人事領域の転職 〜転職市場動向とキャリアパスを解説〜

人事領域の転職 〜転職市場動向とキャリアパスを解説〜
heart - 人事領域の転職 〜転職市場動向とキャリアパスを解説〜loading - 人事領域の転職 〜転職市場動向とキャリアパスを解説〜お気に入りに追加

人事領域について、バックオフィスのため景気に影響されず、転職市場動向にあまり変化はない、とお考えの方が多いのではないでしょうか。実は、大きな流れが生じていますので、具体的にご紹介させていただきます。

1 - 人事領域の転職 〜転職市場動向とキャリアパスを解説〜

そもそも人事領域って転職市場は盛り上がっているの?

答えは、半分Yes、半分Noです。

人事領域の中でも大きく2つの流れがございます。

ソフト面(人材育成、人材採用)

ソフト面と言われる人材育成、人材採用について、コロナ前後で需給に大きな変化はございません。コロナ後に人材の採用が活発になっているため、ソフト面の需要が高まる、と考えられるかもしれません。

しかし、RPOや採用システムなどの台頭にもより採用業務が効率化され、大きな変化は見られておりません。また人材育成については、人数に依存しにくいため変化があまりない、と考えております。

ハード面(人事制度、人事基幹システム)

ハード面と言われる人事制度、人事基幹システムについては、需給のバランスが崩れ、コロナ前と比較して、1.5倍ほど求人が増えております。

特に人事制度の経験を求める求人が多く、ミドル以上のポジションの多くは必須となっております。理由としては、世の中のトレンドとして、働き方改革・シニア活用・ダイバーシティなど、人事制度の大きな過渡期を迎えているためだと考えています。その中で、トレンドを押さえるために、ベースとなる人事制度を運用ではなく、企画(0→1)ができる人材を必要とする企業が増えていることを企業様とお会いする中で感じております。

またソフト面とハード面に共通して言えることは、

「どれだけ企画の経験があるか」

という点が人事領域の転職において、非常に重要となります。

人事の日々の運用業務をしっかり行うことも大事ですが、企業が成長していくにあたって、人事課題は山積みであり、人事課題を正しく設定し、解決できる能力、つまり、「企画力」が必須となっています。上記で各人事領域についてお伝えしましたが、まずはこの企画力がある方が転職市場で一番需要が高いです。

転職動向

人事のご経験をしている求職職様で、人事領域の幅、およびキャリアアップを考え、転職活動をされている方が多くなっております。

良くある事例としては、「現在の企業だと担当できる人事領域が狭く、仕事の幅が広がりにくい。また上が詰まって昇進がしにくい。そのため、もっと裁量権のあるポジションに挑戦をしたい」、の理由のような方が多いです。

業界動向

同業界ではないと転職しにくい、と考える方も多いですが、実際に私が担当した方ですと、食品業界や運送業界出身の方でIT業界に進まれた方もいらっしゃいます。

企業の採用担当者様とお話をする中でもやはり、「出身業界よりも人事として何をしてきたか、経験が一番大事である」と頻繁におっしゃっています。

人事領域のキャリアパス

人事領域のキャリアパスについて、大きく2つがございます。

事業会社へ

まず、事業会社への転職について、転職動向に記載した人事領域の幅、およびキャリアアップを目指すことが大きな方向性かと思います。その中で、大手企業はスペシャリストの傾向が強く、中小・ベンチャー企業はゼネラリストの傾向が強いため、中小・ベンチャー企業への転職が上記を実現しやすいと考えております。

しかし、転職先の実情を知らずに入社してしまうとカルチャーギャップを感じることもあるため、事前の情報取集が非常に大切です。応募を検討する前に、業界に精通している第三者からのアドバイスをもらうことをオススメします。

コンサルティングファーム(人事領域)へ

次は、コンサルティングファーム(人事領域)です。人事領域の実務ではなく、上流の人事戦略や人事企画に携わりたい、上昇志向や成長志向の強い方向けです。

ただ、現在コンサルティングファーム(人事領域)は、未経験者は30代半ばまでとなっており、門は広くはないです。

特に、コンサルティングファーム(人事領域)は馴染みがない方が多く、次のキャリアアップとして考える方があまりいらっしゃらない印象です。また人事領域もソフト面とハード面と大きく分かれており、各社HPを見ても差分が分かりにくいのが実情です。

ただその反面、業界、企業の深い理解が必要となりますので、もし転職先として希望される方は、実際の業界出身者からアドバスをもらうことをオススメします。

▼組織人事コンサルタントについては以下の記事で詳細解説しています。

まとめ

今回は人事領域の転職市場動向やキャリアパスについて解説しました。現在人事業務に従事している、人事領域に興味がある皆様は、ご自身の経験やスキル・ご指向を照らし合わせながらキャリアの参考にしていただけると幸いです。

人事領域の転職ならコトラ

コトラの特徴は、転職支援を行うコンサルタント自身が業界出身者であることです。事業会社で人事、コンサルティングファームで人事コンサルタントとして従事していたコンサルタントも在籍しており、人事領域の転職支援においても実績を残しております。

そのため、自らの業務・転職経験、これまで人事領域の人材転職を多数支援した経験、転職先企業とのリレーションを生かして転職支援を行っています。弊社でしか取り扱っていない、非公開求人も多数ございますので、あなたにピッタリの求人を見つけることができます。

転職エージェントの枠を超え、業界出身として転職のご支援をさせていただきますので、ぜひお気軽にコトラまでご相談ください。

1 - 人事領域の転職 〜転職市場動向とキャリアパスを解説〜

人事関連の最新求人情報(事業会社)

人事関連の最新求人情報(コンサル)

この記事を書いた人

KOTORA JOURNAL | 人事領域の転職 〜転職市場動向とキャリアパスを解説〜

コトラ(広報チーム)