ファンド運営会社の転職求人
743 件
検索条件を再設定

ファンド運営会社の転職求人一覧
新着 不動産AM会社のHD会社でのアクイジション
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
630万円〜910万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・投資案件ソーシング
・物件評価・デューデリジェンス
・アクイジション及びクロージング業務
・物件評価・デューデリジェンス
・アクイジション及びクロージング業務
新着 日本初・最大のクラウドファンディング会社での遺贈寄付コンサルタント(関西在住の方向け)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜750万円程度(経験により優遇)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●業務内容
遺贈寄付を検討されているお客様との面談、遺贈寄付実現までのコンサルティング。
遺贈寄付実現に向けた、金融機関及びNPO団体等との各種調整。
●本ポジションのやりがい
社会貢献性の高い事業であり、NPO団体や高齢者のお客様に感謝されながら、一緒に遺贈寄付を実現していく喜びがあります。1件1件の寄付を通して、色々な方の人生観に触れ、自らを省みる機会が得られます。
「遺贈寄付」は、アメリカ・イギリスなどではメジャーになりつつある寄付の手法ですが、日本ではまだまだ普及していないため、世の中にないサービスを作り上げ、広めていくダイナミズムが味わえます。
大きなポテンシャルのある事業であり、会社の事業の柱を作っていく楽しみがあります。
マクロの観点からも、遺贈寄付を通じて、高齢者間で循環しているお金を、必要な団体・若い世代にお金を届ける仕組みをつくることで、経済を活性化させ、世の中を少しずつ良くしていく動きを作ることができます。
遺贈寄付を検討されているお客様との面談、遺贈寄付実現までのコンサルティング。
遺贈寄付実現に向けた、金融機関及びNPO団体等との各種調整。
●本ポジションのやりがい
社会貢献性の高い事業であり、NPO団体や高齢者のお客様に感謝されながら、一緒に遺贈寄付を実現していく喜びがあります。1件1件の寄付を通して、色々な方の人生観に触れ、自らを省みる機会が得られます。
「遺贈寄付」は、アメリカ・イギリスなどではメジャーになりつつある寄付の手法ですが、日本ではまだまだ普及していないため、世の中にないサービスを作り上げ、広めていくダイナミズムが味わえます。
大きなポテンシャルのある事業であり、会社の事業の柱を作っていく楽しみがあります。
マクロの観点からも、遺贈寄付を通じて、高齢者間で循環しているお金を、必要な団体・若い世代にお金を届ける仕組みをつくることで、経済を活性化させ、世の中を少しずつ良くしていく動きを作ることができます。
新着 大手金融機関系アセットマネジメント会社でのアクイジション担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
不動産取得およびCRE提案に係る以下の業務をご担当いただきます。
[業務内容]
不動産取得業務(投資ファンドにおける物件ソーシング、バリュエーション、デューデリジェンス、クロージング等、物件取得完了までの一連の業務)
投資ファンドの投資家営業
投資ファンド組成の計画立案、実行(ノンリコースローンの調達を含む)
一般事業法人へのCRE提案営業(保有不動産のセール&リースバック、流動化提案等)
その他上記に付属する諸業務等
なお、本人のご希望等も踏まえて将来的に、不動産投資本部内にてジョブローテーション(取得業務から期中運用業務等)の可能性もございます。
不動産取得およびCRE提案に係る以下の業務をご担当いただきます。
[業務内容]
不動産取得業務(投資ファンドにおける物件ソーシング、バリュエーション、デューデリジェンス、クロージング等、物件取得完了までの一連の業務)
投資ファンドの投資家営業
投資ファンド組成の計画立案、実行(ノンリコースローンの調達を含む)
一般事業法人へのCRE提案営業(保有不動産のセール&リースバック、流動化提案等)
その他上記に付属する諸業務等
なお、本人のご希望等も踏まえて将来的に、不動産投資本部内にてジョブローテーション(取得業務から期中運用業務等)の可能性もございます。
新着 独立系不動産投資会社での不動産開発企画推進担当(プロジェクトマネージャー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネジャー〜シニアマネージャー
仕事内容
当社が開発を手掛ける新築及びリノベーション案件を中心にプロジェクトの主担当として開発業務全般に携わっていただきます。
●想定アセットタイプ:ラグジュアリーホテル、集合住宅、商業ビル等
・開発コンセプトの企画、開発物件の商品企画、事業収支算定
・開発計画の管理、推進(社内外関係者との調整等)
・開発推進業務(設計者、ゼネコン選定、コスト/スケジュールコントロール等)
・運営方針の立案(運営会社選定、サービス戦略立案、スキーム検討等)社内の設計・設備チームや経営陣と連携し、協力しながら開発を推進頂きます。
担当物件によって出張等発生する可能性があります。(1物件あたり月1〜3回程度)
●想定アセットタイプ:ラグジュアリーホテル、集合住宅、商業ビル等
・開発コンセプトの企画、開発物件の商品企画、事業収支算定
・開発計画の管理、推進(社内外関係者との調整等)
・開発推進業務(設計者、ゼネコン選定、コスト/スケジュールコントロール等)
・運営方針の立案(運営会社選定、サービス戦略立案、スキーム検討等)社内の設計・設備チームや経営陣と連携し、協力しながら開発を推進頂きます。
担当物件によって出張等発生する可能性があります。(1物件あたり月1〜3回程度)
新着 大手系不動産AM会社でのエンジニアリング・コンストラクションマネジメント(公募/私募:不動産運用会社)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ 残業・賞与込み 800万円〜1,120万円程度
ポジション
経験に応じて
仕事内容
同社は、(公募・私募)REIT/ファンドの運用会社です。
本ポジションは、アセットマネジメント業務のエンジニアリング、コンストラクションマネジメント部門での募集です。
主には不動産価値の維持・向上のためのハード施策の立案と推進を担当いただきます。
【具体的には】
●運用不動産に関するハード(建築)施策の立案と推進(発注者側の立場で業務を行います)
・運用不動産の年間/中期修繕計画の策定と推進
・修繕・資本的支出工事の実施判断と推進
・建物管理(BM)仕様・コストの管理
・その他ハードに関わる業務全般
●不動産の改修/建替の検討と推進
・不動産のバリューアップ施策(資産価値最大化のためのリニューアル、コンバージョン等)の策定と推進
・開発案件(ホテル、オフィスビル他)の企画〜建設〜運用に係る助言と推進
●取得予定物件のデューデリジェンスに係る業務
・違法物件の遵法化判断
・バリューアップ施策の検討
・修繕・資本的支出工事の予算検討
●サステナビリティ推進に係る業務
・サステナビリティ推進のための各種施策の策定と推進
本ポジションは、アセットマネジメント業務のエンジニアリング、コンストラクションマネジメント部門での募集です。
主には不動産価値の維持・向上のためのハード施策の立案と推進を担当いただきます。
【具体的には】
●運用不動産に関するハード(建築)施策の立案と推進(発注者側の立場で業務を行います)
・運用不動産の年間/中期修繕計画の策定と推進
・修繕・資本的支出工事の実施判断と推進
・建物管理(BM)仕様・コストの管理
・その他ハードに関わる業務全般
●不動産の改修/建替の検討と推進
・不動産のバリューアップ施策(資産価値最大化のためのリニューアル、コンバージョン等)の策定と推進
・開発案件(ホテル、オフィスビル他)の企画〜建設〜運用に係る助言と推進
●取得予定物件のデューデリジェンスに係る業務
・違法物件の遵法化判断
・バリューアップ施策の検討
・修繕・資本的支出工事の予算検討
●サステナビリティ推進に係る業務
・サステナビリティ推進のための各種施策の策定と推進
新着 【11/11(火)セミナー】PEファンド向けコンサルティングファームのオンラインセミナー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1200万円〜2000万円以上(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
オンラインセミナー
仕事内容
【開催概要】
・形式:オンライン
・所要時間:約1時間(説明会30分+座談会30分)
・開催日時:11月11日(火)19:00〜
・目的:候補者に向けた応募意思の形成機会・アトラクト
・形式:オンライン
・所要時間:約1時間(説明会30分+座談会30分)
・開催日時:11月11日(火)19:00〜
・目的:候補者に向けた応募意思の形成機会・アトラクト
新着 世界的なアクセラレーター&VCでのVentures Associate〜Senior Associate
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・スタートアップ投資関連業務全般
- ソーシング、デューデリジェンス、投資実行
- 投資に関わる契約交渉/締結
- 投資先企業の成長支援、Exit支援
・アクセラレータープログラムの運営支援
・コミュニティに向けた情報発信、エコシステム内の関係構築
