「お気に入り」に追加しました。

ボタンを押して「お気に入り一覧」を見ることができます。

その他(事業会社)の転職求人

1138

並び順:
全1138件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>

その他(事業会社)の転職求人一覧

新着 ヘルスケア系上場ベンチャーにおけるバイオ燃料の事業推進エキスパート

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者(エキスパート)
仕事内容
バイオ燃料事業の商業化実現に向けて、国内外でバイオマス原料やバイオ燃料製品の仕入・販売を中心としたトレード事業の開発業務に取り組んでいただきます。

新着 オフィシャルスポーツライセンスのアパレル商品販売企業でのCS(Customer Support)Manager

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Manager
仕事内容
弊社が運営するプロ野球球団、JリーグチームのECサイトに関するカスタマーサポート部隊のマネージャーとして、マネジメント業務全般をお願いします。

<具体的には>
・レポーティング及びKPI達成状況等の共有
・オペレーターのサービスレベル向上やKPI達成に向けた施策立案、実施
・ナレッジ管理、FAQ管理(品質担保)
・その他下記SV、メンバー業務代理対応等
・パートナー企業とのリレーション(ディスカッションや問い合わせ共有)
・部門間におけるリレーション
・コールセンタースタッフマネジメント
・その他業務改善(課題発見→解決に向けた調査)など

新着 【大阪】国内最大級の独立系不動産会社での通訳・翻訳スタッフ(インドネシア語/日本語)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
318.9万〜342.9万円(賞与込み)
ポジション
担当者
仕事内容
インドネシア人海外人材(技能実習生・特定技能就労者)約50名に対する
業務上必要な連絡事項等の通訳・翻訳と生活サポートをお願いします。

1.翻訳・通訳
2.連絡窓口業務 (海外人材・会社・関係各所との窓口、調整業務)
3.住居・生活サポート:寮運営 (入退去準備、オリエンテーション、イベント企画)/傷病・衛生管理(健康管理、病院対応)/生活指導・面談・相談/緊急対応
4.業務サポート
1)事務作業:勤怠管理/法廷帳簿作成(勤務簿、日誌、賃金台帳)/手続き補助(社内手続き、年調、社保関係)/各種文書作成
2)現場対応:教育研修(導入研修・指導補助)/面談・相談

新着 大手小売業での国内設計・設計監理業務担当(ポテンシャル)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
360万円〜500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【具体的な業務内容】
・設計事務所及び関連業務パートナーと協力し、新規店舗の出店検証(プラン及びコスト等)
・新規出店のための工事の監修
・営業本部による店舗づくりに関する要望の窓口となり、設計事務所や施工会社との調整
◎新築及び改装プラン、スケジュール、コストの検討
◎稟議書や関係書類の作成
◎施工会社(ゼネコン)への発注業務
◎現場での工事内容・進捗等の監理業務

【仕事のやりがい・面白さ】
弊社の店舗は一つとして同じ形の店舗はありません。パチンコ店やボーリング場などの居ぬき物件や,ショッピングモール内への出店、大型商業施設まで,あらゆるタイプの物件を検証しそのメリットを生かしながら店舗づくりをしていきます。常に新たな挑戦をし続けていく、そんな仕事に面白みや、やりがいを感じることができます。
国内出張は物件ごとに月1〜2回程度あり。 一人で担当する物件数は最初は1,2件から、慣れてきたら5〜6件担当していただきます。 

【他社との違い(差別化ポイント)】
【権限委譲 / 実力主義】学歴・年齢・性別に関係無く、委譲された権限で発揮した実力を正当に評価する社風です。
 ・担当案件を一気通貫でご対応頂きますので、他社では味わえないやりがいと達成感を得られます。
 ・33期連続増収増益という安心・安定の経営基盤の上で全力でチャレンジできる環境です!
 ・小売業を核とするグループ企業ですが、その中で建築設計、工事監理という専門性を生かせます。

【入社後のキャリアステップ】
●入社後1か月〜:物件のサブ担当として1.2件を先輩社員と担当し、オープンまでの流れを理解していただきます。
●半年後〜:適性に応じて小型物件や既存店改装物件のメイン担当として監理全般を行っていただきます。

新着 大手小売業での国内設計 設計監理業務担当(即戦力)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
510万円〜700万円
ポジション
即戦力
仕事内容
【具体的な業務内容】
・設計事務所及び関連業務パートナーと協力し、新規店舗の出店検証(プラン及びコスト等)
・新規出店のための工事の監修
・営業本部による店舗づくりに関する要望の窓口となり、設計事務所や施工会社との調整
◎新築及び改装プラン、スケジュール、コストの検討
◎稟議書や関係書類の作成
◎施工会社(ゼネコン)への発注業務
◎現場での工事内容・進捗等の監理業務

【仕事のやりがい・面白さ】
弊社の店舗は一つとして同じ形の店舗はありません。パチンコ店やボーリング場などの居ぬき物件や,ショッピングモール内への出店、大型商業施設まで,あらゆるタイプの物件を検証しそのメリットを生かしながら店舗づくりをしていきます。常に新たな挑戦をし続けていく、そんな仕事に面白みや、やりがいを感じることができます。
国内出張は物件ごとに月1〜2回程度あり。 一人で担当する物件数は最初は1,2件から、慣れてきたら5〜6件担当していただきます。 

【他社との違い(差別化ポイント)】
【権限委譲 / 実力主義】学歴・年齢・性別に関係無く、委譲された権限で発揮した実力を正当に評価する社風です。
 ・担当案件を一気通貫でご対応頂きますので、他社では味わえないやりがいと達成感を得られます。
 ・33期連続増収増益という安心・安定の経営基盤の上で全力でチャレンジできる環境です!
 ・小売業を核とするグループ企業ですが、その中で建築設計、工事監理という専門性を生かせます。

【入社後のキャリアステップ】
●入社後1か月〜:物件のサブ担当として1.2件を先輩社員と担当し、オープンまでの流れを理解していただきます。
●半年後〜:適性に応じて小型物件や既存店改装物件のメイン担当として監理全般を行っていただきます。

新着 大手通信サービスグループ企業でのアクワイアリング運用・業務企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
<仕事内容>
兆円単位の決済額を取扱い、0.01%(1ベーシス)の違いで、数億円単位の収益を生み出すことができるダイナミックな業務です。
メンバーの多くはカード会社出身で、経営企画や、アクワイアリング営業を経た、ハイレベルな少数精鋭。大組織のパーツではなく、自ら事業運営の一翼を担い、数字の分析から交渉までを実行し、結果を勝ち取っていける環境が魅力です。

<具体的には>
グループにおける加盟店事業の収益拡大を目的に、事業企画の立案に加え、国際ブランド会社やカード会社との交渉をお任せします。

<採用背景>
現在はグループ債権の集約を中心に企画・推進を行っておりますが、グループ会社が一巡したのちは外部へのサービス展開も見据えており、グループ収益の基盤として重要な立ち位置にいる組織です。事業拡大に向けたメンバーを募集します。

分譲住宅・宅地 ・ 総合建設企業での施工管理(木造/即戦力)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
木造戸建住宅の建築施工管理業務を担当していただきます。
具体的には下記の業務を担当していただきます。
・施工前に営業、設計を交えた社内の打合せ
・仕様確認・図面一式の検図、施工計画を立て、資材や人員の手配
・現場の工程管理、原価管理、安全管理、品質管理
・引渡し、初期アフターケア(3ヶ月以降は専門部門が担当)

