「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

コンサルティングファームの転職求人

6,120

並び順:
全6120件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>

コンサルティングファームの転職求人一覧

新着 グローバルM&A・再生アドバイザリーファームでのパートナー・ディレクターなどハイレベル採用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(2,000万円以上)
ポジション
パートナー・ディレクターなどハイレベル
仕事内容
顧客のビジネスと組織の成長に関するコンサルティングをリードいただきます。
経営戦略策定、M&Aに関するFA・DD・バリュエーション・PMI、事業再生、組織再編、コーポレートガバナンス強化、金融、不動産、官民連携、防衛などパブリックセクター、サイバーセキュリティ、リスクマネジメントなど、様々なビジネスの機会と潜在力があります。

新着 大手監査法人での公共機関向け財務アドバイザリー (Associate Partner)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜2,000万円以上)
ポジション
Associate Partner
仕事内容
1. 会計助言業務・財務(予算・経理・決算)アウトソーシング対応業務
・公的機関・団体のそれぞれの会計基準等を踏まえた会計処理等の助言
・公的機関・団体のそれぞれの会計基準・規程等を踏まえた財務(予算・経理・決算)業務等のアウトソーシング支援

2. 内部統制・リスクマネジメント等のガバナンス対応業務
・公的機関・団体のそれぞれの制度等に基づく内部統制(財務報告・その他コンプライアンス含む)構築・整備・運用支援
・公的機関・団体のそれぞれの制度等に基づくリスクマネジメント対応支援(リスクマップの策定・リスク優先度評価・対応策の検討支援等)

3. 財務分析(デューデリジェンス含む)及び中長期財務シミュレーション対応業務
・公的機関・団体のそれぞれの会計基準等を踏まえた財務分析(経年比較分析・予算実績分析・同種団体等とのベンチマーク分析等)・財務デューデリジェンス対応
・公的機関・団体の中長期計画や経営戦略等策定に向けた財務シミュレーション対応(※Excel 等の関数を使いこなすことを前提)

4. 組織再編や民営化等対応業務
・公的機関・団体等のあり方検討を踏まえた組織再編・民営化等のスキーム検討(論点整理やメリット・デメリット比較含む)
・公的機関・団体の上記スキーム実行に係る支援(財務に係る規程類の検討、新しい会計基準に基づく開始貸借対照表等の決算書作成支援等)

新着 大手監査法人での金融機関向け リスク・規制関連アドバイザリー(Partner/Associate Partner)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜2,000万円以上)
ポジション
Partner/Associate Partner
仕事内容
・ 定量モデルの構築・高度化・検証業務
時価評価モデル、リスク計量モデル、データ分析モデル等の構築、高度化および検証を行い、モデル構築から検証、モデルの活用までを支援します。定量モデリングスキルだけでなく、クライアントの要望を踏まえ、最適なフレームワークを構築します。

・規制対応
国内金融機関における以下の金融規制対応に対して、法規制/当局動向調査、法規制の調査・分析、規制対応方針の策定支援、業務プロセス・内部統制構築/社内規定整備支援、システム開発/高度化の業務要件定義支援、プロジェクトマネジメント等幅広い領域を支援します。

・会計制度対応
IFRS の導入や金融商品会計改正に伴うフォワードルッキングな貸倒引当金算定モデルの構築、ダイナミック・リスク管理に対応したヘッジ会計の導入とそれに対応する仮想デリバティブ構築等を支援するとともに、会計監査において公正価値検証及び公正価値に関連する内部統制検証を行います。

新着 地域創生・パブリックセクター特化のITコンサルティングファームでの法務・契約事務スタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜790万円
ポジション
担当者
仕事内容
グループ持株会社において事業成長の基盤となる管理部門(グループ管理部)に在籍
いただき、グループ会社の法務および契約事務を担当する職務を担っていただきます。
具体的には以下のような業務を想定しております。

〇法務 ※リーガル・チェックは法律事務所に委託しています
・取引先との契約書等に関する一次判断(弁護士に依頼すべき内容か、などを過去の事案から確認)
・弁護士のリーガル・チェックを踏まえ現場(プロジェクトマネージャなど)へのフィードバックおよび対応
依頼、その後の各種対応
・その他、法律事務所とのコミュニケーション(相談など)

〇契約事務
・競争入札参加資格審査申請
・個別案件の契約締結事務・請求事務 など

新着 【2026/1/28(水)web開催】外資系コンサルティングファーム セキュリティ領域希望者向け中途採用セミナー(大阪/名古屋/福岡)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
本イベントはDX(Digital & AI Transformation)領域およびセキュリティ(サイバーセキュリティ、コンプライアンス・プライバシー、製品セキュリティ)領域のテクノロジーコンサルタントとして西日本(大阪/名古屋/福岡)での勤務を希望される方向けに企画しております。

【イベントの目的】
私たちは全国においてサービス提供を展開しており、特に大阪では最大級のファームとして、監査法人、アドバイザリー会社、税理士法人を含めた4法人が1つのオフィスを共有することで、部門を超えた協働が進んでいます。中でもコンサルティング合同会社においては、DXやセキュリティに関連するプロジェクトも急増していることから、今回西日本(大阪/名古屋/福岡)での勤務を考えられておられる方をメインに各拠点の活動事例をご紹介するイベントを企画いたしました。中長期での転職をお考えの方もぜひこの機会に奮ってご参加ください。

【開催概要】
日時: 2026年1月28日(水)19:00〜20:00
方法: Teams

【アジェンダ】
―当社の紹介
―西日本拠点の紹介
―西日本所属社員の働き方事例
―座談会

新着 【12/6(土)1day選考会】経営戦略コンサルティング企業でのコンサル or IT経験者限定 1day選考会(マネージャー以上)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
※弊社がコンサルタント未経験 or IT未経験と判断させていただいたご応募者様については、1dayではなく通常選考でのご案内とさせていただきます

・2025年12月6日(土)10:00以降開始〜(WEB)
 -面接(1次・最終を一度の面接で実施)
※面接終了しましたら、後日弊社担当者より結果についてご連絡させていただきます。

・一日で最終面接まで完了する選考会となります
 -内定の判断がつかなかった場合、後日面接や面談のお時間をいただく場合がございます

・面接、条件面談それぞれ最大1時間を想定しております
 -実施前日までに日程およびURLを共有させていただきます
 -面接および条件面談ともに、どの時間開始となってもご対応いただけるよう、候補者様のご予定をご都合いただけますと幸いです

※1day選考会のご参加希望の方は、事前にGAB試験を受検いただきます(受験期限は1day選考会実施日の3日前まで)。
※ただし、30代以上のコンサルファーム経験3年以上の方はGAB受検免除、書類選考のみ。
書類選考通過後に、GAB試験に合格している方へ1day選考会当日のご案内をさせていただきます。

※※枠が限られておりますので、ご応募いただいてもご対応できない可能性がございます

急速なグローバル化により既存事業では成長戦略を描く事が困難になった大手企業をサポートするため、新規事業立案や既存事業のトランスフォーメーション戦略を中心にコンサルティングサポート致します。

(1) 既存または新規大手事業会社から依頼された「経営戦略」等のコンサルティング支援を行います。クライアントは各業界上位5社をターゲットとし、特にCXOクラスから「新規事業戦略」「既存事業のトランスフォーメーション」の依頼を多数いただいています。

(2) 「SIerやPMO支援を積極的に獲得しない」、当社がプライムである「戦略」案件をメインとしたコンサルティングを行います

<プロジェクト一部抜粋>
・海外事業(新規・既存)事業のビジネスモデル検討支援
・金融領域におけるAIを活用した事業戦略検討支援
・新規ICT事業戦略策定支援
・スマートシティ領域における地域活性アプリ企画支援及び実行支援
・ロボティクスソリューションを活用した事業戦略策定及び営業支援
※その他新規事業や既存デジタルトランスフォーメーションの案件が多数

新着 【12/10(水)会社説明会兼現場座談会】ITコンサルティング企業でのITコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
会社の雰囲気を確認した上で選考に臨まれたい方、転職活動が終盤に差し掛かっており1日で合否判断を出したい方など、複数のご要望をいただきましたため、この度平日での1日選考会を開催することとなりました。
当日は当社の現役トップコンサルタントが業界動向を踏まえ、コンサルティング市場の最新トレンドをお伝えいたします。コンサルティング業界への転職を迷われている方や情報収集を行いたい方のご参加も歓迎です。更に、当日は現場コンサルタントとの座談会も開催します。上位職のコンサルタントだけでなく、メンバークラスのコンサルタントも登壇しますので、当社へ気になることや転職後のご不安な事はその場でご質問いただけますので、ぜひお聞きください!
※過去の質問例)会社の強みや中長期の方向性、コンサルタントとSEの違い、他コンサルファームとの違い、今後のキャリアパス など。
<応募プロセス>
書類選考実施後、当日の案内をお送りいたします。
※定員となり次第締め切らせていただきます。その場合は通常選考でのご案内をさせていただきます。
【日時】
2025/12/10(水)19:00開始〜最長20:00終了
●平日会社説明会兼座談会
会社説明+座談会(19:00〜20:00)
・ご希望の方は、会社説明会兼現場座談会実施後、カジュアル面談もしくは1次選考の対応もさせて頂きます。なお、当日はコンテンツに変更があること、ご了承ください。
【服装・持ち物】
・特になし
カジュアルな服装でご参加ください。
【開催場所】
オンライン(Teams)にて開催予定
【募集ポジション】
ITコンサルタント(役職問わず)
【案件内容(一例)】
・IT戦略立案/IT中長期ロードマップ策定
・全社クラウド基盤グランドデザイン策定
・全社デジタルトランスフォーメーション企画構想
・業務/組織/システムの現状分析/RPA選定/導入/実装
・プライベート/パブリッククラウド導入
・AI活用による業務効率化/業務再構築
・IoTを活用したデジタルワークスタイル変革案企画
・Disruptive Technologyを活用した新規事業の立案/推進  など
【中途入社社員の入社の決め手(一例)】
・創業フェーズに参画し、コアメンバーとして会社を一緒に創り上げていきたい
・サービスやソリューションに捉われず、顧客が真に求めるサービスを提供したい
・様々な業種業界でのプロジェクトに参画し、自身のスキルアップを図りたい
・エンジニア経験を活かして要件定義や提案、企画といった上流工程にチャレンジしたい
・コンサルのみならず新規事業開発にも興味があり、ゆくゆくはチャレンジしてみたい

