【大阪】大手電機メーカーグループでのシステム監査の求人
求人ID:1303526
募集継続中
転職求人情報
職種
システム監査
ポジション
担当者〜
年収イメージ
年収イメージ:800万円〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
仕事内容
・主な担当業務はグループ全社のシステム監査業務の推進です。
・国内外のシステム監査関係者・関係部門と連携していただきます。様々な関係者と良好なコミュニケーションをとっていただくために、また時にはグループを代表して外部監査人と交渉いただく必要もありますので、深い専門知識と語学力(英語)が求められますが、グループ全体での課題対応策を検討することもでき、やりがいのある職場です。
・内部統制制度対応の自己点検指導および内部監査、情報システム、セキュリティに関するリスクに対する内部監査を計画、実施いただきます。対象エリアに関する深い知見を活かし、受査部門に対してより適切な内部統制を構築するなど指導的な役割を果たしていただきます。
●具体的な仕事内容
・グループ全社のシステム監査業務の推進については8つの国内事業会社、6つの地域会社の各システム監査関係者に対し、全社の推進方針を示しながらグループで共通的に対応すべき事項については業務手順を構築し、指導的立場で連携、推進します。
・自身の所属する事業会社およびその子会社、関係会社約50拠点40システムについては内部統制制度対応および情報システムのリスクに関する監査計画を立案し、内部監査を実施いただきます。受査部門に対しては適宜業務の改善を指導し、見届けていただきます。監査は通常2 3名体制です。
・内部統制制度への対応として、自己点検の推進を内部監査に併せて実施いただきます。日頃からの業務相談にも対応いただきます。
・グループ全社のシステム監査人約60名と日頃から密にメール、電話、チャット等を通して連携いただきます。
・システム監査の専門員として、グループ全体での内部監査の実施の際に専門家として参画します。
●この仕事を通じて得られること
・グループの中には様々な規模、形態の組織やシステムが存在していますので、グループ全社の情報システムの課題と向き合うことで、様々な様態に応じた対応力が養われていきます。
・技術に関しても、大企業ならではの先進的な技術もあれば、旧来の技術に依存した現場もあり、多種多様な技術に対するシステム監査を実施することができます。特に時代とともに変化していく技術を現場とともに監査人として見守るという学びの機会は多いです。
・大企業ならではの多種多様な人材から学ぶ機会も多く、当課はシステム監査についてはグループで中心プレイヤーであり、そういった人々から寄せられる期待も多いので、やりがいがあります。
●職場の雰囲気
・当課は中途入社者が多く、年齢や役職に関係なくフラットな組織です。在宅業務も多いため、Teamsなどを活用したコミュニケーションが活発です。
・出社率は人によって異なりますが、概ね週に2日程度です。出社しなければならない業務はごく少数ですが、ソーシャライゼーションを目的に出社をしています。
・現時点では少数精鋭で、基本的に役割分担をしながら業務をそれぞれに進めていますが、ステータスや課題は常に共有しています。
・監査の業務は自由裁量ですが、全社の推進業務などはきっちりしたスケジュールがあるため進捗管理があります。
●キャリアパス
・グループ全社のシステム監査部門を統括していただくキャリアパスがあります。
・国内外のシステム監査関係者・関係部門と連携していただきます。様々な関係者と良好なコミュニケーションをとっていただくために、また時にはグループを代表して外部監査人と交渉いただく必要もありますので、深い専門知識と語学力(英語)が求められますが、グループ全体での課題対応策を検討することもでき、やりがいのある職場です。
・内部統制制度対応の自己点検指導および内部監査、情報システム、セキュリティに関するリスクに対する内部監査を計画、実施いただきます。対象エリアに関する深い知見を活かし、受査部門に対してより適切な内部統制を構築するなど指導的な役割を果たしていただきます。
●具体的な仕事内容
・グループ全社のシステム監査業務の推進については8つの国内事業会社、6つの地域会社の各システム監査関係者に対し、全社の推進方針を示しながらグループで共通的に対応すべき事項については業務手順を構築し、指導的立場で連携、推進します。
・自身の所属する事業会社およびその子会社、関係会社約50拠点40システムについては内部統制制度対応および情報システムのリスクに関する監査計画を立案し、内部監査を実施いただきます。受査部門に対しては適宜業務の改善を指導し、見届けていただきます。監査は通常2 3名体制です。
・内部統制制度への対応として、自己点検の推進を内部監査に併せて実施いただきます。日頃からの業務相談にも対応いただきます。
・グループ全社のシステム監査人約60名と日頃から密にメール、電話、チャット等を通して連携いただきます。
・システム監査の専門員として、グループ全体での内部監査の実施の際に専門家として参画します。
