知財・技術ベースのコンサルティングファームでの新規事業創出コンサルタントの求人
求人ID:1288709
募集終了
転職求人情報
職種
新規事業創出コンサルタント
ポジション
担当者〜
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
600万円〜1,300万円
仕事内容
弊社は、世界193カ国の事業/技術/投資情報からなる7億件を超えるデータベースを活用し、単なる情報提供・分析に留まらない未来を創るビジネスアイディアの実現・成功にこだわるイノベーション創出コンサルティングを得意としています。
在籍のPh.Dアナリストと機械学習・深層学習のスペシャリストによるデータ分析により、短期から中長期と市場トレンド・技術ロードマップを定量的に整理をすることができ、様々な業界で未来予測・創造のプロジェクトについて多数の実績があります。
未来予測からのバックキャストと、保有する技術アセットやケイパビリティを分析し、近未来の目指す姿を経営計画に落とし込むコンサルティングプロセスに、各業界から非常に多く相談をいただいている状況です。
【業務内容】
1.スタートアップ/ベンチャー、2.VC/GC(グロースキャピタル)/PE、3.大企業/CVCといった3つのアングルから、社会課題・未来創造に資するイノベーション創出の業務を担当していただきます。
●具体的ミッション
ビジネス、技術/知財を組み合わせた複合的な視点から、当社が保有する膨大なイノベーションデータとAIを駆使してイノベーションのエコシステム全体、そして上流戦略から実行戦略までを実現する業務です。
工数ベースではなく、価値ベースでのコンサルティング、自走支援(SaaS、伴走契約)、エクイティ・SOでの支援など 、様々な形態で対応しています。
・探す(未来予測・テーマ選定・新規事業・新規R&D探索)
・創る(事業モデル作成、R&Dマネジメント)
・動かす(事業実行支援 / 提携・買収 前後支援)
【プロジェクト事例】
・未来予想・未来創造に関するプロジェクト
−IoT領域の拡大に伴う材料業界の未来構想
−大企業に対して、1年以上の期間に渡る新規事業・オープンイノベーション支援
(スポットの数ヶ月コンサルではない。M&A・投資・共同研究 等)
・投資戦略/新規事業開発戦略に関するプロジェクト
−医療関連装置に関する新規事業立案のため事業プロセス構築
−通常のVCが投資判断できない大学発テックベンチャー等への投資
−最先端技術のDD(宇宙、人工肉等VC等から多数依頼)
−GCファンド プロジェクト
・R&D/知財戦略構築に関するプロジェクト
−HV/EVに対応したモジュールの開発に伴うR&D体制の構築
−大学シーズへのR&D戦略立案・IPO支援
−独自性が高いビジネスモデル・テクノロジーを持ったベンチャーの知財戦略支援
【業務の特徴】
・合理性・価値を追求するコンサルティング
*現在の技術資産と成長領域を軸に事業機会を探すことを組織・人の目の前の課題解決よりも優先してプロジェクトをスタートすることで、早期に未来の成長領域にフィットした事業機会の創出提案と、そこに紐づく体制構築が可能です。
*ヒアリングベースのファクト集め・ボトムアップの進め方よりも、合理性と効果を追求します。
・机上の空論・評論家的ではなくアクションにつなげる
*既存の延長線上にないイノベーション創出は、同時に「どのようにやるのか」の実現力こそが最も重要です。関係者が実現までの納得感を高めるため、具体的なアクションストーリーを描き、明日からどう動けばよいかのToDoが実装された提案にこだわります。
・経営戦略・技術戦略を融合、長期でみたロードマップを描く
*事業戦略だけ、技術戦略だけを提案できる企業は多く存在しますが、弊社は、その両側面と更に中長期の投資計画もふくめた、数十年先を見越した提案に取り組んでいます。
*事業・技術のどちらか片方のつぎはぎの戦略では、多角的な事業展開している企業のロードマップを描くのは困難であると考えています。
在籍のPh.Dアナリストと機械学習・深層学習のスペシャリストによるデータ分析により、短期から中長期と市場トレンド・技術ロードマップを定量的に整理をすることができ、様々な業界で未来予測・創造のプロジェクトについて多数の実績があります。