新着 金融機関向けシステムソリューション開発会社でのビジネスコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1100万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社は戦略・業務・IT等、様々なテーマでクライアントの支援を行なっている総合コンサルティングファームです。クライアントは保険・証券、製造業、通信メディアなどの民間企業にとどまらず、公共分野に至るまで多種多様です。
また、事業をリードする経営陣・MD陣は開発経験のあるテクノロジー知見に長けたメンバーと、クライアントに価値提供するためには戦略やビジネスモデル構築に加え、それを支える質の高いアプリケーションや技術力が必要であると強く理解したMBBや外資系総合ファームStrategy部門出身者が融合し、戦略立案からその実行までEnd to Endで支援を行っております。
▼NewBizチームにおける主なプロジェクト事例(一部抜粋/順不同)
* 新規事業構想策定支援
* 専門商社における受発注管理システムの事業構想策定
* ソフトウェアベンダーにおけるバックオフィスSasSの事業構想策定
* 将来予測に基づく事業方針検討支援
* 電気機器メーカーにおける研究開発部門の探索アプローチ事例調査
* 消費財メーカーにおける顧客購買行動変化の検討
* 営業・マーケティング戦略策定支援
* 消費財メーカーにおけるマーケティング戦略のKPI設計
* 生命保険会社におけるマーケティング戦略策定
* 先端テクノロジーをテーマにした支援
* 官公庁における今後のAI活用動向予測
* ステーブルコインを活用したビジネスモデル検討

新着 【12/6(土)1day選考会】経営戦略コンサルティング企業でのコンサル or IT経験者限定 1day選考会(アナリスト〜シニアコンサルタント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
※弊社がコンサルタント未経験 or IT未経験と判断させていただいたご応募者様については、1dayではなく通常選考でのご案内とさせていただきます

・2025年12月6日(土)10:00以降開始〜(WEB)
 -面接(1次・最終を一度の面接で実施)
※面接終了しましたら、後日弊社担当者より結果についてご連絡させていただきます。

・一日で最終面接まで完了する選考会となります
 -内定の判断がつかなかった場合、後日面接や面談のお時間をいただく場合がございます

・面接、条件面談それぞれ最大1時間を想定しております
 -実施前日までに日程およびURLを共有させていただきます
 -面接および条件面談ともに、どの時間開始となってもご対応いただけるよう、候補者様のご予定をご都合いただけますと幸いです

※1day選考会のご参加希望の方は、事前にGAB試験を受検いただきます(受験期限は1day選考会実施日の3日前まで)。
※ただし、30代以上のコンサルファーム経験3年以上の方はGAB受検免除、書類選考のみ。
書類選考通過後に、GAB試験に合格している方へ1day選考会当日のご案内をさせていただきます。

※※枠が限られておりますので、ご応募いただいてもご対応できない可能性がございます

急速なグローバル化により既存事業では成長戦略を描く事が困難になった大手企業をサポートするため、新規事業立案や既存事業のトランスフォーメーション戦略を中心にコンサルティングサポート致します。

(1) 既存または新規大手事業会社から依頼された「経営戦略」等のコンサルティング支援を行います。クライアントは各業界上位5社をターゲットとし、特にCXOクラスから「新規事業戦略」「既存事業のトランスフォーメーション」の依頼を多数いただいています。

(2) 「SIerやPMO支援を積極的に獲得しない」、当社がプライムである「戦略」案件をメインとしたコンサルティングを行います

<プロジェクト一部抜粋>
・海外事業(新規・既存)事業のビジネスモデル検討支援
・金融領域におけるAIを活用した事業戦略検討支援
・新規ICT事業戦略策定支援
・スマートシティ領域における地域活性アプリ企画支援及び実行支援
・ロボティクスソリューションを活用した事業戦略策定及び営業支援
※その他新規事業や既存デジタルトランスフォーメーションの案件が多数

【職位】
●アナリスト
プロジェクトのアシスタント全般を担う。主な作業としては、インタビュー/リサーチ、データ分析、クライアント向け資料の作成などを幅広く担当。

●コンサルタント
プロジェクトにおける個人のタスク管理及び遂行を担う。主な作業としては、仮説検証からクライアント向け資料のドラフト作成、プロジェクトにおける課題/リスク管理などを担当。

●シニアコンサルタント
プロジェクトメンバーとしてプロジェクトの一領域を担う。主な作業としては、As-Is分析、仮説構築や施策立案、クライアントの上位層向けの報告資料・ディスカッションペーパーの作成などを担当。

【会社の魅力】
●独自のトレーニングプログラム
当社では戦略コンサルタント未経験のかたでも、しっかりワークできるように独自のトレーニングプログラムを開発しております。スタートアップでありながらもスキルを身に着けられるよう成長を後押しする環境を整えております。

●事業会社機能にも携われる
当社にはコンサルティング事業以外にもSaaSプロダクト・メディア・地方創生事業があるため、上記事業に携わることも可能です。コンサルタントとしての経験を活かしながら自らプロダクト開発や自社の業務改善ができます。(希望者のみとなります。)

【仕事環境】
●BIG4・アクセンチュアをはじめとした大手外資系コンサルファーム出身者が多く集まっています。
●平均年齢は35歳で、幅広い年齢の方が活躍しています 。
●インダストリー・ソリューションで区切られていない組織です(ワンプール制)
●将来的には海外事業拠点を設立し、グローバルな最先端のテクノロジーサービスを提供することを目標としております。

新着 【12/13(土)1Day選考会】大手FASでのデータ分析コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
データ分析コンサルタント部門の1Day選考会を実施します。
この選考会は、事前に書類選考を通過された候補者様について、休日の一日ですべての
選考を実施し、合否までお知らせするものです。
ぜひご参加ください。

●日時
2025年12月13日(土)終日(10:00ごろ〜16:00ごろ)
(1次・2次面接通過者は、当日午後に最終面接に出席いただきますので、終日ご予定
を確保いただくようお願いします)

●対象ポジション
「M&A・ 戦 略コンサルタント: データサイエンティスト」
「M&A・ 戦 略コンサルタント: データストラテジスト」
「業務支援専門職(プロフェッショナルサポート)」

●対象職位
全職位

新着 大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業でのサイバーセキュリティ(エンジニアリング)<スタッフ/ リーダー候補>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ、シニアスタッフ、アソシエイトマネジャー
仕事内容
(40%)セキュリティツール導入推進
(40%)セキュリティツール運用管理
(20%)セキュリティツール技術支援

●想定キャリアパス
サイバーセキュリティグループ部門のチームリーダー、グループリーダー

●アピールポイント
サイバー エンジニアリング リード/リード候補、もしくはサイバー エンジニアリング担当として、グループにおけるサイバーセキュリティ施策の新規導入やその維持管理を通じてセキュリティレベル向上に向けて幅広くご活躍いただけます。特にITインフラやITヘルプデスクの経験をお持ちで、大規模プロジェクト管理や運用、セキュリティに対する意欲や英語を使ったミュニケーションへの興味があればぜひご応募ください。

●英語の使用頻度
メールやチャットにて、グローバル担当者との問い合わせ等のやり取りが発生します

●従事すべき業務の変更の範囲
変更の範囲 会社の定める職務

新着 営業・マーケティング・財務領域に特化したコンサルティング会社での営業職【営業経験者】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
具体的には以下のような業務をお任せします。

【1日のスケジュール】
◎コアタイム(10〜17時)
・メールの返信やタスク処理:30分
・顧客との商談、社内MTG、外部企業とのMTG
⇒1日大体4商談/MTG以上をイメージしてください。
◎ノンコアタイム(17時以降)
・メールの返信やタスク処理:30分
・アポイント獲得活動:交流会、会食など

【商談プロセス】
◎商談回数
・1〜4回(平均3回)
・初回から提案⇒2回目提案⇒3回目以降は要件/条件の調節をし、受注の流れになります。
◎初回アポイント〜受注までの期間
・1〜3ヶ月以内が平均になります。

【契約後について】
◎オンボード
・契約後は2〜3回のMTGにコンサルタントチームと参加をします。
⇒インプットMTG1〜2回(顧客様に対してコンサルタントがヒアリングを行います。)
⇒キックオフMTG1回(インプットMTGの内容を踏まえ、大枠の進め方をコンサルタントから顧客へ提案)

◎オンボーディング終了後について
・フォローについて
⇒3ヶ月に1回ほど、顧客とのMTGを実施、サービスに対する満足度やアップセル(別部署や関連会社への展開)を行います。

