【佐賀】大手電機メーカーグループでの導電性高分子を用いたキャパシタの新製品開発業務の求人
求人ID:1290199
募集終了
転職求人情報
職種
【佐賀】導電性高分子を用いたキャパシタの新製品開発業務
ポジション
担当者〜
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
仕事内容
●担当業務と役割
・導電性高分子タンタルキャパシタの新製品開発。(材料技術、プロセス技術開発を含む)尚、新製品開発においては国内だけでなく、海外工場への展開・導入等も行って頂きます。
●具体的な仕事内容
導電性高分子タンタルキャパシタの新製品開発の設計担当(設計補助)。
●顧客要求するに対して、他社より性能面、コスト面で優位な製品提案が必要であり、
材料メーカや関連機関との協業による新規材料技術開発や新規製法・工法開発に取組んで頂きます。
●解析・分析を通じたメカニズム構築やアプローチが必要であり、分析・解析装置を使用した業務も取組んで頂きます。
●製品開発上での社内外関係者との折衝に対する協議調整・対応も取組んで頂きます。
●この仕事を通じて得られること
デバイスソリューション事業部は世界的企業と繋がり、SDGsなどグローバルな社会課題を解決できる様々な機器の開発に直接携わっている実感を得ることができます。
また電子部品は構成材料が少なく、構成材料特性が製品特性に直接反映されやすい為、自身が開発した材料・プロセス技術で製品特性が改良されている実感が得られやすいです。
このことから自身の技術開発や製品開発に対しての社会貢献の実感が感じ取りしやすく、自身のモチベーションや更なるスキルアップの向上に繋がると思います。
●職場の雰囲気
・キャリア入社者の方も活躍されており、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。
・様々な技術を担当しているメンバーとの技術交流会を実施しており、アイデア検討・相談などができる組織です。
・各種実験室には必要な実験設備や分析機器があり、新たな検討・検証で自由に使用することができます。
・職場内ではフレックス勤務やリモートワークも活用され、業務内容に合わせたフレキシブルなワークスタイルです。
●キャリアパス
・初期配属の部署・担当業務にとどまらず、様々な技術を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。
・製品・材料開発にとどまらず、製品量産後の品質安定や顧客との技術折衝など、ご自身のスキルに併せたキャリアアップを支援していきます。
・当社グループALLでのジョブローテーションを行います。
・導電性高分子タンタルキャパシタの新製品開発。(材料技術、プロセス技術開発を含む)尚、新製品開発においては国内だけでなく、海外工場への展開・導入等も行って頂きます。
●具体的な仕事内容
導電性高分子タンタルキャパシタの新製品開発の設計担当(設計補助)。
●顧客要求するに対して、他社より性能面、コスト面で優位な製品提案が必要であり、
材料メーカや関連機関との協業による新規材料技術開発や新規製法・工法開発に取組んで頂きます。
●解析・分析を通じたメカニズム構築やアプローチが必要であり、分析・解析装置を使用した業務も取組んで頂きます。
●製品開発上での社内外関係者との折衝に対する協議調整・対応も取組んで頂きます。
●この仕事を通じて得られること
デバイスソリューション事業部は世界的企業と繋がり、SDGsなどグローバルな社会課題を解決できる様々な機器の開発に直接携わっている実感を得ることができます。
また電子部品は構成材料が少なく、構成材料特性が製品特性に直接反映されやすい為、自身が開発した材料・プロセス技術で製品特性が改良されている実感が得られやすいです。
このことから自身の技術開発や製品開発に対しての社会貢献の実感が感じ取りしやすく、自身のモチベーションや更なるスキルアップの向上に繋がると思います。
●職場の雰囲気
・キャリア入社者の方も活躍されており、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。
・様々な技術を担当しているメンバーとの技術交流会を実施しており、アイデア検討・相談などができる組織です。
・各種実験室には必要な実験設備や分析機器があり、新たな検討・検証で自由に使用することができます。
・職場内ではフレックス勤務やリモートワークも活用され、業務内容に合わせたフレキシブルなワークスタイルです。
●キャリアパス
・初期配属の部署・担当業務にとどまらず、様々な技術を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。
・製品・材料開発にとどまらず、製品量産後の品質安定や顧客との技術折衝など、ご自身のスキルに併せたキャリアアップを支援していきます。
・当社グループALLでのジョブローテーションを行います。
必要スキル
【いずれか必須】
・製品開発の経験(電子部品、電子部品用材料であれば、尚良し)
・材料開発の経験(電子部品、電子部品用材料であれば、尚良し)
・プロセス開発の経験(電子部品、電子部品用材料であれば、尚良し)
・化学の専門知識(有機化学であれば尚良し)
・CAD(2D/3D)を用いた部品設計の経験
【人柄・コンピテンシー】
・周囲・関係者とのコミュニケーションがスムーズにできる
・目標達成する為に自ら考え、行動に移せることができる
・積極的にテーマやプロジェクト、課題等の提案ができる
・他の研究・技術をリスペクトして、常に学ぶことができる
・製品開発の経験(電子部品、電子部品用材料であれば、尚良し)
・材料開発の経験(電子部品、電子部品用材料であれば、尚良し)
・プロセス開発の経験(電子部品、電子部品用材料であれば、尚良し)
・化学の専門知識(有機化学であれば尚良し)
・CAD(2D/3D)を用いた部品設計の経験
【人柄・コンピテンシー】
・周囲・関係者とのコミュニケーションがスムーズにできる
・目標達成する為に自ら考え、行動に移せることができる
・積極的にテーマやプロジェクト、課題等の提案ができる
・他の研究・技術をリスペクトして、常に学ぶことができる
就業場所
就業形態
正社員
企業名
大手電機メーカー関連会社
企業概要
電気部品・電子部品・制御機器・電子材料等の開発・製造・販売