセールスオープンポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜750万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ご経験や志向性に応じて、法人への直接提案を行うフィールドセールス(FS)、または金融機関等のパートナーを支援するパートナーセールス(PS)のいずれかのポジションをお任せします。
【A】フィールドセールス(FS)
Webサイトからの問い合わせや、代理店からご紹介いただいた法人に対して、企業年金基金の導入提案営業を行います。
特徴: 商談はオンラインがメインで、ご自宅等からのテレワークも可能です。
【B】パートナーセールス(PS)
地方銀行を中心とした金融機関や税理士などの士業向けの紹介パートナー営業をご担当いただきます。 パートナーの成功を通じて、事業の拡大を担う戦略的な役割です。
・パートナー教育・支援: 既存の紹介パートナーへの運営サポート(勉強会、セミナーなど)
・販売戦略策定: パートナーと共に基金を拡販するための販売戦略を策定し実行
・共同提案: パートナーから紹介を受けた企業様への同行提案
特徴: 出張ベースでパートナーへ訪問しますが、新規のテレアポや飛び込み訪問はございません。

新着 年金コンサルティング会社での提案型企画営業職(契約社員)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
330万円〜450万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
契約社員の営業職として、中小規模の法人(エンタープライズ案件を除く)に対して、企業年金基金の導入提案営業(オンライン商談)をお任せします。
・主な業務: 顧客への制度提案 、提案後の進捗確認連絡(電話またはメール)

新着 不動産会社での生成AIエンジニア(業務委託)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
弊社では生成AIによる不動産仲介業の効率化を目指しアプリケーションの開発を行っています。
本ポジションでは、一人目の生成AIエンジニアとして、不動産取引における非効率を解消し不動産取引をより安全に加速するため、課題の発見 / 解決策の模索 / 検証 / アプリケーションへの実装と幅広い範囲で業務をお任せします。

具体的には
- 生成AIを用いたソリューションの考案と実装
- 複数のモデルを用いた検証と精度の比較
- アプリケーションへの実装
- 継続的な精度向上のための仕組みづくり
に取り組んでいただきます

新着 銀行での経営企画、予算管理、コーポレートガバナンス担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜880万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
雇入れ直後:採用通知書に記載の所属部署における各種業務
変更の範囲:会社の定める業務

【担当業務】
・経営管理、企画業務
経営計画の策定及び管理、業績管理・収支予想の資料作成、KPIモニタリング、経営資料の作成、経営課題への対応策立案など、経営層の意思決定を支える業務を行います。

・取締役会、経営会議の運営
会議体のスケジュール調整、議題の整理、資料作成・取りまとめ、議事録作成など、経営層の意思決定を支援します。
会議体の効率化や運営ルールの整備にも関与します。

・社内規程および権限管理の運用、整備
社内規程や権限基準の制定・改訂を行い、組織運営のルールを整備します。
全社的な統一性や法令遵守の観点から、各部門との調整や審査も行います。

・内部統制およびガバナンス関連業務
内部統制(J-SOX含む)の整備・運用状況の確認、リスク管理体制の構築支援を行います。
法令等・制度変更に係る調査・情報収集・必要施策の進捗管理の統括を行い、監査部門・経理部門・法務部門などと連携し、企業としての健全な経営基盤を支えます。

新着 清涼飲料水・アルコール飲料の製造会社でのStrategy Manager/戦略推進課 担当課長

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務概要
人事・総務本部長、および戦略推進課長を補佐し、当社としての短期・中長期双方の人事戦略の策定及び戦略実行を推進することで業績目標達成に貢献する、というチャレンジングでエキサイティングなポジションです。

キャリア開発・研修
社員一人ひとりの「学ぶ向上心」の実現のために、新たな知識・能力・マインド・リーダーシップを得るための育成施策に真剣に取り組んでいます。

Eラーニング、通信学習などをはじめ、選択研修、選抜研修、様々なプログラムを用意し、社員が自分らしいキャリアを実現できるような仕組みづくりを行っています。

新着 スマホゲーム最大級企業でのマーケティングセールス(スペシャリスト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
ゲーム会社及びゲーム以外のエンタメ領域企業に向けた、広告営業/プロモーション企画/商品開発/を行っていただきます。
アプリとのタイアップ広告や関連グループ企業と共同したKOLマーケティング広告をメインに提案営業を行います。
クライアントの成長のために、「どのように貢献できるか」を定義し、「どのタイミングで」「どのアプローチで」「どの広告・プロモーション」を組み合わせるかまで、戦略と実行全体を提案・伴走します。
既にゲーム会社とはコネクションがあるため、ゲーム会社さまとの深耕営業をメインとしつつ、エンタメ領域企業へのアタックも期待します。
具体的な職務内容
マーケティング、プロダクトチームとのコミュニケーションを通じて営業戦略 / 戦術の立案と実行
既存顧客のリレーション構築 / 新規提案
ゲーム以外のエンタメ業界のリードの創出