【入社後のキャリアパスについて】
※イメージになります※入社1年目:メンバー
⇒セールス、1人で完全に受注をコンスタントに取ることを目標
入社2年目:マネージャー
⇒部下を複数人持った状態で組織的な成果を出すことを目標
入社3年目:執行役員/役員/部長
⇒部門の全体統括や経営戦略への参画

新着 データアナリティクスとAIを活用した事業支援を行う企業でのデータ分析コンサルタント/課長相当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1049万円〜1320万円
ポジション
課長相当
仕事内容
グループ通信会社の多様なサービスのマーケティング高度化において、データドリブンな意思決定の重要性が増しています。膨大なデータを紐解き、顧客の課題解決を戦略立案から実行支援までリードできる方を募集します。

●期待役割
サービスにおける課題を特定し、データドリブンな変革を通じて事業成果につなげる伴走支援を担う

●案件イメージ
・決済サービスにおける顧客ニーズの可視化・セグメント分析による施策最適化
・サブスクリプションサービスにおける特典ROI算出を通じた費用対効果改善
・金融サービスにおけるモデルを用いた与信高度化

●具体的な業務内容
・課題設定・仮説構築: 部長クラスのクライアントとコミュニケーションを取りながら事業課題を深く理解し、膨大なデータから本質的な課題を特定。解決に向けた仮説を構築する
・分析・検証支援: 顧客行動データや施策効果データを分析し、ニーズの可視化や効果検証を実施。ROI算出を通じて投資判断を支援する
・施策設計・実行支援: 分析結果をもとに施策を設計し、ABテストや効果測定を通じてPDCAサイクルを回す
・モデル作成:ターゲティング等に活用する機械学習を用いたモデルの構築

●本ポジションの面白み
・成長機会: 通信会社グループの豊富なデータ資産を活用し、マーケティングからサービス開発まで幅広い領域で、データ分析・AI活用のスキルを磨きながら、ビジネス変革をリードする経験が積める
・事業インパクト: 数千万ユーザのユーザーに影響を与えるサービスの改善や、数億規模の金額インパクトのあるグループ全体の付加価値ARPU向上に直接貢献できる

●業務比率
提案・設計40%/分析レビュー30%/顧客折衝30%

新着 データアナリティクスとAIを活用した事業支援を行う企業でのAI・データコンサルタント/課長相当【フルフレックス】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
867万円〜1320万円
ポジション
課長相当
仕事内容
AI・データコンサルタント/課長相当として、PoC実施やソリューション導入を中心に、マルチエージェントAIを活用した業務変革支援を担っていただきます。

具体的な業務内容:
・PoC企画・導入支援:顧客課題に基づきPoCテーマを設定し、マルチエージェントAIの実現性・効果を検証し、業務変革につながるソリューションを設計・導入する。
・業務定着・運用設計:導入後の業務プロセスを設計し、AI活用の定着化・成果創出までを支援する。
・プロジェクトマネジメント:社内外ステークホルダーとの調整や進行管理を行い、チームのタスク遂行と育成をリードする。

案件事例:
・マーケティング領域におけるデータ・AIを活用した業務変革
・コーポレート業務を効率化するLLMアプリケーションの開発
・ネットワーク領域におけるデータ・AIを活用した業務変革

★働き方
リモートワークと出社のハイブリット型を採用しております。

新着 データアナリティクスとAIを活用した事業支援を行う企業でのBPRサポート/コンサル 係長相当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
792万円〜1060万円
ポジション
係長相当
仕事内容
●期待役割
顧客の業務課題をデータとAIで可視化し、再設計から定着までをリードして業務変革を実現する。

●案件イメージ
※ご経験・志向に応じて最適な案件へアサインします
・営業:従業員起点の業務改革
・商品開発:顧客接点最適化に向けた新サービス企画支援
・コールセンター:生成AIを活用した標準化・定着支援(数万人規模)

●具体的な業務内容
・現状分析・課題整理:顧客の業務プロセスを可視化し、データを活用して現状を把握し、課題を抽出する。
・業務・システム再設計・改善提案:AI/データを活用して業務プロセスやシステムを再設計し、実行可能な改善施策を立案・提案する。
・実行支援・内製化推進:プロジェクトの中核として施策の実行を支援し、顧客の自走体制構築と定着まで伴走する。

新着 データアナリティクスとAIを活用した事業支援を行う企業でのコンサル営業・PMO/係長相当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
792万円〜1060万円
ポジション
係長相当
仕事内容
通信会社グループのデータ資産を活用し、自治体DXや国家プロジェクトにおける上流工程(課題定義〜方針設計)から提案、実行管理、社会実装までを一貫して担当していただきます。

【具体的な業務内容】
・PMO(プロジェクトマネジメントオフィス)業務の主担当
・プロジェクト提案のリード
・顧客(自治体、府省庁など)との折衝
・WBS(Work Breakdown Structure)設計
・会議体の運営
・成果物レビュー(提案資料など)
・提案骨子の策定
・アプローチ方法の検討
・ステークホルダー調整(首長部局から実務部門まで)

【業務比率(イメージ)】
・会議運営:35%
・進捗・品質管理:25%
・提案骨子・資料作成:20%
・成果物レビュー:10%
・社内外連絡:10%

新着 データアナリティクスとAIを活用した事業支援を行う企業でのBPRサポート/コンサル メンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
551万円〜658万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
通信会社グループのAIドリブン経営を推進するBPRサポート/コンサルタントメンバーの募集です。具体的には、営業・代理店などの現場に入り込み、データと生成AIで業務を変えるプロジェクトを推進していただきます。

期待役割:顧客の業務課題をデータとAIで可視化し、業務・システムの再設計や改善提案の実行を通じて、業務変革の実現を支援する。

案件イメージ:
・営業:従業員起点の業務改革におけるデータ活用支援
・商品開発:顧客接点最適化に向けたサービス企画支援
・コールセンター:生成AIを活用した標準化・定着支援(数万人規模)

具体的な業務内容:
まずはご経験を活かしやすい領域から、上位メンバーと一緒にプロジェクトを進めていただきます。
習熟度に応じて任せる幅を広げていただけます
・現状分析・課題整理支援:顧客の業務プロセスを把握し、現状整理や課題抽出に取り組む。
・業務・システム再設計支援:AI/データ活用を前提とした業務プロセスやシステム再設計の検討に参加し、資料作成や調査・分析を行う。
・施策実行・定着化支援:決定した施策の実行に向け、関係者との調整や進行管理、業務への定着化をサポートする。

業務比率:
施策実行・運用推進50%/課題整理・改善検討30%/定着支援・ドキュメンテーション20%

1日の流れ:
午前は課題整理や施策準備、午後は実装・運用対応・顧客フォローなど実行中心に推進

新着 データアナリティクスとAIを活用した事業支援を行う企業でのコンサル営業・PMO/メンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
551万円〜658万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
自治体DX(データ/AI利活用)、国家プロジェクトの要件・様式に沿った構想〜実装支援をリード。
PMO補佐、提案補助、社内外調整補助。
具体業務:会議準備&議事録作成、資料作成、リサーチ業務、顧客要望の整理。
業務比率:資料&議事録35%、進捗&課題管理補助25%、リサーチ&データ整理20%、社内/外連絡20%。

新着 データアナリティクスとAIを活用した事業支援を行う企業でのデータ基盤エンジニア/課長相当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1050万円〜1240万円
ポジション
課長相当
仕事内容
● 案件イメージ
◆分析基盤構築:グループ通信会社の約4,000万人規模のお客様から得られるテラバイト級のデータをもとに、分析や機械学習によって示唆を出し、業務改善、マーケティング等に活用するための基盤構築。利用者:当社社内分析者、グループ通信会社のマーケティング施策担当/分析担当など
◆アクセスログ収集基盤構築:グループ通信会社の各種サービスにおけるテラバイト級のアクセスログをニアリアルタイムで収集、蓄積、加工し、分析・BI・他システムへ連携する基盤構築。利用者:グループ通信会社のマーケティング施策担当/分析担当など
◆配信基盤構築:グループ通信会社のお客様に対して、個々のニーズに合わせつつ、大量配信を実現するマーケティングオートメーション基盤の構築。利用者:グループ通信会社のマーケティング施策担当など

● ポジションの期待役割
※以下のいずれかの業務をリーダーとしてご担当頂きます。
・データ分析基盤及びデータ処理連携システムの要件定義/設計/開発/運用
・顧客の課題解決に向けたソリューションコンセプトやシステムブループリント検討
・アジャイル開発/ウォーターフォール開発におけるプロジェクト推進
・顧客との折衝/リレーションの確立

● 具体的な業務内容
・要件定義、基本設計、アーキ設計
・ETL/ELT 設計・実装
・Spark / Databricks / BigQuery / Snowflake
・CI/CD 運用
・技術選定/PoC
・ドキュメンテーション

新着 データアナリティクスとAIを活用した事業支援を行う企業でのデータ基盤エンジニア/係長相当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
792万円〜1000万円
ポジション
係長相当
仕事内容
Divisionのミッション・ビジョン:先端技術・アジャイルを用いた、通信会社グループのData×AI領域への貢献
Unitのミッション・ビジョン:最先端 Data × AI 基盤の継続的な提供・高度化
募集背景:Data × AI プロジェクト拡大に伴い、設計 実装を自走できる主担当(サブリーダー) を増員