- ソーシング、デューデリジェンス、投資実行
- 投資に関わる契約交渉/締結
- 投資先企業の成長支援、Exit支援
・アクセラレータープログラムの運営支援
・コミュニティに向けた情報発信、エコシステム内の関係構築
新着 大手金融機関系アセットマネジメント会社での不動産私募ファンド(GK-TK、TMK)の期中管理
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
不動産私募ファンド(GK-TK、TMK)の期中管理に係る以下の業務を担当いただきます。
(1) 不動産私募ファンドのSPC(合同会社、特定目的会社)の期中管理業務
・SPCへの支払指図・書面への押印指図
・SPC関連の費用請求書の内容確認、社内決裁手続き
・SPCの資金管理(資金留保、資金振替、分配等)
・コベナンツ(LTV、DSCR)の確認・管理
・会計事務所 や信託銀行への仕訳の指示及び処理の確認対応
・月次会計レポートの確認
・決算関連業務(各種データ作成、確認、管理)、私募ファンドの運用報告作成、監査法人、税理士法人及び会計事務所との折衝 等
(2) 投資不動産の管理業務
・信託銀行への支払指図・書面への押印指図
・物件関連の費用請求書(ファンディングリクエスト)の内容確認、社内決裁手続き
・物件関連の入出金管理業務
・PMレポートのチェック・工事に係る修繕・資本的支出・償却資産の判定等
(3) 期中管理業務の各種効率化施策推進(DX化、外部委託等)
(4) その他上記に付随する業務
なお、入社配属後一定期間後に不動産本部内でのジョブローテーションの可能性がございます。
不動産私募ファンド(GK-TK、TMK)の期中管理に係る以下の業務を担当いただきます。
(1) 不動産私募ファンドのSPC(合同会社、特定目的会社)の期中管理業務
・SPCへの支払指図・書面への押印指図
・SPC関連の費用請求書の内容確認、社内決裁手続き
・SPCの資金管理(資金留保、資金振替、分配等)
・コベナンツ(LTV、DSCR)の確認・管理
・会計事務所 や信託銀行への仕訳の指示及び処理の確認対応
・月次会計レポートの確認
・決算関連業務(各種データ作成、確認、管理)、私募ファンドの運用報告作成、監査法人、税理士法人及び会計事務所との折衝 等
(2) 投資不動産の管理業務
・信託銀行への支払指図・書面への押印指図
・物件関連の費用請求書(ファンディングリクエスト)の内容確認、社内決裁手続き
・物件関連の入出金管理業務
・PMレポートのチェック・工事に係る修繕・資本的支出・償却資産の判定等
(3) 期中管理業務の各種効率化施策推進(DX化、外部委託等)
(4) その他上記に付随する業務
なお、入社配属後一定期間後に不動産本部内でのジョブローテーションの可能性がございます。
新着 リゾート施設特化型上場リート運用会社での経理・財務担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年俸制 500万円〜900万円
ポジション
担当者〜マネージャーレベル
仕事内容
経理
【J-REITの資産運用会社/資産規模3000億円達成を目指す成長企業/業界未経験歓迎/フラットな社風】
会計の側面から正確かつ効率的に経営状況を管理し、投資運用や会社経営を先導していくポジションです。数字の流れから事業を把握し、各部門と連携しながら事業の成長を支えていきます。
※ご志向により会社内での中期的なジョブ・ローテーションも可能です。
財務
資金調達業務全般を担当し、本投資法人の成長を後押しする財務基盤構築を目指す仕事です。既成概念に囚われず、新たなことに挑戦しやすい環境です。
詳細:
・デットファイナンス(金融機関対応・契約書作成・コベナンツ提出等)
・格付け機関対応(格付レビュー対応等)
・サステナビリティファイナンス関連業務(PJ選定、レポーティング等)
・エクイティファイナンス(契約書作成・届出作成等)
・その他関連業務(開示資料作成・決算説明・業界分析・セキュリティトークン等の新調達手法の検討等)
※入社直後は新規ローン、リファイナンス業務から着手いただく予定です。その後、スキルやご希望に合わせ業務の幅を広げていきます。
●当ポジションの魅力
・現在成長フェーズにあり、多様なファイナンス(例:公募増資、サステナビリティファイナンス、新しいスワップ手法等)の経験を積むことが可能です。
・フラットな社風で、経営層ともコミュニケーションを取りやすい環境です
・少数精鋭のため、経営と近い距離で、裁量もって業務を進めることができます。
・ご志向により会社内での中期的なジョブ・ローテーションも可能です。
●業務概要
・リート投資法人(REIT)およびアセットマネジメント会社(AM)の収支予算/実績/予想の策定・管理・分析に係る業務
・物件売買や資金調達(増資・借入)に係る収支シミュレーション業務
・REITおよびAMの会計・税務に関する業務
・上記に係る社内や投資家へのレポーティング業務
●組織構成
経理部:4名 (部長1名、担当2名、派遣社員1名)男女比:男性2名、女性2名(うち1名育休中)
【J-REITの資産運用会社/資産規模3000億円達成を目指す成長企業/業界未経験歓迎/フラットな社風】
会計の側面から正確かつ効率的に経営状況を管理し、投資運用や会社経営を先導していくポジションです。数字の流れから事業を把握し、各部門と連携しながら事業の成長を支えていきます。
※ご志向により会社内での中期的なジョブ・ローテーションも可能です。
財務
資金調達業務全般を担当し、本投資法人の成長を後押しする財務基盤構築を目指す仕事です。既成概念に囚われず、新たなことに挑戦しやすい環境です。
詳細:
・デットファイナンス(金融機関対応・契約書作成・コベナンツ提出等)
・格付け機関対応(格付レビュー対応等)
・サステナビリティファイナンス関連業務(PJ選定、レポーティング等)
・エクイティファイナンス(契約書作成・届出作成等)
・その他関連業務(開示資料作成・決算説明・業界分析・セキュリティトークン等の新調達手法の検討等)
※入社直後は新規ローン、リファイナンス業務から着手いただく予定です。その後、スキルやご希望に合わせ業務の幅を広げていきます。
●当ポジションの魅力
・現在成長フェーズにあり、多様なファイナンス(例:公募増資、サステナビリティファイナンス、新しいスワップ手法等)の経験を積むことが可能です。
・フラットな社風で、経営層ともコミュニケーションを取りやすい環境です
・少数精鋭のため、経営と近い距離で、裁量もって業務を進めることができます。
・ご志向により会社内での中期的なジョブ・ローテーションも可能です。
●業務概要
・リート投資法人(REIT)およびアセットマネジメント会社(AM)の収支予算/実績/予想の策定・管理・分析に係る業務
・物件売買や資金調達(増資・借入)に係る収支シミュレーション業務
・REITおよびAMの会計・税務に関する業務
・上記に係る社内や投資家へのレポーティング業務
●組織構成
経理部:4名 (部長1名、担当2名、派遣社員1名)男女比:男性2名、女性2名(うち1名育休中)
新着 大手不動産金融会社での人事総務業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフレベル
仕事内容
入社後は、人事・労務・採用などをはじめとする人事業務全般を担当いただきます。
これまでのご経験を活かせる業務からスタートし、将来的にご活躍いただく業務範囲の幅を拡大いただきます。
[仕事内容]
(ア) 労務管理業務(勤怠管理、36協定遵守に向けた運用徹底)
(イ) アウトソーサーを利用した給与計算業務(データチェック、振込等の実務)
(ウ) 人事手続業務(入社・退社・異動等の各種手続)
(エ) 社会保険・労働保険関連業務
(オ) 衛生管理業務(健康診断の管理運営、衛生委員会事務局対応、健康経営の推進)
(カ) 新卒・キャリア・派遣採用業務
(キ) 教育研修の企画・運営業務
(ク) 福利厚生関連業務(福利厚生サービス、確定拠出年金、持ち投資口会関連)
(ケ) 人事制度企画・管理・運用(就業規則改定等)
(コ) 人事評価業務
(サ) 人事関連システムの導入・保守・運用(各種設定を含む)
(シ) 庶務業務、上記に関連する各業務
これまでのご経験を活かせる業務からスタートし、将来的にご活躍いただく業務範囲の幅を拡大いただきます。
[仕事内容]
(ア) 労務管理業務(勤怠管理、36協定遵守に向けた運用徹底)
(イ) アウトソーサーを利用した給与計算業務(データチェック、振込等の実務)
(ウ) 人事手続業務(入社・退社・異動等の各種手続)
(エ) 社会保険・労働保険関連業務
(オ) 衛生管理業務(健康診断の管理運営、衛生委員会事務局対応、健康経営の推進)
(カ) 新卒・キャリア・派遣採用業務
(キ) 教育研修の企画・運営業務
(ク) 福利厚生関連業務(福利厚生サービス、確定拠出年金、持ち投資口会関連)
(ケ) 人事制度企画・管理・運用(就業規則改定等)
(コ) 人事評価業務
(サ) 人事関連システムの導入・保守・運用(各種設定を含む)
(シ) 庶務業務、上記に関連する各業務
新着 【愛知】商社系バイアウトファンド投資先における営業本部長
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,500万円〜2,000万円 + SO程度(今までのご経歴にも拠ります)
ポジション
責任者
仕事内容
営業・マーケティング部門責任者としての業務全般
新着 【愛知】商社系バイアウトファンド投資先における製品開発部長
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,200万円程度(今までのご経歴にも拠ります)