●工期・担当棟数
・1棟当たりの工期は105〜150日程度です。
・同時に7〜8件の案件を担当し、年間では25〜30棟程度を担当します。

【仕事の魅力】
・アフター対応、積算の部門が他にあり、目の前の物件の施工に集中出来る環境があります。
・完工にはインセンティブがつきますが、このインセンティブは月単位で支給されます。
・ポジションが空いているため、明確な評価制度により早期にポジションアップが可能で、20代で責任あるポジションにつくことが可能です。

日本のインフラを支える総合設備企業での発送変電工事の施工管理(2級電気工事施工管理技士/1級電気工事施工管理技士補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜650万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社の更なる飛躍を目指し、次代を担う新しい人材を募集します。各業界のトップクラスのお客様とのお取引が多く、今までの経験を活かしながら能力・スキルを高めていける職場です。

【具体的には】

・当社社会インフラ統轄本部にて、発電・送電・変電設備建設に伴う電気工事の施工管理業務をご担当いただきます。
・全国の案件を中心に担当いただきます。工期は、3〜6ヶ月程度のものが中心となりますが、場合によっては2年に及ぶ場合もあります。
・工事が始まると、施工現場への勤務となります。物件によっては、夜間工事が発生する場合があります。

【キャリアプラン】

・入社2 3年は、プロジェクトの補佐的な立場で当社の業務を覚えていただきながらスキルを習得。その後、現場代理人として徐々に大規模なプロジェクトを手掛けていただきます。
・中途採用者を対象とした研修プログラムがあるほか、1級電気工事施工管理技士や技術士に至るまで、幅広い資格取得への支援制度や報奨金が充実。技術者として長期的な成長を支援しております。

日本のインフラを支える総合設備企業での発送変電工事の施工管理(1級電気工事施工管理技士)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社の更なる飛躍を目指し、次代を担う新しい人材を募集します。各業界のトップクラスのお客様とのお取引が多く、今までの経験を活かしながら能力・スキルを高めていける職場です。

【具体的には】

・・当社社会インフラ統轄本部にて、発電・送電・変電設備建設に伴う電気工事の施工管理業務をご担当いただきます。
・首都圏近郊の案件を中心に担当いただきます。工期は、3 6ヶ月程度のものが中心となりますが、場合によっては2年に及ぶ場合もあります。
・工事が始まると、施工現場への勤務となります。物件によっては、夜間工事が発生する場合があります。

【キャリアプラン】

・入社2 3年は、プロジェクトの補佐的な立場で当社の業務を覚えていただきながらスキルを習得。その後、現場代理人として徐々に大規模なプロジェクトを手掛けていただきます。
・中途採用者を対象とした研修プログラムがあるほか、1級電気工事施工管理技士や技術士に至るまで、幅広い資格取得への支援制度や報奨金が充実。技術者として長期的な成長を支援しております。

日本のインフラを支える総合設備企業での内装工事の施工管理(資格なし実務経験のみ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
300万円〜500万円
ポジション
担当者
仕事内容
オフィスビル、ホテル、マンション、デパート、劇場、病院など、各種建築物における建築・内装工事の新設、保守、改修工事を担当していただきます。

工事の見積もり・工事の工程管理・資材管理・安全管理・労務管理・原価管理・品質管理などを通じて、現場のモチベーション・生産性を高めていく役割です。ゼネコンや工事業者、施主など、様々な関係者との折衝も担当していただきます。

・物件の規模は数百万円から数億円と様々で、新設や改修など幅広く担当していますので、あなたのキャリアに応じた工事に携わりながら、ステップアップできます。
・入社2 3年は、社内のルールや当社の仕事のスタイルを学んでいただく期間と考えています。じっくり腰を落ち着けて仕事に取り組んでください。

日本のインフラを支える総合設備企業での地中配電土木工事の施工管理(1級・2級土木施工管理技士/1級土木施工管理技士補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
・官公庁発注の電線共同溝設置工事、電力会社発注の地中配電線工事、再開発エリアにおける電線共同溝設置、大規模商業施設などにおける外構工事など新設、保守、改修工事を担当していただきます。

工事の見積・工事の工程管理・資材管理・安全管理・労務管理・原価管理・品質管理などを通じて、現場のモチベーション・生産性を高めていく役割です。

工事業者、発注者など、様々な関係者との折衝も担当していただきます。

日本のインフラを支える総合設備企業での再生可能エネルギー発電所建設工事の施工管理(2級土木施工管理技士/1級土木施工管理技士補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円
ポジション
担当者
仕事内容
・当社再生可能エネルギー発電事業に係る土木工事における施工管理業務。機器の設置から発・送電設備などを含めた建設プロジェクトを担当いただきます。
・電気の担当者とチームを組み、土木工事に係る施工管理を担当いただきます。
・施工現場では協力会社を取りまとめながら、施工計画の立案・工程管理・資材管理・安全管理・原価管理・品質管理といった幅広い業務を担当。

【キャリアプラン】
・入社2 3年は、プロジェクトの補佐的な立場で当社の業務を覚えていただきながらスキルを習得。その後、現場代理人として徐々に大規模なプロジェクトを手掛けていただきます。
・中途採用者を対象とした研修プログラムがあるほか1級電気工事施工管理技士や技術士に至るまで、幅広い資格取得への支援制度や報奨金が充実。技術者として長期的な成長を支援しております。

日本のインフラを支える総合設備企業での再生可能エネルギー発電所建設工事の施工管理(2級電気工事施工管理技士/1級電気工事施工管理技士補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円
ポジション
担当者
仕事内容
・当社再生可能エネルギー発電事業に係る電気工事における施工管理業務。機器の設置から発・送電設備などを含めた建設プロジェクトを担当いただきます。
・土木の担当者とチームを組み、電気工事に係る施工管理を担当いただきます。
・施工現場では協力会社を取りまとめながら、施工計画の立案・工程管理・資材管理・安全管理・原価管理・品質管理といった幅広い業務を担当。

【キャリアプラン】
・入社2 3年は、プロジェクトの補佐的な立場で当社の業務を覚えていただきながらスキルを習得。その後、現場代理人として徐々に大規模なプロジェクトを手掛けていただきます。
・中途採用者を対象とした研修プログラムがあるほか、1級電気工事施工管理技士や技術士に至るまで、幅広い資格取得への支援制度や報奨金が充実。技術者として長期的な成長を支援しております。

日本のインフラを支える総合設備企業での再生可能エネルギー発電所建設工事の施工管理(1級土木施工管理技士)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
・当社再生可能エネルギー発電事業に係る土木工事における施工管理業務。機器の設置から発・送電設備などを含めた建設プロジェクトを担当いただきます。
・電気の担当者とチームを組み、土木工事に係る施工管理を担当いただきます。
・施工現場では協力会社を取りまとめながら、施工計画の立案・工程管理・資材管理・安全管理・原価管理・品質管理といった幅広い業務を担当。

【キャリアプラン】
・入社2 3年は、プロジェクトの補佐的な立場で当社の業務を覚えていただきながらスキルを習得。その後、現場代理人として徐々に大規模なプロジェクトを手掛けていただきます。
・中途採用者を対象とした研修プログラムがあるほか、1級電気工事施工管理技士や技術士に至るまで、幅広い資格取得への支援制度や報奨金が充実。技術者として長期的な成長を支援しております。

日本のインフラを支える総合設備企業での再生可能エネルギー発電所建設工事の施工管理(1級電気工事施工管理技士)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
・当社再生可能エネルギー発電事業に係る電気工事における施工管理業務。機器の設置から発・送電設備などを含めた建設プロジェクトを担当いただきます。
・土木の担当者とチームを組み、電気工事に係る施工管理を担当いただきます。
・施工現場では協力会社を取りまとめながら、施工計画の立案・工程管理・資材管理・安全管理・原価管理・品質管理といった幅広い業務を担当。

