メニュー

オルタナティブ運用会社でのオペレーション業務(インフラデットファンド部門)の求人

求人ID:1365949

募集終了

転職求人情報

職種

オルタナティブ運用会社でのオペレーション業務(インフラデットファンド部門)

ポジション

担当者〜

おすすめ年齢

20代
30代
40代
50代以上

年収イメージ

〜1200万円

仕事内容

〇当社自社ファンドであるインフラストラクチャー・デットファンド運用部門におけるオペレーション業務を担
う担当者要員(経験重視、年齢問わず)を募集します。
〇下位者や派遣社員のサポートを受けながら、既に運用を開始している4本のファンドおよび今後ローンチ
予定の新規ファンドに関するオペレーション業務全般を担当していただきます。
業務内容
〇ファンドの資金管理
日次残高モニタリング
キャピタルコール・配当償還(金額試算および実行事務を含む)
インボイスの管理および支払指図
他キャッシュフロー
資金繰り表作成(現在課題事項)
〇投資実行事務
スケジュール管理、資金手当て、事務管理会社や社内関連部署との連携
〇為替取引
スケジュール管理、金額試算、発注事務
〇ファンド借入
スケジュール管理、金額試算、借入指図
〇各種報告書の作成
投資家向け四半期報告書、ファンドボードミーティング報告資料、運用委員会資料、商品戦略委員会
資料、投資家指定フォーマット報告書など
〇データ管理
ルックスルー、ポートフォリオ、投資家指定フォーマット等のデータの収集・整理
〇AIFM対応
データ提供および各種Questionnaire・DDQ対応
〇監査対応
内部統制およびファンド監査への対応
〇アドミニストレーター対応
主担当窓口として、各種事象の対応
〇外部ベンダー管理

必要スキル

必須スキル
〇ファンド業務および管理事務の経験
最低2年程度の実務経験必須
〇 ビジネス英語力
海外のステークホルダー(アドミニストレーター、トラスティ、監査法人、弁護士事務所等)との会議や連
携に必要な英語力(会話スキルを含む)
〇PCスキル
Excel、Wordを使用したデータ分析・加工スキル
パワーポイントを使用した報告書やプレゼン資料の作成スキル

尚可スキル
〇ファンド計数および経理知識
簿記2級程度の知識およびバランスシート読解力

求められる人物像
〇自主性
新たな業務や答えのない課題に対しても自発的に取り組む姿勢
〇 業務遂行能力
計画的にタスクを遂行し、非常時にも粘り強く業務をやり遂げる能力
〇 柔軟性 - 突発的な事象に対して臨機応変に対応できる柔軟性
〇 対人スキル
良好な対人関係を構築し、相手の立場や状況を理解しながら業務を遂行できるコミュニケーション力

就業場所

就業形態

正社員

企業名

大手金融機関系運用会社(ゲートキーパー)

企業概要

大手金融グループの運用会社(オルタナティブ投資のゲートキーパー会社)

企業PR

大手金融グループの運用子会社ではありますが、グループからの出向者の人数を制限しており、部室長級に占める出向者の割合は、50%以下です。
特に、運用ビジネスの根幹となる、フロントやミドル・バック部署は、プロパー社員を中心に構成されており、プロフェッショナル組織としての文化が醸成されています。

業務カテゴリ

組織カテゴリ

備考

関連キーワード