ポジション
部長
仕事内容
おかし(グミ・キャンディー・アイスクリーム等)の製品開発、企画
新着 大手金融機関系不動産ファンドでの私募ファンド/不動産アセットマネジメント(アセットマネージャー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
部長代理
仕事内容
私募ファンドの運用管理・売却に係る以下の業務を担当いただきます。
物件運用計画の立案、計画実行、及び運用報告等の作成
期中運用業務(運用計画管理、予算管理、資金管理等)
物件運用に関するESGの推進(GRESB等の認証取得を含む)
投資家、レンダー、会計事務所への報告・調整・承認手続き
信託銀行指図・報告・調整、PM会社への指示、遵法化管理
保有物件の売却、リファイナンス、アクイジション業務の補助、新規ファンドの組成関連業務
その他上記に付随する業務等
なお、入社配属後一定期間後に不動産投資本部内でのジョブローテーションの可能性もございます。
物件運用計画の立案、計画実行、及び運用報告等の作成
期中運用業務(運用計画管理、予算管理、資金管理等)
物件運用に関するESGの推進(GRESB等の認証取得を含む)
投資家、レンダー、会計事務所への報告・調整・承認手続き
信託銀行指図・報告・調整、PM会社への指示、遵法化管理
保有物件の売却、リファイナンス、アクイジション業務の補助、新規ファンドの組成関連業務
その他上記に付随する業務等
なお、入社配属後一定期間後に不動産投資本部内でのジョブローテーションの可能性もございます。
新着 独立系バイアウトファンド投資先(物流ソリューション企業)でのグループCFO
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
ベース2000万円以上+賞与+SO等のインセンティブプラン
ポジション
グループCFO
仕事内容
勤務地 :上海をベースとしながら東京や他拠点にも出張いただく想定
レポート:CEOおよび株主となるPEファンド担当者
業務内容:
・財務・管理業務の統括
・財務チームのマネジメント
・内部統制の整備・監査対応
・IR機能の構築・強化
・ステークホルダーとの関係構築
・ゆくゆくはグローバルIPO準備のリードもあります
レポート:CEOおよび株主となるPEファンド担当者
業務内容:
・財務・管理業務の統括
・財務チームのマネジメント
・内部統制の整備・監査対応
・IR機能の構築・強化
・ステークホルダーとの関係構築
・ゆくゆくはグローバルIPO準備のリードもあります
新着 再生可能エネルギープロジェクトのクラウドファンディング企業での内部監査室長
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
室長
仕事内容
●業務内容
・内部監査業務全般(統制体制の構築および運用、各部署との連携、各種モニタリングおよび報告、当局対応、等)
・内部監査業務全般(統制体制の構築および運用、各部署との連携、各種モニタリングおよび報告、当局対応、等)
大手商社系不動産ファンドでの私募リートのAM担当者(管理職)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
管理職として、所属部署のマネジメントや部下の評価・育成・指導等にも携わって頂きます。
【入社直後は】
・オフィスビル、商業施設、住居系施設、その他(ホテル、ヘルスケア等)の物件担当
・担当物件に係る年度運用管理計画の作成
・年度運用管理計画に基づく担当物件の運営・運用
・担当物件に係るプロパティ・マネジメント会社や信託銀行(一部はテナントを含む)等のスキーム関係者との協議・交渉・調整
・費用支払いなどの信託銀行への指図
・法律事務所を活用しての契約書等の調整
【将来的には】
・部署全般に係る業務のとりまとめ
例:鑑定評価書・マーケットレポート等の発注、償却資産税の申告関連、包括保険の付保
・担当物件に係る売却
※変更の範囲:会社の定める業務
<仕事の魅力>
・総合型のリートなので、様々なアセットタイプを経験することができます。
・担当物件の運用以外にも様々な関連業務(ESG、全社的なタスクフォース等)を経験することができます。
・担当物件は個々人が受け持ちますが、チームでポートフォリオ全体を見ていくことになるため、互いにバックグランドを活かしてサポートし合いながら業務を行うことができます。
管理職として、所属部署のマネジメントや部下の評価・育成・指導等にも携わって頂きます。
【入社直後は】
・オフィスビル、商業施設、住居系施設、その他(ホテル、ヘルスケア等)の物件担当
・担当物件に係る年度運用管理計画の作成
・年度運用管理計画に基づく担当物件の運営・運用
・担当物件に係るプロパティ・マネジメント会社や信託銀行(一部はテナントを含む)等のスキーム関係者との協議・交渉・調整
・費用支払いなどの信託銀行への指図
・法律事務所を活用しての契約書等の調整
【将来的には】
・部署全般に係る業務のとりまとめ
例:鑑定評価書・マーケットレポート等の発注、償却資産税の申告関連、包括保険の付保
・担当物件に係る売却
※変更の範囲:会社の定める業務
<仕事の魅力>
・総合型のリートなので、様々なアセットタイプを経験することができます。
・担当物件の運用以外にも様々な関連業務(ESG、全社的なタスクフォース等)を経験することができます。
・担当物件は個々人が受け持ちますが、チームでポートフォリオ全体を見ていくことになるため、互いにバックグランドを活かしてサポートし合いながら業務を行うことができます。
投資育成事業、未来創造事業を扱うVC投資先での管理部長/マネージャー候補(創薬プラットフォーム開発)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜750万円
ポジション
管理部長(管理部門マネージャー)候補
仕事内容
創薬プラットフォーム開発ディープテックスタートアップ企業で経理、財務、人事、総務、法務といった管理部門全体を統括するバイオベンチャーの管理部責任者候補として、管理部門全般の業務をお任せいたします。
特にコーポレートファイナンス全般を担っていただける方、事業への思いに共感いただける方からのご応募をお待ちしております。
●コーポレートファイナンス全般
●人事・労務・総務等全般
●管理部門全体のマネジメント
※現在オフィスに経理の担当者が1名います。
※スタートアップベンチャーですので、広く担当いただく必要があります。立ち上げなどに興味がある方、専門領域にかかわらず、なんでもチャレンジしたいというご志向の方にお勧めしたいポジションです。将来的にCFO に興味がある方歓迎。
バックオフィスをチーム一丸となって形作っていける方を求めています。
特にコーポレートファイナンス全般を担っていただける方、事業への思いに共感いただける方からのご応募をお待ちしております。
●コーポレートファイナンス全般
●人事・労務・総務等全般
●管理部門全体のマネジメント
※現在オフィスに経理の担当者が1名います。
※スタートアップベンチャーですので、広く担当いただく必要があります。立ち上げなどに興味がある方、専門領域にかかわらず、なんでもチャレンジしたいというご志向の方にお勧めしたいポジションです。将来的にCFO に興味がある方歓迎。
バックオフィスをチーム一丸となって形作っていける方を求めています。
投資育成事業、未来創造事業を扱うVC投資先での人事部門責任者候補(養豚業IoT化スタートアップ)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜750万円
ポジション
部門責任者候補
仕事内容
【ミッション】
IPO準備と急成長を見据え、人事労務体制をしっかりと整える
単なる制度運用に留まらず、当社事業の成長に合わせた人事や労務のあり方を考え、共に構築していただきたい
【業務内容】
コーポレートヘッド(執行役員クラス)と密に連携し、人事労務領域をリードいただきます。
スタートアップならではの作っていく楽しさのある環境です。
既存の枠に捕らわれず、これまでのご経験を存分に発揮してください。
<主な業務内容の詳細>
・人事制度の運用・企画立案・改善
・採用業務
・労務業務
・組織活性化施策の検討・実行
IPO準備と急成長を見据え、人事労務体制をしっかりと整える
単なる制度運用に留まらず、当社事業の成長に合わせた人事や労務のあり方を考え、共に構築していただきたい
【業務内容】
コーポレートヘッド(執行役員クラス)と密に連携し、人事労務領域をリードいただきます。
スタートアップならではの作っていく楽しさのある環境です。
既存の枠に捕らわれず、これまでのご経験を存分に発揮してください。
<主な業務内容の詳細>
・人事制度の運用・企画立案・改善
・採用業務
・労務業務
・組織活性化施策の検討・実行
投資育成事業、未来創造事業を扱うVC投資先での管理部長候補(次世代モビリティ開発スタートアップ)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
管理部長候補
仕事内容
【ミッション】
管理部の各機能強化を通して、組織拡大をリード頂きます
【業務内容】
管理部のブレーンとして業務・チーム設計、並びにCEO直下でコーポレート機能から企業成長を支える経営管理を担っていただきます。
【具体的な業務】
・管理部における日常業務
・管理部における業務フロー改善
(経理財務)
・決算業務(月次決算、四半期決算、年次決算)
・経営計画に基づいた予算の作成や資金管理
・日常経理業務(仕訳などは税理士に代行している部分もあり、一緒に進めていただきます)
(法務総務)
・契約法務、法務相談等のコーポレート法務
