労務管理・給与計算の転職求人
157件
労務管理・給与計算の特徴
従業員の勤怠管理、就業規則等各種規程の策定・見直し、組合対応および労務トラブルへの対処、給与計算・外注先企業への指示・進捗管理、人事関連データベースの運用管理、社会保険・福利厚生業務等を行います。検索条件を再設定

労務管理・給与計算の転職求人一覧
新着 有名人材系企業での人事労務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リーダー〜マネージャー
仕事内容
□部門紹介
当社グループは、創業時の2000年から様々な苦難を経験し、現在では社員数3,600名以上、30以上の事業部を擁するまでに成長することができました。
しかし、真の意味で『社会課題を解決する会社』として選ばれ続ける為には、今まで以上の飛躍を遂げる必要があります。
今後、当社では数年以内における上場も目指しているため、これまで以上に「コンプライアンス・ガバナンス」にも重点を置いています。
グループに所属している3,600名の従業員の権利や義務を管理し、働きやすい環境をつくるべく、今回人事部 労務給与グループのマネージャー候補を募集するに至りました。
□募集背景
組織体制の強化に伴い、労務給与グループを統制してくださるマネージャー候補を募集します。
□業務内容
お任せしたい業務はグループ全体の従業員の労務給与の管理を担う部署にて、マネージャー候補として、業務を行っていただきます。
□具体的な業務内容
・勤怠管理
・入退社管理、社保手続き
・安全衛生管理
└ 安全衛生委員会
└ 健康診断
└ ストレスチェック
・就業規則や各種規定類の策定・改定、提案
・各種法令対応(労働法など)
・労基署への届け出対応
・給与計算(適正に合わせてお任せします)
・業務改善・効率化
└ 部門内業務フローの変更
└ 会社全体に対する業務フローの変更
└ ルール設計
・各種部内プロジェクトの企画・実行
例)システム化プロジェクト等
・メンバーマネジメント・育成(ご経験やスキルに合わせてお任せします)
・その他、人事労務に関する業務のサポート
□今後のキャリアパス
・将来的にはグループの責任者もしくは労務管理のスペシャリストとして活躍していただきます。
・業務改善や制度企画など部署横断のプロジェクトの経験を積むことが可能です。
・従業員数3,600名企業規模特有の社員の多様化や国内事業所の展開、海外拠点の増加など様々なイベントに応じた課題解決に携われます。
当社グループは、創業時の2000年から様々な苦難を経験し、現在では社員数3,600名以上、30以上の事業部を擁するまでに成長することができました。
しかし、真の意味で『社会課題を解決する会社』として選ばれ続ける為には、今まで以上の飛躍を遂げる必要があります。
今後、当社では数年以内における上場も目指しているため、これまで以上に「コンプライアンス・ガバナンス」にも重点を置いています。
グループに所属している3,600名の従業員の権利や義務を管理し、働きやすい環境をつくるべく、今回人事部 労務給与グループのマネージャー候補を募集するに至りました。
□募集背景
組織体制の強化に伴い、労務給与グループを統制してくださるマネージャー候補を募集します。
□業務内容
お任せしたい業務はグループ全体の従業員の労務給与の管理を担う部署にて、マネージャー候補として、業務を行っていただきます。
□具体的な業務内容
・勤怠管理
・入退社管理、社保手続き
・安全衛生管理
└ 安全衛生委員会
└ 健康診断
└ ストレスチェック
・就業規則や各種規定類の策定・改定、提案
・各種法令対応(労働法など)
・労基署への届け出対応
・給与計算(適正に合わせてお任せします)
・業務改善・効率化
└ 部門内業務フローの変更
└ 会社全体に対する業務フローの変更
└ ルール設計
・各種部内プロジェクトの企画・実行
例)システム化プロジェクト等
・メンバーマネジメント・育成(ご経験やスキルに合わせてお任せします)
・その他、人事労務に関する業務のサポート
□今後のキャリアパス
・将来的にはグループの責任者もしくは労務管理のスペシャリストとして活躍していただきます。
・業務改善や制度企画など部署横断のプロジェクトの経験を積むことが可能です。
・従業員数3,600名企業規模特有の社員の多様化や国内事業所の展開、海外拠点の増加など様々なイベントに応じた課題解決に携われます。
新着 ベビー用品のトップブランドメーカーでの人事労務処理全般
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