このポジションの魅力
ゲームタイトルがあるだけ営業機会が生まれる
各社複数タイトルが市場にあるので、その分営業機会があります。
プラットフォームならではの利点を活かした営業活動ができます。
スマホゲーム配信者数No.1企業ならではのプロダクト開発及びコネクションが構築できる
当社の優位性でもある「コミュニティ」に着目した商品やビジネスの企画提案ができます。
また、ゲーム会社およびエンタメ業界へのコネクション構築やキャリアの幅の広がりも期待できます。
単なる「枠」の提供ではなく、ゲーム企業に本質的な価値を届けることができる
商材は、バナー広告枠等よりもタイアップ広告やKOLマーケティングの取り組みがメインとなっております。
企業が持つ目標KPIに対して、どう貢献できるのかを企画し、パートナーとして一緒に考え、実現することができます。
ダイナミックさと働きやすさの両面を兼ね備えた環境
スタートアップならではのスピード感や裁量を保ちながらも、総額100億円以上の資金調達による安定した財務基盤に加え、フレックスタイム勤務の実現、限定的な残業など働きやすい環境を整えています。

新着 スマホゲーム最大級企業でのマーケティングセールス(メンバークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜650万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
ゲーム会社に向けた、広告営業/プロモーション企画/商品開発/を行っていただきます。
アプリとのタイアップ広告やグループ企業と共同したKOLマーケティング広告をメインに提案営業を行います。
クライアントの成長のために、「どのように貢献できるか」を定義し、「どのタイミングで」「どのアプローチで」「どの広告・プロモーション」を組み合わせるかまで、戦略と実行全体を提案・伴走します。

具体的な職務内容

マーケティング、プロダクトチームとのコミュニケーションを通じて営業戦略 / 戦術の立案と実行
既存顧客のリレーション構築 / 新規提案

このポジションの魅力

ゲームタイトルがあるだけ営業機会が生まれる

各社複数タイトルが市場にあるので、その分営業機会があります。
プラットフォームならではの利点を活かした営業活動ができます。

スマホゲーム配信者数No.1企業ならではのプロダクト開発及びコネクションが構築できる

会社の優位性でもある「コミュニティ」に着目した商品やビジネスの企画提案ができます。
また、ゲーム会社およびエンタメ業界へのコネクション構築やキャリアの幅の広がりも期待できます。

単なる「枠」の提供ではなく、ゲーム企業に本質的な価値を届けることができる

商材は、バナー広告枠等よりもタイアップ広告やKOLマーケティングの取り組みがメインとなっております。
企業が持つ目標KPIに対して、どう貢献できるのかを企画し、パートナーとして一緒に考え、実現することができます。

ダイナミックさと働きやすさの両面を兼ね備えた環境

スタートアップならではのスピード感や裁量を保ちながらも、総額100億円以上の資金調達による安定した財務基盤に加え、フレックスタイム勤務の実現、限定的な残業など働きやすい環境を整えています。

新着 プライム上場ライフエンディング情報プラットフォーマーでのWEBディレクター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
560万円〜620万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
(雇い入れ直後)
官民協働事業部における業務全般
(会社の状況、個人の適性や勤務状況により変更される場合がある)

(変更の範囲)
会社の定める業務

仕事内容
官民協働事業部の新しいサービスにおいて、自治体DXや官民連携分野の新しいサービスを担当していただきます。
Webディレクターとして企画・立案・実行・推進等までの一連の流れをお任せします。
Webディレクション経験を活かして、新しい官民協働サービスの成長をリードできるポジションです。
企画立案から実行、効果検証まで一気通貫で担当し、サービスグロースの中心を担っていただきます。
エンジニアやデザイナーと連携しながら、UX改善やKPI改善を推進します。
CVR(コンバージョン率)改善やリード獲得数向上など、明確なKPIに基づいた運用を行います。
また、場合に応じてメンバー育成をはじめとしたマネジメント業務も行っていただきます。
新規事業フェーズでスピード感あるグロースを担うポジションです。

新着 総合素材メーカーでの物流資材室 購買担当スタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
430万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
・調達部門所管調達品の購買業務 50%
・調達DX推進業務(新システム導入、業務プロセス改善など) 50%

仕事上のやりがい・厳しさ
・調達戦略立案から業務遂行まで、一連のプロセスを担っていただくポジションです。調達プロフェッショナルを目指す方には、実務を通じて調達スキルを磨く機会に繋がります。
・全社資材の業務基盤となる仕組み構築はやりがいや達成感の得られる業務でもあります。関係者が多岐に渡ることからコミュニケーション能力や折衝力が必要となります。

新着 コミュニケーションサービス企業のプランナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜450万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
配属部署の特徴と魅力
【提案〜制作までのワンストップ体制】
プランニング&ディレクションセクションは、社内で唯一同一チーム内にプランナー/ディレクター/アートディレクターが在籍。
企画から制作ディレクション、デザインまでを同一チーム内で一貫して対応できるため、さまざまな提案・競合コンペ等に臨機応変に対応できるスペシャリスト集団です。
【全事業に跨った全社の企画機能】
当社の全事業と連携し、全社の企画機能としてさまざまな事業領域の提案に携わることができます。
また、対応範囲もCRMコンサルティング、SNSプロモーション、広報サイト制作、動画企画・制作など多岐にわたるため、自身のこれまでの経験を活かしやすく、また新たな知見・スキルを獲得しやすい環境です。
【1人親方ではなくチームで対応】
どのようなプロジェクトの提案・実行共に基本的に2人以上で臨むため、ともに刺激しあい助け合ってプロジェクトに臨むことができます。