・補助金申請関連の書類作成・管理
※弁護士との折衝
(人事労務)
・労務管理
※社労士との折衝
バックオフィスをチーム一丸となって形作っていける方を求めています。
管理部の各機能強化を通して、組織拡大をリード頂きます
【業務内容】
管理部のブレーンとして業務・チーム設計、並びにCEO直下でコーポレート機能から企業成長を支える経営管理を担っていただきます。
【具体的な業務】
・管理部における日常業務
・管理部における業務フロー改善
(経理財務)
・決算業務(月次決算、四半期決算、年次決算)
・経営計画に基づいた予算の作成や資金管理
・日常経理業務(仕訳などは税理士に代行している部分もあり、一緒に進めていただきます)
(法務総務)
・契約法務、法務相談等のコーポレート法務
・補助金申請関連の書類作成・管理
※弁護士との折衝
(人事労務)
・労務管理
※社労士との折衝
バックオフィスをチーム一丸となって形作っていける方を求めています。
投資育成事業、未来創造事業を扱うVC投資先での人事部門責任者候補(大学発ディープテックベンチャー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,500万円
ポジション
責任者候補
仕事内容
【ミッション】
日本拠点の HR(人事)全領域を統括し、経営と現場をつなぐパートナーとして、グローバルな人事体制の中で、米国のHR Senior Directorと連携しながら、当社ミッションと事業への深い共感をベースにしつつ、経営戦略に基づいた人事戦略を策定・実行し、採用・評価・報酬・労務・カルチャーを通じて組織の成長を牽引していただく
【業務内容】
人事戦略の設計・推進
a. 事業計画・中期計画に基づくヘッドカウント計画、人件費計画、組織設計、人材育成計画を策定
b. 人事方針提案、部門長・経営陣とのディスカッションをリード
c. 米国HR Senior Directorと連携し、グローバル基準と日本ローカル要件を調和
採用戦略の統括
a. 優先ポジション定義、採用KPI設定と進捗管理
b. 採用チャネル(エージェント、ダイレクト、リファラル)のポートフォリオ管理
c. グローバル採用戦略を米国HR Senior Directorと協議、決定
評価・報酬・等級制度
a. 評価サイクル、グレード・報酬体系の設計・改善
b. 公平性・納得感・エンゲージメントを高めるための制度運用・フィードバック設計
c. 海外拠点との整合性(報酬ポリシーや評価フレームワーク)を確保
労務・コンプライアンス統括
a. 就業規則・法改正対応、労務プロセスを統括
b. ハラスメント防止、労務リスクマネジメント
c. 上場準備における労務体制の透明性確保と説明
組織開発・カルチャー醸成
a. バリュー浸透施策、社内コミュニケーション強化
b. エンゲージメントサーベイの設計・改善サイクルの実施
c. 人材育成計画に基づく適切なトレーニングプログラムの企画・実施
d. ダイバーシティ&インクルージョンの推進
チームビルディング
a. HRマネジャー、採用・労務担当をリードし、目標設定・育成・評価を実施
b. グローバル人事ミーティングへの参加・発表を通じ、日米の橋渡しを担う
日本拠点の HR(人事)全領域を統括し、経営と現場をつなぐパートナーとして、グローバルな人事体制の中で、米国のHR Senior Directorと連携しながら、当社ミッションと事業への深い共感をベースにしつつ、経営戦略に基づいた人事戦略を策定・実行し、採用・評価・報酬・労務・カルチャーを通じて組織の成長を牽引していただく
【業務内容】
人事戦略の設計・推進
a. 事業計画・中期計画に基づくヘッドカウント計画、人件費計画、組織設計、人材育成計画を策定
b. 人事方針提案、部門長・経営陣とのディスカッションをリード
c. 米国HR Senior Directorと連携し、グローバル基準と日本ローカル要件を調和
採用戦略の統括
a. 優先ポジション定義、採用KPI設定と進捗管理
b. 採用チャネル(エージェント、ダイレクト、リファラル)のポートフォリオ管理
c. グローバル採用戦略を米国HR Senior Directorと協議、決定
評価・報酬・等級制度
a. 評価サイクル、グレード・報酬体系の設計・改善
b. 公平性・納得感・エンゲージメントを高めるための制度運用・フィードバック設計
c. 海外拠点との整合性(報酬ポリシーや評価フレームワーク)を確保
労務・コンプライアンス統括
a. 就業規則・法改正対応、労務プロセスを統括
b. ハラスメント防止、労務リスクマネジメント
c. 上場準備における労務体制の透明性確保と説明
組織開発・カルチャー醸成
a. バリュー浸透施策、社内コミュニケーション強化
b. エンゲージメントサーベイの設計・改善サイクルの実施
c. 人材育成計画に基づく適切なトレーニングプログラムの企画・実施
d. ダイバーシティ&インクルージョンの推進
チームビルディング
a. HRマネジャー、採用・労務担当をリードし、目標設定・育成・評価を実施
b. グローバル人事ミーティングへの参加・発表を通じ、日米の橋渡しを担う
投資育成事業、未来創造事業を扱うVC投資先でのCFO候補(宇宙技術スタートアップ)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,500万円+SO
ポジション
CFO候補
仕事内容
【ミッション】
・経営戦略・事業戦略・中期計画・予算計画の作成および実行管理
・エクイティ等を含む資金調達の実行
【業務内容】
・経営判断に必要な重要指標の設定とモニタリング、経営メンバーへのレポーティング
・経営戦略立案(単年度計画・中期経営戦略の策定)
・調達計画と実行
・取締役会の運営
・経営会議の運営
・ステークホルダーマネジメント(対投資家・対株主・監査法人)
・経営戦略・事業戦略・中期計画・予算計画の作成および実行管理
・エクイティ等を含む資金調達の実行
【業務内容】
・経営判断に必要な重要指標の設定とモニタリング、経営メンバーへのレポーティング
・経営戦略立案(単年度計画・中期経営戦略の策定)
・調達計画と実行
・取締役会の運営
・経営会議の運営
・ステークホルダーマネジメント(対投資家・対株主・監査法人)
投資育成事業、未来創造事業を扱うVC投資先でのCFO候補(人工光型植物工場スタートアップ)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,200万円+SO
ポジション
CFO候補
仕事内容
【ミッション】
・経営戦略・事業戦略・中期計画・予算計画の作成および実行管理
・エクイティ等を含む資金調達の実行
【業務内容】
・IPO準備の統括
・経営判断に必要な重要指標の設定とモニタリング、経営メンバーへのレポーティング
・経営戦略立案(単年度計画・中期経営戦略の策定)
・調達計画と実行
・取締役会の運営
・経営会議の運営
・ステークホルダーマネジメント(対投資家・対株主・監査法人)
・経営戦略・事業戦略・中期計画・予算計画の作成および実行管理
・エクイティ等を含む資金調達の実行
【業務内容】
・IPO準備の統括
・経営判断に必要な重要指標の設定とモニタリング、経営メンバーへのレポーティング
・経営戦略立案(単年度計画・中期経営戦略の策定)
・調達計画と実行
・取締役会の運営
・経営会議の運営
・ステークホルダーマネジメント(対投資家・対株主・監査法人)
【名古屋】投資育成事業、未来創造事業を扱うVC投資先でのCFO候補(素材系スタートアップ)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,200万円
ポジション
CFO候補
仕事内容
【ポジション】CFO候補
IPOに向けて財務戦略、資本政策、組織体制構築を主導しCEOと共に経営の一角として事業成長を実現する
【業務内容】
・経営判断に必要な重要指標の設定とモニタリング、経営メンバーへのレポーティング
・経営戦略立案(単年度計画・中期経営戦略の策定)
・IPO準備の統括
・ステークホルダーマネジメント(対投資家・対株主・監査法人)
・調達計画と実行、投資計画の実行
IPOに向けて財務戦略、資本政策、組織体制構築を主導しCEOと共に経営の一角として事業成長を実現する
【業務内容】
・経営判断に必要な重要指標の設定とモニタリング、経営メンバーへのレポーティング
・経営戦略立案(単年度計画・中期経営戦略の策定)
・IPO準備の統括
・ステークホルダーマネジメント(対投資家・対株主・監査法人)
・調達計画と実行、投資計画の実行
世界的なアクセラレーター&VCでの大手企業&スタートアップ支援(ディープテック領域)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・大手企業パートナーのイノベーション戦略の策定支援/実行支援
・大手企業パートナーのニーズに基づく国内外スタートアップのソーシングと目利き
・アクセラレータープログラムの採択スタートアップへの伴走支援
・業界トレンドや最先端技術の調査、インサイト抽出、発信
・デモデイ等、各種イベントやワークショップの企画と運営
・エコシステムの発展に資するコミュニティ活動
・新規企業パートナーの営業活動(Sr. Managerの場合)
・その他 ad-hocプロジェクト(自由提案も歓迎)
・大手企業パートナーのニーズに基づく国内外スタートアップのソーシングと目利き
・アクセラレータープログラムの採択スタートアップへの伴走支援
・業界トレンドや最先端技術の調査、インサイト抽出、発信
・デモデイ等、各種イベントやワークショップの企画と運営
・エコシステムの発展に資するコミュニティ活動
・新規企業パートナーの営業活動(Sr. Managerの場合)
