【大阪】デザイン性と技術力に強みをもつwebアプリ開発会社でのウェブサイトエンジニア(インハウス)の求人
求人ID:1289875
募集終了
転職求人情報
職種
ウェブサイトエンジニア(インハウス)
ポジション
主任〜係長クラス
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
400万円〜650万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
仕事内容
当社のコーポレートサイトおよび各種自社プロダクトのウェブサイトにおける、ウェブ技術担当として、フロントエンドを中心としたウェブ設計、コーディングなどを担っていただきます。
●業務内容
・当社運営ウェブサイトの設計およびコーディング、保守運用
・恒常的なパフォーマンス改善施策の実施
・ウェブ戦略に基づいた各種コンテンツの制作
・その他上記に付随する業務
●やりがい・魅力
デザインと技術の当社にとってコーポレートサイトは、ブランディングのための最重要プロダクトという位置付けです。
デザイン面でも技術面でも妥協することなく、よりよいユーザー体験を提供するために、各部から精鋭が集められてウェブ戦略チームが結成されています。
その一員として単なるコーポレートサイトのコーディングではなく、プロダクトを開発し広めていくような経験ができます。
●業務環境
拠点間のチームコミュニケーションにはチャットツール(Slack)やウェブ会議システム(Google Meet)を利用
貸与予定は、PC/Mac Book Pro、4Kモニター
●部門・チーム内のコミュニケーションについて
・部門で定例会や定期的な懇親会などを実施
・ウェブ戦略会議は隔週実施、都度分科会を実施
・デザインセンターのデザインレビューやキックオフへ参加
・その他各センター主催の勉強会などにご希望に応じて参加可能
●業務内容
・当社運営ウェブサイトの設計およびコーディング、保守運用
・恒常的なパフォーマンス改善施策の実施
・ウェブ戦略に基づいた各種コンテンツの制作
・その他上記に付随する業務
●やりがい・魅力
デザインと技術の当社にとってコーポレートサイトは、ブランディングのための最重要プロダクトという位置付けです。
デザイン面でも技術面でも妥協することなく、よりよいユーザー体験を提供するために、各部から精鋭が集められてウェブ戦略チームが結成されています。
その一員として単なるコーポレートサイトのコーディングではなく、プロダクトを開発し広めていくような経験ができます。
●業務環境
拠点間のチームコミュニケーションにはチャットツール(Slack)やウェブ会議システム(Google Meet)を利用
貸与予定は、PC/Mac Book Pro、4Kモニター
●部門・チーム内のコミュニケーションについて
・部門で定例会や定期的な懇親会などを実施
・ウェブ戦略会議は隔週実施、都度分科会を実施
・デザインセンターのデザインレビューやキックオフへ参加
・その他各センター主催の勉強会などにご希望に応じて参加可能
必要スキル
●必須スキル・経験
・HTML/CSS/SCSSを用いたコーディング経験を3年以上
・Vue/React/Svelte/Astroのいずれかを用いた開発経験
- CMSに触れる機会を想定しているため
・企業ウェブサイトの運用経験
- 企業でのレギュレーションに沿った運用経験がある方
●歓迎スキル・経験
・UX/UIデザインへの理解
●求める人物像
・新しいウェブ技術の導入に積極的に取り組める方
・エンジニアリングが好きで技術力をさらに磨きたい方
・個人ワークよりもチームで協力すること、そしてチームでより大きな成果を出すことを好む方
・デザインに興味があり、見せ方、伝え方に積極的に関与していただける方
・HTML/CSS/SCSSを用いたコーディング経験を3年以上
・Vue/React/Svelte/Astroのいずれかを用いた開発経験
- CMSに触れる機会を想定しているため
・企業ウェブサイトの運用経験
- 企業でのレギュレーションに沿った運用経験がある方
●歓迎スキル・経験
・UX/UIデザインへの理解
●求める人物像
・新しいウェブ技術の導入に積極的に取り組める方
・エンジニアリングが好きで技術力をさらに磨きたい方
・個人ワークよりもチームで協力すること、そしてチームでより大きな成果を出すことを好む方
・デザインに興味があり、見せ方、伝え方に積極的に関与していただける方
就業場所
就業形態
企業名
価値創造を目指すアプリ開発、UX・UIデザイン企業
企業概要
デザインと技術にこだわったソフトウェアの開発
ソフトウェア開発および製作
スマートフォンアプリケーションの開発および製作
Webサービスの企画、製作、運営
UXのリサーチおよびデザイン
デジタル分野の戦略コンサルティング、マーケティング支援、クリエイティブ開発
ソフトウェア開発および製作
スマートフォンアプリケーションの開発および製作
Webサービスの企画、製作、運営
UXのリサーチおよびデザイン
デジタル分野の戦略コンサルティング、マーケティング支援、クリエイティブ開発
企業PR
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
●働き方
リモートワークが中心ですが、業務の状況に応じて週1 2日は出社いただく想定です。
リモートワークが中心ですが、業務の状況に応じて週1 2日は出社いただく想定です。