今回の募集ポジション
プランナー

具体的な業務内容
デジタル領域を中心とした企画・提案業務全般
- Webサイト企画・提案
- プロモーション/キャンペーン企画・提案
- 広告プラン企画・提案
- マーケティング戦略企画・提案
- ブランディング戦略企画・提案

新着 プライム上場 再生エネルギー開発・環境コンサルティング会社での経営企画部 担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
以下業務を上長のサポートの下で実施
1. 開発事業投資の投資意思決定支援
 1. 経営会議上程前の事業リスク・収益性のレビューと事業部へのフィードバック
 2. 投資基準の策定と修正
 3. 月次の事業ポートフォリオ検討会議(トップを務める会議で、全社のプロジェクトの開発・ソーシングの進捗に関するレビュー会議)の運営 等
2. 事業計画(含む中長期経営計画の立案)の策定と実行支援
 1. 中長期事業計画の立案
 2. 事業計画の実行支援(意思決定、リソース配置、等)
 3. 国内のエネルギー関連の制度変更に関する分析
3. 開示業務の支援
 開示資料を四半期毎に作成
4. その他、経営に影響を与える論点のアドホックでの分析等
5. 事業リスクのレビューを行うに当たっての事業経験を積むために、研修を受講したり、一部事業の業務に関与するアサインメントも検討

ポジションの魅力
・全社のプロジェクトを横ぐしでレビューし、成長企業の戦略に照らした経営判断のサポートを担う
・世界の潮流である脱炭素事業における経営計画の立案に関与できる
(*社内調整業務ではなく、自身の分析と思考を元に提案を行うことが経営企画部には求められています。)
・投資意思決定に最前線で関与できる
・多種多様なバックグラウンドのプロ人材と質の高い業務遂行ができる

新着 DXソリューション提供企業でのテックリード

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
業界業種問わず、多種多様な受託案件における開発および運用保守をお任せします。
お客様からの案件リピート率は85%、WEBシステム開発をメインに上流〜下流までお客様のシステムを一貫して任せていただいている案件がほとんどです。
「ワークスタイル変革」の実現をキーワードに、お客様の業務課題を抽出し、ITソリューションを通じて業務効率化を実現する環境が整っています。

●業務詳細
当社のWEB開発プロジェクトにおいて、技術面でのリーダーを担っていただきます。
PMがプロジェクト全体の進行管理や顧客対応を行う一方で、テックリードは以下のような技術面を主に担当します。
・プロジェクトのアーキテクチャ設計および技術的判断
・コーディングレビューや品質管理、技術標準の策定
・チームメンバー(若手・中堅)の技術指導・メンタリング
・新たな技術トレンド(AI、ノーコード/ローコード、モダンなクラウド基盤等)の導入検討・推進
・技術的課題やリスクの抽出と解決策の提示
・PMや他チームとの技術的調整や技術的提案のサポート

新着 国内生命保険会社でのカスタマーコミュニケーション SV職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
SV職
仕事内容
職務内容
当社の最重要な顧客接点であるコンタクトセンターにおけるオペレーション業務の統括・管理を担っていただきます。
ここ数年でマルチチャネル化が加速し、チャットやAI等様々なコミュニケーションチャネルを運営できるセンターを構築しております。
AI化や顧客自己解決が進んでいく中で、有人オペレーションで対応する問い合わせの質にも変化が生じ、年々難易度が上がって行くことが想定されます。
そのため、センター内ではナレッジマネジメントを強化や、マルチスキル化を推進しており、育成体制や品質管理体制強化の重要性が増してきています。
次世代のセンター構築の為に、顧客視点でのセンター運営を一緒に推進していっていただきたいと思っています。

・KPI達成のための業務改善
・オペレーション人員の育成・マネジメント
・シフト作成・稼働管理
・リアルモニタリング・エスカレーション・顧客二次対応
・苦情報告
・関連チームや関連部門調整
・ナレッジ作成・改訂・管理
・施策検討・案件推進

※スキルに応じてシニアオペレーターから業務を開始し、アシスタントSVを経てSV職を担っていただく可能性もございます。
※スキルに応じてトレーナー職や企画職へのジョブローテーションも想定しております。

ポジションの魅力
・他業界からでもチャレンジ可能
・SV未経験でもチャレンジ可能
・人材育成を主体的に行い、目の前で改善を実感できる
・次世代の顧客接点を構築していくことに参加できる。(営業職員がいない当社において、コンタクトセンターは当社の最重要な顧客接点です。)