・その他 ad-hocプロジェクト(自由提案も歓迎)
【デジタル証券】ブロックチェーン技術を活用した運用会社での証券コンプライアンス
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
不動産やインフラを投資対象とするデジタル証券ファンドを社会に提供し、「貯蓄から投資へ」を実現するために、主に販売部門を中心とした必要なコンプライアンス態勢の整備に関する業務や内部管理業務をご担当頂きます。
当社では、金融業界のみならず、総合商社、起業家、中央省庁、エンジニア、デザイナー等の様々な経験・バックグラウンドのメンバーが在籍しており、多様なメンバーとコラボレーションしながら業務を推進して頂きます。
当社では、お客様への価値を最大化させるために、証券・運用業務のDX(デジタル・トランスフォーメーション)に取り組んでおり、社内メンバーと協力しながら、紙やハンコの濁流を抜け出し、非効率的なオペレーションを変える、業界最先端のデジタル化プロジェクトにも関与して頂きます。
・リテール向け金融サービスに関するコンプライアンス態勢整備に関する業務
・法令諸規則等に関する顧客管理・モニタリング等の内部管理業務
・所轄官庁との交渉・折衝対応
当社では、金融業界のみならず、総合商社、起業家、中央省庁、エンジニア、デザイナー等の様々な経験・バックグラウンドのメンバーが在籍しており、多様なメンバーとコラボレーションしながら業務を推進して頂きます。
当社では、お客様への価値を最大化させるために、証券・運用業務のDX(デジタル・トランスフォーメーション)に取り組んでおり、社内メンバーと協力しながら、紙やハンコの濁流を抜け出し、非効率的なオペレーションを変える、業界最先端のデジタル化プロジェクトにも関与して頂きます。
・リテール向け金融サービスに関するコンプライアンス態勢整備に関する業務
・法令諸規則等に関する顧客管理・モニタリング等の内部管理業務
・所轄官庁との交渉・折衝対応
ブロックチェーン技術を活用した運用会社でのストラクチャードファイナンス担当(ファンドの組成・運営)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・資産運用サービスの提供に必要なファンドスキームを基盤とした投資商品の組成・実行
・キャッシュフロー構造の理解に基づく投資スキームの検討
・ファンド契約・受益権設定契約等、各種契約書・関連ドキュメンテーションの作成・レビュー・調整
・弁護士・会計士・アドミニストレーターなど外部専門家との協働によるスキーム組成の実務推進
・投資家向けの開示資料・説明資料の整備
・キャッシュフロー構造の理解に基づく投資スキームの検討
・ファンド契約・受益権設定契約等、各種契約書・関連ドキュメンテーションの作成・レビュー・調整
・弁護士・会計士・アドミニストレーターなど外部専門家との協働によるスキーム組成の実務推進
・投資家向けの開示資料・説明資料の整備
不動産クラウドファンディングサービス会社でのソーシャルレンディング事業責任者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円 ご経験・前職給与を考慮し、当社規定により決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
ソーシャルレンディング事業の立上げに伴い、事業を牽引していただける方を募集します。
また、入社後の立上げフェーズではご経験に応じて不動産クラウドファンディングの投資運用チームを兼務していただく予定です。
≪ソーシャルレンディング事業≫
・顧客管理
・ファンド組成
・業務改善や商品開発
・申込み受付等の事務手続き(ネットメイン)
・調査(反社チェック)等のコンプラ関連業務
・融資、その後の管理回収業務等
上記業務をいきなり全てお任せはしませんので、ご安心ください。
ご経験に応じて業務をお任せしていきます。
また、入社後の立上げフェーズではご経験に応じて不動産クラウドファンディングの投資運用チームを兼務していただく予定です。
≪ソーシャルレンディング事業≫
・顧客管理
・ファンド組成
・業務改善や商品開発
・申込み受付等の事務手続き(ネットメイン)
・調査(反社チェック)等のコンプラ関連業務
・融資、その後の管理回収業務等
上記業務をいきなり全てお任せはしませんので、ご安心ください。
ご経験に応じて業務をお任せしていきます。
日系運用会社での次世代アセットマネジメントプロフェッショナル候補(第二新卒採用)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜700万円程度
ポジション
担当者〜
仕事内容
・当社の運用、営業・企画、運用ミドル・バックオフィスなどの部門において、資産運用の専門人材として
ご活躍いただきます。具体的な仕事内容はローテーション後の本配属時に決まります。
※ローテーションの詳細は選考時に説明予定。
ご活躍いただきます。具体的な仕事内容はローテーション後の本配属時に決まります。
※ローテーションの詳細は選考時に説明予定。
不動産STO・私募ファンド等の運用会社グループ企業でのアセットマネージャー(期中運用メイン)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアアソシエイト 〜ヴァイスプレジデント
仕事内容
レジデンスを中心とした投資・運用を手がけるグループ会社へ出向し、同社運用部にて、投資案件に関する以下のアセットマネジメント業務全般を担当します。
特に期中運用フェーズにおける収益最大化と資産価値向上を主導いただきます。
グループ会社の事業は、グループのコア事業 5 大セグメントの一つとして位置付けられ、年間 400億超(数十棟)の新規投資を実行しています。
また、これらのアセットを不動産金融商品として、不動産セキュリティトークンや私募ファンドへの売却などの更なる事業化に繋げています。
【主な業務内容】
(雇入れ直後)
投資候補物件に対する賃料査定・収益シミュレーションの作成
取得後の初期リーシング戦略の立案・実行
期中運用業務全般(賃料増額や稼働率向上施策の立案とリーシング活動、PM 会社との連携・指導、法定
点検等の建物管理モニタリング等)
修繕計画、バリューアップ施策の企画・実行
PM レポートやファンディングリクエストのレビュー
売却時のデューデリジェンス(DD)対応、買主や関係者との調整・交渉
(変更の範囲)
会社の定める業務
※将来的には、他のグループ会社への出向などによる、レジデンス以外のアセットやリート・私募ファンド案件に
も関与可能です。
特に期中運用フェーズにおける収益最大化と資産価値向上を主導いただきます。
グループ会社の事業は、グループのコア事業 5 大セグメントの一つとして位置付けられ、年間 400億超(数十棟)の新規投資を実行しています。
また、これらのアセットを不動産金融商品として、不動産セキュリティトークンや私募ファンドへの売却などの更なる事業化に繋げています。
【主な業務内容】
(雇入れ直後)
投資候補物件に対する賃料査定・収益シミュレーションの作成
取得後の初期リーシング戦略の立案・実行
期中運用業務全般(賃料増額や稼働率向上施策の立案とリーシング活動、PM 会社との連携・指導、法定
点検等の建物管理モニタリング等)
修繕計画、バリューアップ施策の企画・実行
PM レポートやファンディングリクエストのレビュー
売却時のデューデリジェンス(DD)対応、買主や関係者との調整・交渉
(変更の範囲)
会社の定める業務
※将来的には、他のグループ会社への出向などによる、レジデンス以外のアセットやリート・私募ファンド案件に
も関与可能です。
独立系バイアウトファンドにおける法務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜2200万円
ポジション
AS〜VP
仕事内容
【当社法務・コンプラ事項全般】
・投資時/売却時各種契約(株式譲渡・株主間・LBO等)のレビュー・変更点採否判断
・投資時法務DDの管理・スーパーバイズ
・NDA/業務委託契約の作成・レビュー
・投資先法務・コンプラ問題への対応
・ファンドレイズ法務対応(LP契約・エージェント契約等)
・法務関連事項の社内相談対応
・外部弁護士管理
・当社内部管理関連事項(社内法務・社内規程・コンプラ研修等)
・投資時/売却時各種契約(株式譲渡・株主間・LBO等)のレビュー・変更点採否判断
・投資時法務DDの管理・スーパーバイズ
・NDA/業務委託契約の作成・レビュー
・投資先法務・コンプラ問題への対応
・ファンドレイズ法務対応(LP契約・エージェント契約等)
・法務関連事項の社内相談対応
・外部弁護士管理
・当社内部管理関連事項(社内法務・社内規程・コンプラ研修等)
独立系バイアウトファンドにおける財務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜2200万円
ポジション
AS〜VP
仕事内容
・ファンド運営会社(当社本体)/ファンド/SPCの財務/経理/監査対応/税務/会社法/当局対応/内部統制構築を中心としたミドル/バック業務
・IR業務(日常の投資家対応/レポーティング、ファンドレイジング業務/投資家集会の運営)
・Portfolioの投資/期中モニタリング/Exitのサポート業務
・組織のDigital Infrastructure構築
・IR業務(日常の投資家対応/レポーティング、ファンドレイジング業務/投資家集会の運営)
・Portfolioの投資/期中モニタリング/Exitのサポート業務
・組織のDigital Infrastructure構築
