【茨城】国内有数の農業機械メーカーでの建屋耐震改修の推進業務の求人
求人ID:1327117
募集終了
転職求人情報
職種
建屋耐震改修の推進業務
ポジション
担当者〜
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
450万円〜850万円 ※ご経験、前年収、ご年齢に応じて決定します。
仕事内容
トラクタまたはエンジンを生産する工場建屋の耐震改修、増改築に関わる以下の業務を担当して頂きます。
・工場内の生産レイアウトの再構築と連携した工場建屋増改築の計画立案
・工場建屋の耐震改修工事における工事業者および製造部門との工事日程調整
・工場建屋の耐震改修工事における生産設備・建築設備の移設工事対応
【流れ】
工場内のQCDSEの課題・問題に対し計画される生産レイアウトの再構築と連携して、工場建屋の増改築の計画立案を行い、具体的な予算申請〜建屋仕様の検討〜発注〜工事調整までの一連の業務を担当して頂きます。
工場建屋の耐震改修工事においては工事業者、製造部門、生産技術の設備担当と連携し、生産設備・建築設備の移設工事対応を実施して頂きます。
【関わる部門】
製造部門、工場間接部門 など
【体制】
10〜20名ほどのグループの中でグループ長、リーダーと相談しながら、担当業務を割り当て、取り組んでいただきます。
【働くスタイル】
経験豊富なメンバー、キャリア採用のメンバーも多く、グループでのサポートを受けながらも、主体的に業務に取り組むことができ、担当の裁量範囲は広いです。
【入社後のキャリアパス】
・生産技術スタッフを経て、各グループ内のチームリーダー、グループ長へ登用
・スキルアップと課内多能化のため、生産技術課グループ間でのローテーション
・製造・生技人材のスキルアップのため工場内製造部門、あるいは国内他拠点への異動の可能性があります。
・工場内の生産レイアウトの再構築と連携した工場建屋増改築の計画立案
・工場建屋の耐震改修工事における工事業者および製造部門との工事日程調整
・工場建屋の耐震改修工事における生産設備・建築設備の移設工事対応
【流れ】
工場内のQCDSEの課題・問題に対し計画される生産レイアウトの再構築と連携して、工場建屋の増改築の計画立案を行い、具体的な予算申請〜建屋仕様の検討〜発注〜工事調整までの一連の業務を担当して頂きます。
工場建屋の耐震改修工事においては工事業者、製造部門、生産技術の設備担当と連携し、生産設備・建築設備の移設工事対応を実施して頂きます。
【関わる部門】
製造部門、工場間接部門 など
【体制】
10〜20名ほどのグループの中でグループ長、リーダーと相談しながら、担当業務を割り当て、取り組んでいただきます。
【働くスタイル】
経験豊富なメンバー、キャリア採用のメンバーも多く、グループでのサポートを受けながらも、主体的に業務に取り組むことができ、担当の裁量範囲は広いです。
【入社後のキャリアパス】
・生産技術スタッフを経て、各グループ内のチームリーダー、グループ長へ登用
・スキルアップと課内多能化のため、生産技術課グループ間でのローテーション
・製造・生技人材のスキルアップのため工場内製造部門、あるいは国内他拠点への異動の可能性があります。
必要スキル
【学歴】
・大学卒以上
【必須】
・メーカーにおける生産技術・製造経験
・図面が読める、CADで簡単な製図が可能
・関係部門との打合せ・調整経験
・見積り取得、見積り金額の妥当性評価ができる
・設備メーカーとの打合せ、交渉
【歓迎】
・工場建屋管理、増改築、工場インフラ整備の経験
・3D-CAD操作
・セーフティーアセッサ(サブアセッサ含む)資格
【語学】
・基礎会話レベル以上
・大学卒以上
【必須】
・メーカーにおける生産技術・製造経験
・図面が読める、CADで簡単な製図が可能
・関係部門との打合せ・調整経験
・見積り取得、見積り金額の妥当性評価ができる
・設備メーカーとの打合せ、交渉
【歓迎】
・工場建屋管理、増改築、工場インフラ整備の経験
・3D-CAD操作
・セーフティーアセッサ(サブアセッサ含む)資格
【語学】
・基礎会話レベル以上
就業場所
就業形態
正社員
企業名
国内有数の農業機械メーカー
企業概要
農業・建設機械、建築材料、鉄管、産業用ディーゼルエンジンメーカー。農業・機械分野にて、国内有数の売上規模を誇り、1製品の開発に一気通貫で携わることができる、裁量の大きさが魅力の企業。