●この仕事を通じて得られること
・グループの中には様々な規模、形態の組織やシステムが存在していますので、グループ全社の情報システムの課題と向き合うことで、様々な様態に応じた対応力が養われていきます。
・技術に関しても、大企業ならではの先進的な技術もあれば、旧来の技術に依存した現場もあり、多種多様な技術に対するシステム監査を実施することができます。特に時代とともに変化していく技術を現場とともに監査人として見守るという学びの機会は多いです。
・大企業ならではの多種多様な人材から学ぶ機会も多く、当課はシステム監査についてはグループで中心プレイヤーであり、そういった人々から寄せられる期待も多いので、やりがいがあります。
●職場の雰囲気
・当課は中途入社者が多く、年齢や役職に関係なくフラットな組織です。在宅業務も多いため、Teamsなどを活用したコミュニケーションが活発です。
・出社率は人によって異なりますが、概ね週に2日程度です。出社しなければならない業務はごく少数ですが、ソーシャライゼーションを目的に出社をしています。
・現時点では少数精鋭で、基本的に役割分担をしながら業務をそれぞれに進めていますが、ステータスや課題は常に共有しています。
・監査の業務は自由裁量ですが、全社の推進業務などはきっちりしたスケジュールがあるため進捗管理があります。
●キャリアパス
・グループ全社のシステム監査部門を統括していただくキャリアパスがあります。
必要スキル
【必須】
・システム監査の経験5年以上もしくは財務会計監査・内部監査の経験5年以上
・情報システムの開発・運用に関する業務またはセキュリティに関する業務の経験5年以上
・英語 TOEIC700点以上、または海外駐在経験3年以上など、英語でのビジネス会話が可能な方
・管理職、プロジェクトマネジャーなど業務管理の経験のある方
【歓迎】
・CIA,CISAなど内部監査、システム監査に関する資格を保有している方
・情報セキュリティに関する資格の保有者、または経験のある方
・会計、業務に関する知識のある方またはCPAなどの有資格者
・海外駐在の経験のある方
【人柄・コンピテンシー】
・周囲に積極的に語りかけ、良好なコミュニケーションがスムーズにとれる
・他企業や他部門の状況や様々な制度、技術の変革に対してオープンであり、常に学ぶことができる
・積極的に課題に対して自律的に変革の行動を起こすことができる
・チームマネジメントに関し、積極的にリーダーシップが取れる
・能動的、主体的に活動し、最後までやり遂げる強い意志(やる気)をお持ちの方
・システム監査の経験5年以上もしくは財務会計監査・内部監査の経験5年以上
・情報システムの開発・運用に関する業務またはセキュリティに関する業務の経験5年以上
・英語 TOEIC700点以上、または海外駐在経験3年以上など、英語でのビジネス会話が可能な方
・管理職、プロジェクトマネジャーなど業務管理の経験のある方
【歓迎】
・CIA,CISAなど内部監査、システム監査に関する資格を保有している方
・情報セキュリティに関する資格の保有者、または経験のある方
・会計、業務に関する知識のある方またはCPAなどの有資格者
・海外駐在の経験のある方
【人柄・コンピテンシー】
・周囲に積極的に語りかけ、良好なコミュニケーションがスムーズにとれる
・他企業や他部門の状況や様々な制度、技術の変革に対してオープンであり、常に学ぶことができる
・積極的に課題に対して自律的に変革の行動を起こすことができる
・チームマネジメントに関し、積極的にリーダーシップが取れる
・能動的、主体的に活動し、最後までやり遂げる強い意志(やる気)をお持ちの方
就業場所
就業形態
正社員
企業名
大手電機メーカーのコーポレート業務を担う企業
企業概要
大手電機メーカーのコーポレート業務を担う企業
企業PR
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
お気に入りに登録しました
お気に入りに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
システム監査の求人情報
事業会社の求人情報
大手の求人情報
転職体験記
- 製造業に対する実行支援を得意とするエンジニアリング企業へ(50代/男性/私立大学卒)
- 金融機関のリスク管理部門にこだわって、グローバルバンクへ(30代/男性/国立大学院卒)
- 希望の職種を限定し、成長中のIT企業へ(50代/男性/国立大学院卒)
- これまでの経験を活かして、サイバーセキュリティ企業へ(50代/男性/私立大学卒)
- 希望する職種にこだわって、大手外資系金融機関へ(30代/男性/国立大学院卒)
- 希望のミドル部門、かつ希望以上の年収の条件で日系信託銀行に内定(30代/男性/国立大学卒)
- 国内系資産運用会社から、国内最大金融グループ系PEファンド運用会社へ(50代/男性/私立大学卒)
- これまでの業務経験を活かして、総合セキュリティサービス企業へ(30代/男性/大学校卒)
- 今までの実務キャリアを活かして、シリコンバレーに本社を置くベンチャーキャピタルへ(60代/女性/海外大学院卒)