大手不動産AM会社での経営企画業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,650万円
ポジション
シニアアソシエイト、マネジャー、シニアマネジャークラス
仕事内容
経営企画業務
<具体業務>
・中期経営計画の策定、進捗管理
・資本政策の策定及び実行
・M&A、投資案件等の検討及び実行
・各種経営資料作成
・各種会議体の運営
・関係会社管理
<具体業務>
・中期経営計画の策定、進捗管理
・資本政策の策定及び実行
・M&A、投資案件等の検討及び実行
・各種経営資料作成
・各種会議体の運営
・関係会社管理
大手不動産ファンドでのデジタル化推進担当(シニアアソシエイト、マネジャークラス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,350万円
ポジション
シニアアソシエイト、マネジャークラス
仕事内容
グループにおけるデジタル化推進担当
<具体業務>
・AI等の先端技術を活用した業務のデジタル化や業務改善の推進
・不動産管理・運営に関連するシステムの企画・導入・運用・管理
<具体業務>
・AI等の先端技術を活用した業務のデジタル化や業務改善の推進
・不動産管理・運営に関連するシステムの企画・導入・運用・管理
投資・配当型クラウドファンディング運営会社での銀行融資担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
融資を引くための金融機関との折衝
・必要書類の社内連携および回収、金融機関への提出
・ファンドのスケジュール等も踏まえた融資交渉
・必要書類の社内連携および回収、金融機関への提出
・ファンドのスケジュール等も踏まえた融資交渉
オルタナティブ投資+DX最先端のフィンテックスタートアップでのコンプライアンスオフィサー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
コンプライアンスオフィサー
仕事内容
●オンライン・プラットフォームでの投資実現と未上場資産(ファンド)を含むオルタナティブ投資の民主化を目指すLUCAにおいて、免許取得の戦略的立案と迅速な実行は最重要です
A)事業に必要な金商法免許の取得
‐金融庁、関東財務局へのプロアクティブなコミュニケーション
‐法改正をフォローし、事業への影響を鑑み戦略的に経営陣へ提案
‐免許取得に関して必要な士業専門家の選定
※第二種金融商品取引業(電子募集取扱業務)※ および 投資運用業に関わる免許取得業務、一種の特例仲介も検討中
※https://www.fsa.go.jp/policy/marketentry/guidebook/type2_05.docx
B)金商法規制業者としてのコンプライアンス遵守の徹底
C)日常的なコンプライアンス業務(KYC、営業資料の承認、投資商品にかかる投資委員会出席)
A)事業に必要な金商法免許の取得
‐金融庁、関東財務局へのプロアクティブなコミュニケーション
‐法改正をフォローし、事業への影響を鑑み戦略的に経営陣へ提案
‐免許取得に関して必要な士業専門家の選定
※第二種金融商品取引業(電子募集取扱業務)※ および 投資運用業に関わる免許取得業務、一種の特例仲介も検討中
※https://www.fsa.go.jp/policy/marketentry/guidebook/type2_05.docx
B)金商法規制業者としてのコンプライアンス遵守の徹底
C)日常的なコンプライアンス業務(KYC、営業資料の承認、投資商品にかかる投資委員会出席)
日系運用会社でのリスク管理担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のコンプライアンス部において、リスク管理、モニタリングを中心に、業務全般をご担当頂きます。投資信託関連業務のみならず、会社のリスク管理全般に関わることができます。
・国内投資信託の運用モニタリング・リスク管理
・システムリスク管理
・リスク管理に関する社内規程・マニュアル等の整備等
・情報セキュリティ関連業務
・CSIRT関連業務
・システム監査関連業務
・役職員へのコンプライアンス研修の企画・実施
・その他コンプライアンス、リスク管理業務全般
※少人数組織であり、上記主要業務に限らず、様々な業務を他人員と協力・連携して行う能力と人柄が望ましい。
・国内投資信託の運用モニタリング・リスク管理
・システムリスク管理
・リスク管理に関する社内規程・マニュアル等の整備等
・情報セキュリティ関連業務
・CSIRT関連業務
・システム監査関連業務
・役職員へのコンプライアンス研修の企画・実施
・その他コンプライアンス、リスク管理業務全般
※少人数組織であり、上記主要業務に限らず、様々な業務を他人員と協力・連携して行う能力と人柄が望ましい。
クラウドファンディング企業でのコンプライアンス部長
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1000万円
ポジション
部長
仕事内容
・金融商品取引業(第二種、助言代理)におけるコンプライアンスオフィサー業務
(政令で定める重要な使用人として登録していただきますので、有資格者に限ります。)
・関東財務局、第二種金融商品取引業協会、日本投資顧問業協会、暴追センター、東京都庁、宅建協会等に対する届出、報告、検査対応等
・法改正の確認、理解。自主規制機関の定める自主規制の理解・遵守並びに指導。
・社内コンプライアンス研修及び啓蒙活動等の計画、資料作成及び実施
・コンプライアンス・プログラムの計画、執行及び管理
・コンプライアンス・モニタリング(法定書面、帳簿、運用ガイドライン、当局届出・報告書の提出状況等)
・コンプライアンス・チェック(AML/CFT関連チェック、広告審査、契約書、営業用資料等のレビュー)
・社内規程の作成、変更、管理
・内部統制の観点からの経営・ビジネスに対するサポート及び助言
・その他(職掌に応じ管理事務全般、各種文書保管、システム・ログ管理、コンプライアンスへの社内申請・事務過誤報告の受付等)""
(政令で定める重要な使用人として登録していただきますので、有資格者に限ります。)
・関東財務局、第二種金融商品取引業協会、日本投資顧問業協会、暴追センター、東京都庁、宅建協会等に対する届出、報告、検査対応等
・法改正の確認、理解。自主規制機関の定める自主規制の理解・遵守並びに指導。
・社内コンプライアンス研修及び啓蒙活動等の計画、資料作成及び実施
・コンプライアンス・プログラムの計画、執行及び管理
・コンプライアンス・モニタリング(法定書面、帳簿、運用ガイドライン、当局届出・報告書の提出状況等)
・コンプライアンス・チェック(AML/CFT関連チェック、広告審査、契約書、営業用資料等のレビュー)
・社内規程の作成、変更、管理
・内部統制の観点からの経営・ビジネスに対するサポート及び助言
・その他(職掌に応じ管理事務全般、各種文書保管、システム・ログ管理、コンプライアンスへの社内申請・事務過誤報告の受付等)""
日系運用会社でのESGスチュワードシップ活動に関する調査等
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1300万円程度
ポジション
アソシエイト〜マネージャー
仕事内容
ESGチームの一員として、スチュワードシップ活動に関する業務を います。
経験や専門性等に応じて、ESG スペシャリストとして活動して頂ける可能性もあります。
・ESG に関する当局や規制・顧客動向等に関する調査・分析、運用担当者を中心とした社内への情報共有、当社が運用するプロダクトのお客さまへの情報提供
・当社のスチュワードシップ活動の企画、活動のレビュー、社内外への報告・各種レポートの作成
・国内外の ESG に関連したイニシアティブ活動への参加(協働エンゲージメント活動を含む)
・お客さまへの報告・プレゼンテーションの実施や RFP 等への対応、セミナー・勉強会への登壇
経験や専門性等に応じて、ESG スペシャリストとして活動して頂ける可能性もあります。
・ESG に関する当局や規制・顧客動向等に関する調査・分析、運用担当者を中心とした社内への情報共有、当社が運用するプロダクトのお客さまへの情報提供
・当社のスチュワードシップ活動の企画、活動のレビュー、社内外への報告・各種レポートの作成
・国内外の ESG に関連したイニシアティブ活動への参加(協働エンゲージメント活動を含む)
・お客さまへの報告・プレゼンテーションの実施や RFP 等への対応、セミナー・勉強会への登壇
メザニンファンド運営会社での投資プロフェッショナル(ディレクター/ヴァイスプレジデント/アソシエイト)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
ディレクター/ヴァイスプレジデント/アソシエイト
仕事内容
メザニンファイナンス業務
・メザニンファイナンス検討業務(ファイナンススキームの提案・検証、対象先の企業・事業分析、財務モデル作成・検証、ドキュメンテーションなど)
・投資先のモニタリング業務
・投資家募集(ファンドレイズ)のサポート
・メザニンファイナンス検討業務(ファイナンススキームの提案・検証、対象先の企業・事業分析、財務モデル作成・検証、ドキュメンテーションなど)
・投資先のモニタリング業務
・投資家募集(ファンドレイズ)のサポート
独立系プライベートエクイティファンドでのフロント部門
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のフロント部門として、下記のいずれかにて従事頂きます。
1)投資開発事業