【キャリアプラン】
・入社2 3年は、プロジェクトの補佐的な立場で当社の業務を覚えていただきながらスキルを習得。その後、現場代理人として徐々に大規模なプロジェクトを手掛けていただきます。
・中途採用者を対象とした研修プログラムがあるほか、1級電気工事施工管理技士や技術士に至るまで、幅広い資格取得への支援制度や報奨金が充実。技術者として長期的な成長を支援しております。

【東京/青森/新潟/茨城/福井/福島】日本のインフラを支える総合設備企業での原子力発電所工事の施工管理(2級電気工事施工管理技士)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜650万円
ポジション
担当者
仕事内容
・当社社会インフラ統轄本部にて、原子力発電所および原子力関連施設に伴う電気、計装工事、保守点検の施工管理業務をご担当いただきます。
・主に青森県、福島県、茨城県、新潟県、福井県の原子力関連施設を中心とした原子力施設内の事業所での勤務となりますが、勤務地については考慮致します。
 案件によっては、出張での原子力関連施設での工事対応があります。
・事業所には、大勢のスタッフが常駐していますので、互いに協力しあいながら仕事を進めて行くことが出来ます。

【キャリアプラン】
・入社2〜3年は、プロジェクトの補佐的な立場で当社の業務を覚えていただきながらスキルを習得。その後、徐々に大規模なプロジェクトを手掛けていただきます。
・中途採用者を対象とした研修プログラムがあるほか、1級電気工事施工管理技士や技術士に至るまで、幅広い資格取得への支援制度や報奨金が充実。技術者として長期的な成長を支援しております。

【東京/青森/新潟/茨城/福井/福島】日本のインフラを支える総合設備企業での原子力発電所工事の施工管理(1級電気工事施工管理技士)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
・当社社会インフラ統轄本部にて、原子力発電所および原子力関連施設に伴う電気、計装工事、保守点検の施工管理業務をご担当いただきます。
・主に青森県、福島県、茨城県、新潟県、福井県の原子力関連施設を中心とした原子力施設内の事業所での勤務となりますが、勤務地については考慮致します。
案件により、出張での原子力関連施設での工事対応があります。
・事業所には、大勢のスタッフが常駐していますので、互いに協力しあいながら仕事を進めて行くことが出来ます。

【キャリアプラン】
・入社2 3年は、プロジェクトの補佐的な立場で当社の業務を覚えていただきながらスキルを習得。その後、徐々に大規模なプロジェクトを手掛けていただきます。
・中途採用者を対象とした研修プログラムがあるほか、1級電気工事施工管理技士や技術士に至るまで、幅広い資格取得への支援制度や報奨金が充実。
技術者として長期的な成長を支援しております。

【東京/大阪】日本のインフラを支える総合設備企業での計装工事の施工管理(1級電気工事施工管理技士)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜850万円
ポジション
担当者
仕事内容
生産設備やプラント施設などにおいて、設備が高度な機能を発揮し、且つ、運転・管理の省力化、省エネルギー化、生産性向上、及び品質・安全の確保・向上を実現させるための計測機器や制御機器、監視装置を計画・装備し、運転管理する一連の計装システムを担当して頂きます。
・当社計装部門で、計装システムの設計・施工管理・積算業務をご担当いただきます。
・化学・食品プラント、上下水処理場、環境プラント、発電所などの多様な物件を手がけることが出来ます。

【具体的には】

・圧力計・流量計などの計測機器やバルブなどの制御装置、それらをつなぐ配線・配管、制御システムに至る全体を担当。設計から施工、試運転まで一連の業務を担っていただきます。
・入社2 3年は、社内のルールや当社の仕事のスタイルを学んでいただく期間と考えています。じっくり腰を落ち着けて仕事に取り組んでください。

日本のインフラを支える総合設備企業での給排水・空調設備工事の設計業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜850万円
ポジション
担当者
仕事内容
・オフィスビル、ホテル、商業施設、病院、物流センターなど、各種建築物における給排水・空調設備工事の新設、改修工事の設計を担当していただきます。 ゼネコンや工事業者、施主など、様々な関係者との設計折衝も担当していただきます。

・物件の規模は数百万円から数十億円と様々で、新設や改修など幅広く担当していますので、あなたのキャリアに応じた工事に携わりながら、ステップアップできます。

・入社2〜3年は、社内のルールや当社の仕事のスタイルを学んでいただく期間と考えています。 じっくり腰を落ち着けて仕事に取り組んでください。

【東アジア/東南アジア】日本のインフラを支える総合設備企業での給排水・空調設備工事の施工管理(1級管工事施工管理技士)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜850万円
ポジション
担当者
仕事内容
・オフィスビル、ホテル、マンション、デパート、劇場、病院など、各種建築物における環境設備工事の新設、保守、改修工事を担当していただきます。工事の見積り・工事の工程管理・資材管理・安全管理・労務管理・原価管理・品質管理などを通じて、現場のモチベーション・生産性を高めていく役割です。
・ゼネコンや工事業者、施主など、様々な関係者との折衝も担当していただきます。
・物件の規模は数百万円から数十億円と様々で、新設や改修など幅広く担当していますので、あなたのキャリアに応じた工事に携わりながら、ステップアップできます。
・入社2 3年は、社内のルールや当社の仕事のスタイルを学んでいただく期間と考えています。じっくり腰を落ち着けて仕事に取り組んでください。

【東アジア/東南アジア】日本のインフラを支える総合設備企業での海外での屋内線工事の施工管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜850万円
ポジション
担当者
仕事内容
オフィスビル、ホテル、マンション、デパート、劇場、病院など、各種建築物における屋内電気設備工事の新設、保守、改修工事を担当していただきます。
工事の見積もり・工事の工程管理・資材管理・安全管理・労務管理・原価管理・品質管理などを通じて、現場のモチベーション・生産性を高めていく役割です。
ゼネコンや工事業者、施主など、様々な関係者との折衝も担当していただきます。

・物件の規模は数百万円から数十億円と様々で、新設や改修など幅広く担当していますので、あなたのキャリアに応じた工事に携わりながら、ステップアップできます。
・入社2 3年は、社内のルールや当社の仕事のスタイルを学んでいただく期間と考えています。

 じっくり腰を落ち着けて仕事に取り組んでください。

日本のインフラを支える総合設備企業での屋内線工事の施工管理(1級電気工事施工管理技士の取得希望者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
300万円〜500万円
ポジション
担当者
仕事内容
・オフィスビル、ホテル、マンション、デパート、劇場、病院、 など、各種建築物における屋内 電気設備工事の 新設、保守、改修工事を担当していただきます。
 工事の見積もり・工事の工程管理・資材管理・安全管理・労務管理・原価管理・品質管理などを通じて、現場のモチベーション・生産性を高めていく役割です。
 ゼネコンや工事業者、施主など、様々な関係者との折衝 も担当していただきます。
・物件の規模は数百万円から数十億円と様々で、新設や改修など幅広く担当していますので、あなたのキャリア に応じた工事に携わりながら、ステップアップできます。
・入社2〜3年は、社内のルールや当社の仕事のスタイルを学んでいただく期間と考えています。
 じっくり腰を落ち着けて仕事に取り組んでください。

日本のインフラを支える総合設備企業での屋内線工事の施工管理(2級電気工事施工管理技士)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
担当者
仕事内容
オフィスビル、ホテル、マンション、デパート、劇場、病院など、各種建築物における屋内電気設備工事の新設、保守、改修工事を担当していただきます。
工事の見積もり・工事の工程管理・資材管理・安全管理・労務管理・原価管理・品質管理などを通じて、現場のモチベーション・生産性を高めていく役割です。
ゼネコンや工事業者、施主など、様々な関係者との折衝も担当していただきます。

