AIアルゴリズム事業会社での経理財務部長(執行役員候補)の求人
求人ID:1308003
募集終了
転職求人情報
職種
経理財務部長
ポジション
執行役員候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
〜1,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
仕事内容
経理財務部長として入社いただき、経理財務部の統轄をお任せ致します。 役員依存度が高い組織体制の解消を目的とした採用のため、成果を出していただいたのち、執行役員クラスへの登用も検討しています。 将来役員候補として経理財務部の統轄をお任せするもののため、経理財務部の責任者として経理財務業務をやりきっていただきます。 具体的には、日々の経理業務・月次、四半期、期末決算、資金管理業務等のコントロール、メンバーマネジメント、これらに関する課題解決と役員報告を実施いただきます。
【業務内容】
下記業務の実行について、実行、リーダーシップを発揮してとりまとめをお願いします。
(経理財務部の統括)
・売上計上/請求書発行/債権管理/入金管理
・外注費計上/販売管理費計上/債務管理/支払管理 ※会計ソフトはfreeeを利用
・現預金管理/資金繰り表作成
・月次決算/四半期決算/年度決算(一連のスケジュール作成含む)
・開示資料作成(四半期報告書/有価証券報告書/計算書類)
・財務分析・予算分析と改善
・監査法人・税理士法人対応
・IR対応(機関投資家対応含む)
・上記に関する課題課題抽出と課題解決
【ポジションの魅力】
・上場事業会社で責任あるポジションで部署を統括でき、執行役員へのステップアップも期待できる
・役員陣とともに業務を行うことで、会社経営の理解、自己の成長に繋げられる
・将来AI化・自動化が見込まれる経理財務業務をAIの会社で行うことで、将来的にあるべき経理財務業務を考え、知ることができる
【業務内容】
下記業務の実行について、実行、リーダーシップを発揮してとりまとめをお願いします。
(経理財務部の統括)
・売上計上/請求書発行/債権管理/入金管理
・外注費計上/販売管理費計上/債務管理/支払管理 ※会計ソフトはfreeeを利用
・現預金管理/資金繰り表作成
・月次決算/四半期決算/年度決算(一連のスケジュール作成含む)
・開示資料作成(四半期報告書/有価証券報告書/計算書類)
・財務分析・予算分析と改善
・監査法人・税理士法人対応
・IR対応(機関投資家対応含む)
・上記に関する課題課題抽出と課題解決
【ポジションの魅力】
・上場事業会社で責任あるポジションで部署を統括でき、執行役員へのステップアップも期待できる
・役員陣とともに業務を行うことで、会社経営の理解、自己の成長に繋げられる
・将来AI化・自動化が見込まれる経理財務業務をAIの会社で行うことで、将来的にあるべき経理財務業務を考え、知ることができる
必要スキル
【必須スキル】
以下、いずれかのご経験をお持ちの方
・監査法人経験者(マネージャー又は主任・主査等3年以上経験者)
・上場企業での経理部長・課長経験3年以上経験者
以下の要件を満たす方
・経理財務部の業務を完遂する強い意志をお持ちの方
・部長として、責任をもって部門運営できること ・自ら課題を特定し、解決できる方
【求める人物像】
・自己でやり切れる人 (チームをうまくマネジメントする。チームができてなければ自分でやりきる)
・論理的思考、説明、行動ができる人
・経理財務部長として部門を統括できることを、過去の自己の実績を元に第三者に論理的に自信を持って説明できる方
以下、いずれかのご経験をお持ちの方
・監査法人経験者(マネージャー又は主任・主査等3年以上経験者)
・上場企業での経理部長・課長経験3年以上経験者
以下の要件を満たす方
・経理財務部の業務を完遂する強い意志をお持ちの方
・部長として、責任をもって部門運営できること ・自ら課題を特定し、解決できる方
【求める人物像】
・自己でやり切れる人 (チームをうまくマネジメントする。チームができてなければ自分でやりきる)
・論理的思考、説明、行動ができる人
・経理財務部長として部門を統括できることを、過去の自己の実績を元に第三者に論理的に自信を持って説明できる方
就業場所
就業形態
正社員
企業名
AIアルゴリズム事業会社
企業概要
AIアルゴリズム事業
AIソリューションサービスの提供
AI教育サービスの提供
AIプロダクトの開発/販売
AIソリューションサービスの提供
AI教育サービスの提供
AIプロダクトの開発/販売
企業PR
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
【働く環境】
・リモートワークOK(全社員の「出勤日」の内、約95%がリモートワークです)
・年間休日124日:完全週休2日制(土日祝休み)
・就業時間:9:00〜18:00
・休憩:1時間(休憩は個々のタイミングで取得)
※出社時は通勤ラッシュを避けて7時〜10時の間で出勤時間を調整可
※18時以降に業務予定がある場合、日単位で出勤調整可(例:10時〜19時勤務等)
・平均残業時間:24.93時間(2022年5月〜2023年4月にて算出)
・リモートワークOK(全社員の「出勤日」の内、約95%がリモートワークです)
・年間休日124日:完全週休2日制(土日祝休み)
・就業時間:9:00〜18:00
・休憩:1時間(休憩は個々のタイミングで取得)
※出社時は通勤ラッシュを避けて7時〜10時の間で出勤時間を調整可
※18時以降に業務予定がある場合、日単位で出勤調整可(例:10時〜19時勤務等)
・平均残業時間:24.93時間(2022年5月〜2023年4月にて算出)
関連キーワード
CFO・財務/経理マネージャーの求人情報
事業会社の求人情報
成長中の求人情報
転職体験記
- 日系投資銀行から外資系投資銀行でのM&Aアドバイザリー業務へ(20代/男性/私立大学卒)
- 収益不動産を核とした資産形成コンサルティング企業へ(30代/女性/私立大学卒)
- 医療機器メーカーから金属加工メーカーへ(40代/男性/私立大学院卒)
- これまでの経験と資格取得に向けて学習したことを活かしてキャリアアップ、監査法人へ(30代/男性/私立大学卒)
- 大手IT企業のベンチャーキャピタルからプライベートエクイティ投資会社へ(40代/男性/私立大学卒)
- 不動産金融業での経験を活かして上場リート運用会社へ(40代/男性/私立大学卒)
- 今までの経験と知識が活かして、総合不動産サービスへ(30代/女性/私立大学卒)
- 後悔しないキャリア設計をモットーに、都市型総合ディベロッパーへ(40代/女性/私立大学卒)
- グループの総合力や信託銀行としての機能を強みとする銀行へ(30代/男性/私立大学卒)
- これまでの経験を新たな環境で、大手プライベートエクイティ投資会社へ(40代/男性/私立大学卒)