産業DXを主軸とするITプラットフォーム事業を展開する企業でのWEBアプリケーションエンジニア/テックリード(農業DX事業)の求人
求人ID:1359938
募集継続中
転職求人情報
職種
WEBアプリケーションエンジニア/テックリード(農業DX事業)
ポジション
担当者〜
年収イメージ
600万円〜900万円(賞与込)
仕事内容
【役割】
開発チームのテックリードとしてアーキテクチャ設計・実装のリードを通じ、プロダクト開発を牽引いただきます。
プロダクトの改善活動(速度改善や安定性 等)において、これまでの知見を活かした立案をし、開発をリードいただくことも期待しています。
【具体的な業務内容】
・バックエンド、およびフロントエンドの設計、開発(農業DX事業のシステム開発においては、バックエンド、フロントエンドの開発メンバーを分けず、両方に携わっていただきます)
・開発チームの技術的リードを通じた新規プロダクトや新機能開発の推進
・サービスや事業のビジョン、技術のトレンド、顧客の課題などを考慮した、必要なアーキテクチャの検討や設計 など
<技術構成要素>
・言語:Java, TypeScript, JavaScript
・バックエンドフレームワーク: Spring Boot
・フロントエンドフレームワーク: Vue.js, React.js
・インフラ:AWS, Docker
・DB:MySQL
<チームについて>
農業開発チームは現状3つのチームに分かれており、1チーム5〜6名で開発しています。技術に特化したご経験を活かし、チームをご牽引いただければと思います。
デザインは会社横断のデザインユニットにて担当しております。
<本ポジションの特徴・魅力>
・農業というITがまだ十分に浸透していない業界に対してDXを推進し、社会課題の解決に直接貢献することができます。エンジニアとして社会貢献性の高さを感じながら、サービス開発に関わることができます。
・今後事業拡大が見込まれる大規模なシステム開発に携わることができます
・自社プロダクト開発となりますので、自身のアイデアを製品に反映しやすい環境です
・技術に貪欲で勉強熱心なメンバーが多く、エンジニア主導で自主的に勉強会やハッカソンを開催しています
・当社は多様な業界・産業に対して自社サービスを提供し、それに伴いさまざまな技術を活用しています。社内には各技術の専門家がおり、技術的な問題や疑問がある際には、必ず解決できる人がいます。互いに支援し合い、向上を目指す前向きなスタッフがいることも魅力の一つです
・一度作ったら終わりではなく、顧客からのフィードバックを基に継続的なサービスやプロダクトの改善に取り組むことができます。開発しているサービスに対する情熱の強さも当社スタッフの特徴です
開発チームのテックリードとしてアーキテクチャ設計・実装のリードを通じ、プロダクト開発を牽引いただきます。
プロダクトの改善活動(速度改善や安定性 等)において、これまでの知見を活かした立案をし、開発をリードいただくことも期待しています。
【具体的な業務内容】
・バックエンド、およびフロントエンドの設計、開発(農業DX事業のシステム開発においては、バックエンド、フロントエンドの開発メンバーを分けず、両方に携わっていただきます)
・開発チームの技術的リードを通じた新規プロダクトや新機能開発の推進
・サービスや事業のビジョン、技術のトレンド、顧客の課題などを考慮した、必要なアーキテクチャの検討や設計 など
<技術構成要素>
・言語:Java, TypeScript, JavaScript
・バックエンドフレームワーク: Spring Boot
・フロントエンドフレームワーク: Vue.js, React.js
・インフラ:AWS, Docker
・DB:MySQL
<チームについて>
農業開発チームは現状3つのチームに分かれており、1チーム5〜6名で開発しています。技術に特化したご経験を活かし、チームをご牽引いただければと思います。
デザインは会社横断のデザインユニットにて担当しております。
<本ポジションの特徴・魅力>
・農業というITがまだ十分に浸透していない業界に対してDXを推進し、社会課題の解決に直接貢献することができます。エンジニアとして社会貢献性の高さを感じながら、サービス開発に関わることができます。
・今後事業拡大が見込まれる大規模なシステム開発に携わることができます
・自社プロダクト開発となりますので、自身のアイデアを製品に反映しやすい環境です
・技術に貪欲で勉強熱心なメンバーが多く、エンジニア主導で自主的に勉強会やハッカソンを開催しています
・当社は多様な業界・産業に対して自社サービスを提供し、それに伴いさまざまな技術を活用しています。社内には各技術の専門家がおり、技術的な問題や疑問がある際には、必ず解決できる人がいます。互いに支援し合い、向上を目指す前向きなスタッフがいることも魅力の一つです
・一度作ったら終わりではなく、顧客からのフィードバックを基に継続的なサービスやプロダクトの改善に取り組むことができます。開発しているサービスに対する情熱の強さも当社スタッフの特徴です