新着 ECプラットフォームを提供する成長中IT企業でのプロジェクトリーダー ユニファイドコマースを支援するソリューション開発【未経験歓迎】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●業務内容詳細
プロジェクトマネージャーが、技術リーダー・技術メンバーで構成されたプロジェクトチーム(内製)を率いる中大規模プロジェクトのマネジメントおよび超大規模プロジェクトを右腕としてマネジメント補佐して頂きます。
当社のプロジェクトは、店舗連携・決済・ソーシャル・その他ソリューションなどの連携が多い為、外部パートナーと一緒にプロジェクトを動かすことも多く、内部だけでなくパートナーとの仕様・スケジュール調整などのコミュニケーションも必要となります。
顧客と当社の役員も参加するステアリングコミッティの開催や、今後の戦略をナレッジしてもらいながらシステム戦略を雑談する頒布会など、開発以外のビジネス的な機会にも携わって頂くこともあります。
【ECプラットフォームの特徴】
・お客様の事業成長に合わせたSaaSプランとPaaS(カスタマイズ拡張)を選べる
・やりたいことが必ず叶うプロダクトは1,000以上の機能を搭載
(定期通販・食品・医療・店舗連携・電話注文管理など幅広いニーズに対応)
・数多くの受賞歴が物語る、顧客とパートナーからの信頼
◎ Gold Partner認定
◎ Grow Fastest 1,000に選出
◎ 最も売上UPが期待できるECプラットフォームNo.1(※)
◎ 生涯パートナーとして選びたいECプラットフォームNo.1(※)
◎ セキュリティが安心できるECプラットフォームNo.1(※)
※日本マーケティングリサーチ機構調べ。
WEB制作の経験及び知見がある男女を対象にしたアンケート調査(調査期間:2022年10月12日 11月21日)
・顧客の戦略を実現する300をこえるパートナーエコシステム
・大手企業が選ぶ安心のセキュリティや開発体制

新着 モビリティ関連事業会社でのタレントストラテジスト(中途採用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
事業成長に直結する採用KPI・職種別戦略の立案と、現場と連携した実行推進
経営層や各事業リーダーとの対話を通じて、事業課題や求める人材像を深く理解し、採用要件の言語化 母集団形成の戦術設計 選考プロセス最適化まで一貫してリードいただきます。
中期経営計画や事業計画をもとに要員計画をインプットし、採用市場の動向を踏まえたKPI職種別戦略を策定。採用予算の策定・管理。
リクルーターの育成・伴走支援
当社アプリ事業本部の採用を担当するリクルーターチームのリードをお任せしたいと考えています。メンバーの業務マネジメントや育成もご担当いただく想定です。
中途採用の実務全般
求人票の作成、媒体の選定・運用、ダイレクトリクルーティング、面談面接の設計・実施、オファー施策
候補者・エージェントとの関係構築、RPOとの協業
プロセスの仕組み化とドキュメンテーション
採用広報コンテンツの企画・協力

新着 企業・業界情報プラットフォームサービス企業でのBDR/大企業アカウントの戦略開拓

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜620万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
【顧客・役割】
本ポジションは、会社の中長期の事業戦略において中核を担うポジションです。
既存の大手企業グループの中でも、まだ当社サービスの活用が広がっていない顧客に対し、リサーチや仮説立案を起点に最適なアプローチ戦略を描き、接点を創出していくことがミッションです。
このプラットフォームは時価総額上位企業の多くにご利用いただいており、日本を代表するエンタープライズ企業群に強固な顧客基盤を有しています。
本ポジションは、その成長をさらに加速させる鍵である“大手企業グループ内の未開拓領域”に向き合い、新たな関係性を築きながら、持続的に再現可能な開拓プロセスへと昇華させていく役割を担います。

【業務内容】
エンタープライズ顧客を起点に新たなビジネス機会を創出し、事業成長の加速に貢献する役割です。
アカウントセールスと協働しながらアカウントプランを描き、部署単位や企業全体の課題を把握し、最適なアプローチ戦略を立案・実行していただきます。
アプローチ手法は、マーケティングから創出されたリードにとどまらず、手紙・SNS・電話・オフラインイベント・外部パートナーとの連携など多岐にわたります。
時にはゼロから企画設計し、自由度高く実行できる点も特徴です。

【具体的な業務例】
・顧客起点でリサーチ/セグメント設計し、最適なアプローチ戦略を立案・実行
・外部パートナーや社内アセット(顧問、ネットワーク、イベント)を組み合わせた接点創出
・KPIを見据えたPDCA設計と振り返り
・商談化に向けた提案機会の創出/営業チームへのハンドオーバー
・ステークホルダー間の調整・信頼関係構築による協業推進

このポジションの魅力
● トップセールスの型を作ることができる
本ポジションは、エンタープライズ企業を深耕する際に、複数のキーパーソンのミッションや優先課題を理解し、自社との関係構築を支援するセールスのスペシャリストです。
実務で培うことができる「アカウント戦略立案力」や「トップアプローチ」「戦略の立案」「仕組みを転用する思考力」はエンタープライズセールスのキャリア基盤となります。
業務の中では、アカウントエグゼクティブ(AE)と密に連携し、案件やプロジェクトの推進を共創することから、単なるリード創出にとどまらない、本質的な営業力を身につけることが可能です。
●未来のキャリアをデザインする「出発点」
本ポジションでは、大企業の複数キーパーソンのミッションや課題を理解し、ビジネス機会の創出を支援する役割を担います。
このプロセスで得ることができる、顧客事業への深い洞察力や社内外の複雑な関係者とのステークホルダー調整力は、セールススキルはもちろん、その後のキャリアを広げる強力な武器となります。
実際に当社のメンバーにおいても本ポジションでの経験を活かし、AEへのキャリアアップの検討、マーケティングや事業開発といった関連部署への異動を実現し、活躍しているメンバーが複数います。

新着 モビリティ関連事業会社でのFP&A・ファイナンス・IRグループメンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
※以下の業務よりこれまでのご経験・将来の志向性を鑑み、業務スコープを決めていく形になります。

FP&A
財務分析・経営/業績管理
3表及びKPIの経営報告資料の作成
各事業のPL及びKPIのモニタリング、予実差分析(事業企画/管理の業務にも関わります)
各事業のキーマンとリレーション構築