630万円〜680万円
ポジション
スタッフ
仕事内容
給与処理/勤怠労務管理/人事制度運用/健康経営施策・ダイバーシティ施策等の企画立案運用など
新着 【栃木】大手化成メーカーでの人事担当(人事/教育/労務)/小山事業所
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者
仕事内容
ご入社後は、小山事業所の人事業務全般(主に労務・採用・教育など)、ならびにHRBP業務をご担当いただく予定です。エンゲージメント向上施策や、事業部全体の教育企画等の実施も想定しております。
人事業務:事業所における採用業務、派遣社員契約管理(システム含む)、個別異動業務、海外実習生の採用・窓口業務、各種個別問合せ対応・手続き等
採用教育業務:新卒・中途・障がい者採用、事業所での教育体制の見直し・エンゲージメント向上施策 等
労務業務:労働組合対応(会社連絡事項の調整・立案)、MBO運営及び昇給・賞与対応、昇格試験対応、人事制度及び組織改定対応、就業規則改定及び就業管理等
<活動方針、業務の詳細>
アルミ機能部材事業部(海外拠点含む)のHRビジネスパートナーとして、事業部全体に関わることの出来るポジションで、勤務地は小山事業所になります。事業部全体での教育やエンゲージメント向上施策を実施することができます。
小山事業所では、個性を活かし皆が助け合い挑戦できる、自主的な人材集団を目指しています。失敗を恐れずにチャレンジし、持続的な成長に向けてパーパス・バリューを浸透させ、成長と責任を意識した人材を育成するのが、私たちのミッションです。この考えに共感し、自主性高く自ら立案し実行できる人材を募集します。
更に、総務人事課は総務・厚生・システムを担当するメンバーと協働し、従業員エンゲージメント向上に直接寄与するサービスの提供を大切にしています。私たちと一丸となって、エンゲージメント向上施策を一緒に考えられる方、大歓迎です!
小山サイトには、アルミ事業の他、新事業が予定されており、事業をHRの分野から支援する取り組みを経験できます。また、小山事業所は外国人技能実習生や派遣社員の採用・活用など、事業環境に併せた人事施策を提言するなど、他事業所では経験できない業務を通して成長することができます。
<やりがい・魅力点>
450名規模(協力企業含む)の事業所にて、従業員の働き甲斐を支える人事業務を幅広く経験でき、事業部TOP層や事業所の部課長職とも業務を行うことで、一段高い視座が身につきます。2024年は事務所の移転や食堂のリニューアルの計画があり、数十年に一度の経験ができるチャンスです。またサイト内にて新事業の立上げも予定されており、サイト内で人事業務の支援も検討できます。小山市は新幹線が停車し首都圏へのアクセスがよく、便利で住みやすい環境にあります。
<キャリアパス>
「自分のキャリアは自分で決める」という考えのもと、会社のパーパスとバリューを理解・実践し自ら希望するキャリアの実現を目指しております。ご希望に応じて、他拠点や本社人事への異動も視野に入れてスキルアップ頂く事も可能です。また、小山事業所にて一定期間キャリアを積まれたい方も歓迎いたします。
人事業務:事業所における採用業務、派遣社員契約管理(システム含む)、個別異動業務、海外実習生の採用・窓口業務、各種個別問合せ対応・手続き等
採用教育業務:新卒・中途・障がい者採用、事業所での教育体制の見直し・エンゲージメント向上施策 等
労務業務:労働組合対応(会社連絡事項の調整・立案)、MBO運営及び昇給・賞与対応、昇格試験対応、人事制度及び組織改定対応、就業規則改定及び就業管理等
<活動方針、業務の詳細>
アルミ機能部材事業部(海外拠点含む)のHRビジネスパートナーとして、事業部全体に関わることの出来るポジションで、勤務地は小山事業所になります。事業部全体での教育やエンゲージメント向上施策を実施することができます。
小山事業所では、個性を活かし皆が助け合い挑戦できる、自主的な人材集団を目指しています。失敗を恐れずにチャレンジし、持続的な成長に向けてパーパス・バリューを浸透させ、成長と責任を意識した人材を育成するのが、私たちのミッションです。この考えに共感し、自主性高く自ら立案し実行できる人材を募集します。
更に、総務人事課は総務・厚生・システムを担当するメンバーと協働し、従業員エンゲージメント向上に直接寄与するサービスの提供を大切にしています。私たちと一丸となって、エンゲージメント向上施策を一緒に考えられる方、大歓迎です!