・物件の規模は数百万円から数十億円と様々で、新設や改修など幅広く担当していますので、あなたのキャリアに応じた工事に携わりながら、ステップアップできます。
・入社2 3年は、社内のルールや当社の仕事のスタイルを学んでいただく期間と考えています。じっくり腰を落ち着けて仕事に取り組んでください。

日本のインフラを支える総合設備企業での屋内線工事の施工管理(1級電気工事施工管理技士)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜850万円
ポジション
担当者
仕事内容
オフィスビル、ホテル、マンション、デパート、劇場、病院など、各種建築物における屋内電気設備工事の新設、保守、改修工事を担当していただきます。
工事の見積もり・工事の工程管理・資材管理・安全管理・労務管理・原価管理・品質管理などを通じて、現場のモチベーション・生産性を高めていく役割です。
ゼネコンや工事業者、施主など、様々な関係者との折衝も担当していただきます。

・物件の規模は数百万円から数十億円と様々で、新設や改修など幅広く担当していますので、あなたのキャリアに応じた工事に携わりながら、ステップアップできます。
・入社2 3年は、社内のルールや当社の仕事のスタイルを学んでいただく期間と考えています。じっくり腰を落ち着けて仕事に取り組んでください。

日本のインフラを支える総合設備企業でのネットワーク工事の施工管理(2級)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社の屋内線(ビル・商業施設などの電気設備)事業部門における施工エンジニアとして、ネットワーク工事の見積もり・工事の工程管理・資材管理・安全管理・労務管理・原価管理・品質管理などを行っていただきます。

【担当物件】
・オフィスビル・ホテル・デパート・病院・データセンター等、一般建築物向けの管理システムが中心。
・顧客の要望に合わせ様々な物件や設備をご担当いただきます。

【キャリアプラン】
・入社後1 2年は先輩社員と連携して物件を担当しつつスキルを習得。その後、主担当者として徐々に大規模なプロジェクトを手がけていきます。
・中途入社者に対応した研修・教育プログラムがあるほか、幅広い資格取得への支援制度、研修教育制度が充実。長期的に成長が可能です。

日本のインフラを支える総合設備企業でのネットワーク工事の施工管理(1級)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社の屋内線(ビル・商業施設などの電気設備)事業部門における施工エンジニアとして、ネットワーク工事の見積もり・工事の工程管理・資材管理・安全管理・労務管理・原価管理・品質管理などを行っていただきます。

【担当物件】
・オフィスビル・ホテル・デパート・病院・データセンター等、一般建築物向けの管理システムが中心。
・顧客の要望に合わせ様々な物件や設備をご担当いただきます。

【キャリアプラン】
・入社後1 2年は先輩社員と連携して物件を担当しつつスキルを習得。その後、主担当者として徐々に大規模なプロジェクトを手がけていきます。
・中途入社者に対応した研修・教育プログラムがあるほか、幅広い資格取得への支援制度、研修教育制度が充実。長期的に成長が可能です。

日本のインフラを支える総合設備企業での変電所土木エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
官公庁・電力会社のインフラ設備土木工事(電気・上下水道・道路)入札に関する設計・積算業務及び、特高電気需要家・再生エネルギー発電事業者に対して電気設備に対する設計提案・見積作成業務に従事していただきます。

【充実の研修制度で安心して業務に入っていけます】
・中途採用者向け研修や階層別研修が充実しており、入社後戸惑うことのないよう、安心して仕事に取り組める体制を築いています。

日本のインフラを支える総合設備企業での変電所電気エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
・再生可能エネルギー設備や需要設備の特高・高圧受変電設備の新設、更新に関する計画・設計・積算業務に従事していただきます。

【充実の研修制度で安心して業務に入っていけます】

・中途採用者向け研修や階層別研修が充実しており、入社後戸惑うことのないよう、安心して仕事に取り組める体制を築いています。

【配属部門に関して】
・社会インフラ統轄本部コストエンジニアリング部門となります。再生可能エネルギー設備や一般需要家の特高・高圧受変電設備について、様々なメーカーの機器や施工ノウハウを組み合わせて設計・積算し、お客様へ最適な設備を提案します。
・当面は設計積算関係の業務に従事していただく予定ですが、将来的に施工管理関係の業務にシフトしていただく可能性があります。

【他部門との連携も】

・他部門と連携しながら、取り組むこともあります。総合設備企業ならではの技術力がありますから、困った時には互いに助け合いながら仕事を進めていくことができます。

日本のインフラを支える総合設備企業での給排水・空調設備工事の施工管理(2級管工事施工管理技士/1級管工事施工管理技士補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
担当者
仕事内容
・オフィスビル、ホテル、商業施設、病院、物流センターなど、各種建築物における給排水・空調設備工事の新設、保守、改修工事を担当していただきます。
 工事の見積り・工事の工程管理・資材管理・安全管理・労務管理・原価管理・品質管理などを通じて、現場のモチベーション・生産性を高めていく役割です。
・ゼネコンや工事業者、施主など、様々な関係者との折衝も担当していただきます。
・物件の規模は数百万円から数十億円と様々で、新設や改修など幅広く担当していますので、あなたのキャリアに応じた工事に携わりながら、ステップアップできます。
・入社2 3年は、社内のルールや当社の仕事のスタイルを学んでいただく期間と考えています。じっくり腰を落ち着けて仕事に取り組んでください。

ヘルスケア系上場ベンチャーにおけるソーシャルビジネス推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ 残業・賞与込み380万円〜600万 ※応相談
ポジション
担当者
仕事内容
途上国における貧困・栄養問題についてビジネスを通じた解決を目指す部門での下記業務
●主たる業務(約8割)
・南アジアでの農業(緑豆)事業
・現地スタッフへの農業指導およびマネジメント、緑豆選別、ダル製造等の工場業務、輸出業務
ー工場業務
ー農業栽培業務
ー物流業務
ー輸出業務

●その他(約2割)
・ソーシャルプログラム(スラム街へのビスケット供給)、ふりかけの商業化
・WFP等の国際機関との折衝および協働業務
・日本での営業活動およびバックオフィス業務(スラム街へのビスケット供給)、ふりかけの商業化
・WFP等の国際機関との折衝および協働業務
・日本での営業活動およびバックオフィス業務
・新規学校獲得業務

【岐阜】上場メーカーでの人事本部 健康管理センター 専属産業医

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:1200万円以上      (具体的年収は選考試験合格後、相談に応じ決定します)
ポジション
専属産業医
仕事内容
法令による専属産業医業務
人事方針に基づいた健康管理方針への助言
健康管理センタースタッフのスキルアップ・指導

大手放送事業会社での編成、放送運行、コンテンツ調達(スタッフ職/管理職)<関連会社出向>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜840万円
ポジション
スタッフ職/管理職
仕事内容
●仕事内容
・編成業務 (ゴルフ専門放送局の編成プランの立案、視聴率の調査・分析、番組調達、制作 等)
・放送運行業務 (素材管理等)
・CS放送やネット配信の加入促進・プロモーション施策の立案・実行

●この仕事の魅力
ゴルフネットワークは開局から25年を経て、CS放送をメインとしたゴルフ専門チャンネルから、有料配信やEC事業など幅広くデジタル領域を拡張するゴルフ総合メディアへと成長を続けています。

スポーツコンテンツ、メディアビジネスに関心がある方にとっては、強いモチベーションを感じながら働いて頂ける職場です。

オフィスは昨年移転したばかりで、綺麗に整った職場となっています。一方で、リモートワーク化も進んでおり、新型コロナ感染拡大が落ち着いた中でも、出社率は概ね30%以下に収まっており、自分に合った働き方でメリハリをつけることが出来ます。