経営企画
中期経営計画のPM
全社戦略の作成
ポートフォリオマネジメント、投資戦略立案
事業戦略の取り纏め
3表のプロジェクション作成

ファイナンス/IR
ファイナンス
経営戦略、中期経営計画に則った資金調達戦略の策定
調達手法の検討
資金調達の実行
銀行、証券(投資銀行)との協業及びリレーション構築

IR
IR企画
投資家面談対応
決算説明資料作成
会社法、金商法、取引所規制等に応じた各種開示対応(各部門と連携して対応)

新着 大手リース会社でのデータドリブン経営体制構築

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜1250万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
募集背景
・私たちのチームにおけるデータドリブン経営の実現に向けた主要担当を募集。

概要
・経営層や各部門の「管理・判断・検討」に必要な情報の収集や分析が、データに基づき効率的かつ高度に実行されている状態を目指している。
・社内で専門チームを立ち上げ、関連部署にも参加してもらいながら推進している。
・専門チームのメンバーとして、データドリブン経営の体制検討および構築を行う。
詳細
・ポートフォリオ管理の変革/プロセスの高度化を主軸にデータドリブンによる意思決定を支える“型”づくりを推進する。
・目的、意思決定に必要な情報、組織・人材、機能・プロセス、デジタル・ITの仕組みの観点から検討を行う。
・専門チームの運営事務、“型”づくりに向けた企画業務、関連部署との調整や協議等の業務を実施する。

この仕事の魅力
・全社的なデータドリブン経営の推進業務に携わることが可能。
・対象範囲も広く、関係者も多いため、内容の理解や社内外の調整等大変なことも多いが、その分全社的に影響の大きい業務を担うことが可能。

新着 大手リース会社でのデジタル戦略企画体制構築

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
この仕事の魅力
・全社的なデジタル戦略の企画・推進業務に携わることが可能。
・当社の変革の先頭に立ち、様々な関係部署と連携してプロジェクト推進する役割は当部ならではです。
・全社DXはやりがいが多く有意義な経験ができ、自信の成長に繋げていただくことが可能。
難しい課題も多いため、意欲のあるメンバーが集まっており、そのメンバー達と一緒に働いていただくことも魅力。

新着 大手リース会社での生産性向上プロジェクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜1250万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
当社の生産性向上に向けたタスクフォースの主要担当を募集しています。

この仕事の魅力
全社的な生産性向上のための推進業務に関与できる機会があります。
対象範囲が広く、関係者も多いため、内容の理解や社内外の調整が必要で大変ですが、その分、全社的に影響力の大きい業務を担うことができます。

新着 FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのオープンポジション(金融業界経験者枠)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
既存及び新規プロダクトの企画、検討、実施。
各種金融規制(例:金融商品取引法改正)に伴う業務やシステム改修等。
金融商品の組成・設計・推進経験。
社内外のステークホルダーとの交渉・調整・推進。

このポジションの魅力・やりがい
1. 日本の金融史の転換点に立ち会える。
暗号資産が“金融商品”として位置づけられる流れの中で、「金融の未来のかたち」を自らの手で設計できるポジションです。
単なる事業開発ではなく、制度・市場・テクノロジーをつなぐ“次世代インフラ設計者”として関われます。
2. TradFi × Cryptoの融合に挑める。
銀行・証券・信託・スタートアップなど、多様なプレイヤーと連携しながら、新しい投資体験・資産運用・決済モデルを共創していきます。
金融の安全性と、クリプトのスピード感・透明性を両立する実践的な経験が得られます。
3. 少数精鋭のBizDev組織で、構想から実装まで一貫して担える。
企画書を作るだけでなく、アイデアをPoC(実証)まで導く力が求められます。
自分の構想が事業として形になり、市場にリリースされる手応えをダイレクトに感じられます。
4. 多様な専門性を持つ仲間と働ける。
エンジニア・プロダクトマネージャー・法務・コンプライアンスなど、各分野のスペシャリストと横断的に協働できる環境です。
暗号資産の枠を越え、広く「金融×テクノロジー」を横断するスキルを伸ばせます。

新着 FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所での勘定・会計システム企画担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
具体的な業務内容
暗号資産取引所・販売所を運営する当社において、勘定業務システムのPM、PdMとして、以下の業務をお任せします。勘定システムにおける要件定義、設計。プロジェクトの進捗、課題、リスク管理。開発チーム、経理チームなど、関係部署との調整・連携。会計・残高に関する専門知識を活かした、業務部門との要件整理。

この仕事の魅力
幅広く、専門的なスキルを習得できる:プロジェクトマネジメント、プロダクトマネジメント、業務改善、システム開発知識、会計システムに関する知識など、Fintech分野で必要なコアスキルを習得できます。最先端の金融サービスを創出するおもしろさ:暗号資産業界という成長市場において、新しいサービスを創出し、市場を牽引する経験ができます。豊富なキャリアパス:業務内容が幅広いため、経営企画、エンジニア、SIerのプロジェクトマネージャなど、さまざまな経歴をもつ人材がそれぞれの得意領域を活かしながら活躍している環境です。PdMをはじめとし、エンジニア、PM、事業企画など様々なキャリアパスがあります。