業務内容:
●案件イメージ
◆分析基盤構築:通信会社の約4,000万人規模のお客様から得られるテラバイト級のデータをもとに、分析や機械学習によって示唆を出し、業務改善、マーケティング等に活用するための基盤構築。利用者:当社社内分析者、グループ通信会社のマーケティング施策担当/分析担当など
◆アクセスログ収集基盤構築:グループ通信会社の各種サービスにおけるテラバイト級のアクセスログをニアリアルタイムで収集、蓄積、加工し、分析・BI・他システムへ連携する基盤構築。利用者:グループ通信会社のマーケティング施策担当/分析担当など
◆配信基盤構築:グループ通信会社のお客様に対して、個々のニーズに合わせつつ、大量配信を実現するマーケティングオートメーション基盤の構築。利用者:グループ通信会社のマーケティング施策担当など

●ポジションの期待役割
データ分析基盤及びデータ処理・連携システムの要件定義/設計/開発/運用
(案件のフェーズを踏まえ、ご担当いただく工程を決定いたします)
例)以下の業務の主担当
・データ基盤の詳細設計 実装
・技術的課題の特定・改善
・技術的な顧客コミュニケーション
・サブPMとして進捗・タスク管理

●具体的な業務内容
・要件整理 仕様作成
・Spark / Databricks / BigQuery / Snowflake / Python / SQLなどを用いた各種設計・開発
 ・ETL/ELT設計・開発
 ・DWH→BI連携設計・開発
 ・CI/CD環境設計・構築
・問題切り分け 改善提案
・技術選定/PoC
・ドキュメンテーション

● 1日の流れ(例)
AM:要件整理/設計補助→実装
PM:レビュー/顧客折衝 → 次アクション定義

新着 データアナリティクスとAIを活用した事業支援を行う企業でのクラウドインフラ構築エンジニア/係長相当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
792万円〜1000万円
ポジション
係長相当
仕事内容
データ分析やAI活用を支えるクラウドインフラの構築・運用、顧客企業や社内のビジネス変革を技術基盤から支える。社内生成AI活用(RAG・AIエージェント・AIツール等)に向けたインフラ基盤の構築・運用、外部向けプロジェクトチームへのインフラ基盤構築支援。クラウド運用・最適化:Azure環境の監視やトラブルシューティングを行い、安定稼働と運用効率を維持する。設計・構築リード:新規案件やPoC環境において、GCPを中心に最適なアーキテクチャを設計・構築する。技術検証・導入推進:コンテナオーケストレーション、MLOps基盤、MCPなどの新技術を検証し、実案件への導入を推進する。業務比率:提案・設計40%/分析レビュー30%/顧客折衝30%

新着 データアナリティクスとAIを活用した事業支援を行う企業でのBI・AIエンジニア/係長相当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
792万円〜1000万円
ポジション
係長相当
仕事内容
通信会社グループのAIドリブン経営を前進させるため、営業・コールセンターなどの現場で業務変革を支えるデータ分析基盤の企画・設計から実装・運用まで一貫してリードしていただきます。

【期待役割】
データ分析基盤を担う中核人材として、従来の帳票文化からダッシュボード活用への変革をリードします。源泉データの理解から画面設計、データマート開発、お客様への提案まで、End-to-Endで主導的に推進し、営業KPIの可視化による意思決定の高速化を実現します。技術面だけでなく、顧客の業務理解に基づく課題構造化と、スピード感ある開発体制の構築も期待します。

【案件イメージ】
・経営層向けデータマート・ダッシュボード開発・利用促進PJ
・営業向けデータマート・ダッシュボード開発・利用促進PJ 等

【具体的な業務内容】
・要件定義・BIアーキテクチャ設計:顧客ヒアリングを通じて「見るべきKPI」と「分析の粒度」を定義し、帳票レスを実現するダッシュボード仕様とデータマート設計方針を策定。
・データマート開発・ETL構築:DWH・CDPといったデータ基盤からデータを抽出・加工し、分析に最適化されたデータマート層を設計・実装。データ品質担保とパフォーマンスチューニングも実施。
・ダッシュボード開発・運用改善:BI製品を用いてインタラクティブなダッシュボードを構築し、ユーザーフィードバックをもとに継続的に改善。ドキュメント整備やレビュープロセス構築を通じて、スピードと品質の両立を実現。
・顧客対応・提案活動:分析結果の解釈支援や追加要件への対応など、フロント業務も担当。クライアントと密にコミュニケーションし、データ活用文化の定着を推進。

【業務比率】
設計・要件定義40%/開発・運用40%/品質向上・育成20%

【1日の流れ】
午前は要件整理や定例対応、午後はBI開発・レビュー・改善提案を実施

新着 データアナリティクスとAIを活用した事業支援を行う企業でのデータ基盤エンジニア/メンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
551万円〜658万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
データ分析基盤及びデータ処理・連携システムの要件定義/設計/開発/運用。具体的には、要件整理 仕様作成、Spark / Databricks / BigQuery / Snowflake / Python / SQLなどを用いた各種設計・開発(ETL/ELT設計・開発、DWH→BI連携設計・開発、CI/CD環境設計・構築)、テスト/障害一次対応、ドキュメンテーション。

新着 【12/16(火)オンラインセミナー】外資系コンサルティングファームでの戦略・変革コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●詳細
X-Value & StrategyチームはStrategyコンサルティング部門のサブチームとして、戦略コンサルティングを基軸に専門テーマの掛け合わせによるサービスを展開するチームです。そして企業変革の実現まで伴走し、クライアントにインパクトのある成果を提供しています。
クライアントのM&Aや戦略的提携、グループ企業再編など、M&Aを活用した事業ポートフォリオ最適化・新規事業創造・既存事業強化をその戦略策定から実行まで一気通貫で支援し、共にサービスを広げ、チームを拡大してくれる方を募集しています。

4つ設けられたケイパビリティグループの中で、今回のセミナーでは「Growth Strategy」「M&A Transformation」のテーマをご紹介させていただきます。
転職についてまだ検討段階の方も、是非お気軽にご参加いただけますと幸いです。

当日は、X-VSチームの採用担当パートナー、M&Aソリューションをリードするコンサルタントにより、チーム体制や実際のプロジェクト事例の紹介をさせていただきます。
また、後半ではコンサルタントとの座談会のお時間を設けさせていただきますので、チームの雰囲気や実際の働き方などホームページや求人票からは読み取れない細かな部分について、ご理解を深めていただけますと幸いです。

●プログラム内容(予定)
・X-Value & Strategyチームのご説明
・メンバー座談会

●日程
2025年12月16日(火) 18:30〜20:00 終了予定
※詳細に関しましては、12月15日(月)までにご連絡いたします。詳細連絡がイベント直前になりますのでご予定のブロックをいただけますと幸いです。

●開催方法
オンライン
※定員に達した場合は抽選とさせていただきます。予めご了承ください。
※ログイン方法などはご参加確定の方に当日までにご連絡いたします。
  
●応募締め切り日時
2025年12月12日(金) 正午まで

新着 【12/22(月)オンラインセミナー】外資系コンサルティングファームでの戦略・変革コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●詳細
X-Value & StrategyチームはStrategyコンサルティング部門のサブチームとして、戦略コンサルティングを基軸に専門テーマの掛け合わせによるサービスを展開するチームです。そして企業変革の実現まで伴走し、クライアントにインパクトのある成果を提供しています。
クライアントのM&Aや戦略的提携、グループ企業再編など、M&Aを活用した事業ポートフォリオ最適化・新規事業創造・既存事業強化をその戦略策定から実行まで一気通貫で支援し、共にサービスを広げ、チームを拡大してくれる方を募集しています。

4つ設けられたケイパビリティグループの中で、今回のセミナーでは「Transformation design」「Digital strategy」のテーマをご紹介させていただきます。
転職についてまだ検討段階の方も、是非お気軽にご参加いただけますと幸いです。

当日は、X-VSチームの採用担当パートナー、M&Aソリューションをリードするコンサルタントにより、チーム体制や実際のプロジェクト事例の紹介をさせていただきます。
また、後半ではコンサルタントとの座談会のお時間を設けさせていただきますので、チームの雰囲気や実際の働き方などホームページや求人票からは読み取れない細かな部分について、ご理解を深めていただけますと幸いです。

●プログラム内容(予定)
・X-Value & Strategyチームのご説明
・メンバー座談会

●日程
2025年12月22日(月) 18:30〜20:00 終了予定
※詳細に関しましては、12月19日(金)までにご連絡いたします。詳細連絡がイベント直前になりますのでご予定のブロックをいただけますと幸いです。

●開催方法
オンライン
※定員に達した場合は抽選とさせていただきます。予めご了承ください。
※ログイン方法などはご参加確定の方に当日までにご連絡いたします。
  
●応募締め切り日時
2025年12月18日(木) 正午まで

新着 欧州最大のコンサルティングファームでのオートモティブ ソフトウェアエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
オートモティブ・エンジニアリングチームに参加する、才能と経験豊富なソフトウェアエンジニアを募集しています。インフォテインメント、コネクティビティ、先進運転支援システム(ADAS)を含む自動車システム向けの最先端ソフトウェアソリューションの設計、開発、テストなどを担当していただきます。