●キャリアパス
入社後は編成部の上司や同僚社員から直接及びリモートで指導を受けながら担当業務を習得します。
編成部は、放送局の根幹となる編成プランの立案、放送運行業務を主管しており、本人のスキルや得意分野によって柔軟に担務変更することも可能です。また、管理職への登用も想定し、積極的に社内研修、eラーニングを受講頂いてレベルアップを図ることが出来ます。
将来的には編成業務以外の、制作、マーケティングやデジタル事業など、多様な経験を積むことも可能です。

再生可能エネルギー事業会社での太陽光・陸上風力事業プロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円 経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
太陽光・風力発電プロジェクトの開発から運転開始までをリードする、プロジェクトマネージャーを募集しています。多国籍な社内の人材および社外のコンサルタント、機器サプライヤーや工事会社等のあらゆる関係者を巻き込みながら、主体的にプロジェクトを推進・統括していただきます。具体的には、下記の業務を行っていただきます。
また適性を踏まえつつ、管理職として部長、グループリーダー等の幹部としての役割を担うことも期待されます。

<開発>
プロジェクト開発部による案件発掘、DDへの支援
現地踏査
地権者・地域、行政との協議・交渉
事業化に必要な調査(土木設計、電気設計、輸送計画、風況観測、環境影響評価等)の立案
許認可申請
開発工程策定・進捗管理
予算管理
事業費・事業計画策定 等

<設計>
土木、電気、輸送等の基本/詳細設計・許認可対応のためのコンサルタント選定・監理設計の確認・承認、概算事業費積算の確認・承認
電力会社との系統連系手続き 等

<調達>
土木造成工事、電気工事、輸送工事、モジュール・風車メーカー等の選定
見積取得、評価
設計変更等の協議・契約交渉、契約締結

<資金調達>
投資家・銀行との投融資、パートナーシップにかかる交渉・契約

<施工段階>
工事計画、工程・コスト管理、チェンジオーダーといった事業主としてのプロジェクトマネジメント
SPCマネジメント業務、投資家報告 等

<運用段階>
運営保守計画の策定
O&M発注先選定、実施監理
SPCマネジメント業務、投資家報告 等

<事業部運営>
中期経営計画の策定、実行管理
社内・社外関係者とのネットワーキング
採用、メンバー育成 等

●業務の魅力
社内外の関係者を巻き込みながら、プロジェクトの事業化をリードしていくダイナミックな仕事です。
太陽光発電については、FIT事業を超えた新しい事業モデルのもと再エネ拡大に大きく貢献できます。風力発電については、国内・海外のプロジェクトに初期段階から建設・運用段階まで、一気通貫で主体的に関与できます。

【兵庫(尼崎)】国内有数の農業機械メーカーグループにおける浄化槽の技術サービス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
浄化槽・事業所排水処理装置の技術サービスにおいて下記業務を担当いただきます。
・技術サービス
・製品クレームの対応業務
・保守点検・維持管理業務
・修理業務(依頼元との交渉・協力業者の手配・工程管理・見積書等書類作成 等)
・品質保証業務
・新設時の工事現場管理補助業務

【製品について】
浄化槽は、生活排水を処理するための専用装置です。トイレや風呂、台所の流しや洗面所からの汚れた排水を浄化し、水路や河川に放流します。当社は1960年代の住宅建設ブームによる需要増を機に、元々社内に有していたプラスチック成形の技術を用い、FRP浴槽及びFRP浄化槽の製造・販売へと進出。衛生的な生活、公衆衛生及び、環境の改善・発展に寄与してきました。2007年以降は、海外への輸出もスタート。すでに中国・ベトナム・ミャンマー他15ヶ国以上に輸出実績があり、今後も拡大が見込まれています。

【福岡】国内有数の農業機械メーカーグループにおける浄化槽の技術サービス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
浄化槽・事業所排水処理装置(排水を処理するための装置)のアフターサービス全般業務を行っていただきます。

・サービスの工程管理・品質管理
・メンテナンス業務
・協力業者の管理
・お客様対応
【補足】
上記活動に加え、工事現場監督、契約、クレーム対応、書類作成など幅広く担当いただきます。
※出張あり(現在は日帰りでの出張がメイン。宿泊の場合も基本的には1泊2日)

【製品について】
浄化槽は、生活排水を処理するための専用装置です。トイレや風呂、台所の流しや洗面所からの汚れた排水を浄化し、水路や河川に放流します。当社は1960年代の住宅建設ブームによる需要増を機に、元々社内に有していたプラスチック成形の技術を用い、FRP浴槽及びFRP浄化槽の製造・販売へと進出。衛生的な生活、公衆衛生及び、環境の改善・発展に寄与してきました。
2007年以降は、海外への輸出もスタート。すでに中国・ベトナム・ミャンマー他15ヶ国以上に輸出実績があり、今後も拡大が見込まれています。

HR techサービス提供企業でのキャリアアドバイザー_人材紹介経験者向け

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,500万円(※面接を通して、ご経験やスキルに応じて判断いたします。上限オファーを上記とし、下回る場合もございます。また、インセンティブを含む給与となります。)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事
【本ポジションについて】
人材紹介会社と企業をつなぐプラットフォーム。私たちは、その運営会社として数多くの人材紹介会社をサポートしてきました。
そのサポートのノウハウを使用し、自社でプラットフォームを利用して求職者へ転職支援を行う人材紹介事業を昨年の4月にキャリアアドバイザー(CA)1名でスタート、現在では人材紹介事業のみで40名を超える組織に成長しています。
今回の募集はより事業を成長させていくために、経験者の採用を行っております。
現在40名超の組織から来年には100名、ゆくゆくは500名の組織規模まで大きくしていきますので昇格のチャンスは多分にございます。
個人で売上を創出して年収を上げたいスペシャリスト志向の方や、マネジメントしながらチームで売上をあげるゼネラリストのキャリアもご用意しています。
弊社では業界最高水準のインセンティブ制度や入社後の豊富なキャリアがあります。CAが活躍して正しい評価と報酬を得て、キャリアに迷わない組織を目指しています。

【具体的な業務の流れ】
弊社サービスプラットフォームの35,000件の求人を用いて、若年層向けのCA業務を行なっていただきます。
弊社プラットフォームのメインターゲットである「年収400万円以下」の求職者に対する面談方法と求人理解について研修を行った後、早期にCAとしての成果を創出し、マネジメントやスペシャリストを目指していただきます。

▼業務内容
・全社での入社研修
・プラットフォームの求人理解、キャリアアドバイザー業務のノウハウ研修
・送客リストに対して求職者へアポ架電(1日20件ほど候補者とお話ししアポイントをとっていただきます)
・求職者との面談(1日2件 3件ほどご面談していただきます)
・求人提案
・面接対策の実施
・内定クロージング
・決定者フォロー
・月次目標達成に向けたKPI管理
※業務を進める上でわからないことや、疑問点などがあれば上長や周囲のメンバーにいつでも相談できる環境を用意しています。

【キャリアステップ/想定年収】
CAでは以下のキャリアステップを設けております。
本ポジションに関しては、Mdもしくは、Srスタートです。

▼キャリアイメージ
・Jr(ジュニアコンサルタント/契約社員/プレーヤー):500万円 800万
 ↓
・Md(ミドルコンサルタント/正社員/プレーヤー):650万円 1200万円
 ↓
・Sr(シニアコンサルタント/正社員/2 3名のJrをマネジメント兼プレイヤー業務):900万 1500万
・PF(プロフェッショナル/正社員/マネジメントなし):1000万 2000万
 ↓
・Dr(ディレクター/正社員/2 3のSrチームをマネジメント):1000万円
 ↓
・Mgr(マネージャー/正社員/Drチームをマネジメント):1200万円
 ↓
・事業責任者(ゼネラルマネージャー/正社員/Mgrをマネジメント):1000万円 1500万円