主な投資対象はエネルギー(再エネ発電所、蓄電所)、インフラ(物流施設)、ヘルスケア(障害者グループホーム)等
2)投資運用事業
伝統的資産である上場株式や上場債券を対象としたバイアウト投資やPIPEsを行う他、非伝統的資産(オルタナティブ)運用資産である未上場へのベンチャー投資やバイアウト投資
1)投資開発事業
主な投資対象はエネルギー(再エネ発電所、蓄電所)、インフラ(物流施設)、ヘルスケア(障害者グループホーム)等
2)投資運用事業
伝統的資産である上場株式や上場債券を対象としたバイアウト投資やPIPEsを行う他、非伝統的資産(オルタナティブ)運用資産である未上場へのベンチャー投資やバイアウト投資
日系運用会社でのコンプライアンス担当者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
・顧客である運用会社のコンプライアンス業務全般
・契約法務を含むコンプライアンス上の相談対応・指導、法令諸規則等の改正動向等の調査
・法定書類(有価証券届出書、有価証券報告書、目論見書、運用報告書等)の審査
・信託約款を含む各種契約書の審査、広告・販売用資料等の審査
・業務運営方針・社内規程・マニュアル等の策定・改定等の整備
・法令諸規則及び社内規程等の遵守状況の検証(コンプライアンス・モニタリング)
・監督官庁及び自主規制機関への各種報告・届出、検査対応(受検準備)等に関する業務
・法人関係情報、利益相反取引、有価証券の自己取引等の管理、内部監査・外部監査対応
・契約法務を含むコンプライアンス上の相談対応・指導、法令諸規則等の改正動向等の調査
・法定書類(有価証券届出書、有価証券報告書、目論見書、運用報告書等)の審査
・信託約款を含む各種契約書の審査、広告・販売用資料等の審査
・業務運営方針・社内規程・マニュアル等の策定・改定等の整備
・法令諸規則及び社内規程等の遵守状況の検証(コンプライアンス・モニタリング)
・監督官庁及び自主規制機関への各種報告・届出、検査対応(受検準備)等に関する業務
・法人関係情報、利益相反取引、有価証券の自己取引等の管理、内部監査・外部監査対応
外資PE出身者が設立したバイアウトファンド投資予定先(大手総合教育サービス企業)でのCMO(チーフマーケティングオフィサー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜2,000万円(※過去のご経験、現在の年収水準に応じて調整可能)
ポジション
CMO(チーフマーケティングオフィサー)
仕事内容
<期待する主な役割>
●マーケティング戦略の企画・実行
通信制高校事業におけるマーケティング戦略の立案・実行・評価
生徒の応募数増加に向けた必要施策の立案・実行
上記に関する各種KPI管理及び、その数字に基づくPDCAの実施
●デジタルマーケティング
通信制高校事業におけるデジタルマーケティング戦略の立案・実行・評価
デジタルマーケティングのチャネル・エージェントの選定・導入
上記に関する各種KPI管理及び、その数字に基づくPDCAの実施
● 組織運営・マネジメント
マーケティング部門の組織設計・人材育成
通信制高校事業におけるマーケティング費用の予算管理とROAS最適化
通信生高校事業内及び、当該事業を超えた他部門との連携・調整
各種マーケティング施策を行う上で、外部パートナー・代理店の管理
●マーケティング戦略の企画・実行
通信制高校事業におけるマーケティング戦略の立案・実行・評価
生徒の応募数増加に向けた必要施策の立案・実行
上記に関する各種KPI管理及び、その数字に基づくPDCAの実施
●デジタルマーケティング
通信制高校事業におけるデジタルマーケティング戦略の立案・実行・評価
デジタルマーケティングのチャネル・エージェントの選定・導入
上記に関する各種KPI管理及び、その数字に基づくPDCAの実施
● 組織運営・マネジメント
マーケティング部門の組織設計・人材育成
通信制高校事業におけるマーケティング費用の予算管理とROAS最適化
通信生高校事業内及び、当該事業を超えた他部門との連携・調整
各種マーケティング施策を行う上で、外部パートナー・代理店の管理
大手不動産投資顧問会社での経理、決算、税務業務全般
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜800万円 *経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
スタッフ〜マネージャー候補
仕事内容
経理部は、受託投資法人(J-REIT、私募REIT)および私募ファンド、当社(運用会社)の経理・決算・税務に関する業務を担当しています。
上場REITから私募REIT、私募ファンドと幅広いヴィークルに関わり、会計や税務の専門性を高められるポジションです。
入社後は主に投資法人の経理業務全般を担当いただきます。少人数のチームで分担しつつ、必要な経験を積み、将来的には当社の経理業務へ活躍の幅を広げていただきます。
[仕事内容]
(ア) 各種仕訳業務
(イ) 決算業務(月次決算対応、期次決算対応)
(ウ) 税理士法人や会計事務所との連携(税務対応、会計監査対応)
(エ) 開示資料作成(決算にあわせて決算短信、有価証券報告書等)
(オ) 増資に関わる会計資料作成
(カ) 固定資産台帳の作成及び管理
(キ) 税務申告業務
(ク) 上記に付随する関係業務
これらを通じて、REITおよび不動産関連の会計処理や税務に関する知識、不動産ファンドビジネスに関する幅広い知識を習得いただけます。
上場REITから私募REIT、私募ファンドと幅広いヴィークルに関わり、会計や税務の専門性を高められるポジションです。
入社後は主に投資法人の経理業務全般を担当いただきます。少人数のチームで分担しつつ、必要な経験を積み、将来的には当社の経理業務へ活躍の幅を広げていただきます。
[仕事内容]
(ア) 各種仕訳業務
(イ) 決算業務(月次決算対応、期次決算対応)
(ウ) 税理士法人や会計事務所との連携(税務対応、会計監査対応)
(エ) 開示資料作成(決算にあわせて決算短信、有価証券報告書等)
(オ) 増資に関わる会計資料作成
(カ) 固定資産台帳の作成及び管理
(キ) 税務申告業務
(ク) 上記に付随する関係業務
これらを通じて、REITおよび不動産関連の会計処理や税務に関する知識、不動産ファンドビジネスに関する幅広い知識を習得いただけます。
外資系不動産AM会社でのManager, Investment and Asset Management(自己資本出資による物流施設開発部門)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Manager
仕事内容
募集ポジションについて
当社は、シンガポールに本社を置き、世界各国において不動産ポートフォリオのアセットマネジメントおよびファンドマネジメント等を行っております。
今回は、日本での不動産(特に物流不動産)の投資運用ビジネスを行っていただける方を募集しております。
業務内容
不動産(特に物流不動産)の投資運用ビジネスの各エリア(ソーシング、アンダーライティング、デューデリジェンス、購入、プラニング、リーシング、期中マネジメント、売却など)の一部または全部についての実務を行っていただきます。
- 収益を最適化、資産価値を最大化できる投資戦略の提案と実行
- 予算および報告書等の作成、キャッシュフローの管理、マーケット調査
- 物流不動産の商品企画、リーシング業務(直接営業、仲介会社との連携)※
- 本社および投資家へのレポーティング
- 社内各部署(プロパティマネジメント、開発、ファイナンス部門など)との調整
- チーム内のジュニアメンバーの指導、サポート
※開発物流案件に対してテナントリーシングいただける方を喫緊の求人ニーズとしてお考えください。
当社は、シンガポールに本社を置き、世界各国において不動産ポートフォリオのアセットマネジメントおよびファンドマネジメント等を行っております。
今回は、日本での不動産(特に物流不動産)の投資運用ビジネスを行っていただける方を募集しております。
業務内容
不動産(特に物流不動産)の投資運用ビジネスの各エリア(ソーシング、アンダーライティング、デューデリジェンス、購入、プラニング、リーシング、期中マネジメント、売却など)の一部または全部についての実務を行っていただきます。
- 収益を最適化、資産価値を最大化できる投資戦略の提案と実行
- 予算および報告書等の作成、キャッシュフローの管理、マーケット調査
- 物流不動産の商品企画、リーシング業務(直接営業、仲介会社との連携)※
- 本社および投資家へのレポーティング
- 社内各部署(プロパティマネジメント、開発、ファイナンス部門など)との調整
- チーム内のジュニアメンバーの指導、サポート
※開発物流案件に対してテナントリーシングいただける方を喫緊の求人ニーズとしてお考えください。
大手金融機関系アセットマネジメント会社でのPEファンドのDD、投資先モニタリング等(未経験者可)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
●国内外のプライベートエクイティ(PE)やインフラストラクチャーのファンドへの投資業務、及び投資後の事後管理業務
●投資家対応業務(各種報告に関連する計数管理、レポーティング等)
仕事の魅力
●ファンドのソーシングから投資、投資先モニタリング、投資家向けレポーティングまで、幅広い業務経験を積むことができます。
●海外のアドバイザーを利用する他の日系アセットマネジメント企業とは異なり、ファンドのソーシングは担当者自らが行うケースが大半であり、主体的にソーシング業務に取り組むことができます。