小山サイトには、アルミ事業の他、新事業が予定されており、事業をHRの分野から支援する取り組みを経験できます。また、小山事業所は外国人技能実習生や派遣社員の採用・活用など、事業環境に併せた人事施策を提言するなど、他事業所では経験できない業務を通して成長することができます。
<やりがい・魅力点>
450名規模(協力企業含む)の事業所にて、従業員の働き甲斐を支える人事業務を幅広く経験でき、事業部TOP層や事業所の部課長職とも業務を行うことで、一段高い視座が身につきます。2024年は事務所の移転や食堂のリニューアルの計画があり、数十年に一度の経験ができるチャンスです。またサイト内にて新事業の立上げも予定されており、サイト内で人事業務の支援も検討できます。小山市は新幹線が停車し首都圏へのアクセスがよく、便利で住みやすい環境にあります。
<キャリアパス>
「自分のキャリアは自分で決める」という考えのもと、会社のパーパスとバリューを理解・実践し自ら希望するキャリアの実現を目指しております。ご希望に応じて、他拠点や本社人事への異動も視野に入れてスキルアップ頂く事も可能です。また、小山事業所にて一定期間キャリアを積まれたい方も歓迎いたします。
会計事務所系コンサルティング会社の給与計算・社保関連業務スタッフ
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜600万円(16分割) ※経験・能力など考慮の上、決定いたします
ポジション
担当者〜
仕事内容
各クライアントに対しての
・給与計算(ペイロール)サービス
・社会保険実務代行業務
を中心に業務を行っていただきます。
・給与計算(ペイロール)サービス
・社会保険実務代行業務
を中心に業務を行っていただきます。
大手通信会社のグループ決済・金融事業を統括する金融持株会社での人事給与/労務担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円(残業手当:有) ※ご年収はご経験を鑑みて決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
給与計算・社会保険・勤怠管理業務を中心にご担当いただきます。
給与計算、社会保険業務は外部委託しているため、実際に実務を行うというよりは、委託先への適切な指示や再鑑作業がメインとなります。また、毎月入社される方の入社手続きや身上変更対応、社員の勤怠管理などもご担当いただきます。
そのほか、ご本人のキャリア志向に合わせて給与/労務以外の業務へ幅を広げていただくことも可能です。
<具体的な業務内容>
・給与計算、年末調整、社会保険業務
・勤怠管理
・社員の入退社手続き
・出向者の契約管理や人件費精算
・給与システム・勤怠システム等のデータベース管理、運用改善
・各種証明書や統計調査対応
<仕事の魅力>
・設立5年目で成長期にある組織の中で、自ら主体となりスピード感を持って仕事を進めることが出来ます。
・給与労務管理だけでなく、グループ会社支援や給与労務業務のグループ共通化の検討など、より一歩踏み込んだ業務も担当することが出来ます。
・様々な角度での給与労務に携わることを通じて、労務管理のプロとして成長することが出来ます。
給与計算、社会保険業務は外部委託しているため、実際に実務を行うというよりは、委託先への適切な指示や再鑑作業がメインとなります。また、毎月入社される方の入社手続きや身上変更対応、社員の勤怠管理などもご担当いただきます。
そのほか、ご本人のキャリア志向に合わせて給与/労務以外の業務へ幅を広げていただくことも可能です。
<具体的な業務内容>
・給与計算、年末調整、社会保険業務
・勤怠管理
・社員の入退社手続き
・出向者の契約管理や人件費精算
・給与システム・勤怠システム等のデータベース管理、運用改善
・各種証明書や統計調査対応
<仕事の魅力>
・設立5年目で成長期にある組織の中で、自ら主体となりスピード感を持って仕事を進めることが出来ます。
・給与労務管理だけでなく、グループ会社支援や給与労務業務のグループ共通化の検討など、より一歩踏み込んだ業務も担当することが出来ます。
