【勤務地 大阪】大手医薬品開発支援企業での安全性情報担当者【未経験】の求人
求人ID:102832
募集終了
転職求人情報
職種
安全性情報担当者
ポジション
担当者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
仕事内容
国内外の医薬品、医療機器に関する有害事象、副作用情報、不具合情報の収集、評価、報告を行う業務です。
【具体的には】
・安全性情報に関する症例報告評価、データベース入力
・安全性情報に関する症例報告書の作成
・安全性情報に関する翻訳(英日・日英)
・文献スクリーニングなど
【この業務の特徴・魅力など】
・一連の業務を細分化せず、一貫したスキルを身に着けられます。(情報の入手〜報告者作成まで)
・当社の<提案力>から、案件もクライアントもまだまだ増え続けています。
・チームとしてはクライアント別に数名〜10名以上のプロジェクトチームがあります。
・ICCC、再生医療、医療機器等の幅広いプロジェクトがございます。
・内資、外資系、メガファーマから中小までプロジェクトを受託しています。
・定型作業は自動化できるようRPAやAIの導入も進めています。
・当社はこれからも、業界の概念も変えていくような新しいチャレンジに取り組み続けます。
・「安全性情報業務」の部門で経験・ノウハウを積み、マネジメント職へとステップアップ可能です。
・新キャリア制度運用中(CRA、PM、DM、、PMS、QA、MW、薬事等のキャリア選択可能)
※入社後一定期間経過により適用可能となります。
【具体的には】
・安全性情報に関する症例報告評価、データベース入力
・安全性情報に関する症例報告書の作成
・安全性情報に関する翻訳(英日・日英)
・文献スクリーニングなど
【この業務の特徴・魅力など】
・一連の業務を細分化せず、一貫したスキルを身に着けられます。(情報の入手〜報告者作成まで)
・当社の<提案力>から、案件もクライアントもまだまだ増え続けています。
・チームとしてはクライアント別に数名〜10名以上のプロジェクトチームがあります。
・ICCC、再生医療、医療機器等の幅広いプロジェクトがございます。
・内資、外資系、メガファーマから中小までプロジェクトを受託しています。
・定型作業は自動化できるようRPAやAIの導入も進めています。
・当社はこれからも、業界の概念も変えていくような新しいチャレンジに取り組み続けます。
・「安全性情報業務」の部門で経験・ノウハウを積み、マネジメント職へとステップアップ可能です。
・新キャリア制度運用中(CRA、PM、DM、、PMS、QA、MW、薬事等のキャリア選択可能)
※入社後一定期間経過により適用可能となります。
必要スキル
【必須要件】
(1)もしくは(2)、いずれかに該当する方のご応募をお待ちしております。
(1) 有資格者(薬剤師、獣医師、看護師、臨床検査技師等)で以下該当する方
・英語力(TOEIC600点以上)
・社会人経験3年以上
(2) 次のいずれかに当てはまる方で、下記の(a)(b)の条件を満たしている方
・医療系の日→英翻訳の実務経験が1年以上あること(安全性情報に関する翻訳経験あれば尚可)
・臨床開発業務(CRA、CRC、QC、QA、MWなど)の経験者
・理系(バイオ、医療、生物学、生命科学等)のバックグラウンドがある方で、PV業務に興味がある方(※修士・博士号優遇)
(a) 英語力(TOEIC700点以上、英検準1級程度が目安)
(b) 社会人経験3年以上
(1)もしくは(2)、いずれかに該当する方のご応募をお待ちしております。
(1) 有資格者(薬剤師、獣医師、看護師、臨床検査技師等)で以下該当する方
・英語力(TOEIC600点以上)
・社会人経験3年以上
(2) 次のいずれかに当てはまる方で、下記の(a)(b)の条件を満たしている方
・医療系の日→英翻訳の実務経験が1年以上あること(安全性情報に関する翻訳経験あれば尚可)
・臨床開発業務(CRA、CRC、QC、QA、MWなど)の経験者
・理系(バイオ、医療、生物学、生命科学等)のバックグラウンドがある方で、PV業務に興味がある方(※修士・博士号優遇)
(a) 英語力(TOEIC700点以上、英検準1級程度が目安)
(b) 社会人経験3年以上
就業場所
就業形態
正社員または契約社員
企業名
大手医薬品開発支援企業
企業概要
・医薬品開発支援のパイオニア
企業PR
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
【勤務地】
大阪府大阪市北区
大阪府大阪市北区