【事業概要】
弊社では2つの事業を展開しております。
・プラットフォーム事業では、非正規や非大卒を中心とした未経験の求職者のための正社員転職プラットフォームを開発・提供しています。少子高齢化を背景に人手不足が進み、人材獲得競争のさらなる加速が見込まれるなか、25 34歳の約65%が非大卒、労働人口の約55%が年収400万円未満であると言われています。一方で、国内人材紹介市場において、その多くが学歴や職歴を持った即戦力の求職者を対象としたサービスとなっています。プラットフォームではこうした業界構造に着目し、未経験の求職者と採用企業のダイレクトマッチングに加えて、そのパートナーである人材紹介会社の支援サービスを展開しています。

・リファレンスチェックツール・サービスでは、オンライン完結型のコンプライアンス/リファレンスチェックサービスを開発・提供しています。採用活動における書類選考や面接だけでは分からない採用候補者の経歴や実績に関するコメントを、候補者の上司や同僚といった一緒に働いた経験のある第三者から取得したり、反社会的勢力との関与や犯罪歴の有無などを確認することができます。リファレンスチェックツール・サービスでは「信頼」を新たな指標として社会に実装し、信頼によってこれまでの努力がフェアに報われる世の中の実現に取り組んでいます。

2つの事業を通じて、当社は求職者のキャリアの可能性を広げ、企業の採用精度を上げることを目指しています。当社のミッションは「時代の転換点を創る」ということ。時代やテクノロジーの進化に合わせて雇用のミスマッチを解決し、世の中を正しい方向に進めるきっかけ作りに取り組んでいます。

フィナンシャルプランニング(M&A・戦略投資メンバー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
現在、国内10社、海外2社の子会社があり、今後も成長戦略として主軸であるM&A業務を担って頂きます。
買収後のPMIもお願いいたします。

医療系ベンチャー企業での安全管理リーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
リーダー
仕事内容
【当社の安全管理について】
これまでの医薬品や医療機器等の安全管理とは異なる治療用アプリの新しい安全管理の形を我々と一緒に作っていきませんか。
治療用アプリのパイオニアである弊社の安全管理では「自分で新しいプロセスや基準等を作る」、「医療現場や患者様に近い立ち位置で業務を行う」等、たくさんの魅力を感じながら業務を行うことができます。
また、安全管理にとどまらない薬事やQMS等の周辺領域の業務にかかわることができる、社内外の関係者と密接に協力して業務を進めることができる等、ご担当いただく業務の幅は広く、大きくキャリアアップすることができます。

【ご担当いただく業務】
・担当製品の安全管理業務のリード(添付文書の作成、提携会社との折衝含む)
・新しい安全管理のプロセスや基準等の作成
・GVPに基づく安全管理業務(安全管理情報の収集、評価、確保措置の立案、自己点検、教育訓練等)
・治験中の安全管理業務
・リアルワールドデータ利活用のための体制構築

【東京/兵庫/福岡】再生可能エネルギー事業会社での発電事業運営マネージャー【リモート/フレックス可】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜850万円程度 ※ご経験などを考慮し、年収や勤務形態(契約社員や業務委託)など、ご相談の上検討させて頂きます。
ポジション
マネージャー
仕事内容
再生可能エネルギー発電事業の運営管理を担当いただきます。

発電所に関する以下の業務を実施頂きます。
・管理:文書、記録、在庫、KPI管理
・運転:トラブル対処法検討、保守/保安委託先との連携、調整
・価値向上:性能分析/改善、リスク管理/改善
・運営:修繕計画立案、予算作成、事業報告作成(月次/年次)
・契約:運営管理契約条項の履行、保険/保証/委託契約の最適化
・関係者対応:自社及びクライアントへの報告、行政など(※1)の対応及び調整業務

対象電源:主に太陽光(営農型太陽光、小水力、風力、バイオマス、系統用蓄電池に関わって頂く可能性もあります)
※1:自治体/関係省庁/送配電事業者など

【業務の魅力】
●再生可能エネルギーへの関わり
・自ら考えて実行した結果が、発電量の上昇や事業性の向上など、すぐに目に見える形で表れるため、より良い運営形態や有効な施策を次々と打ち出すことが可能です。
・発電所は多種多様で、日々""答えのない問い""に取り組むため、問題解決、課題発見、多面的視野など、各種スキルを磨くことができます。
・グループで開発、EPC、アセットマネジメント、O&M、システム開発と発電事業の全領域を手掛けているチームと協力することで、知見の幅を大きく広げることが可能です。
・数百MWの発電所を管理する当社では経験可能な業務スコープは好奇心に応じて多岐に渡り、以下の経験/知識を将来得られる機会があります。

●自己成長の機会
・自ら考えて実行した結果が、発電量の上昇や事業性の向上など、すぐに目に見える形で表れるため、より良い運営形態や有効な施策を次々と打ち出すことが可能です。
・発電所は多種多様で、日々""答えのない問い""に取り組むため、問題解決、課題発見、多面的視野など、各種スキルを磨くことができます。
・グループで開発、EPC、アセットマネジメント、O&M、システム開発と発電事業の全領域を手掛けているチームと協力することで、知見の幅を大きく広げることが可能です。
・数百MWの発電所を管理する当社では経験可能な業務スコープは好奇心に応じて多岐に渡り、以下の経験/知識を将来得られる機会があります。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるFP&A機能強化推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
主任:680万円〜800万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
主任クラス
仕事内容
各ビジネスユニットに配置されているFP&A(ファイナンシャルプランニング・アンド・アナリシス:管理会計等に基づき経営の意思決定に関与)に対して、本社部門としてCFOの方針に基づき組織開発、人材育成、全社の体制構築を行う。

【職務内容】
中計の実現のためには、事業がさまざまな新しいビジネスに対応、立ち上げる必要があり、事業を支えるコーポレート・スタフ機能の変革が求められています。
そのコーポレートの組織変革として、2020年度からビジネスパートナー(以降BPと表記)機能を新設しています。
戦略的かつ事業に寄り添いながら事業の成長を促していく位置づけの機能がBPであり、コーポレートの方向性と事業の特性の両方の視点を持ちながら、事業をサポートしていく業務を担います。
BP機能は、CFO管轄としてFP&ABP、CHRO管轄としてHRBPが新設され、総務に加えその他CSCO、CLCO、CIO等管轄の業務を担うために共通業務改革BPが設立されています。

「FP&ABP改革」
FP&ABP改革は他BP改革に先行しています。付加価値を作りこみ、積極的な意思決定への参画者である経営に資するBPを育成していきます。
これに向けて今年度よりCFO組織にFP&ABPを集約しました。 

「ファイナンス人材組織開発Gの貢献範囲」
ファイナンス機能の標準化・一元化、人材の専門性向上と業務の高度化、人材の流動化を具体的なタスクにより推進し、改革を加速します。
CFO、副CFO、ファイナンス組織の統括部長といったCFO組織のリーダー達や人事等他コーポレート組織と連携しながら下記2つのファイナンス人材組織開発タスクの遂行を担います。

(1) ファイナンス組織の人材組織開発プロジェクトのタスクをリード
タスクの説明資料作成、提案、議事進行、議事録作成、実行管理により、タスクの完遂をリードする
(2) ファイナンス組織の人材組織開発プロジェクトのタスクを改善
全社経営方針、FP&A BP改革の状況を考慮し、タスクの軌道修正、追加タスク設定等改善提案を実施し、ファイナンス組織人材組織開発の質を高める