・様々な角度での給与労務に携わることを通じて、労務管理のプロとして成長することが出来ます。
【大阪】健康的な冷凍弁当のD2Cサブスクリプションサービス展開企業での物流総務(メンバークラス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
300万円〜420万円
ポジション
メンバークラス
仕事内容
勤怠システムを活用しての勤怠管理、採用実務、事業所経理、福利厚生イベントの企画、施設設備の維持管理など総務全般に関わるお仕事をお任せします。
【業務の一例】
・物流現場を支える従業員の労務管理
・福利厚生制度対応
・業務サポート
・現場経理
・施設/設備管理
・採用
【当ポジションで働く魅力】
大きな組織だと総務の中でも業務が分担されておりますが、事業所総務では総務全般のスキルを身につけることができます。
また本社総務とも連携し、より高度な業務にもチャレンジし将来のスキルアップにつながります。
【業務の一例】
・物流現場を支える従業員の労務管理
・福利厚生制度対応
・業務サポート
・現場経理
・施設/設備管理
・採用
【当ポジションで働く魅力】
大きな組織だと総務の中でも業務が分担されておりますが、事業所総務では総務全般のスキルを身につけることができます。
また本社総務とも連携し、より高度な業務にもチャレンジし将来のスキルアップにつながります。
会計事務所系コンサルティング会社のアウトソーシング事業部 給与計算・社保関連業務スタッフ(マネジャー候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜700万円(16分割) ※経験・能力など考慮の上、決定いたします
ポジション
マネジャー候補
仕事内容
給与計算(アウトソーシング)、社会保険・雇用保険手続きサポート、諸官庁提出書類の作成補助、年末調整サポートなどの業務をお任せします。
【具体的には】
クライアント規模は従業員数10名〜800名。様々な規模の企業様の給与計算業務に関して、リーダーとしての立場から、進捗管理等のマネジメント、新規導入支援対応等に従事いただきます。
【具体的には】
クライアント規模は従業員数10名〜800名。様々な規模の企業様の給与計算業務に関して、リーダーとしての立場から、進捗管理等のマネジメント、新規導入支援対応等に従事いただきます。
大手通信会社ユーザー系SIerにおける人事・給与対応業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜830万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
本社人事担当として、全社における社員(出向者含む)、60歳超社員、非正規社員等の人事・給与データ等のシステム管理業務等を実施
【詳細】
(1) 人事異動等業務
・人事異動等に伴う人事給与システムへのデータ投入・補正、発令等の実務を実施
(2) 給与事務業務
・人事異動等により、給与データ等に変更が生じる場合、人事給与システムへのデータ投入・補正等の実務を実施(なお、給与支給実務は委託先で実施)
(3) 人事給与実務等の問い合わせ・相談・指導等
・組織からの人事・給与等の実務に関して、問い合わせや相談等への対応、及び会社全体への指導等を実施
(4) 休職管理業務等、及び問い合わせ・相談・指導等
・休職となる社員等に伴う人事給与システムへのデータ投入・補正、発令等の実務を実施
・組織からの休職管理等の実務に関して、問い合わせや相談等への対応、及び会社全体への指導等を実施
※当担当では人事調整は実施しておらず、人事異動、評価等の処理において社員データが登録されている人事給与システム等を用いた人事・給与の実務を中心に業務を行う
【詳細】
(1) 人事異動等業務
・人事異動等に伴う人事給与システムへのデータ投入・補正、発令等の実務を実施
(2) 給与事務業務
・人事異動等により、給与データ等に変更が生じる場合、人事給与システムへのデータ投入・補正等の実務を実施(なお、給与支給実務は委託先で実施)
(3) 人事給与実務等の問い合わせ・相談・指導等
