ビジネスプラットフォーム開発企業での中途採用リーダーの求人
求人ID:1282468
募集継続中
転職求人情報
職種
中途採用
ポジション
リーダー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
500万円〜700万円
仕事内容
中途採用業務全般をお任せします(リーダー想定)。
エンジニア〜ビジネス職まで幅広く、オペレーション業務から採用広報や採用企画まで幅広くお任せします。
【具体的な業務内容】
◎採用戦略立案:事業の状況に応じた中途採用戦略の立案、実行
◎母集団形成:求人票作成、スカウト送付、媒体毎の効果検証
◎人材紹介会社(エージェント)対応:定例MTGの運営、エージェント向け説明会企画運営等
◎応募者対応:面接日程調整、内定後のフォロー(採用管理システムはHRMOS)
◎面接・面談対応:現場社員同席の上での面接および合否判断、カジュアル面談の対応
◎採用広報:採用HPのブラッシュアップ、エージェント向けメールマガジン作成、SNS発信、Youtube用動画作成、外部媒体での記事発信等
【やりがい】
●テーマは「介在価値」。ただ数字を追うだけではない本質的な採用活動を。
年間の採用目標は、あえて定めていません。数だけを追えても評価される環境ではありません。
どんな人材が必要で、フィットするのか、現場と同じレベルで現場を理解して語れる状態を目指しています。
母集団を集めるのは我々の仕事ですが、候補者を口説くことも大切な役割です。
売り手が強い中途採用市場で、現場を知らずに応募数を集めるKPIだけを追っている採用担当者が、候補者を口説けるでしょうか。
「あなたという採用担当者がいたから、この会社に決めました」そう言ってもらえる採用担当を目指してほしいと思っています。
介在価値を意識するシーンは、対候補者以外にも多くあります。
面接面談には必ず人事が同席し、会社へのフィット感を見定めています。
現場が採用したいと判断しても、会社へのフィット感がなければそれを阻止することも
現場からスキルがないと判断されても、会社へのフィット感があればプッシュすることも我々の役割です。
人材紹介会社ともウェットに、Feeが高いか低いかの関係だけではない、つながりを意識した関係を保つよう心掛けたり、採用担当としての介在価値を意識した取り組みを行っています。
●ちょうどいいベンチャーで、ちょうどいいチャレンジを。
大手企業は縦割りすぎて、ドベンチャー企業は範囲と責任が広すぎて、
足踏みしてしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。
当社は、両者の良いとこどりの、ちょうどいい会社だと思っています。
設立17年であり、勢いのあるベンチャーというフェーズよりは先に進み、
平均年齢は38歳と若すぎるわけではないバランスのとれた会社です。
17年間で多くの採用ノウハウを積み上げ、採用活動において一定の土台があります。
そのうえで、まだまだやりきれていないことにチャレンジできる環境です。
●難しい課題を、OneTeamでやり遂げる。
人材紹介会社や派遣会社の営業やコンサルタントをご経験の方には、
一人で仕事が完結してしまう感覚をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
一人で黙々と候補者を探しては紹介し進捗管理を繰り返すことが業務の大半を占めていると思います。
当社ではチームで採用活動に取り組んで頂けます。
自社をどう周知し、どう魅力付けするか、常にチームで議論し合い、試行錯誤し続けています。
募集ポジション名の変更、募集要項のアップデートなど細かなところから、採用広報(社員紹介動画等)、採用ブランディングの見直しなど大きなテーマまで、様々な施策にトライできます。
エンジニア〜ビジネス職まで幅広く、オペレーション業務から採用広報や採用企画まで幅広くお任せします。
【具体的な業務内容】
◎採用戦略立案:事業の状況に応じた中途採用戦略の立案、実行
◎母集団形成:求人票作成、スカウト送付、媒体毎の効果検証
◎人材紹介会社(エージェント)対応:定例MTGの運営、エージェント向け説明会企画運営等
◎応募者対応:面接日程調整、内定後のフォロー(採用管理システムはHRMOS)
◎面接・面談対応:現場社員同席の上での面接および合否判断、カジュアル面談の対応
◎採用広報:採用HPのブラッシュアップ、エージェント向けメールマガジン作成、SNS発信、Youtube用動画作成、外部媒体での記事発信等
【やりがい】
●テーマは「介在価値」。ただ数字を追うだけではない本質的な採用活動を。
年間の採用目標は、あえて定めていません。数だけを追えても評価される環境ではありません。
どんな人材が必要で、フィットするのか、現場と同じレベルで現場を理解して語れる状態を目指しています。
母集団を集めるのは我々の仕事ですが、候補者を口説くことも大切な役割です。
売り手が強い中途採用市場で、現場を知らずに応募数を集めるKPIだけを追っている採用担当者が、候補者を口説けるでしょうか。