タスクの内容は下記が想定されます。どの業務にアサインされるかは、本人の意思、これまでの経験、適性を考慮して検討されます。

(1) 人材開発
 ・人材開発委員会設置、運営を通じ、ローテーション施策やキャリア、人材教育施策を推進する
 ・人材情報インフラを整備し、ファイナンス人材の人材情報を可視化する 
 ・スキル、コンピテンシーを定義し、その実現のための研修を整備、運営しファイナンス人材の高度化を推進する
(2) 組織開発
 ・CFOや副CFOからのコミュニケーション施策を整備、運営しファイナンス組織の高度化を推進する
 ・人事が進める評価制度改革をサポートし、ファイナンス組織の高度化を推進する

【ポジションのアピールポイント】
全社的な改革であるFP&A BP改革をリードする経験により、他の全社変革に携わるというキャリアの可能性がございます。
人材開発の観点では、研修、キャリア施策等の経験が期待でき、組織開発の観点では、CFOとのコミュニケーション施策等の経験が期待できます。また、全般変革プロジェクトを推進するプロジェクトマネジメントの経験が期待できます。
これらマネジメント職へのキャリアアップにつながる経験に基づき、各FP&A組織、他コーポレート部門への転身、及びマネジメントエリアでのキャリアアップの実現にも繋がります。

国内最大手SIerグループ企業でのオフィス構築

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜770万円 経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループ中核企業およびグループ会社のオフィス構築を行います。営業〜仕様調整(什器、工事、引越し)〜現場立会い、とオフィス構築に係ることをオールインワンでサービス提供しています。

【仕様調整】
・営業に同行し、提案段階からスケジュール案の検討、体制の検討、工事制約条件を確認を行います。
・スケジュール作成、進捗管理
・オフィスレイアウト確認(レイアウト作成は委託先に依頼)
・工事仕様調整、要件だし(課題管理表に基づき、建築工事、ネットワーク工事、新規什器、引越し等の仕様を調整する。)
・見積作成、金額折衝

【現場立会い・管理】
・ビル工事会社や各委託先の工事や作業状況の調整、確認および指示だし。

業務の魅力
日本のIT業界のトップSIer集団である当グループのオフィスを構築しています。新たな働き方のオフィスづくりにかかわり、グループの案件が9割以上です。お客様の要望、企業価値向上に努め、オフィス構築を上流工程であるコンサルから工事管理まで一気通貫で実施できる魅力があります。営業、施工が一体となり、手がけた案件ができあがったときの達成感、お客様からの感謝の言葉を多くいただき、やりがいを感じる業務です。

キャリアパス
・入社直後は、先輩社員に同行しながら案件を進めていきます。半年後を目途に担当顧客を持ち、顧客とのリレーションを取り、案件受注し、業務遂行していただきます。
・本人の希望・適正を考慮し、ペアリーダー、チームリーダーの役割をアサインし、メンバー管理、収支管理を経験し、課長代理、管理職を目指していくことになります。

国内最大手SIerグループ企業でのオフィスPM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜770万円 経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループ中核企業およびグループ会社のオフィス構築を行います。営業・PM〜仕様調整(什器、工事、引越し)〜現場立会い、とオフィス構築に係ることをオールインワンでサービス提供しています。
【PM】
グループ中核企業およびグループ会社において、過去実績があるお客様をメインに定期的な訪問営業、もしくはお客様から相談があったタイミングで対応しています。案件対応件数としては、大小案件様々ですが、年間200件前後の案件を対応します。
【仕様調整】
・スケジュール作成、進捗管理
・定例会の開催、司会進行、課題管理表作成・確認
・オフィスレイアウト準備(委託先に依頼)
・工事仕様調整(課題管理表に基づき、建築工事、ネットワーク工事、新規什器、引越し等の仕様を調整する。)
・見積作成、提示、折衝
【現場立会い】
・ビル工事会社や各委託先の工事や作業状況の確認および指示だし。

業務の魅力
日本のIT業界のトップSIer集団である当グループのオフィスを構築しています。新たな働き方のオフィスづくりにかかわり、グループの案件が9割以上です。お客様の要望、企業価値向上に努め、オフィス構築を上流工程であるコンサルから工事管理まで一気通貫で実施できる魅力があります。営業、PM、施工が一体となり、手がけた案件ができあがったときの達成感、お客様からの感謝の言葉を多くいただき、やりがいを感じる業務です。

キャリアパス・得られるスキル
入社直後は、先輩社員に同行しながら案件を進めていきます。半年後を目途に担当顧客を持ち、顧客とのリレーションを取り、案件受注し、業務遂行していただきます。ご本人の希望・適正を考慮し、ペアリーダー、チームリーダーの役割をアサインいたしますのでご安心ください、その後はメンバー管理、収支管理を経験し、課長代理、管理職を目指していくことになります。
オフィスに係る以下のようなスキル全般を身に付けることができます。
・コンサルティングのスキル
・プロジェクトマネジメントのスキル
・交渉力・不動産関連知識

国内最大手SIerグループ企業での購買・調達業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜770万円 経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループ中核企業およびグループ各社の購買契約プロセス審査、管理業務を行います。
・購買契約プロセス審査:年間で中核企業分:約13万件、グループ会社分:約10万件のうち合わせて4万件程度実施(その他は中国の委託先に依頼)※4万件の業務のうち、多数を占めるのは人材派遣契約の審査
・購買契約プロセス立案:契約審査観点に基づきマニュアルを作成
・購買契約プロセス運用:法改正に伴い、マニュアルの審査観点の追記や変更対応
・購買契約プロセス管理:オペレーション(国内メンバー及び中国委託先)の業務管理及び、指導

<TW実施状況>
リモートワークが中心の職場(TW率70%)です。
月に数回出社が必要となるケースがあります。

<残業時間>
残業は平均すると20H/月程度ですが、時期により業務の繁閑があります。
特に四半期決算月は繁忙月となります。

<チームの雰囲気>
購買契約、調達プロセスの最適化、委託先管理等のプロフェッショナルが集まっている組織です。
お客様(グループ中核企業・グループ会社)の購買契約が常に適正・適切である事を保ちまた更にクオリティを上げていくべく、メンバーの知恵を集めて活発に議論しながら業務を進めています。

●業務の魅力・得られるスキル
購買契約審査スキル全般が身に付きます!
具体的なスキル:
・新規/変更契約に於ける各種発注項目の審査
・審査観点のブラッシュアップとその運用、周知
・委託先も含めた担当グループ内の契約処理進捗管理
購買契約審査はグループの購買業務の根幹を担う重要なセクションであり、本業務に携わる事で将来の「購買コンサル」「購買サービス外販」といった上流工程へのステップアップも期待できます。

●キャリアパス
入社直後は適性をみて配属を決めますが、中期的には社会保険業務のプロフェッショナルを目指して頂きます。
更に将来的にはご本人様の希望・適性も考慮の上、法定外福利厚生、人事、給与等の業務や、管理部門全般を経験も可能です。

情報キュレーションサービス・ニュース配信アプリの開発・運営企業での法務部長

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収:800万円〜1200万円
ポジション
責任者
仕事内容
・コーポレート本部の幹部として、取締役/執行役員/本部長レイヤーなどに対する法的観点を中心とした経営全般に関するサポート
・法務部(法務チーム・広告審査チーム)に関するマネジメント全般(部の運営方針策定、予算管理、メンバーの育成を含めたチームマネジメントなど)
・各種契約書、自社サービスに係る規約、社内規程などのレビュー及び管理
・個人情報保護法、知的財産権、景表法などの各種法令に関する相談
・薬機法など広告審査に関する法的判断
・組織運営、労務に関する法的アドバイス
・訴訟、トラブル対応
・新規事業企画、既存事業に対する法的リスクのアドバイス、ストラクチャー作成の支
(現在では特にChat GPTに代表されるような大規模言語モデル(LLM)にかかる法的リスク、金融決済領域周りの対応など)
・M&A,JV設立などの法的支援
・子会社に関する法務サポート
・取締役会、指名報酬委員会及び株主総会の運営や、社内研修の推進によるコンプライアンスレベルの向上、コーポレートガバナンス報告書への対応などコーポレートガバナンス関連全般の推進・サポート