・組織からの人事・給与等の実務に関して、問い合わせや相談等への対応、及び会社全体への指導等を実施
(4) 休職管理業務等、及び問い合わせ・相談・指導等
・休職となる社員等に伴う人事給与システムへのデータ投入・補正、発令等の実務を実施
・組織からの休職管理等の実務に関して、問い合わせや相談等への対応、及び会社全体への指導等を実施
※当担当では人事調整は実施しておらず、人事異動、評価等の処理において社員データが登録されている人事給与システム等を用いた人事・給与の実務を中心に業務を行う
日系大手電機・通信機器メーカーにおける経理職(各種改革プロジェクト推進、経理財務システム改善・運用・保守担当)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収680万円〜800万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
主任
仕事内容
全社改革を進める当社にて、経理関連システムの経理領域の主管業務を担当していただきます。
<具体的には>
・経理領域の改革を進める上で、現行業務の改革にともなうシステムのDX化など、刷新を牽引
- 現状分析
- 目標設定
- システム改革ソリューションの策定
-システム開発部門との調整
・経理業務部門の立場で、経理関連システムの保守・運用業務の遂行
※システム運用保守、開発は、別のシステム部門が対応するため、システムに関する企画提案、調整等がメインの業務です。
<具体的には>
・経理領域の改革を進める上で、現行業務の改革にともなうシステムのDX化など、刷新を牽引
- 現状分析
- 目標設定
- システム改革ソリューションの策定
-システム開発部門との調整
・経理業務部門の立場で、経理関連システムの保守・運用業務の遂行
※システム運用保守、開発は、別のシステム部門が対応するため、システムに関する企画提案、調整等がメインの業務です。
IPO支援を核としたコンサルティングファームの管理部門(経理、労務等)※未経験者歓迎
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 350万円〜400万円)
ポジション
経理または総務・人事
仕事内容
上場前のクライアントのIPO支援・経営戦略コンサルティングを行う 当社の管理部門業務全般をお任せいたします。
【具体的には】入社後はまず請求書発行や債権管理を メインに担当。将来的には月次決算や総務等管理部門のゼネラリストとして ご活躍いただくことを期待しております。
【魅力】管理部門は組織改革を行っており、新しい制度の企画や、
組織づくりの経験も積める環境です。当社のコンサルティング業務を 通して、管理部門の作り方を学びながら自社組織で挑戦可能です。
【具体的には】入社後はまず請求書発行や債権管理を メインに担当。将来的には月次決算や総務等管理部門のゼネラリストとして ご活躍いただくことを期待しております。
【魅力】管理部門は組織改革を行っており、新しい制度の企画や、
組織づくりの経験も積める環境です。当社のコンサルティング業務を 通して、管理部門の作り方を学びながら自社組織で挑戦可能です。
IPO支援を核としたコンサルティングファームの管理部門(経理、労務等)※リーダー候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収500万円〜700万円
ポジション
担当者〜マネージャー等
仕事内容
上場前のクライアントのIPO支援・経営戦略コンサルティングを行う 当社の管理部門業務全般(労務メイン)をお任せいたします。
【具体的には】入社後はまず給与計算、社会保険の対応を メインに担当。将来的には人事、総務、経理等管理部門のゼネラリストとして ご活躍いただくことを期待しております。
【魅力】管理部門は組織改革を行っており、新しい制度の企画や、
組織づくりの経験も積める環境です。当社のコンサルティング業務を 通して、管理部門の作り方を学びながら自社組織で挑戦可能です。
【具体的には】入社後はまず給与計算、社会保険の対応を メインに担当。将来的には人事、総務、経理等管理部門のゼネラリストとして ご活躍いただくことを期待しております。
