メニュー

M&Aプラットフォーム企業でのプロダクトマネージャー(新規事業開発チーム)の求人

求人ID:1298561

募集終了

転職求人情報

職種

プロダクトマネージャー(新規事業開発チーム)

ポジション

担当者〜

おすすめ年齢

20代
30代
40代
50代以上

年収イメージ

年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)

仕事内容

CEO直下の新規事業開発チームを組成し、事業やプロダクトの非連続な成長を実現するための施策の仮説立案〜リリースまで一気通貫で取り組んでいただきます。
リリース後には事業部と連携し、事業やプロダクトをPMFまで導いていただきます。
当社ミッションとして掲げる当社のプロダクトの機能企画・改善提案を担当していただきます。

【具体的な業務内容】
・BizDevと協働して新機能のアイデア立案及び仮説検証
・ユーザーインタビューやリサーチの実施。
・様々なデータの収集とそれらの分析を通してニーズを満たすためのソリューションを企画立案。
・企画実行のための要件定義、UI/UX設計などの仕様策定。
・エンジニア/デザイナーとコミュニケーションを取りながら開発プロジェクトをマネジメント。

【本ポジションの魅力】
私たちのユーザーは、売り手が起業家や中小企業の経営者、買い手は上場企業の社長やCFOです。
ペルソナ理解の難易度も高く、専門知識も求められる圧倒的に難しい領域と言えます。
そんな中においても、ユーザーに価値を届けるために、ユーザーからインサイトを引き出し、最適なソリューションをデザイナー・エンジニアと協力しながら開発していただきたいです。また、それらをアップデートしていくというプロセスを自立的に回していただくことを望んでいます。
難しいミッションでございますが、間違いなく成長環境にあります。

本ポジションはプロダクトで非連続な成長をもたらす機能の開発に特化しており、ご入社後はCEO直下のチームに所属してアイデアの仮説立案〜検証、機能開発、リリースまでを一気通貫で取り組むことができます。また、リリース後には事業部と連携してKPI改善など事業やサービスの成長に引き続き関与していただきます。
非プロダクトサイドのM&Aプロフェッショナルを巻き込んで、実際に買収が成功するまでとことんコミットしていただくことを望むため、Webサービスに対する知識のみならず、M&Aに対する知識も求められます。
今はM&Aに対する知識が無いという方も、高い学習意欲があれば間違いなく知識を得ることができます。

今後、日本全体でM&Aが拡大していくと考えられる中で、M&AスキルとPdMスキルがあれば、世にはまだ存在しない全く新しいスキルをもった第一人者になることができます。

必要スキル

●必須スキル
・業界を変革するプロダクトや事業を本気で作りたい方
・自らプロダクトの課題を発見・改善まで導き、KPIを劇的に向上させた実績のある方
・エンジニア、デザイナーなどと協力しサービスを作りリリースをした経験
・自らワイヤーフレームやモックアップをFigma等を使い作成したご経験
・Webサービスやアプリ開発における、ロードマップ策定〜開発推進〜リリースの実務経験

●歓迎スキル
・PO(プロダクトオーナー)としてプロダクトの成長を導いた実績のある方
・新規事業立ち上げの経験
・エンジニア、UI/UXデザイナーとしての業務経験
・BtoBプロダクトの開発に関与した経験

就業場所

就業形態

正社員

企業名

M&A・資金調達マッチングプラットフォーム事業を展開

企業概要

「テクノロジーの力でM&Aに流通革命を」をミッションに、日本企業の活性化を促すべくM&Aや資金調達支援分野でプラットフォームサービス事業を展開。売り手企業が11,000社以上、調達希望企業が3,400社以上登録しています。

企業PR

上記に加えて大型案件をM&Aアドバイザーがサポートするサービスも展開。2025年には国内127万人の経営者が後継者未定と言われる事業承継課題に対しては、当社とエージェント契約したM&Aアドバイザーが、テクノロジーを活用しながら事業承継のM&A案件をサポートするサービスを提供中です。

組織カテゴリ

備考

関連キーワード

転職求人を検索