必要スキル
●必須スキル・経験
・Javaを用いたバックエンド設計・開発経験、および、JavaScriptやTypeScriptを用いたフロントエンド設計・開発経験(バックエンド、フロントエンドのどちらか5年以上の経験は必須)
・AWSなど、クラウド環境の経験
・フレームワークを利用した開発経験
・数名以上のチームの技術リーダー経験
・技術選定や技術課題対応を主導したご経験
●歓迎スキル・経験
・性能要求がシビアな環境でのシステム開発・運用経験
・IoTデバイスやEdgeコンピューティング上のアプリケーション開発経験
・機械学習やデータ分析を利用したサービス開発・PoCなどの取り組み経験
・デザイナーと協業してのUIUX設計経験
●求める人物像
・当社の経営理念に共感いただける方
・問題解決能力・課題発見能力の高い方
・特定の技術に固執しない方
・手が動く方(自ら行動できる方)
・新しい技術を学ぶことが好きな方
・論理的思考力のある方
・情報整理力(記録をしっかり残す、整理する)のある方
・周囲と協力してものごとを進める力のある方
・技術動向に感度の高い方
・Javaを用いたバックエンド設計・開発経験、および、JavaScriptやTypeScriptを用いたフロントエンド設計・開発経験(バックエンド、フロントエンドのどちらか5年以上の経験は必須)
・AWSなど、クラウド環境の経験
・フレームワークを利用した開発経験
・数名以上のチームの技術リーダー経験
・技術選定や技術課題対応を主導したご経験
●歓迎スキル・経験
・性能要求がシビアな環境でのシステム開発・運用経験
・IoTデバイスやEdgeコンピューティング上のアプリケーション開発経験
・機械学習やデータ分析を利用したサービス開発・PoCなどの取り組み経験
・デザイナーと協業してのUIUX設計経験
●求める人物像
・当社の経営理念に共感いただける方
・問題解決能力・課題発見能力の高い方
・特定の技術に固執しない方
・手が動く方(自ら行動できる方)
・新しい技術を学ぶことが好きな方
・論理的思考力のある方
・情報整理力(記録をしっかり残す、整理する)のある方
・周囲と協力してものごとを進める力のある方
・技術動向に感度の高い方
就業場所
就業形態
正社員または契約社員
企業名
産業DXを主軸とするITプラットフォーム事業を展開する企業
企業概要
産業DXを主軸とするITプラットフォーム事業を展開する企業
企業PR
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
関連キーワード
応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
アプリエンジニアの求人情報
- 国内最大手SIerグループ企業でのWEBアプリケーション開発システムエンジニア/~800万円/東京都
- 【グループ会社出向】非鉄金属メーカーでのネットワークソリューション/ネットワーク機器開発及びクラウドアプリの開発※ソフトウェア開発経験ある方/~1000万円/神奈川県
- データインフラ製品開発企業でのWindows, LinuxなどのOPENホスト接続向けブロックストレージマイクロプログラムに関する設計開発/~800万円/神奈川県
- 【福岡】大手地銀子会社でのアプリケーションエンジニア(バックエンド)/~1000万円/福岡県
- 東証プライム上場 大手プライムSIerでの製造業務システム開発のアプリケーションエンジニアおよびリーダー候補/~800万円/お問い合わせください。
事業会社の求人情報
インターネットの求人情報
転職体験記
- これまでの経験を活かして、ECサイト、決済サービス運営ベンチャー企業へ(50代/男性/専門学校卒)
- キャリアアップを希望、テクノロジーとコンサルティング双方を持つITコンサルティング企業へ(30代/男性/専門学校卒)
- 証券会社から有名メガベンチャー資本の急成長フィンテック企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 予てから希望していたIT業界へ(30代/男性/県立高校卒)
- 地方での転職、ソフトウェアの品質保証、テストサービスを主力事業とするIT企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 幅広い経験を活かして、日本を代表する電機・通信機器メーカーへ(30代/男性/私立大学卒)
- ソフトウェアの品質保証、テストサービスを主力事業とするIT企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 信頼できるコンサルタントからの案件を丁寧に活動、日本を代表する電機・通信機器メーカーへ(50代/男性/私立大学卒)
- スキルアップを目指し、クラウド黎明期から市場を牽引し続けるベンチャー企業へ(30代/男性/国立大学卒)
- IT領域での経験を活かして、大手日系生命保険会社へ(30代/男性/国立大学院卒)