ミッション
オートモティブ ソフトウェアエンジニアとして、最先端の自動車システム向けソフトウェアソリューションの開発に携わり、次世代モビリティの実現に貢献します。インフォテインメント、コネクティビティ、先進運転支援システム(ADAS)などの革新的な技術分野において、高度な専門知識と創造力を駆使し、安全性、効率性、ユーザー体験を向上させる製品開発を推進します。C、C++、Pythonなどの言語を用いて、クリーンで保守性の高いコードを作成し、ソフトウェア開発ライフサイクル全体に参加します。横断的なチームと協力しながら、設計から実装、テスト、デバッグまでの包括的な開発プロセスを担当し、品質の高いソリューションを提供します。最新の自動車技術と業界動向を常に把握し、日本語と英語のバイリンガルスキルを活かして、国内外の顧客やチームメンバーとのコミュニケーションを円滑に行います。このポジションを通じて、自動車ソフトウェア開発の最前線でキャリアを築き、技術革新を通じて未来のモビリティ社会の創造に貢献する機会を得ることができます。

職務詳細(各プロジェクトのポジションに合わせて改めて詳細を連絡させていただきます)
・ソフトウェアエンジニアとして設計から開発まで幅広い業務に対応する
・ベストプラクティスと最新技術を用いて、自動車システム向けソフトウェアアプリケーションの設計、開発、実装
・ハードウェアエンジニア、QAエンジニア、プロジェクトマネージャーを含む横断的なチームと協力し、堅牢で効率的なソリューションを提供
・C、C++、Pythonなどの言語を使用して、クリーンで保守性が高く効率的なコードを作成
・構想から展開まで、ソフトウェア開発ライフサイクル全体に参加
・機能テスト、統合テスト、システムテストを含むソフトウェアコンポーネントの徹底的なテストと検証の実施
・ソフトウェアの不具合のデバッグ、トラブルシューティング、解決
・テストケース、テストレポート、ユーザーマニュアルなどの技術文書の作成と維持
・最新の自動車技術と業界動向の把握
・日本語と英語で顧客やチームメンバーと効果的にコミュニケーションを取る

新着 大手グローバル税理士法人での経営企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
法人の代表・副代表、経営企画メンバーと共に経営企画・経営管理に係る全般の業務に従事していただきます。ご経験に合わせて以下の業務内容をご担当いただきますが、経験者の場合は比較的早い段階から当初は指示された業務を的確に実施いただく運用・管理からキャリアをスタートすることになります。その後に企画やプロジェクト立案などにも携わっていただきます。
●業務内容(当初は主に各業務に関連する事務を担当)
・代表・副代表の補佐
・法人経営に係る各種会議体の事務局・運営
・法人の役員等に係る事務、規程の管理
・事業計画の策定支援・モニタリング
・経営課題の管理及び課題解決に向けた全社プロジェクトの立案・参画
・各種経営管理データの集計・分析・レポーティング
・当社グループ国際本部へのレポーティングや内部監査への対応
・経営企画部門の運営に係る諸サポート
・上記に関連付随する事務 等

新着 大手税理士法人でのReal Estate(グループ会社)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●マネージャー /Manager
クライアントに対する業務の提案及び業務の遂行を行っていただきます。また、スタッフが作成した資料を基に地方自治体と固定資産評価額の適正化協議方針の策定、協議資料の作成、実際の協議に関する業務を担当していただきます。
飛び込み営業等は一切ありません。

●シニア・スタッフ/ Senior Staff
大規模建物の内訳書、竣工図のチェックを行う業務です。業務的は積算作業と類似していますが、積算結果を基に評価額の算出を行います。業務について丁寧に指導する先輩がおります。建築、設備の知識があれば短期間で習得可能です。

新着 大手監査法人でのセキュリティアドバイザリー経験者(シニアマネージャー/マネージャー/シニアコンサルタント/コンサルタント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアマネージャー/マネージャー/シニアコンサルタント/コンサルタント
仕事内容
【募集部門について】

Technology Risk 部門は現在約500名程度が所属し、IT専門家として会計監査におけるIT内部統制の評価業務(IT監査)、IT・テクノロジーに関する保証・認証業務、ITリスクに関するアドバイザリー業務を行なっております。新卒で入社した方、IT系企業でシステム関連業務を担っていた方、公認会計士、事業会社の経理業務経験者など、さまざまなバックグラウンドを持つプロフェッショナルがお互いに切磋琢磨しながら、チームの一員としてクライアントに高品質なサービスを提供しています。

【業務内容】

●一般的なフレームワークに基づくセキュリティアセスメント
各種基準(NIST CSF、NIST SP800シリーズ、情報セキュリティ管理基準、ISO/IEC 27000シリーズ、サイバーセキュリティ経営ガイドラインなど)に関するセキュリティアセスメント

●個別テーマに基づくセキュリティアセスメント
・サプライチェーン強化に向けたセキュリティ対策評価制度
・ITAM成熟度評価(ISO/IEC 19770-1:2017)
・OTセキュリティリスクアセスメント

●業種別
・Trusted Information Security Assessment Exchange(TISAX)
・審査機関としての審査業務及び審査に向けた各種アドバイザリー(ギャップ分析、ギャップに対する改善支援)
・自動車産業のサイバーセキュリティ(UN-R155 CSMS)
・防衛産業サイバーセキュリティ基準
・政府統一基準に基づくセキュリティアセスメント
・金融分野におけるサイバーセキュリティガイドライン/FISCに基づくセキュリティアセスメント

●課題事項に対する改善支援
アセスメントで特定された課題事項についての改善案・ロードマップの策定、施策推進の支援(規程策定/改訂、手順の見直し等)

ポジションのやりがい/魅力
経営課題、社会課題でもあるサイバーセキュリティについて、監査法人としての強みである監査技法を活かし様々なサービスを提供しています。
また、会計監査においてもサイバーセキュリティの重要性は高まっており、監査業務で得た経験をアドバイザリー業務に、アドバイザリー業務で得た経験を監査業務に影響させることができ、両者を切り分けせずに実行できるという点にやりがいを感じていただけます。

新着 データアナリティクスとAIを活用した事業支援を行う企業での情報システム部門長(将来のCIO/CISO候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1170万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
情報システム部門長(将来のCIO/CISO候補)として、以下の領域全体をリード。
1. IT戦略・投資計画(3 5年ロードマップ)の策定、経営・事業戦略と連動したシステム投資計画の立案、IT予算策定・管理。
2. インフラ・業務システムの統括(IT基盤の設計・運用方針策定、グループウェア、SaaS、業務システムの選定・導入・運用プロセス最適化、IT資産管理ポリシー策定・標準化、可用性・利便性・ガバナンスのバランス設計)。
3. セキュリティ・ガバナンス強化(全社セキュリティポリシー・標準類の策定・運用、セキュリティマネジメントの運用・監査対応、インシデント対応体制の整備・運用、顧客/取引先からのセキュリティ審査、監査対応の統括)。
4. 情報システム組織のマネジメント(情報システムチームの組織再設計、メンバー採用・育成・評価、ベンダー/パートナー企業のマネジメント)。
5. 経営・事業部門との連携(コーポレート統括役員へのレポーティング、事業部門と連携したIT企画・DX推進、社内のITリテラシー向上施策の企画・実行)。

新着 【福岡】少数精鋭の総合系コンサルファームでの営業【キャリア採用】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
会社の規模拡大に伴い、お客さまとコンサルタントの架け橋となる、営業職の採用をはじめます。この先10年、20年と、当社と共に成長していただける方にお会いできればと思っています。

仕事の内容
お客さまとコンサルタント/経営陣と現場をつなぐ架け橋となる【営業職】
【具体的には】
当社の営業職は、みなさんが想像する営業のイメージとは少々異なるかもしれません。
お客さまと当社をつなぐ架け橋として、3つの役割があります。
◆対クライアント
『プロジェクトの陰の立役者』
お客さまの悩みを引き出し、最適なコンサルティングチームを組成。
コンサルタントと連携してプロジェクトの進行管理・ディレクションを行います。
例えば…

・新規顧客開拓営業
・既存顧客との関係構築
・契約書類の作成、手続き
・プロジェクト終了後の評価/ヒアリング など

◆対コンサルタント
『時によき相談相手、時に頼れるリーダー』
担当プロジェクトの責任者として、コンサルタントに依頼をしたり、
彼らが働きがいをもって働けるようにキャリア形成のアドバイスをします。
例えば…

・各コンサルタントのプロジェクトチームへのアサイン
・職場における課題改善
・キャリア育成のサポート業務
・各プロジェクトチームのマネジメント など

◆対経営陣
『経営陣と現場をつなぐ、マネージャー』
経営陣との距離が近く、クライアント、コンサルタントと顔を合わせる機会の多い営業は、
経営戦略を推進する上で重要なポジションです。
コンサルタントと積極的にコミュニケーションをとり
組織の中核を担う存在へと、成長していただければと思っています。

新着 国内大手シンクタンクでのシステムコンサルタント<SAP BASIS領域>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
SAP導入プロジェクトにおいて、基盤構築・運用のプロジェクトリーダーとしてQCD管理を中心に一貫してお任せします。主なプロジェクトとしてはS/4 HANAへのバージョンアップ案件が約7割、SAP BTP連携基盤の設計・構築・設定・チューニングが約3割程度となります。
主な業務内容:
・SAP基盤(BASIS)の設計・構築・運用
・SAP BTPを活用したクラウド基盤の環境構築・管理
・プロジェクトリーダーとして開発パートナーのマネジメント
・お客さまとの技術要件調整・課題解決
・新規技術(BTP、AI連携等)のキャッチアップと提案
複数案件の掛け持ち対応
当社の強みであるコンサル×ソリューション(=コンソリューション)の案件を通じて、お客さまの経営層と共に技術課題の解決に関わることができます。