大手商社系航空・防衛関連専門商社での航空産業第3部

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜900万円 (残業代・住宅 当込み)
ポジション
リーダー
仕事内容
【業務内容】
・エンジン用部材の輸入管理業務全般(アメリカ Howmet 社)
・国内取引先(重工メーカー)との納入等の調整業務(出張あり)
・新規事業開拓
・マネジメント(リーダー的ポジション)

【仕事の特色・魅力】
・航空機エンジンに使用される部材を、米国 Howmet Aerospace 社製より輸 ・販売しています。航空機エンジンは部品数が多く消耗が早いため、受発注が頻繁に発生します。そのため迅速かつ丁寧な事務処理能力が必要となります。エンジンは部品が1つ足りないだけでも飛ぶことができません。そのため責任は伴いますが、少数精鋭チームの中で、やりがいをもって取り組んでいただける業務です。
・近年は、既存の米国製造拠点のみならず欧州からも供給を開始する為、新規アイテムの開発に注力しています。
加えて、大手エンジン OEM やエアライン系 MRO 事業会社をパートナーとする、航空機エンジン・機体の MRO 事業への取り組みを開始。更にはロボット技術を活用した整備事業にも新たに取り組んでいます。
・部品等調達先との交渉、新商品の探索等を目的に、年 1 2 回(平均)の海外出張があり、グローバルにご活躍いただくことが可能です。(北※・欧州中心ですが可能性としては全世界のあらゆる地域が対象となります)

【取引先】 大手重工メーカー

【急募】大手商社系航空・防衛関連専門商社での海外製フライトシミュレーターの契約、販売、技術支援

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
540万円〜900万円 (残業代・住宅 当込み)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
1) 海外製品のフライトシミュレーターの契約、販売、技術支援
2) 国内取引先との折衝(英語)
3) その他防衛案件販促

【仕事の特色・魅力】
・航空産業本部にて、自衛隊パイロット用のフライトシュミレーターの導入支援業務です。本業務は長期案件であり、フェーズ毎に様々なステークホルダーとコミュニケーションを取りながら、円滑にプロジェクトを遂行する能力が求められます。
また、海外取引先から送られてくる技術仕様書を読み解きながら、適切に国内取引先へ伝える力も求められます。

大手商社系航空・防衛関連専門商社でのヘリコプター第二部業務職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜550万円(残業代含まず)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務概要】
ヘリコプター第二部 第二室にてヘリコプター部品販売等アフターサポート業務及び物流事務を担う実務担当者を探しています。

【業務詳細】
・客先訪問(外出・出張)
・中間検査出席、部品検収対応(外出・出張)
・見積書作成、価格交渉
・受発注(注文書受領、メーカー発注)/納期管理
・物流対応(荷捌、通関指示、納品対応)
・請求書発行
・海外送金、国内送金
・債権債務管理
・与信管理・申請
・為替売買越管理
・輸出
・休日待機(AOG)業務(航空機が飛べない状態になってしまった時の緊急時の電話当番です。
頻度は 2 カ月に 1 回程度で、出社いただく必要はなく、ご自宅等静かな場所で待機してもらいます)

大手商社系航空・防衛関連専門商社でのヘリコプター本部

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
540万円〜700万円(残業代・住宅手当込み)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
1)官公庁向けのヘリコプターの機体販促活動、入札対応。
2)受注済み機体の納入業務。
3)取引会社との調整業務・折衝・関係構築。
4)Drone・Advanced Air Mobility 等の新領域における事業開拓。
5)英文契約書の締結・更新に関する実務方としての折衝。
※入社後数年は部品販売業務を兼務として経験する想定

【仕事の特色・魅力】
・ヘリコプター第2部にて、イタリア製ヘリコプターの官公庁向け販促活動を行っていただきます。(主な顧客は、防衛省をはじめとした官公庁です)顧客からの要望を反映・実現するために、仕入先との調整・交渉も必要となります。
その際は全て英語でのやり取りとなります。
・ヘリコプターは、その機動性から警察・消防・海上保安庁といった諸官庁に運行され、国家治安維持や防災・人命救助等で活躍しています。また民間においては報道・人員/物資輸送・ドクターヘリ等様々な用途で運行されています。
・当社では、イタリアのヘリコプター製造会社である Leonardo 社の国内販売店として、機体の輸入販売を行うだけではなく、安心してご使用いただける部品供給体制を構築し、お客様に高いクオリティでカスタマーサポートを提供しています。その中、今回の募集部署は主に各都道府県の警察組織に対し、ヘリコプターの販促・納入業務を担当する部署です。

ヘルスケア系上場ベンチャーにおけるバイオ燃料の事業推進担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜900万円
ポジション
担当者
仕事内容
バイオ燃料事業の商業化に向けて、日本国内においてバイオ燃料普及を目指し、バイオジェット燃料(SAF)、次世代バイオディーゼル燃料の販売・マーケティング、サプライチェーン構築、各種プロモーション活動に取り組んでいただきます。

【仕事内容】
・新規顧客の開拓(サプライチェーン検討、経済条件の交渉、契約書締結等)
・既存顧客の対応(出荷関連、価格協議、PR関連等やりとり)
・国内燃料事業者(サプライチェーン協業先)との各種協業検討
・生産計画に基づく販売・出荷計画の策定および月次ローリング
・受注・出荷・在庫・売上実績等の管理
・広報部との連携による各種プロモーションの企画および実行
・イベント出展企画、セミナー・講演会等の対応、その他外部からの問い合わせ対応
・行政・官庁対応

※上記は当面ご担当頂く仕事内容を記載していますが、個人の能力、経験値、事業環境の変化等も踏まえ、仕事内容が変更される可能性はあります。

大手商社系航空・防衛関連専門商社でのヘリコプター第2部

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜900万円(残業代・住宅手当込み)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
(1)官公庁向けのヘリコプターの機体販促活動、入札対応。
(2)受注済み機体の納入業務。
(3)取引会社との調整業務・折衝・関係構築。
(4)英文契約書(50 ページに渡る)の更新・締結に関する実務方としての折衝。
※(1)〜(3)については、若 営業パーソンが実務のプロセス/オペレーションの経験・ノウハウを備えている為、彼らと業務を遂行していく中で知識吸収を図っていく事を想定。(4)については入社前に備えておいて欲しいスキル。

【仕事の特色・魅力】
・ヘリコプター第2部にて、イタリア製ヘリコプターの官公庁向け販促活動を行っていただきます。(主な顧客は、防衛省をはじめとした官公庁です)顧客からの要望を反映・実現するために、仕入先との調整・交渉も必要となります。
その際は全て英語でのやり取りとなります。
・ヘリコプターは、その機動性から警察・消防・海上保安庁といった諸官庁に運行され、国家治安維持や防災・人命救助等で活躍しています。また民間においては報道・人員/物資輸送・ドクターヘリ等様々な用途で運行されています。
・当社では、イタリアのヘリコプター製造会社である 取引先企業の国内販売店として、機体の輸入販売を行うだけではなく、安心してご使用いただける部品供給体制を構築し、お客様に高いクオリティでカスタマーサポートを提供しています。その中、今回の募集部署は主に各都道府県の警察組織に対し、ヘリコプターの販促・納入業務を担当する部署です。
全1138件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>