【徳島】大手電機メーカーグループでのリチウムイオン電池部材サプライヤー品質管理(ケミカル部材)の求人
求人ID:1290468
募集終了
転職求人情報
職種
【徳島】リチウムイオン電池部材サプライヤー品質管理(ケミカル部材)
ポジション
担当者〜
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
仕事内容
●担当業務と役割
・主な担当業務は、車載、蓄電、民生用リチウムイオン電池に関する、原材料の品質管理、サプライヤ指導(日本,海外)になります。
・品質、技術、オペレーション、この3点に長けたメーカーが、市場からは求められています。生産体制を拡充して量産化を進める中、品質の管理や向上の重要性は一層高まっています。
・製品に不具合が起こった後の対応だけではなく、不具合を未然に防ぐことができる仕組みをつくる。それが新しい品質管理の仕事には求められます。従来の「品質管理」の可能性を拡張することも、この仕事の大切な役割です。
●具体的な仕事内容
・電池の国内外での製造拠点(日本、米国、中国)に納められる、電池用部材の品質管理が対象になります。
・技術部門、調達部門及びそれぞれの工場と連携し、電池用部材に求められる品質を確保するためにサプライヤの監査や指導を行うことが大切な仕事です。
・世界各地に様々なサプライヤが存在しており、それぞれ特有の文化、風土を有していますが、リチウムイオン電池用部材においては不具合を起こさないためには、一定以上の高水準の品質管理体制が求められます。
・長年のリチウムイオン電池メーカーとしての経験と品質管理手法をもとに、各部材、サプライヤに合わせたきめ細かい対応を行います。
●この仕事を通じて得られること
・地球規模での問題に向き合っている実感を得ることができます。品質管理の仕事は、電池の安全性やデリバリーに直結しているので、自身の職務での頑張りが、環境負荷を和らげることにつながります。
・日本を代表する企業で、世界中で求められる自動車用、蓄電用、民生用のリチウムイオン電池を生産するために、高品質な電池部材を確保し安定供給していくことで、次世代の環境に考慮した新しい生活をつくりだている役割を担っているという実感が持てます。
・当社の品質管理職は、その中心的なプレイヤーとして活躍できるポジションです。
●職場の雰囲気
・メンバーはリチウムイオン電池の品質管理に関して長年の経験を有する人、他分野から中途入社してきた人など幅広く、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行える活発な組織です。
・業務効率改善の観点からDX化を進めており、新しいことに挑戦できる、活気のある職場です。実際に自分たちの手足を動かして、スピード感を持って業務にあたっています。
・リモートワークを中心に業務を進め、必要に応じて出社するという業務スタイルです。
●キャリアパス
・品質管理に関する必要なスキルアップについては入社後も継続的にバックアップしていきます。
・当社は米国や中国にも拠点を構えており、海外で働く機会も得ることができます。
・主な担当業務は、車載、蓄電、民生用リチウムイオン電池に関する、原材料の品質管理、サプライヤ指導(日本,海外)になります。
・品質、技術、オペレーション、この3点に長けたメーカーが、市場からは求められています。生産体制を拡充して量産化を進める中、品質の管理や向上の重要性は一層高まっています。
・製品に不具合が起こった後の対応だけではなく、不具合を未然に防ぐことができる仕組みをつくる。それが新しい品質管理の仕事には求められます。従来の「品質管理」の可能性を拡張することも、この仕事の大切な役割です。
●具体的な仕事内容
・電池の国内外での製造拠点(日本、米国、中国)に納められる、電池用部材の品質管理が対象になります。
・技術部門、調達部門及びそれぞれの工場と連携し、電池用部材に求められる品質を確保するためにサプライヤの監査や指導を行うことが大切な仕事です。
・世界各地に様々なサプライヤが存在しており、それぞれ特有の文化、風土を有していますが、リチウムイオン電池用部材においては不具合を起こさないためには、一定以上の高水準の品質管理体制が求められます。
・長年のリチウムイオン電池メーカーとしての経験と品質管理手法をもとに、各部材、サプライヤに合わせたきめ細かい対応を行います。
●この仕事を通じて得られること
・地球規模での問題に向き合っている実感を得ることができます。品質管理の仕事は、電池の安全性やデリバリーに直結しているので、自身の職務での頑張りが、環境負荷を和らげることにつながります。
・日本を代表する企業で、世界中で求められる自動車用、蓄電用、民生用のリチウムイオン電池を生産するために、高品質な電池部材を確保し安定供給していくことで、次世代の環境に考慮した新しい生活をつくりだている役割を担っているという実感が持てます。
・当社の品質管理職は、その中心的なプレイヤーとして活躍できるポジションです。
●職場の雰囲気
・メンバーはリチウムイオン電池の品質管理に関して長年の経験を有する人、他分野から中途入社してきた人など幅広く、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行える活発な組織です。
・業務効率改善の観点からDX化を進めており、新しいことに挑戦できる、活気のある職場です。実際に自分たちの手足を動かして、スピード感を持って業務にあたっています。
・リモートワークを中心に業務を進め、必要に応じて出社するという業務スタイルです。
●キャリアパス
・品質管理に関する必要なスキルアップについては入社後も継続的にバックアップしていきます。
・当社は米国や中国にも拠点を構えており、海外で働く機会も得ることができます。
必要スキル
【必須】
・化学、素材、電子部品、自動車など、製品問わず、化学業界で開発もしくは品質保証業務の経験3年以上
・英語で一般的なビジネスコミュニケーションがとれる方(TOEIC550点以上)
【歓迎】
・品質問題を、設計や材料の段階までさかのぼって、課題を特定した経験のある方
・製造現場と協働して、課題の解決に取り組んだ経験のある方
・自動車もしくは車載関連製品、電池関連の品質管理の経験のある方
・データ分析や統計の知識および業務経験のある方
・海外駐在の経験のある方
・英語でネイティブと業務の具体的なやりとりが無理なくできる方(TOEIC800点以上)
【人柄・コンピテンシー】
・周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる
・他の研究・技術をリスペクトし、常に学ぶことができる
・積極的に自ら研究テーマや新規プロジェクトの提案ができる
・チームマネジメントに関し、積極的にリーダーシップが取れる
・能動的、主体的に活動し、最後までやり遂げる強い意志(やる気)をお持ちの方
・化学、素材、電子部品、自動車など、製品問わず、化学業界で開発もしくは品質保証業務の経験3年以上
・英語で一般的なビジネスコミュニケーションがとれる方(TOEIC550点以上)
【歓迎】
・品質問題を、設計や材料の段階までさかのぼって、課題を特定した経験のある方
・製造現場と協働して、課題の解決に取り組んだ経験のある方
・自動車もしくは車載関連製品、電池関連の品質管理の経験のある方
・データ分析や統計の知識および業務経験のある方
・海外駐在の経験のある方
・英語でネイティブと業務の具体的なやりとりが無理なくできる方(TOEIC800点以上)
【人柄・コンピテンシー】
・周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる
・他の研究・技術をリスペクトし、常に学ぶことができる
・積極的に自ら研究テーマや新規プロジェクトの提案ができる
・チームマネジメントに関し、積極的にリーダーシップが取れる
・能動的、主体的に活動し、最後までやり遂げる強い意志(やる気)をお持ちの方
就業場所
就業形態
正社員
企業名
大手電機メーカー関連会社
企業概要
一次電池(乾電池、リチウム一次電池)、車載用円筒形リチウムイオン電池、リチウム二次電池、蓄電モジュール、ニッケル水素電池等の開発・製造・販売