IPO支援を核としたコンサルティングファームの管理部門(経理、労務等)※未経験者歓迎の求人
求人ID:1209557
募集終了
転職求人情報
職種
管理部門
ポジション
経理または総務・人事
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 350万円〜400万円)
仕事内容
上場前のクライアントのIPO支援・経営戦略コンサルティングを行う 当社の管理部門業務全般をお任せいたします。
【具体的には】入社後はまず請求書発行や債権管理を メインに担当。将来的には月次決算や総務等管理部門のゼネラリストとして ご活躍いただくことを期待しております。
【魅力】管理部門は組織改革を行っており、新しい制度の企画や、
組織づくりの経験も積める環境です。当社のコンサルティング業務を 通して、管理部門の作り方を学びながら自社組織で挑戦可能です。
【具体的には】入社後はまず請求書発行や債権管理を メインに担当。将来的には月次決算や総務等管理部門のゼネラリストとして ご活躍いただくことを期待しております。
【魅力】管理部門は組織改革を行っており、新しい制度の企画や、
組織づくりの経験も積める環境です。当社のコンサルティング業務を 通して、管理部門の作り方を学びながら自社組織で挑戦可能です。
必要スキル
【いずれも必須】
●簿記3級(経理の素養、努力できる方を重視します)
●管理部門のゼネラリストを目指す方
●事務処理能力に自信がある方
◎明確なキャリアビジョンをお持ちかを重視しております。何故今 「転職するのか、何故管理部門を目指すのかを選考で確認させて頂きます。
【求める人物像】
●自分の業務に制限をかけずに様々な業務に挑戦したい方
●積極的に周囲へコミュニケーションをとる、勉強する姿勢のある方
●管理部門だけでなくコンサルタントと協働しながら業務推進できる方
【資格】
日商簿記検定3級 必須
日商簿記検定2級 尚可
日商簿記検定1級 尚可
<学歴>
大学卒以上
●簿記3級(経理の素養、努力できる方を重視します)
●管理部門のゼネラリストを目指す方
●事務処理能力に自信がある方
◎明確なキャリアビジョンをお持ちかを重視しております。何故今 「転職するのか、何故管理部門を目指すのかを選考で確認させて頂きます。
【求める人物像】
●自分の業務に制限をかけずに様々な業務に挑戦したい方
●積極的に周囲へコミュニケーションをとる、勉強する姿勢のある方
●管理部門だけでなくコンサルタントと協働しながら業務推進できる方
【資格】
日商簿記検定3級 必須
日商簿記検定2級 尚可
日商簿記検定1級 尚可
<学歴>
大学卒以上
就業場所
就業形態
正社員
企業名
IPO支援を核としたコンサルティングファーム
企業概要
IPO支援、内部統制構築支援、M&A支援等
企業PR
組織カテゴリ
備考
●就業時間:9:00-17:30(休憩時間:75分)
●就業時間補足
・休憩75分(12:00〜13:00、15:00〜15:15)
・時差出勤制度あり。業務状況に合わせて、下記のように柔軟に調整することも可能です(ただしテレワークの場合は9時出社)
[1]9:00〜17:30 [2]8:00〜16:30 [3]10:00〜18:30 [4]11:00〜19:30
●年収補足
・残業代は別途支給
・賞与2回(4ヶ月分)
●各種保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
●諸手当:通勤手当(全額支給)、公認会計士資格手当(5万円)、時間外手当(管理監督者を除く)
●福利厚生 :各種研修制度(新人研修・マナー研修・セミナー研修)
●休日・休暇:完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、春季・夏季・秋季休暇、有給休暇
●年間休日:126日
●受動喫煙防止措置の状況:屋内全面禁煙
●就業時間補足
・休憩75分(12:00〜13:00、15:00〜15:15)
・時差出勤制度あり。業務状況に合わせて、下記のように柔軟に調整することも可能です(ただしテレワークの場合は9時出社)
[1]9:00〜17:30 [2]8:00〜16:30 [3]10:00〜18:30 [4]11:00〜19:30
●年収補足
・残業代は別途支給
・賞与2回(4ヶ月分)
●各種保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
●諸手当:通勤手当(全額支給)、公認会計士資格手当(5万円)、時間外手当(管理監督者を除く)
●福利厚生 :各種研修制度(新人研修・マナー研修・セミナー研修)
●休日・休暇:完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、春季・夏季・秋季休暇、有給休暇
●年間休日:126日
●受動喫煙防止措置の状況:屋内全面禁煙
関連キーワード
経理(財務会計)の求人情報
コンサルティングファームの求人情報
成長中の求人情報
転職体験記
- 日系投資銀行から外資系投資銀行でのM&Aアドバイザリー業務へ(20代/男性/私立大学卒)
- 収益不動産を核とした資産形成コンサルティング企業へ(30代/女性/私立大学卒)
- 医療機器メーカーから金属加工メーカーへ(40代/男性/私立大学院卒)
- これまでの経験と資格取得に向けて学習したことを活かしてキャリアアップ、監査法人へ(30代/男性/私立大学卒)
- 大手IT企業のベンチャーキャピタルからプライベートエクイティ投資会社へ(40代/男性/私立大学卒)
- 不動産金融業での経験を活かして上場リート運用会社へ(40代/男性/私立大学卒)
- 今までの経験と知識が活かして、総合不動産サービスへ(30代/女性/私立大学卒)
- 後悔しないキャリア設計をモットーに、都市型総合ディベロッパーへ(40代/女性/私立大学卒)
- グループの総合力や信託銀行としての機能を強みとする銀行へ(30代/男性/私立大学卒)
- これまでの経験を新たな環境で、大手プライベートエクイティ投資会社へ(40代/男性/私立大学卒)