上場マーケティング支援企業での広報スペシャリスト(マネージャー候補)の求人
求人ID:1358677
募集継続中
転職求人情報
職種
広報スペシャリスト
ポジション
マネージャー候補
年収イメージ
600万円〜950万円
仕事内容
コーポレート、プロダクト、HRの全領域を横断的に広報チームが管轄しております。よって、セールス支援のためのPRやイベント対応、コーポレートブランディングなど業務領域は多岐に渡ります。
私たちは現在、プレスリリースやメディアリレーションなどを通じた当社の対外ブランディングの強化を図っており、これらの業務を構築するため組織拡大を図ります。
・プレスリリース業務
・取材、撮影インタビュー等の依頼・対応
・メディアリレーションに関する業務
・自社WEBサイト・公式SNSの更新・運用
・社内広報業務
・マネジメント業務
・オフィスロケの誘致(立ち合い人員は別途在籍)
※ブランディングの一環で、『地面師たち』『Dr.コトー診療所』『半沢直樹』など様々なドラマ、映画のロケ地として活用いただいております。
※業務割合
・実業務3割、業務マネジメント4割、ピープルマネジメント3割を想定しております。
●現状の課題
会社の業績、成長率、収益性に対し、まだまだ対外認知が低い状況です。
かつ、広報・PRをバックボーンとしたメンバーが少ない現状もあり、媒体社や記者との人脈およびリレーション構築の知見が足りていない点も現状の課題となります。
●この仕事で得られる経験、魅力
・自社製品のプロモーションに携われる(13以上のIT製品)
・時価総額200億規模、またグロース上場企業での広報経験
※来年を目途にプライム上場への鞍替えを検討しております。
・5名程度のマネジメント経験
・広報業務全般にて大きな裁量をお任せする
●キャリアパス
・広報部長などのマネジメントレイヤー
・マーケティング担当など(広報を軸とした領域の拡大)
私たちは現在、プレスリリースやメディアリレーションなどを通じた当社の対外ブランディングの強化を図っており、これらの業務を構築するため組織拡大を図ります。
・プレスリリース業務
・取材、撮影インタビュー等の依頼・対応
・メディアリレーションに関する業務
・自社WEBサイト・公式SNSの更新・運用
・社内広報業務
・マネジメント業務
・オフィスロケの誘致(立ち合い人員は別途在籍)
※ブランディングの一環で、『地面師たち』『Dr.コトー診療所』『半沢直樹』など様々なドラマ、映画のロケ地として活用いただいております。
※業務割合
・実業務3割、業務マネジメント4割、ピープルマネジメント3割を想定しております。
●現状の課題
会社の業績、成長率、収益性に対し、まだまだ対外認知が低い状況です。
かつ、広報・PRをバックボーンとしたメンバーが少ない現状もあり、媒体社や記者との人脈およびリレーション構築の知見が足りていない点も現状の課題となります。
●この仕事で得られる経験、魅力
・自社製品のプロモーションに携われる(13以上のIT製品)
・時価総額200億規模、またグロース上場企業での広報経験
※来年を目途にプライム上場への鞍替えを検討しております。
・5名程度のマネジメント経験
・広報業務全般にて大きな裁量をお任せする
●キャリアパス
・広報部長などのマネジメントレイヤー
・マーケティング担当など(広報を軸とした領域の拡大)
必要スキル
必須条件
・事業会社で3年以上の広報業務の経験
・WEBライティング及びプレスリリース作成の経験
・社内外に対するコミュニケーション能力
・マネジメント経験
歓迎条件
・IT業界または近い領域での広報業務の経験
・BtoBビジネスモデルにおける広報業務経験者
・上場企業における広報経験
・メディアリレーション構築に至る実務経験
・事業会社で3年以上の広報業務の経験
・WEBライティング及びプレスリリース作成の経験
・社内外に対するコミュニケーション能力
・マネジメント経験
歓迎条件
・IT業界または近い領域での広報業務の経験
・BtoBビジネスモデルにおける広報業務経験者
・上場企業における広報経験
・メディアリレーション構築に至る実務経験
就業場所
就業形態
正社員
企業名
上場マーケティング支援企業
企業概要
企業の収益拡大・生産性向上など様々な課題解決につながるソリューションを開発・提供するマーケティングテクノロジーカンパニー
企業PR
アドテクノロジー/デジタルマーケティングの領域において、最先端のテクノロジーを活用し、顧客企業様の収益最大化に役立つプロダクトを独自開発。中でも、WEBメディアやスマートフォンアプリの広告枠に対し、アクセスしたユーザの分析を行い、最適な広告をリアルタイムのオークション形式で届ける、プラットフォーム事業に注力しています。
2016年度には、主力事業であるSSPが国内No.1規模へ拡大。現在、アジアNo.1を目指し成長中(海外拠点は「シンガポール」「ベトナム」「インドネシア」「中国」の4か国5拠点)。
2016年度には、主力事業であるSSPが国内No.1規模へ拡大。現在、アジアNo.1を目指し成長中(海外拠点は「シンガポール」「ベトナム」「インドネシア」「中国」の4か国5拠点)。
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
関連キーワード
応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
この求人と似た求人情報
広報・IRの求人情報
事業会社の求人情報
インターネットの求人情報
転職体験記
- 金融機関から大手PEファンド投資先の消費財業界へ(20代/女性/私立大学卒)
- デジタルマーケティング責任者としての経験を活かして、大手商社設立の食品EC企業へ(40代/女性/私立短期大学卒)
- キャリアアップ・年収アップを実現、大手系データセンター会社へ(20代/女性/私立大学卒)
- 今までの経験を活かして、ICTコンサルティング企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 長年のIT営業キャリアを活かして、ITコンサルティング企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 日本を代表する大手グローバル企業出資のSaaS型サービス提供企業におけるソリューションセールスへ(30代/女性/私立大学卒)
- 大手通信サービス会社の画像認識ソリューション子会社でのマーケティングマネージャーへ(20代/女性/国立大学院卒)
- IT業界の営業職として転職を希望、金融系情報ベンダーへ(20代/女性/国立大学卒)
- デジタルマーケティングの専門性を活かして大手損害保険会社のデジタルマーケティング・プランナーへ(40代/男性/私立大学卒)
- メーカーでの様々な経験を活かして、日系大手電機・通信機器メーカーにおける金融業界向けソリューション営業へ(40代/男性/私立大学卒)