人材育成コンサル会社での学校法人・大学院のレギュレーションサポート(法令対応業務)(エキスパート職)の求人
求人ID:1296208
募集終了
転職求人情報
職種
学校法人・大学院のレギュレーションサポート(法令対応業務)
ポジション
担当者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
仕事内容
学校法人、大学院のレギュレーションサポート(法令対応業務)を担当するチームにて、総務・法務・財務など幅広い業務を担っていただきます。既存の制度を運営しながら、課題を見つけ、その解決策を検討し、制度の改善・新設を行っていきます。常に変化に対応し、改善に取り組むことを厭わない方を求めています。
● 具体的な業務内容について
●理事会・評議員会・教授会の企画・運営事務局
●学則・受講規約・諸規程の管理、改定、作成
●文科省等への申請対応
●文科省等からの調査回答
●認証評価、自己点検・評価の取り纏め
●予算作成、決算・監査対応
●資金運用
●その他学校法人、大学院の管理に関する業務
魅力/Challenges of the position
開学して17年、職員数200名程度の新しくて小さな学校だからこそ、経営層との距離も近く、意見を出し合い、議論することを通して、学校運営の中心的役割を担うことができます。すでにできあがった制度を適切に運営し、業務を確実に進捗させるだけでなく、時流を鑑み、新しい価値創造に挑戦することができます。
教職員・学生・学内の他チーム等様々な関係者と連携しながら企画運営を行うため、「コミュニケーション能力」や「マネジメントする能力」を身に着けることができます。また、学校運営に関する法令等をより幅広く、より深く理解し、専門性を高めることにも繋がります。
● 具体的な業務内容について
●理事会・評議員会・教授会の企画・運営事務局
●学則・受講規約・諸規程の管理、改定、作成
●文科省等への申請対応
●文科省等からの調査回答
●認証評価、自己点検・評価の取り纏め
●予算作成、決算・監査対応
●資金運用
●その他学校法人、大学院の管理に関する業務
魅力/Challenges of the position
開学して17年、職員数200名程度の新しくて小さな学校だからこそ、経営層との距離も近く、意見を出し合い、議論することを通して、学校運営の中心的役割を担うことができます。すでにできあがった制度を適切に運営し、業務を確実に進捗させるだけでなく、時流を鑑み、新しい価値創造に挑戦することができます。
教職員・学生・学内の他チーム等様々な関係者と連携しながら企画運営を行うため、「コミュニケーション能力」や「マネジメントする能力」を身に着けることができます。また、学校運営に関する法令等をより幅広く、より深く理解し、専門性を高めることにも繋がります。
必要スキル
必須要件/Required
●社会人経験3年以上
●Word/Excel等のOfficeソフト、Gmail等の基本的なパソコンの操作ができる方
●基本的なビジネスのスキルが備わり、正確で素早く事務処理ができる方
●文章を読むこと・書くことに抵抗がない方
●自発的に自身の業務(主に進捗)の管理、改善ができる方
●メンバーや異なるチーム間で適切に情報共有しながら進められる方
●当社の事業・当社ウエイに共感をお持ちいただける方
歓迎要件/Preferred
●学校法人・大学での経営企画・管理部門での業務経験
●文科省等への申請や自己点検・評価に関する業務
●簿記3級程度の会計知識
●英語文書を読むことに抵抗がない方
●複数の業務を管理し、マルチタスクで業務を進められる
学歴
短大・大学・大学院卒
●社会人経験3年以上
●Word/Excel等のOfficeソフト、Gmail等の基本的なパソコンの操作ができる方
●基本的なビジネスのスキルが備わり、正確で素早く事務処理ができる方
●文章を読むこと・書くことに抵抗がない方
●自発的に自身の業務(主に進捗)の管理、改善ができる方
●メンバーや異なるチーム間で適切に情報共有しながら進められる方
●当社の事業・当社ウエイに共感をお持ちいただける方
歓迎要件/Preferred
●学校法人・大学での経営企画・管理部門での業務経験
●文科省等への申請や自己点検・評価に関する業務
●簿記3級程度の会計知識
●英語文書を読むことに抵抗がない方
●複数の業務を管理し、マルチタスクで業務を進められる
学歴
短大・大学・大学院卒
就業場所
就業形態
企業名
大手人材育成コンサルティング会社
企業概要
ビジネススクール運営および企業研修コンテンツの開発をメインとする人材育成コンサルティング会社。
企業PR
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
将来のキャリアイメージ
まずは当社の現状の制度を理解し、既存の制度を運営できるようになっていただきます。慣れてきたら、より大きな裁量をもちながら、教職員・学生・学内の他チーム等様々な関係者と連携して、制度の改善や新設などを企画し、学校運営の中心的役割を担うことが期待されているポジションです。
また、同じチームや他チームの業務を手伝うこともありますので、希望すればイベントの受付業務や会場誘導など、日常とは異なる業務も担当できます。
まずは当社の現状の制度を理解し、既存の制度を運営できるようになっていただきます。慣れてきたら、より大きな裁量をもちながら、教職員・学生・学内の他チーム等様々な関係者と連携して、制度の改善や新設などを企画し、学校運営の中心的役割を担うことが期待されているポジションです。
また、同じチームや他チームの業務を手伝うこともありますので、希望すればイベントの受付業務や会場誘導など、日常とは異なる業務も担当できます。
関連キーワード
総務の求人情報
コンサルティングファームの求人情報
コンサルティングの求人情報
転職体験記
- 希望退職に応じた末の再就職、ヘルスケア系上場ベンチャーへ(50代/男性/私立大学卒)
- 日系SIerから大手携帯電話通信キャリアへ(30代/男性/私立大学卒)
- 機械メーカーを定年退職後の再就職、地方銀行へ(60代/男性/国立大学院卒)
- 金融業界での経験を活かして、投資運用会社へ(60代/男性/国立大学卒)
- 損害保険会社でのコンプライアンス業務に専念すべく転職を決意(30代/女性/私立大学卒)
- グローバル企業での経験を活かしつつ新たなチャレンジ、有名チェーン店等を運営する外食企業へ(30代/男性/私立大学卒)
- 物流業界へのこだわり、大手商社設立の食品EC企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 2回目の転職も同じコンサルタントで、大手日系信託銀行へ(40代/男性/私立大学卒)
- 大きな可能性を感じられる企業へ転職、損害保険会社へ(40代/女性/国立大学院卒)