スタートアップ向けデータ管理プラットフォーム運営企業でのフロントエンドエンジニアの求人
求人ID:1342626
募集終了
転職求人情報
職種
フロントエンドエンジニア
ポジション
担当者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
550万円〜800万円
仕事内容
・SaaSフロントエンドの設計・開発(Webアプリ)
・マークアップ JS実装までを範囲に含んでいます
・やりたい方はバックエンド側の業務も歓迎します
<技術スタック>
・フロントエンド: VueJS, TypeScript, Webpack, SCSS(SMACSS+BEM), NuxtJS (LandingPage)
・バックエンド: Kotlin(Webフレームワーク: Ktor)
・インフラ: AWS ((ElasticBeansTalk, CodePipeline, Lambda,ECS,API Gateway, DynamoDB, QuickSight, Athena,etc...)
・インフラ構成管理: Terraform, Serverless
・データベース: PostgreSQL
・その他: Docker
・ツール: GitHub, Slack, Figma, Zeplin, CircleCI, TrackJS...
<仕事の魅力>
弊社デザイナーと共に高いUXの実現を目指しつつ開発していただきます。
ユーザにとって本当に使いやすい画面をともに考えながら実装していただきます。
類似サービスが少ない新領域に挑戦しているため、UXにこだわるべき箇所には徹底的にこだわり、フルスクラッチの開発を行っています。
その一方で通常の画面に関しては、開発した汎用的なコンポーネントをサービス全体で利用することで、toB向けサービスらしいシンプルで情報が見やすいデザインにしております。
そのため、0->1で機能開発する開発力や、メンテナンス性高いコンポーネント設計力などが求められる、チャレンジングな環境です。
またリモートコミュニケーションなのもありエンジニア自身がFigmaを触ることも多く、UI/UXに関しても議論する文化です。
なおスタートアップ・投資家周りの実務(例えばベンチャーファイナンス・コーポレート業務)に詳しくなれるため、将来起業を考えている方にもおすすめです。
・マークアップ JS実装までを範囲に含んでいます
・やりたい方はバックエンド側の業務も歓迎します
<技術スタック>
・フロントエンド: VueJS, TypeScript, Webpack, SCSS(SMACSS+BEM), NuxtJS (LandingPage)
・バックエンド: Kotlin(Webフレームワーク: Ktor)
・インフラ: AWS ((ElasticBeansTalk, CodePipeline, Lambda,ECS,API Gateway, DynamoDB, QuickSight, Athena,etc...)
・インフラ構成管理: Terraform, Serverless
・データベース: PostgreSQL
・その他: Docker
・ツール: GitHub, Slack, Figma, Zeplin, CircleCI, TrackJS...
<仕事の魅力>
弊社デザイナーと共に高いUXの実現を目指しつつ開発していただきます。
ユーザにとって本当に使いやすい画面をともに考えながら実装していただきます。
類似サービスが少ない新領域に挑戦しているため、UXにこだわるべき箇所には徹底的にこだわり、フルスクラッチの開発を行っています。
その一方で通常の画面に関しては、開発した汎用的なコンポーネントをサービス全体で利用することで、toB向けサービスらしいシンプルで情報が見やすいデザインにしております。
そのため、0->1で機能開発する開発力や、メンテナンス性高いコンポーネント設計力などが求められる、チャレンジングな環境です。
またリモートコミュニケーションなのもありエンジニア自身がFigmaを触ることも多く、UI/UXに関しても議論する文化です。
なおスタートアップ・投資家周りの実務(例えばベンチャーファイナンス・コーポレート業務)に詳しくなれるため、将来起業を考えている方にもおすすめです。
必要スキル
<必要スキル・経験>
・Vue.js, Angular, Reactのようなモダンなフレームワークでの開発経験
・CSSフレームワークに頼らずマークアップ(HTML/CSS)がある程度書けること
・Webアプリの開発経験(フロントエンドに限らない)2年以上
< 歓迎スキル・経験>
・自社サービス開発に関わった経験
・UI/UXに対する意識を常にしていること
・メンテナンス性の高いコードを書くスキル
・JavaScriptの仕様が理解できていること
・TypeScriptでの開発経験
・デザイナーからもらったグラフィクスの意図を理解し、現実的な実装として落とし込むスキル
・SMACSS, BEMなどのCSS設計が理解できること
<求める人物像>
・チームでサービスを作るのが好きな人
・サービス志向であり、ただ単に仕様を満たすだけではなく使いやすいサービスを開発したい人
・スピード感ある開発が好きな方
・スタートアップ・投資家の実務に興味がある人(自身で起業したい人も歓迎!)
・新しい技術への興味がある人
・Vue.js, Angular, Reactのようなモダンなフレームワークでの開発経験
・CSSフレームワークに頼らずマークアップ(HTML/CSS)がある程度書けること
・Webアプリの開発経験(フロントエンドに限らない)2年以上
< 歓迎スキル・経験>
・自社サービス開発に関わった経験
・UI/UXに対する意識を常にしていること
・メンテナンス性の高いコードを書くスキル
・JavaScriptの仕様が理解できていること
・TypeScriptでの開発経験
・デザイナーからもらったグラフィクスの意図を理解し、現実的な実装として落とし込むスキル
・SMACSS, BEMなどのCSS設計が理解できること
<求める人物像>
・チームでサービスを作るのが好きな人
・サービス志向であり、ただ単に仕様を満たすだけではなく使いやすいサービスを開発したい人
・スピード感ある開発が好きな方
・スタートアップ・投資家の実務に興味がある人(自身で起業したい人も歓迎!)
・新しい技術への興味がある人
就業場所
就業形態
正社員
企業名
スタートアップ向けデータ管理プラットフォーム運営企業
企業概要
スタートアップ向けデータ管理プラットフォーム運営企業
企業PR
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
<働き方>
当社には時短で働いている方やパラレルワーカーの方など様々な方がいます。
経営メンバーが育児のための長期休暇を取るなど、家庭と仕事の両立に理解もある会社です。
また全員フルリモートなので遠隔地で働いている方もいます。
入社オンボーディングを充実させたり、全員出社日を決めるなど(交通費は支給)、全社員が疎外感を感じずに働けるような工夫もしています。
当社には時短で働いている方やパラレルワーカーの方など様々な方がいます。
経営メンバーが育児のための長期休暇を取るなど、家庭と仕事の両立に理解もある会社です。
また全員フルリモートなので遠隔地で働いている方もいます。
入社オンボーディングを充実させたり、全員出社日を決めるなど(交通費は支給)、全社員が疎外感を感じずに働けるような工夫もしています。