「あなたという採用担当者がいたから、この会社に決めました」そう言ってもらえる採用担当を目指してほしいと思っています。
介在価値を意識するシーンは、対候補者以外にも多くあります。
面接面談には必ず人事が同席し、会社へのフィット感を見定めています。
現場が採用したいと判断しても、会社へのフィット感がなければそれを阻止することも
現場からスキルがないと判断されても、会社へのフィット感があればプッシュすることも我々の役割です。
人材紹介会社ともウェットに、Feeが高いか低いかの関係だけではない、つながりを意識した関係を保つよう心掛けたり、採用担当としての介在価値を意識した取り組みを行っています。
●ちょうどいいベンチャーで、ちょうどいいチャレンジを。
大手企業は縦割りすぎて、ドベンチャー企業は範囲と責任が広すぎて、
足踏みしてしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。
当社は、両者の良いとこどりの、ちょうどいい会社だと思っています。
設立17年であり、勢いのあるベンチャーというフェーズよりは先に進み、
平均年齢は38歳と若すぎるわけではないバランスのとれた会社です。
17年間で多くの採用ノウハウを積み上げ、採用活動において一定の土台があります。
そのうえで、まだまだやりきれていないことにチャレンジできる環境です。
●難しい課題を、OneTeamでやり遂げる。
人材紹介会社や派遣会社の営業やコンサルタントをご経験の方には、
一人で仕事が完結してしまう感覚をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
一人で黙々と候補者を探しては紹介し進捗管理を繰り返すことが業務の大半を占めていると思います。
当社ではチームで採用活動に取り組んで頂けます。
自社をどう周知し、どう魅力付けするか、常にチームで議論し合い、試行錯誤し続けています。
募集ポジション名の変更、募集要項のアップデートなど細かなところから、採用広報(社員紹介動画等)、採用ブランディングの見直しなど大きなテーマまで、様々な施策にトライできます。
必要スキル
●必須
・目標数字達成への強い意識を持ち、自走できること
・年齢や経験に関係なく、躊躇せずに踏み込んだ提案ができること
加えて、以下いずれかのご経験
・事業会社での採用経験(3年以上歓迎)
・人材系企業での営業やコンサルタント経験(3年以上歓迎)
●歓迎
・ミドル、ハイレイヤーの採用経験
・エンジニア採用のご経験
・採用広報の実務経験
・目標数字達成への強い意識を持ち、自走できること
・年齢や経験に関係なく、躊躇せずに踏み込んだ提案ができること
加えて、以下いずれかのご経験
・事業会社での採用経験(3年以上歓迎)
・人材系企業での営業やコンサルタント経験(3年以上歓迎)
●歓迎
・ミドル、ハイレイヤーの採用経験
・エンジニア採用のご経験
・採用広報の実務経験
就業場所
東京都
就業形態
正社員
企業名
ビジネスプラットフォーム開発企業
企業概要
●IoTインテグレーション事業
●EC・オムニチャネルパッケージ事業
●店舗運営支援、アプリケーション事業
●アプライアンス事業
●流通事業
●EC・オムニチャネルパッケージ事業
●店舗運営支援、アプリケーション事業
●アプライアンス事業
●流通事業
企業PR
デジタルシフトのワンストップ導入支援を行う優良企業。取引先約1000社以上の導入実績。
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
関連キーワード
応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
お気に入りに登録しました
お気に入りに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
採用・教育研修の求人情報
事業会社の求人情報
成長中の求人情報
転職体験記
- 大手シンクタンクから大手グループの資産運用会社へ(20代/女性/国立大学卒)
- 幅広い人事業務の経験を活かして、大手総合商社により新設されたDXコンサルティング会社へ(40代/男性/私立大学卒)
- 事業会社での経験を活かして、日本を代表する電機・通信機器メーカーへ(30代/女性/公立大学卒)
- 覚悟を持って新たな挑戦、上場PR会社へ(40代/男性/国立大学卒)
- 日本発の独立系コンサルティングファームへ(40代/男性/私立大学卒)
- 経験を活かして大手バイアウトファンド投資先での人事総務部長へ(50代/男性/私立大学卒)
- 人事業務の経験を活かして大手バイアウトファンド投資先の人事へ(30代/男性/私立大学卒)
- 人事マネジメントの経験を活かして日本発の独立系コンサルティングファームの人事マネージャーへ(40代/男性/私立大学卒)
- 独立系 組織、人材開発ファームから不動産投資会社の人事へ(40代/男性/私立大学卒)
- 外資系メーカーでの人事マネージャー経験を活かして日系企業の海外人事マネージャーへ(40代/男性/私立大学卒)