新着 【11/26(水)座談会&懇親会】M&Aアドバイザリー企業グループ会社のコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
このたび、候補者様に向けて、弊社への意向度や企業/職種への理解をより深めていただくことを目的に、コンサルメンバーとの座談会を企画いたしました。当日は、弊社社員とのカジュアルな交流の場をご用意しております。

また、軽食もご用意しておりますので、リラックスした雰囲気でご参加いただけます。

【概要】
目的:候補者様の意向度向上、企業・職種への理解促進
日時:11月26日(水)19:30〜21:00(19:20開場予定)
場所:丸の内 ※対面
服装:自由
参加者:コンサルタント5名(CN〜PN)を予定

【タイムテーブル(予定)】
 <時間帯> <内容>
19:30〜19:35 オープニング・趣旨説明
19:35〜19:45 参加社員の紹介
19:45〜20:35 座談会(質疑応答)
20:35〜20:55 調整時間(当日の状況に応じて変動)
20:55〜21:00 終了・解散

新着 M&Aアドバイザリー企業グループ会社の労務担当者(マネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
ホールディングス全体の労務業務の統括・担当をいただきます。

<具体的には>
・労働時間・休暇管理
・給与計算チェック
・労働安全衛生法に基づく労働環境管理、健康診断の実施の準備
・労務管理(雇用契約管理・入退社・傷病休復職・産育休などの手続き)
・社員からの問合せ対応等・その他関連業務
・法改正対応 など

ポジションの特徴
・労務領域を主担当としてお任せしていく予定のため、一労務担当者としてのスキルアップと同時に、複数の事業会社が成長フェーズである弊社だからこその組織構築や業務改善等、ビジネスマンとして幅広に経験を積んでいただけ、成長機会の多い環境です。

・会社全体が業務効率化への意識が高く、無駄な残業や不要な業務を減らすべきという合理的な考えを持っています。

有給取得は業務調整の上であればもちろん可能、必要に応じ時差出勤制度を利用し勤務開始/退勤時間の調整も柔軟に可能なため、メリハリをつけやすい環境です。

新着 M&Aアドバイザリー企業グループ会社のコーポレートアドバイザー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
主に以下の業務に従事していただきます。
・M&Aのディールにおける会計・税務等に関する助言
・大型案件への同行やディールサポート
・M&A実行のためのスキームの検討・提案
・企業価値の算定、財務内容の調査等
・各種書面、提案書のレビュー及びアドバイス
・社内向け研修・教育の実施

ポジションの魅力
弊社では現在国内最多の案件数を抱えています。
それらの案件に対して、専門的な観点からアドバイスやディールのサポートを行っていただきます。
また、弊社には大型案件も多く、複雑なスキームを利用するケースも多くあり、そういった場面で知識や経験を活かしていただくことができます。
社内からも社外からも感謝される、非常にやりがいのあるポジションです。

新着 急成長AIベンチャー企業での総務・ガバナンス推進担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
主な業務内容
総務、ガバナンス業務をご担当いただきます。
[総務]
- 施設管理
- オフィスレイアウト設計、変更対応
- 職場環境の改善提案、コスト最適化の推進
- 文書管理
- 社内規程の策定、改定、管理
- 契約書の押印、締結、保管の効率化
- 文書管理プロセスの改善、効率化
- 保険管理
- 各種保険契約の管理、更新
- 役員秘書業務
- 日程調整、出張手配等
- 業界団体、協会等の加入管理
- 上記以外の一般的な総務業務
[ガバナンス推進]
- 株主総会や重要会議体の事務局の運営業務
- 稟議システムの設計
- グループ会社管理
※入社後は、まず総務業務からスタートし、習熟度に応じて徐々にガバナンス業務もお任せしていきます。

ポジションの魅力
- 総務業務を中心に、施設管理、文書管理、保険管理、役員秘書など幅広い領域をお任せし、改善提案を実施いただきます。
- 上場企業ならではのガバナンス業務(株主総会運営、取締役会事務局など)にもチャレンジ可能ですので、総務のプロフェッショナルとして成長できる絶好のポジションです。

新着 有名人材系企業での求人メディア営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜720万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
求人広告、スカウト媒体、SNS広告などの商材を用いて、業界問わず様々な企業の採用支援を行います。
代理店として取り扱っている商材は約200種類と幅広く、企業それぞれの採用課題に合わせた最適な商材やプランをご提供できるのが強みです。
《具体的な業務》
●営業業務
・新規/既存企業へのアプローチ、採用課題やニーズのヒアリング
・企業の経営者、採用担当との長期的な採用計画の立案
・採用課題に合わせた商材の提案
・掲載中の効果検証および改善提案
●マネジメント業務 ※マネジメント経験のある方限定
・営業戦略・戦術の立案
・営業同行
・顧客支援
・営業の型化/仕組み化の構築
・メンバーのモチベーション管理
※またプレイングマネージャーとして、ご自身でもお客様の採用支援を行っていただくことも想定しております。
《仕事の魅力》
・「この商材を売らなければいけない」といった制約は全くないため、約200種類の商材を自身でカスタマイズでき、自分自身でも納得できる提案が可能です。
・当社では求人サービスの販売だけでなく、採用HP・LPの制作を担う部署や、企業のニーズに合わせて応募者対応〜面接実施までを代行する部門も展開しています。
各専門部署と連携しながら企業の採用を包括的に支援できるため、営業としての提案の幅や深さを、より一層広げていくことができます。
《キャリアステップ》
上記の業務を通じて、将来的には幅広いキャリアの選択肢を描いていただけます。
●マネジメントライン
メンバー

