メニュー

AIアルゴリズム事業会社でのAIコンサルタントの求人

求人ID:1329339

募集終了

転職求人情報

職種

AIコンサルタント

ポジション

担当者〜

おすすめ年齢

20代
30代
40代
50代以上

年収イメージ

450万円〜800万円

仕事内容

まずは、当社のAI関連のプロジェクトにデータサイエンティストやPM補佐として従事いただきます。
支援先は大手企業から当社関連会社等、幅広くございます。
将来的にはAI関連のプロジェクトにコンサルタント、PM、プリセールスとしてプロジェクト全体を担当して頂きます。
ご経験や能力によって最初からコンサルタントやPMとしてPJをお任せすることもございますが、選考の中でご相談出来ればと考えております。

【具体的な業務内容】
・分析提案、提案内容のレビュー、実現可否判断
・分析要件定義、技術スタックの選定
・分析基盤構築
・データ集計
・データ前処理、EDA、データ可視化
・特徴量エンジニアリング
・分析モデル構築
・統計解析、統計モデリング
・数理最適化などの数理モデリング
・モデル評価
・報告書作成
・システム連携
・クライアントとの調整、折衝、コンサルティング

当社には技術顧問としてディープラーニングや画像処理など幅広い分野のスペシャリストに参画頂いておりますので、
時には、技術顧問に助言を仰ぎ、PJを円滑に進めて頂けます。

【キャリアアップ例】
入社〜1年 データサイエンティスト(PJにメンバーとして参画)
入社1年後〜2年 PM補佐(PJに、より上流から参画、顧客折衝含む)
入社3年目〜 AIコンサルタント(1人でPJを担当)

【入社直後のPJへの参画の仕方】
まずは既存の当社のAIコンサルタント、AIエンジニア、技術顧問が参画するPJに入って頂く形を想定しております。
当社技術顧問、フリーランスを含め複数名でPJを進めていることが多いです。
徐々に上流工程へも業務の幅を広げていき、将来的にはコンサルタントとして、
予算や人員調整等を含めて、PJ(1〜複数)を担当頂きます。

●プロジェクト例
・位置情報を活用したイベント実施時の来場者測定及びイベントの効果検証に関する分析・可視化(統計分析、機械学習)
・商談ツール利用による取得した商談時の音声データをテキスト化したデータを活用したトップセールスマンに特有のテキスト内容に関する分析(機械学習、ディープラーニング)
・大手リース会社が保有するリース物品における需要予測と売買タイミングの選択肢の最適化検討(統計分析、機械学習)
・某国立大学および企業の共同研究にてサプライチェーン全体の最適化をもとに行われた社会実験のデータを用いた仮説検証(統計分析)
・製造現場にて取得されている生産、機器、人の入力データをデータウェアハウスに構築、可視化するためのシステム開発(データ活用)
・広告配信用のデータ収集基盤構築 およびワークフロー構築、データ活用のためのGUIツールの開発、クライアント内展開(データ活用)
・動画撮影時にリアルタイムで特定の人以外にモザイクを自動でかけるiOS向け顔認識エンジンの開発(深層学習/画像処理)
・飲料品購入のキャンペーンにおいて、アップロードされたレシート画像からキャンペーン条件を満たすか判定を行うAPI開発(OCR、API開発、モデル構築)

●入社後のフォロー体制
月1回、所属部門の上長と1on1を行い、問題なく業務を進められているかフォローしております。


●期待する役割・将来像
まずは当社が保有するAIプロジェクトにデータサイエンティストやPM補佐のような立場でプロジェクトに携わって頂き、AIコンサルタントを目指して頂きます。
将来的には、コンサルタントとしてPJの提案から進行、管理までお任せし、PMやプリセールスのような形で活躍頂きます。


●このポジションの魅力

・顧客課題を定義する上流工程から携わって頂くことができます

・特定の業界に特化している企業が多い中、当社は特定の業界に特化していないため様々な業界のドメイン知識を学ぶ、データに触れる機会があり、AI業界のスペシャリストを目指せます

・課題の抽出から参画することができ、コンサルタントとして活躍頂けます

・特定の製品やライセンスを優先して販売する必要がないため、自由度が高く、顧客視点に立った最適なソリューションを提案することができます

・複数の技術顧問と関わることができ、自身の技術力を高めていくことが出来ます

必要スキル

●必須スキル(いづれも必須)
いずれも必須
・Python、Rなどで、複数テーブルの結合、関数を利用した複雑な集計を含むクエリの作成経験(業務経験1年以上)

・SQLでのデータ抽出経験


●歓迎要件
・異なる複数の機械学習/統計解析のアルゴリズムにおけるパラメータチューニング経験

・クラウド(AWS、Azure、GCPのいずれか)の構築経験

・情報処理、統計学を大学などの教育機関で学んだ経験

・自分が属する部署以外への資料(提案資料や技術要件資料、その他必要ドキュメントなどの)作成経験や折衝(提案活動や要件定義、プリセールスなどの)経験

・集計したデータに誤りがないことを、何らかの形で説明した経験

・回帰分析を実施したことがあり、出力される結果の意味を説明できる

・ニューラルネットワークにおいて、重みがどのように変更されるかを説明できる


●求める人物像
・データ抽出、分析だけでなく、処理の結果が正しいかを判断しようとする姿勢のある方
・データ分析だけでなく、分析したデータがどのように活用されるのかまで責任を持って業務を行いたい方
・様々な業界や企業おいて、部門レベルの業務まで詳細に興味を持ち、データ活用で役に立ちたい方
・自身だけでなく、自社あるいは関連会社全体などの広域的な事業成長やDX推進、技術力の高度化を見据えて行動する意欲のある方

就業場所

就業形態

正社員

企業名

AIアルゴリズム事業会社

企業概要

AIアルゴリズム事業
AIソリューションサービスの提供
AI教育サービスの提供
AIプロダクトの開発/販売

企業PR

組織カテゴリ

備考

関連キーワード