未来予測からのバックキャストと、保有する技術アセットやケイパビリティを分析し、近未来の目指す姿を経営計画に落とし込むコンサルティングプロセスに、各業界から非常に多く相談をいただいている状況です。
【業務内容】
1.スタートアップ/ベンチャー、2.VC/GC(グロースキャピタル)/PE、3.大企業/CVCといった3つのアングルから、社会課題・未来創造に資するイノベーション創出の業務を担当していただきます。
●具体的ミッション
ビジネス、技術/知財を組み合わせた複合的な視点から、当社が保有する膨大なイノベーションデータとAIを駆使してイノベーションのエコシステム全体、そして上流戦略から実行戦略までを実現する業務です。
工数ベースではなく、価値ベースでのコンサルティング、自走支援(SaaS、伴走契約)、エクイティ・SOでの支援など 、様々な形態で対応しています。
・探す(未来予測・テーマ選定・新規事業・新規R&D探索)
・創る(事業モデル作成、R&Dマネジメント)
・動かす(事業実行支援 / 提携・買収 前後支援)
【プロジェクト事例】
・未来予想・未来創造に関するプロジェクト
−IoT領域の拡大に伴う材料業界の未来構想
−大企業に対して、1年以上の期間に渡る新規事業・オープンイノベーション支援
(スポットの数ヶ月コンサルではない。M&A・投資・共同研究 等)
・投資戦略/新規事業開発戦略に関するプロジェクト
−医療関連装置に関する新規事業立案のため事業プロセス構築
−通常のVCが投資判断できない大学発テックベンチャー等への投資
−最先端技術のDD(宇宙、人工肉等VC等から多数依頼)
−GCファンド プロジェクト
・R&D/知財戦略構築に関するプロジェクト
−HV/EVに対応したモジュールの開発に伴うR&D体制の構築
−大学シーズへのR&D戦略立案・IPO支援
−独自性が高いビジネスモデル・テクノロジーを持ったベンチャーの知財戦略支援
【業務の特徴】
・合理性・価値を追求するコンサルティング
*現在の技術資産と成長領域を軸に事業機会を探すことを組織・人の目の前の課題解決よりも優先してプロジェクトをスタートすることで、早期に未来の成長領域にフィットした事業機会の創出提案と、そこに紐づく体制構築が可能です。
*ヒアリングベースのファクト集め・ボトムアップの進め方よりも、合理性と効果を追求します。
・机上の空論・評論家的ではなくアクションにつなげる
*既存の延長線上にないイノベーション創出は、同時に「どのようにやるのか」の実現力こそが最も重要です。関係者が実現までの納得感を高めるため、具体的なアクションストーリーを描き、明日からどう動けばよいかのToDoが実装された提案にこだわります。
・経営戦略・技術戦略を融合、長期でみたロードマップを描く
*事業戦略だけ、技術戦略だけを提案できる企業は多く存在しますが、弊社は、その両側面と更に中長期の投資計画もふくめた、数十年先を見越した提案に取り組んでいます。
*事業・技術のどちらか片方のつぎはぎの戦略では、多角的な事業展開している企業のロードマップを描くのは困難であると考えています。
必要スキル
【必須(MUST)】
・大企業向け経営コンサルティング経験3年以上
・知的好奇心の強さ、知的なタフさの両面をお持ちの方
・状況に応じ、従来の考え方を柔軟にアンラーニングできる方
【歓迎(WANT)】
・ビジネス英語力
・データの活用を中心としたプログラミングスキル
・複数のプロジェクトを同時に推進するマルチタスクに長けた方
・大企業向け経営コンサルティング経験3年以上
・知的好奇心の強さ、知的なタフさの両面をお持ちの方
・状況に応じ、従来の考え方を柔軟にアンラーニングできる方
【歓迎(WANT)】
・ビジネス英語力
・データの活用を中心としたプログラミングスキル
・複数のプロジェクトを同時に推進するマルチタスクに長けた方
就業場所
就業形態
正社員
企業名
知財・技術ベースのコンサルティングファーム
企業概要
特許、商標、その他知財データベースを収集し、知財の情報をWEB等で提供する事業者。
知財データベースを基に知財評価コンサルテーションも行う。
知財データベースを基に知財評価コンサルテーションも行う。
企業PR
将来のIPOを目標としている成長企業です。