メニュー

双日株式会社/総合商社での社会インフラ事業の求人

求人ID:1358694

募集継続中

転職求人情報

職種

社会インフラ事業

ポジション

担当者

おすすめ年齢

40代
50代以上

年収イメージ

〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)

仕事内容

●業務内容
【交通事業第一課】
・アジアを中心とする交通EPC事業の新規発掘・組成・履行(新規案件入札、パートナー選定、契約業務他)
・受注後の事業進捗管理業務

【交通事業第二課】
・北米地域での事業会社の成長戦略策定、新規事業開発(事業・資産買収含む)
・上記に付随する各種管理業務(予算策定、決算対応、PMI他)

【空港事業課】
・国内外における新規の空港運営/空港関連案件の発掘・検討・組成・投資実行
・空港運営から派生する新規ビジネスの発掘・検討・組成・投資実行
・既存出資先である空港運営案件等の投資管理・Value-up施策の策定・実行

【産業インフラ開発課】
・事業開発:機会発掘、許認可取得、経済性・リスク検証、契約交渉、ファイナンス組成など事業開発全般
・事業バリューアップ:投資実行済案件の土地・賃貸工場営業及び事業管理・運営全般(予算・決算対応、PMI他)

●ポジションの魅力・入社後のキャリアパス
【交通事業第一課】
・数百〜数千億円の契約規模、数十億〜数百億円の投資規模案件の担当として業務するため、大規模な海外インフラ案件に携わることができます。
・現地駐在員のみならず、海外の鉄道当局やパートナー企業、事業会社の経営メンバー等との日常的なコミュニケーションを通して、英語力を活かしてグローバルにご活躍いただけます。

【交通事業第二課】
・まずは東京本社にてプロジェクトの主担当者として業務を遂行していただきます。
・将来的には現地プロジェクト事務所や出資先事業会社に赴任し、受注案件の進捗管理を行うとともに、事業経営やマネジメント経験を積んでいただきます。

【空港事業課】
主担当者として「業務内容」に記載の職務を遂行する。
・短期的:本社において執務を行い、主担当者としての業務経験を積むものとする。
・中期的:出資参画している空港運営事業会社等への出向を通じて、広範かつ深い業務知識を習得すると同時にマネジメント経験を積むものとする。

【産業インフラ開発課】
・成長市場の経済発展と、顧客ニーズ充足及び社会課題解決に資する産業インフラ開発・運営に、入社後しばらくは課長に次ぐチームリーダーもしくはサブリーダーとして従事しながら当社の文化・風土、社内システムなどに順応し、当社での成長機会の礎を醸成。その後は個別案件の中核を担い主導するプロジェクトマネージャーとして経験値を重層化させつつ、当社海外研修制度もしくは海外駐在機会を捉えた海外勤務も選択肢に、商社パーソンとしてのキャリアを磨いて頂きます。

●チームの雰囲気と特徴
・東京と現地メンバーで組成するチームでプロジェクトを遂行します。東京側は20代・女性が半数と、若く明るい組織です。 ・希望者は海外駐在のチャンスもあり、世界をフィールドにして働ける環境です。

必要スキル

<必須条件>
・ビジネスレベルでの英語力(英文契約書に日常業務として接する経験)
・基本的な財務・会計・税務・法務知識

<希望条件>
・EPC関連業務経験(鉄道に限らず、海外の大型インフラ案件の入札及び受注、契約履行など実務に関わる経験)
・事業会社運営・管理、事業投資、市場分析、M&A実務、戦略立案・実行、新規事業開拓の経験など
・航空会社での路線戦略/企画
・不動産系投資開発/インフラ投資/M&A実務(業界不問)
・市場分析、戦略立案・実行、新規事業開拓の経験

●出身業界
・商社、メーカー、エンジニアリング会社、ゼネコン、インフラ系デベロッパー、コンサル、金融機関等

就業場所

就業形態

企業名

双日株式会社

企業概要

自動車やプラント、エネルギー、資源、食料、機械、化学品など、全世界で幅広くビジネスを展開している総合商社。

企業PR

組織カテゴリ

備考

東京、大阪、全国各地の事業所および海外

関連キーワード

応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください

転職求人を検索