【携わるビジネス・サービス・テーマ】
主に以下の技術・製品を中心にお客さまの課題解決を行っています。
SAP S/4HANA基盤構築・運用
SAP BTP(Business Technology Platform)
運用管理ツール(JP1等)
クラウドインフラ(AWS、Azure、GCP等)
その他SAP関連基盤技術

新着 国内大手シンクタンクでのセキュリティアーキテクト/エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【募集職種の期待役割】
マルチクラウドセキュリティ、データセキュリティ、アプリケーションセキュリティなど幅広いセキュリティ技術を追求し、培ったセキュリティの専門性を生かして、お客様の多様な課題に対し最適な解決策を提案・実行していただくことを期待しています。同時に、さまざまな専門家と協働しながら、セキュリティ分野におけるプロフェッショナルとしてご活躍いただくことを期待しています。

【具体的な職務内容】
お客様が抱える多様なセキュリティ課題に対し、セキュリティ戦略の提案から、サービス・ソリューションの設計、セキュリティ基盤の構築、運用・改善までを一貫して担当していただきます。また、最新のセキュリティ技術や脅威動向の調査にも取り組んでいただきます。

【プロジェクト例】
・金融系顧客のセキュリティ対策導入プロジェクト: 複雑な既存システム環境下でのマイクロセグメンテーション実現に向け、企画から設計、導入、運用までをリードします。

・金融機関向け不正取引検知サービス:巧妙化する攻撃やなりすまし対策として、アプリケーションの処理を含む振る舞いを分析することで不正なアクセスを検知・遮断するサービスを企画・導入・運用まで行います。

・大手クラウドサービス利用企業におけるクラウドセキュリティガバナンス確立支援: 複数のクラウド環境にまたがるセキュリティポリシー策定、自動化されたセキュリティ運用の仕組みを構築します。

【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
●様々な工程の経験:セキュリティ戦略立案から設計・構築、運用、インシデント対応まで幅広く携わり、お客様のビジネスを守る役割を担えます。
●社会にインパクトを与える仕事:大手企業や社会インフラのシステムを支えることで、社会全体の安全・安心に貢献できます。
●最先端を追求できる環境:社内外のスペシャリストと連携し、最新技術や脅威情報の習得が可能です。
●多様なキャリアパス:セキュリティ専門領域のエキスパートやアーキテクトなど、志向に合わせたキャリアを描けます。

新着 日本発の独立系コンサルティングファームでのPLMコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1200万円〜2000万円※ご経験や前職年収を考慮いたします。
ポジション
コンサルタント〜ディレクター
仕事内容
【担当業界・企業】
自動車業界(自動車メーカー・自動車関連製品メーカー等)、産業機械業界(精密機械メーカー、重工業メーカー等)など、日本を代表するグローバル製造業や大手流通業が主要クライアントです。

【業務内容】
・製造業クライアントに対する商品企画からサービスに至るものづくり全体の業務プロセス(As-Is/To-Be)分析、課題抽出、改善方針の策定
・PLMシステム(Arasなど)の導入構想・ロードマップ策定、業務改革計画の策定および導入プロジェクトの推進支援
・業務プロセスの見直し・標準化の推進および業務ルール策定支援
・競争優位性強化に向けたカスタム機能要件定義および開発支援
・PLM導入後の運用定着化(チェンジマネジメント、教育、運用設計・改善)を通じた活用促進
・PLMソリューションの企画・提案

新着 会計事務所系コンサルティング会社の公会計部補助スタッフ職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・公営企業会計 補助スタッフ
地方公営企業の予算書類作成、決算書類作成、消費税申告、分析支援等を行います。

地方公共団体に対して年間250案件以上の業務を実施しており、業界でもトップクラスのシェアを誇っております。
地方公共団体に関心をお持ちの方であれば、やりがいのある仕事ではないかと思います。
社内ツール・マニュアルがしっかり整備されており、かつチームメンバーが懇切丁寧に指導しますので、未経験でも全く問題ありません。また、原則として社内においてスタッフからの指示により作業を行っていただくことを想定しており、直接お客様と対応していただく必要はありません。
なお、公会計部ではテレワークを推奨しており、週3日以内(1年目の方は週2日以内)での在宅勤務体制となっています。令和6年度の残業時間も1人平均8時間/月(管理職・パートを除く)となっており、働きやすい職場であることを自負しております。

新着 上場コンサルティング企業での社内SE(社内IT管理)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
情報システム部門にてシステム導入や機器管理などの情報システム関連業務全般をお任せします。

●具体的な業務内容:
・PCキッティングおよびIT資産管理
・社内からの各種問い合わせ対応(ヘルプデスク業務)
・各種システムのアカウント発行・権限管理
・Microsoft製品およびクラウドサービスのライセンス管理
・社内ネットワーク機器の運用、セキュリティ対策、障害一次対応
・セキュリティ関連のお客様問い合わせへの対応
・複数ベンダーの管理・調整(ベンダーコントロール)
・IT関連予算の管理
・監査対応(セキュリティ・IT統制など)
・固定電話・スマートフォンを含む社内電話機の運用・管理 等

●特徴:【コミュニケーション力が必須】
社内外からの問い合せ・お困りごとに対応する業務ですので、ニーズを的確に把握し対応するコミュニケーション能力が必要です。

●働き方:【環境の自由度の高さ】
組織としての常識の範囲内で、パフォーマンスが出せていれば自分の裁量で業務が行えます。
変更の範囲:会社の定める業務

新着 M&Aコンサルティング会社でのコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜2000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイト〜
仕事内容
初期構想からクロージング後の統合まで、以下の領域を担当いただきます

・M&A戦略の立案
・ターゲット企業の選定・アプローチ
・ビジネスDDの実行
・財務・法務DDの設計および実行支援/委託先管理
・バリュエーション、買収条件の交渉・契約支援

新着 M&Aコンサルティング会社での経営コンサルタント(ポストM&A/バリューアップ支援)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜2000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイト〜
仕事内容
M&Aを考える/実行後のクライアント企業に対し、以下を中心に支援を行います。

・M&A戦略の立案
・100日プラン策定、経営体制・ガバナンス構築
・業務・人材・システム統合(オペレーション改善含む)
・経営管理制度の整備、KPI設計、業績モニタリング支援
・企業価値向上施策検討・新規事業の立ち上げ
・上記に紐づく市場調査支援
・チェンジマネジメント、全社浸透施策の推進

新着 M&Aコンサルティング会社でのポテンシャル採用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜2000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アナリスト
仕事内容
事業拡大と人材育成を見据え、ポテンシャル重視の未経験者採用を開始。経営やM&A領域でキャリアを築きたい方に対し、実践的な育成と挑戦機会を提供します。

●業務内容
・ディール関連案件、バリューアップ案件問わず幅広い業務に従事
・コンサルタントやマネージャーの指導のもと、以下の業務を担当:
・M&A関連(戦略、バリューアップ、PMI等)プロジェクトにおける補助業務
・業界・企業調査、情報整理、分析資料・提案資料の作成支援
・会議同席・議事録作成支援

【12/13(土)1DAY選考会】ITコンサルティング企業でのITコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務都合に伴い平日での面接都合がつかない方、会社の雰囲気を確認した上で選考に臨まれたい方、転職活動が終盤に差し掛かっており1日で合否判断を出したい方など、複数のご要望をいただきましたため、この度1日選考会を開催することとなりました。

「本当にこの会社で成長できるのか?」
「なぜクライアントは、競合の大手ファームではなく""この会社""を選ぶのか?」
その最も核心的な問いを、当社の最上位職位であるパートナーに直接ぶつけてみませんか?
コンサルティング部門のトップとして事業を牽引するパートナーが当日登壇します。経営の視座、事業の未来、そして次世代のコンサルタントに真に求めるものをトップコンサルタントからお話しいたします。
座談会では、Q&Aセッションを設けます。
「競合の大手ファームとの明確な差別化要因は?」
「当社ならではの強み、そして弱みとは?」
といった、普段は聞きにくい質問も歓迎しております。

【日時】
2025/12/13(土)10:00開始〜最長18:00終了

●1DAY選考会コンテンツ
1.会社説明+座談会(10:00〜11:00)
2.1次面接
3.最終面接(1次面接通過者のみ、当日候補者様と当社で直接調整いたします)
※1次面接の開始時刻は、皆様に予めお伝えさせていただきます。

書類選考通過の案内をいただきましたら、ご希望の面接開始時刻をエージェント様経由で複数ご提示ください。なお、当日はコンテンツに変更があること、ご了承ください。

【服装・持ち物】
・特になし
カジュアルな服装でご参加ください。

【開催場所】
オンライン(Teams)にて開催予定

【募集ポジション】
ITコンサルタント(役職問わず)

【案件内容(一例)】
・IT戦略立案/IT中長期ロードマップ策定
・全社クラウド基盤グランドデザイン策定
・全社デジタルトランスフォーメーション企画構想
・業務/組織/システムの現状分析/RPA選定/導入/実装
・プライベート/パブリッククラウド導入
・AI活用による業務効率化/業務再構築
・IoTを活用したデジタルワークスタイル変革案企画
・Disruptive Technologyを活用した新規事業の立案/推進  など