リーダー ※メンバー1〜2名をマネジメント

マネージャー ※メンバー10名弱をマネジメント

副事業部長

事業部長
●エキスパートライン
メンバー

リーダー ※メンバー1〜2名をマネジメント

エキスパート ※メディア営業としての専門性を発揮することで、組織に貢献
既定のライセンスを取得すれば、エキスパートラインからマネジメントラインへの転換も可能なため、「専門性を極める」「組織を率いる」など、ご自身の目指す方向性に合わせて柔軟にキャリアを描けます。

新着 上場マーケティング支援企業のAI子会社でのデータサイエンティスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
期待する役割
PLG & Growthチームの中核メンバーとして、データ分析を通じて事業成長を牽引する役割を担っていただきます。
具体的には以下の役割を期待しています:
- プロダクトの成長を加速させるためのデータ戦略の立案と実行
- データに基づく意思決定文化の醸成と全社への浸透
- ビジネス課題を分析課題に落とし込み、実行可能なアクションに変換
- 経営層・事業部門へのデータインサイトの提供と戦略提案
- データ基盤の改善を通じた組織全体の分析力向上への貢献

この仕事で得られる経験、魅力
- 最先端のAI技術に触れる機会
- 生成AI・LLMを活用したプロダクト群のデータ分析を通じて、急成長中の分野における実践的な経験を積むことができます。
- これにより、技術的なスキルを大幅に向上させることが可能です。
- 多様なデータと幅広い分析領域
- プロダクト全体のデータを扱い、ユーザー行動分析、グロース施策、予測モデル構築など、幅広い分析業務に携わることができます。
- ビジネスインパクトの大きい仕事
- データ分析の結果が直接プロダクトの成長戦略に反映され、会社全体の意思決定に影響を与えます。
- 自分の分析が事業成長に貢献する実感を得られます。
- 社会貢献性の高いプロダクト開発
- AI技術を活用して社会や企業の課題解決に貢献する、インパクトの大きな仕事に携わることができます。
- 多国籍で多様なチーム
- 国際色豊かなエンジニアチームと共に働くことで、異文化理解を深め、グローバルな視点を養うことができます。
- 自己成長と組織成長の両立
- 変化の激しい環境で柔軟に対応しながら、自己成長と組織成長を両立できるダイナミックなフィールドです。

業務内容
【主な業務】
以下の業務を中心に担当していただきます:
- プロダクトの利用データ分析によるユーザー行動の可視化と課題発見
- データに基づくプロダクト改善提案と新機能の企画支援
- グロース施策 (オンボーディング改善、リテンション向上、コンバージョン最適化等) の効果測定と分析
- KPI設計とダッシュボード構築による意思決定支援
- ビジネスメンバーやステークホルダーへの分析結果の報告とアクションプラン提示

【その他の業務】
必要に応じて以下の業務にも携わっていただきます:
- ユーザーセグメンテーション分析とターゲティング戦略の立案
- 機械学習モデルの構築と運用 (チャーン予測、LTV予測、レコメンデーション等)
- A/Bテストの設計・実施・統計的分析による施策の最適化
- SQL、Python等を用いたデータ抽出・加工・分析
- データパイプラインの改善提案とデータ品質の向上

新着 【東京・横浜】ITソリューション企業でのOutSystemsエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
業務アプリケーションやWebシステムの開発を担当いただきます。
クライアント先のプロジェクトに参画しながら、上流工程(要件定義・業務設計)に強いエンジニアを目指せる環境です。
主な業務内容には、アプリ開発、顧客業務のヒアリング・課題抽出・改善提案、他ローコードツールの導入・検証支援、社内外のコミュニティ活動、ナレッジ共有が含まれます。

今後のキャリア
技術・マネジメント・ビジネスの各分野へ幅広くキャリアを広げられます。
技術スペシャリスト系には、特定のローコードツールのスペシャリストやアーキテクト、DXコンサルタントなどの道があります。
マネジメント・育成系には、プロジェクトマネージャーやリーダー/メンターなどがあります。
ビジネス・戦略推進系には、ビジネスアーキテクトやITコンサルタントなどがあります。
その他、スキル拡張や他領域への挑戦、教育・採用・社内プロジェクトへの参画なども可能です。

新着 ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのPMOコンサル

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
430万円〜690万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
●ビジネス
顧客がDX推進を推進する中で、顧客だけではマネジメント力、経験が不足していて、DX推進が停滞しています。
当部門では、顧客のDX推進を支援する為、エンジニア集団としてのPMOコンサルティングサービスを強化します。多様な働き方を実現する為、属人化しないチームで運営するフィージビリティの高いPMOサービスを実践しています。

●業務内容
・顧客にチームでPMOとして入り、顧客プロジェクトの課題設定・ソリューション提案などを行います。この際、顧客課題解決のご提案だけでなく、案件獲得のプリセールスやPMOサービスとしての基盤作り及びサービスの拡大を行います。
・PMOとして顧客に寄り添う事で、案件のDX案件の立ち上げなど戦略的なPMO活動の一部のミッションを担っていただきます。
・プロジェクトのPMOメンバとして参画頂き、管理支援型のPMOや事務局型のPMOを通して、顧客のプロジェクト課題解決を推進して頂きます。
・また、メンバーの特性を生かしたエンジニアリング活動、例えば小規模な業務プロセス自動化なども経験できます。
・この活動を通して、キャリアパスとして、PL、そしてPMへキャリアアップを図ることも可能です。