●北米だけでなく、アジアのファンドやメザニンファンド等にも多く投資しており、様々なタイプのファンド投資業務を経験することが可能です。
●担当者が海外のファンドマネージャーと直接やりとりを行っており(電話会議、メール、海外出張等)、日常的に英語を利用する環境です。
●国内外のプライベートエクイティ(PE)やインフラストラクチャーのファンドへの投資業務、及び投資後の事後管理業務
●投資家対応業務(各種報告に関連する計数管理、レポーティング等)
仕事の魅力
●ファンドのソーシングから投資、投資先モニタリング、投資家向けレポーティングまで、幅広い業務経験を積むことができます。
●海外のアドバイザーを利用する他の日系アセットマネジメント企業とは異なり、ファンドのソーシングは担当者自らが行うケースが大半であり、主体的にソーシング業務に取り組むことができます。
●北米だけでなく、アジアのファンドやメザニンファンド等にも多く投資しており、様々なタイプのファンド投資業務を経験することが可能です。
●担当者が海外のファンドマネージャーと直接やりとりを行っており(電話会議、メール、海外出張等)、日常的に英語を利用する環境です。
大手金融機関系アセットマネジメント会社での国内海外インフラファンド/プロジェクトへの投資、投資先モニタリング等(フロント担当)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
以下記載の日本国内/海外におけるいずれか業務に従事いただきます。
≪日本国内≫
□ 国内のインフラ事業(データセンター・再エネ等のファンド・個別案件)への投資業務(DD及び社内決裁議案作成等)
□ 同投資先モニタリング業務(四半期毎のパフォーマンス分析、財務情報等の収集・管理、及びインシデント発生時の情報収集、等)
□ 投資家対応業務(レポーティング等)
≪海外≫
□ 主に海外のインフラファンドへのLP投資業務(インフラファンドの選定、DD及び社内決裁議案作成 等)
□ 同投資先ファンドのモニタリング業務
□ 投資家対応業務(各種報告に関連する計数管理、レポーティング等)
以下記載の日本国内/海外におけるいずれか業務に従事いただきます。
≪日本国内≫
□ 国内のインフラ事業(データセンター・再エネ等のファンド・個別案件)への投資業務(DD及び社内決裁議案作成等)
□ 同投資先モニタリング業務(四半期毎のパフォーマンス分析、財務情報等の収集・管理、及びインシデント発生時の情報収集、等)
□ 投資家対応業務(レポーティング等)
≪海外≫
□ 主に海外のインフラファンドへのLP投資業務(インフラファンドの選定、DD及び社内決裁議案作成 等)
□ 同投資先ファンドのモニタリング業務
□ 投資家対応業務(各種報告に関連する計数管理、レポーティング等)
大手金融機関系アセットマネジメント会社での海外不動産投資業務フロント・ミドル担当者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
・海外の不動産ファンドまたは海外不動産への投資業務(既存投資家向けレポーティング、国内新規顧客向け営業含む)
・投資戦略の策定・立案
・海外投資スキームの構築等(会計・税務スタディ等を含む)
・ファンドのパフォーマンス管理等のモニタリング業務
・不動産マーケットリサーチ業務
仕事の魅力
・海外出張などを含め、実務で英語を使用する機会が豊富にあります。
・グローバルな経済動向推移を捉え、アジア諸国やその他地域での将来的な投資機会を検討するなど、不動産投資分野で高い専門性を身に付けることができます。
・未経験者でもOJTでのサポートを受けながら知識経験を積んでいただけます。
・在宅を取り入れた柔軟な働き方が可能です。
・海外の不動産ファンドまたは海外不動産への投資業務(既存投資家向けレポーティング、国内新規顧客向け営業含む)
・投資戦略の策定・立案
・海外投資スキームの構築等(会計・税務スタディ等を含む)
・ファンドのパフォーマンス管理等のモニタリング業務
・不動産マーケットリサーチ業務
仕事の魅力
・海外出張などを含め、実務で英語を使用する機会が豊富にあります。
・グローバルな経済動向推移を捉え、アジア諸国やその他地域での将来的な投資機会を検討するなど、不動産投資分野で高い専門性を身に付けることができます。
・未経験者でもOJTでのサポートを受けながら知識経験を積んでいただけます。
・在宅を取り入れた柔軟な働き方が可能です。
大手金融機関系アセットマネジメント会社でのPEファンドのDD、投資先モニタリング等(経験者歓迎)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1300万円〜1600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
●主に海外PEファンドへのLP投資業務及び投資先ファンドのモニタリング業務
●投資家対応業務(各種報告に関連する計数管理、レポーティング、リレーションシップマネジメント等)
●PEファンドからなるポートフォリオの構築、運営・管理
仕事の魅力
●ファンドのソーシングから投資、投資先モニタリング、投資家向けレポーティングまで、幅広い業務経験を積むことができます。
●海外のアドバイザーを利用する他の日系資産管理企業とは異なり、ファンドのソーシングは担当者自らが行うケースが大半であり、主体的にソーシング業務に取り組むことができます。
●北米だけでなく、アジアのファンドやメザニンファンド等にも多く投資しており、様々なタイプのファンド投資業務を経験することが可能です。
●担当者が海外のファンドマネージャーと直接やりとりを行っており(電話会議、メール、海外出張等)、日常的に英語を利用する環境です。
●主に海外PEファンドへのLP投資業務及び投資先ファンドのモニタリング業務
●投資家対応業務(各種報告に関連する計数管理、レポーティング、リレーションシップマネジメント等)
●PEファンドからなるポートフォリオの構築、運営・管理
仕事の魅力
●ファンドのソーシングから投資、投資先モニタリング、投資家向けレポーティングまで、幅広い業務経験を積むことができます。
●海外のアドバイザーを利用する他の日系資産管理企業とは異なり、ファンドのソーシングは担当者自らが行うケースが大半であり、主体的にソーシング業務に取り組むことができます。
●北米だけでなく、アジアのファンドやメザニンファンド等にも多く投資しており、様々なタイプのファンド投資業務を経験することが可能です。
●担当者が海外のファンドマネージャーと直接やりとりを行っており(電話会議、メール、海外出張等)、日常的に英語を利用する環境です。
大手金融機関系アセットマネジメント会社でのリスク管理業務担当者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1150万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
資産運用会社における第2線として、主に以下のリスク管理に関する業務をご担当いただきます。
●内部統制・リスク管理体制の高度化に向けた社内取り纏め
・社内におけるリスク事項の洗い出し作業の推進・進捗管理等のサポート
・社内関係各部室との連携・調整・会議体のアレンジ等
・外部コンサルタントとの連携・会議体のアレンジ等
●所管するリスク管理業務のサポート
・オルタナティブ投資(不動産、PE、インフラ)に係る資産運用リスク管理
・社内におけるオペレーショナルリスク管理
・社内におけるシステムリスク管理
・受託業務に係る業務取組審査
仕事の魅力
●社員のほとんどが中途採用者です。
専門知識をもつメンバーで構成されており、ご経験、知識を追及し研鑽いただける環境です。
●資格取得補助制度を利用して、外部研修の受講や資格取得なども可能です。
積極的にスキルアップ、知識を習得いただけます。
資産運用会社における第2線として、主に以下のリスク管理に関する業務をご担当いただきます。
●内部統制・リスク管理体制の高度化に向けた社内取り纏め
・社内におけるリスク事項の洗い出し作業の推進・進捗管理等のサポート
・社内関係各部室との連携・調整・会議体のアレンジ等
・外部コンサルタントとの連携・会議体のアレンジ等
●所管するリスク管理業務のサポート
・オルタナティブ投資(不動産、PE、インフラ)に係る資産運用リスク管理
・社内におけるオペレーショナルリスク管理
・社内におけるシステムリスク管理
・受託業務に係る業務取組審査
仕事の魅力
●社員のほとんどが中途採用者です。
専門知識をもつメンバーで構成されており、ご経験、知識を追及し研鑽いただける環境です。
●資格取得補助制度を利用して、外部研修の受講や資格取得なども可能です。
積極的にスキルアップ、知識を習得いただけます。
大手不動産ファンドでの採用担当者(アソシエイト、シニアアソシエイト、マネジャークラス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1350万円
ポジション
アソシエイト、シニアアソシエイト、マネジャークラス
仕事内容
新卒採用及び中途採用の企画・運営業務全般を担当いただきます。
将来的には以下のような人事業務全般にも携わる機会があります。
・人事制度の企画・運用(報酬制度・評価制度)
・就業規則等の人事関連規程の改訂(法令改正対応等)
・社員教育体系の整備・運用
・人事関連システムの導入・運営
・人事情報の整備・活用
将来的には以下のような人事業務全般にも携わる機会があります。
・人事制度の企画・運用(報酬制度・評価制度)
・就業規則等の人事関連規程の改訂(法令改正対応等)
・社員教育体系の整備・運用
・人事関連システムの導入・運営
・人事情報の整備・活用