【中途入社社員の入社の決め手(一例)】
・創業フェーズに参画し、コアメンバーとして会社を一緒に創り上げていきたい
・サービスやソリューションに捉われず、顧客が真に求めるサービスを提供したい
・様々な業種業界でのプロジェクトに参画し、自身のスキルアップを図りたい
・エンジニア経験を活かして要件定義や提案、企画といった上流工程にチャレンジしたい
・コンサルのみならず新規事業開発にも興味があり、ゆくゆくはチャレンジしてみたい

欧州最大のコンサルティングファームでのPM 環境ベンダー&サプライヤーマネジメント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
私たちは、環境技術(ET)グループを支援する重要な環境エンジニアリングベンダーチームの業務とパフォーマンスを監督・管理する、経験豊富で技術力の高いプログラムマネージャーを募集しています。このポジションには、卓越したプログラム管理能力、環境規制(特に電子機器に関する)に関する技術的知識、そして優れたバイリンガルコミュニケーションスキル(日本語流暢レベル+英語)が求められます。この役割は、エンジニアリング業務そのものを行うのではなく、プログラムのガバナンス、品質保証、サプライヤーのパフォーマンス管理に焦点を当てています。採用される方は、電子機器の環境コンプライアンスに関する深い理解を持ち、プロジェクト管理のリーダーとして活躍できる方である必要があります。あなたはベンダーチームの主要な窓口となり、業務範囲(SOW)およびサービスレベル契約(SLA)で定義された成果物と品質基準がすべて満たされるように管理します。

ミッション
この領域で達成できること:
あなたは、電子機器に関するグローバルな環境規制・コンプライアンスプログラムにおいて、外部パートナーのパフォーマンスと品質を直接管理することで、当社のサステナビリティおよび製品責任の目標達成に重要な役割を果たします。サプライチェーンの透明性とコンプライアンスの成熟度を高めることができます。

この領域で求める人物像:
私たちは、強力なプログラムマネジメント経験とエンジニアリングのバックグラウンドを持ち、日本のビジネス文化と環境規制に対する深い理解を備えた方を求めています。技術的な詳細を把握しながら、ベンダーのパフォーマンスとプログラム成果物を厳格に管理できるリーダーを必要としています。

職務詳細
システムに関する要件の管理(例:パッケージ表示のWRC管理、EMEA/国際表示の提供、Apple CareおよびSSRを含む)
材料/製品評価のためのデータ収集:Apple社内システムまたは他部門との連携による必要書類の収集(例:パッケージ、化学物質)
必要に応じた試験の調整および試験報告書の管理(例:パッケージの再パルプ化性、リサイクル性試験、材料試験)。活動には、試験開始のためのチケット作成、材
認証スプレッドシートの更新・管理、サンプルの依頼などが含まれる場合があります
データの可視化および報告の改善(例:Tableauダッシュボード、スライド、JIRAなど)
FTE(正社員)の指導のもとで基本的な製品リスク評価を実施
サプライヤー、FATp、他部門、社内チームへのトレーニングの実施(例:製品品質計画(PQP)要件、材料認証プロセス)
サプライチェーン監査の実施および必要に応じた品質保証チェック(例:PQP計画)
サプライヤー/FATp/DRと連携し、コンプライアンス問題の解決(例:試験報告書のマッピング問題)
技術調査および認証のための文書の作成・収集・整備(例:分解文書、エネルギー関連文書、登録用の国別データ、UPCコードの収集と更新)/SOWの作成。必要に応じて環境管理システム文書の更新
プロジェクトの課題、タスク、成果物の追跡と管理、ET DRIとの連携による完了の促進。プロジェクトのスケジュールや成果物に関するリスクや問題の明確化(例
ECOラベル追跡のチェックリストレビュー、製品報告書の不一致、環境管理システム文書の変更、試験スケジュールの遅延など)
効率向上のためのデータ収集用スプレッドシート/システムの特定、開発、改善

サステナビリティ・公共分野のシンクタンクでの企業向けコンサルティング営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜600万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
【仕事内容】
当部は会社運営の基盤となる経営管理の仕組みを整え機能させるための、様々な支援を行うコンサルティング部門です。
業務改善、人材育成、組織開発、ISOなど様々な分野から顧客の行く手を阻むあらゆるリスクに耐えうる、力強い経営や事業の実現をアシストします。
そんなマネジメントコンサルティング部の営業ポジションとしてご活躍いただきます。
まずは営業としてご活躍いただきますが、将来的にコンサルタントの道を目指すことも可能です!

●仕事の流れ
・リード獲得
・商談/ヒアリング
・分析・提案/各種手続き
・コンサルタントによるサービス提供
・アフターフォロー
*顧客は全国エリアのため出張あり(ご事情に応じて相談可能)
*近年はWebでの商談対応が増加しています

サステナビリティ・公共分野のシンクタンクでの企業向けマネジメントコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【仕事内容】
マネジメントコンサルティング部は会社運営の基盤となる経営管理の仕組みを整え機能させるための、様々な支援を行うコンサルティング部門です。
業務改善、人材育成、組織開発、ISOなど様々な分野から顧客の行く手を阻むあらゆるリスクに耐えうる、力強い経営や事業の実現をアシストします。
そんなマネジメントコンサルティング部にてコンサルタントとしてご活躍いただきます!

●業務内容
・研修の実施がメイン業務となりますが、研修プランを会社ごとにカスタマイズいただくため、提案内容検討、研修内容確認、新コンテンツ開発等も行っていただきます。
・業務の流れ:
お客様からのご相談→打合せ、課題の共有→提案、見積→お客様検討・発注→弊社受注・契約→(必要あれば事前打合せ)→研修実施
・研修について:1回のスポット研修もあれば20回程度のラインナップ研修もございます。
対象人数は研修1回あたり15~30名程度です。
3年後の目安としては、100〜120件/年程実施いただく目標です。
・案件獲得は営業が行いますので、コンサルタントは獲得後から担当いただきます。

金融系コンサルファームでのコンサルタント(デジタルストラテジー&オペレーション支援部門)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
クライアント企業への伴走型コンサルティング。
クライアントの現場へ入り込み、組織や業務の実態を捉えながら改革をリード。
定期的なミーティング・ワークショップを通じた進捗管理と課題解決。
必要に応じてITベンダーや外部パートナーとの連携・調整。
横断的なプロジェクト管理・推進。
進捗管理、リスク・課題管理、ステークホルダー調整。
経営層への定例報告、意思決定サポート。
プロジェクトチームのマネジメント。
内部メンバーや外部パートナーとの連携、教育・トレーニングの企画実行。

経営管理クラウドソリューションを提供する企業での次世代分析基盤を0から構築するエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜2000万円(新卒は370万円〜)
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
新規事業立ち上げの初期メンバーとして、プロダクトの「設計図」から創ります。

具体的には、
・要件定義 アーキテクチャ設計: クライアントのビジネス課題をヒアリングし、「どんなデータ基盤が必要か」を0から考える
・技術選定: dbt、Fivetran、Tableau...といった主要なツールの中から最適な組み合わせを提案、決定
・データ基盤の設計/構築: データレイク、ETL/ELT、DWH、データマートの全レイヤーを設計、実装
・データパイプライン開発: リアルタイム性とコストのバランスを考慮した最適なパイプライン構築
・BI連携: Tableau、Power BI等と連携し、「誰でも使えるダッシュボード」を実現
・運用・改善: パフォーマンスチューニング、コスト最適化、セキュリティ設計



当ポジションの魅力
【新規事業の「ど真ん中」で働ける】
・企画から開発まで一気通貫: 要件定義、設計、実装、運用の全てに関われる稀有な環境
・裁量が大きい: 技術選定、アーキテクチャ設計を自分で判断できる
・スピード感: 「やってみよう」が即実行される

【市場価値の高いエンジニアへ】
・Snowflake経験: 急成長中のデータウェアハウス、習得者はまだ少なく市場価値が高い
・モダンなツール/AIの積極活用: dbt、Fivetranなど最先端ツールやAIを盛り込んだサービスの開発
・事業開発スキル: エンジニアリングだけでなく、ビジネス・経営の視点も獲得

【エンジニアという枠組みではなく、CxOに】
新規事業の立ち上げメンバーとして参画するあなたには、将来の経営幹部候補(CxO) として成長していただくことを期待しています。
技術力に加えて「事業を創る力」「組織を率いる力」「経営判断する力」を磨いていただきます。

※入社2 3年でプロジェクトリーダーに昇格した実例あり。 年齢・社歴に関係なく、実力次第でキャリアアップ可能です。

【使用する言語やフレームワークなどの例】 Python、Ruby、Javascript、vue.js、Node.js、Django、FastAPI、Ruby on Rails、Scapy、Selenium、Jupyter notebook、MySQL、BigQuery、Redshift、snowflake、dbt、Elasticsearch、Redis、nginx、Linux、AWS、GCP、Azure、Git、Tableau、Looker Studio、Power BI、Power Apps、etc.