●案件獲得プロセス
営業部門にてリード獲得/アポまで対応いたしますので、当チームはプリセールスからを担当します。
顧客から課題・要望などをヒアリングして、支援作業、作業ボリュームを調整後、提案活動を実施します。
受注後はPMOチームを組成し案件を推進いたします。チームでの役割分担は、メンバの特性、経験を活かしたアサインを行います。

●キャリアの魅力
・業務を遂行することで体系的なプロジェクトマネジメントを習得できます。
・また、エンジニアリング活動を通してシステム構築・開発、業務自動化などの経験積む機会も有ります。
・チームで対応する為、自分の強みを活かした働き方が出来るので、ワークライフバランスも充実します。

●プロジェクト例
<某大手製造業のモダナイズ化計画支援 >
9人月、期間6カ月のシステム数300超のモダナイズ化プロジェクトにおいて、総額約80億の予算計画策定支援、全体推進計画策定支援、ベンダ比較選定支援を実施。
<大手不動産のIT投資計画策定支援>
施策の優先度など判断に必要な情報を把握しておらず、方針が決められないという課題に対して、施策の特性、コスト、制約などを整備し、施策実施の判断、スケジューリングが可能な状態にした。
<旅行会社のプロダクトオーナー支援>
自社サービスの開発、運用を実施しているが、機能面で他社に後れを取っており、シェア拡大できずにいた。
弊社が参画して、プロダクト側と技術側のつなぎ役となり、要件の連携をスムーズに行うことで、開発スピードの向上に寄与し、他社との機能差解消を進めている。
<大手製薬のプロジェクト推進支援>
顧客内で複数の大型PJTを平行して推進していたが、進捗管理、課題管理が適切に行われておらず、プロジェクトが遅延している状態であった。
運用フロー、ドキュメントフォーマットを整理して誰がボールを持っているのか、なぜ遅れているのか等を明確にし、会議運営も改善したことにより遅延解消につながっている。

●組織魅力
1.技術ベースで成長できる
管理志向ではない、技術をベースとした実践的なチーム志向のプロジェクト運営を行っているため、OJTを通して、キャリアとスキルが身につきます。PMはQ重視のQCD、テックは最新から枯れた技術まで顧客志向のフィージビリティ重視、そしてWebアプリベースでスマホから基幹迄あります。
また、OffJTとして、プロジェクトメンバーや技術情報サイトでナレッジを共有できること、横断的な技術・PM品質向上組織による内部講習があること、外部講習の法人契約600IDを通した学習機会があることで、技術ベースの成長を計れます。そして何と言っても、将来のキャリアプランを決めかねている方も、技術取得やキャリアの蓄積を通して、後々プランを決めることができます。
2.スピードと裁量がある
エンタープライズソリューション本部は約300名の組織である一方、基本的に顧客がプライムで最上流から取り組みます。
よって、プロジェクトの質を求められつつも、小回りの利いた動きが可能で、スピード感と裁量を通して、やりがいを感じることができます。
これは通常のデリバリ部門だけでなく、営業や事業企画においても、自己裁量とチームマネジメントの両立により実現できます。
3.上流からのクライアントワーク
当社のお客様は基本的にプライムで、ネームバリューのある企業に最上流から取り組みます。
顧客が課題に感じている事象を明確化、要件化することから取り組み、場合によってはPoCやBPRを実施して確認いただくこともします。
また、その過程で業務部門やコンシューマなど利用者との会話を通して、DXにつなげるため、コンサルティング能力も鍛えられます。
これにより、PM力や提案力、コンサルティング能力、そして顧客折衝能力が身につきます。
4.はたらき方
基本的にリモートワークが中心となります。そのためのマネジメント、そしてリモートワーク支援施策があります。

新着 エンジニアリング事業会社でのリクルーターリーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
今まさに拡大中の組織であり、採用しなければならないポジションは日々増えています。
そのなかで特に製造業領域を支えるメカトロ事業のリクルーターとして、採用候補者と会社をつなぐ役割をお任せします。
具体的には…
求人媒体やエージェントを使った“出会い”の場づくり
候補者の書類選考や面接を通じた人材の見極め、動機づけ
面接を受けた方へのフォローやクロージング対応 など
選考を“ただ進める”のではなく、「この人が本当に安心して入社できるか」「面接でちゃんと想いを届けられたか」など、候補者目線を大切にできるとともに、自身の採用成果が事業の成長に直結する成果実感を感じやすい仕事です。
入社後は、採用チームのメンバーとして稼働をいただき、まずは人事として自走できる状態を目指していただきます。
その後、リーダーとしてチームを支える立場へのステップアップまでを期待しているポジションです。

【この仕事の魅力】
日々拡大する事業の中でその「核」として貢献することができます。
採用や人材ビジネス、人に関わる経験が活かせます(RA/CA・営業・接客なども可能)。
安定した定着率のある会社で、長く人と向き合う仕事がしたい方にもぴったりです。
全27013件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>