【中途未経験】独立系コンサルティング会社でのコーディネート営業職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の魅力・働くメリット
1. 専門・老舗企業の安定性
75年以上の歴史と信頼に支えられた事業基盤があり、安定性が高いです。
2. 多様な業界との関わり
放送局、大手広告代理店、公的機関など、多彩な取引先との協業機会があります。
3. 自由度・裁量の広さ
少数精鋭の組織体制で、成果や意欲次第で早期昇進が可能です。
若手にも大きな裁量が与えられます。
4. やりがいのある仕事環境
「いろいろな職種とのコミュニケーションが活発でやりがいがある」といった声が実際に寄せられています。
5. 充実した福利厚生
完全週休2日制、有給制度、社会保険・年金制度など、安心して働ける制度が整っています。
当社のカルチャー:
- 「気の優しい良い人」が多く、温和で協力的な社風
- 20代から50代まで幅広い年齢層が活躍
- 若手社員にも大きな裁量が与えられ、成果次第で早期昇進・昇給可能
- 将来の幹部人材を育成することを最優先課題としており、意欲のある方に多くの機会が開かれています
採用担当からのメッセージ:
当社では、プロフェッショナルなお客様に向けて映像・音響ソリューションを提供しています。
あなたの提案が、数万人規模のイベントや大規模展示会を成功へ導く大きな力となります。
経験を活かしたい方も、未経験から挑戦したい方も、次世代の幹部候補としてぜひ力を発揮してください。
映像と音響のプロフェッショナルを支える最前線で、企画と技術を融合した提案を行いたい方にとって、最高のフィールドがここにあります。
当社で、未来の幹部として躍動してみませんか?

【東京・大阪】経営コンサルティング会社でのコンサルタント(ヘルスケア)※医療系資格者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
特定のコンサルティング会社の医療部門の可能性としては大きく二つあります。
それぞれ、ご自身の御経験や積まれた実績、ご希望に沿った部門へ御案内いたします。

(1)医療部門 内科(生活習慣病)事業
現在の医療分野は、皮膚科や整形外科などの専門科目と共に内科分野も展開しております。
内科分野は「内視鏡」「在宅医療」「生活習慣病」と3本の柱を掲げておりますが、
今回は生活習慣病の付加価値を与える医療機関創りのコンサルティングメンバーを募集しております。

『服薬指導』から「運動」「食事」療法の切替において
リハビリの専門職の御経験・視点は今後のソリューション深耕に必要と
なってまいります。またリハビリだけではない、理学療法士として幅広い分野にチャレンジできる機会です。

・業務オペレーション改善
・生活習慣病付加をするための診療体制作り
・集患
・組織マネジメント

(2)地域包括ケア部門 介護・福祉部門
主に中小規模の病院/診療所に対し、科目別のチームで経営計画の立案・施策の実行/定着を通した経営コンサルティングを実施していただきます。
年間の数値シュミレーションの策定や転換に必要な施設条件(施設基準)を満たすためのアドバイス、転換後のベッドコントロールのための運営支援などを実施していきます。

経営コンサルティング会社での新規ソリューション立ち上げコンサルタント【住宅業界向け】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
今回の募集では、売上2億〜100億規模のこれから10年後も地元でリーディングカンパニーとなりたい、という強い思いを持った成長意欲のある住宅会社へ向けた利益率・生産性向上のためのDXコンサルティングソリューションの立ち上げをお願いします。
ご入社いただく方のご経験やご希望に応じて、幅広くお任せします。

<具体的には>
新規事業の開発
→ 現場管理DXコンサルティング、原価管理コンサルティング、
→現場人財育成コンサルティング、現場業務標準化コンサルティング
をメインテーマとし、
・ 事例企業の視察、ヒアリング、分析
・支援先との月次コンサルティングで、課題の抽出・解決策の提案・落とし込みの具体化を指示
・セミナーでの講演
・オンラインセミナーでの講演
・成功事例企業の輩出でサステナグロースカンパニーアワードへの選出など、幅広いテーマを予定しています。

【東京・大阪】経営コンサルティング会社でのコンサルタント(歯科医院)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
当部門が歯科医院に提供している経営コンサルティングの内容は多岐にわたります。
簡単に言えば、歯科経営の中でライセンスがないと出来ない業務以外は概ね取り扱っています。
業績アップを基本として、飽くまで必要なこと。
例えば
マーケティング:集患、固定化(キャンセル・中断防止)、固定化(予防移行)、自費アップ
マネージメント:採用、教育、評価、定着、組織活性化、組織化(幹部)、企業化(本部)
テーマ:分院展開、新規開業、DX・デジタル化、財務、事業承継、M&A、中期経営計画
などです。
経営コンサルティングサービスは、「月次支援」「経営研究会」「セミナー」の大きく3つで構成されています。
・月次支援:月1回打ち合わせを行ういわゆるオーダーメイドの経営コンサルティングのサービス
・経営研究会:定期的に日本全国の歯科医院の経営者にお集まりいただく有料型のコミュニティ(経営の勉強会)
・セミナー:クライアント様・会員様以外も含めて行う有料型の経営セミナー

当部門で行っていただく業務は、大きく5つです。
・入社後研修
・月次支援同行
・セミナー
・月次支援
・研究会
・その他部門業務

●入社後研修
当部門では、歯科経営コンサルティングに必要な知識を学べる「64段階」の教育カリキュラムがあります。
動画とテキストをご用意しておりますので、何度でも見返すことができ、自身の望むスピードで進めることができます。
●支援同行
まずは、現場を知っていただくため、先輩・上長の月次支援に同行いただきます。
歯科経営コンサルタントの目線で見る現場理解、歯科経営の知識、歯科経営者とのコミュニケーション、歯科スタッフへの落とし込み、など現場で実際に目で見て学ぶことができます。
●セミナー
セミナーは、
第一講座:時流、本セミナーのポイント(コンサルタント)
第二講座:成功事例(クライアント様)
第三講座:ビジネスモデル解説(コンサルタント)
第四講座:まとめ(コンサルタント)
という四部構成になっています。
まずは、先輩・上長のクライアント様にご登壇をいただき、自身のセミナーを主催いただきます。
第三講座でご講演いただき、セミナー後に参加している歯科経営者様の経営のご相談を無料でお受けし、企画書をご提出します。
内容・金額にご納得いただけましたら、月次支援の開始となります。
セミナーの集客は、LP、DM(12ページの冊子)、メールマガジン、LINEなどを使用して行います。
●月次支援(経営コンサルティング)
当部門の月次支援は、1人のコンサルタントが対応します(最初は、先輩や上長が同席することなどがあり安心です)。
最終的には、1人のコンサルタントに20社弱のクライアント様を継続的に経営コンサルティングしていただきます。
もちろん、他クライアント様ではどのような課題があるか、施策を行っているかなどの事例共有などは行いますし、先輩・上長に事前事後確認を行ったりします。
・クライアント数:20社弱
・平均コンサルティング時間:2 3時間
・コンサルティング方法:現地、来社、Zoomなど
・コンサルティング対象:経営者、スタッフ
●研究会
月次支援では提供できない「師と友づくり」「上長の時流・最新事例」を提供する場です。
研究会の事前準備、当日の運営、当日の講座、先生同士の情報交換会のファシリテーターを行います。
●その他部門業務
当部門では、経営のご相談をいただく経路として、セミナー以外に当部門専門サイトなどがあります。
このサイト運営、その他ダウンロードレポートの作成、コラム作成などを行っていただきます。
私たちが医療サービスを提供することはできません。
ただ、問題を解決する「情報インフラ」を整えることはできます。
そもそも、医療・ヘルスケア業界の知識・情報が一般の方々に正しく伝わっていません。
良い治療・予防・サービスはあるのにマーケティング・マネージメント不足で患者様へ届けられていません。
歯科定期健診を歯科医師・歯科衛生士が推奨する期間で継続的に受診いただければ、虫歯・歯周病を予防出来て、将来の残存歯数が増えて、認知症や大きな病気の発症率を下げることができ、最後まで美味しい食事が食べることができ健康で過ごすことができます。
我々は、クリニックを通して患者様へ正しい知識・情報から治療・予防を提供し「健康寿命を延ばす」「重症化を防ぐ」ことで「社会保障費の抑制」「医療費負担の減少」を行い、「労働力人口の増加」、またクリニック自体の業績向上により「設備機器の投資」「雇用の創出」「待遇・環境の改善による定着」を行い、日本を代表するグレートクリニックを創り、人々・飼い主・動物の健康と幸せに寄与していきたいと考えています。
改めてですが、経営コンサルティングとは、ただむやみに業績を上げるわけではありません。
経営コンサルティングを通してクライアント、働く従業員、地域の人々の健康と幸せを創っていきたいと思っていますので、ご興味・ご賛同いただける方は是非ご連絡お待ちしております。

経営コンサルティング会社でのコンサルティングセールス (税理士紹介事業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容

新規事業(成長企業の為だけのハイレベル税理士紹介事業)における、中小企業経営者に対する完全オンラインでのコンサルティング営業を担当いただきます。
中小企業経営者へ企業成長にとって欠かせないパートナーの正しい選び方を伝え、真の成長支援を実行するハイレベル会計事務所を紹介することで、企業成長を後押しする社会的意義の高い事業です。
※営業担当者は全員、税理士業界未経験で活躍中。
特定企業の経営ノウハウ、税理士業界情報を基に、企業成長のために税理士からどのようなサポートを受けるべきかの知識を身に着けていただけます。
経営者とのオンライン経営相談の中で、今後の経営ビジョンや現状をヒアリングします。
より早くビジョンを実現する為、課題を解決するために税理士事務所から受けるべきサポートを提案し、その条件に適したハイレベル税理士事務所を紹介します。
<具体的には>経営者とのオンライン商談から成約まで、一連のセールス業務を担当いただきます。
・セミナーやWebマーケティング経由で獲得したリードに対する相談獲得のためのコール
・成長企業経営者との顧問税理士に関する経営相談対応
・成長企業経営者への提携ハイレベル会計事務所の紹介
・成約後のフォロー
※お客様は、業種問わず年商1 100億円ほどの成長企業となります。
全6120件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>