【魅力】管理部門は組織改革を行っており、新しい制度の企画や、
組織づくりの経験も積める環境です。当社のコンサルティング業務を 通して、管理部門の作り方を学びながら自社組織で挑戦可能です。
官民ファンドの投資先AIベンチャーにおける人事部 採用担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
(1)採用:80%
・中途採用
・媒体掲載や紹介会社対応
・進捗対応および書類選考や面接の実施
・採用条件作成および入社手続き(オリエンテーション実施含む)
・フォローアップ面談の実施
(2)その他:20%
・労務オペレーション、研修運営その他人事業務一般
・中途採用
・媒体掲載や紹介会社対応
・進捗対応および書類選考や面接の実施
・採用条件作成および入社手続き(オリエンテーション実施含む)
・フォローアップ面談の実施
(2)その他:20%
・労務オペレーション、研修運営その他人事業務一般
大手食品メーカーでの人事部 労務チームスタッフ
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・給与・賞与計算、勤怠管理、社会保険・所得税・住民税業務・福利厚生業務
・役員報酬制度の運用・改定
・法改正関連の制度改定
・出向者管理、退職者対応
・役員報酬制度の運用・改定
・法改正関連の制度改定
・出向者管理、退職者対応
不動産投資会社での人事マネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 400万円〜550万円)
ポジション
担当者
仕事内容
●中途/派遣採用関係
・募集人材について社内へのヒアリング
・母集団形成の企画立案
・求人票の作成/更新
・人材紹介/派遣会社とのコミュニケーション
・進捗状況の管理、面談調整
・内定〜入社までのフォロー
・派遣更新の確認
・事業所抵触日の管理、更新
●給与/労務関係
・給与計算業務
※給与計算は業務委託をしているため、給与計算資料を作成し、計算結果の確認がメインです
・社会保険関係手続き
※社会保険関係は社労士へ業務委託をしているため、必要書類の取り纏めがメインです
・勤怠確認業務
・給与仕訳入力業務
・住民税関係業務
●その他
・入社時オリエンテーションの企画、社内案内
・各人事関係システムへの人事情報の入力
・健康診断、ストレスチェック実施
・衛生委員会の実施
・福利厚生の運用管理
・募集人材について社内へのヒアリング
・母集団形成の企画立案
・求人票の作成/更新
・人材紹介/派遣会社とのコミュニケーション
・進捗状況の管理、面談調整
・内定〜入社までのフォロー
・派遣更新の確認
・事業所抵触日の管理、更新
●給与/労務関係
・給与計算業務
※給与計算は業務委託をしているため、給与計算資料を作成し、計算結果の確認がメインです
・社会保険関係手続き
※社会保険関係は社労士へ業務委託をしているため、必要書類の取り纏めがメインです
・勤怠確認業務
・給与仕訳入力業務
・住民税関係業務
●その他
・入社時オリエンテーションの企画、社内案内
・各人事関係システムへの人事情報の入力
・健康診断、ストレスチェック実施
・衛生委員会の実施
・福利厚生の運用管理
動物病院グループ運営会社での人事総務【奈良・京都】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収 406万円〜500万円(※実績に基づく想定賞与含む)
ポジション
担当者
仕事内容
1. 事業務
○労務業務
・勤怠管理、給与計算(社労 との連携)・各種社会保険対応等
・ 退社に関する 続き
・福利厚 に関する業務
・労基署対応、等
○採 業務(中途採 ・パート/アルバイト採 、等)
※場合により新卒採 のサポートをいただきます
○評価・研修運
2.総務業務
〇総務業務
・ファシリティ管理、備品管理、社有 管理
・在庫や固定資産等の棚卸し
・安全衛
・ 書管理、資料作成
・その他
※業務内容については、これまでのご経験・スキルに応じてお任せします。
《求 のポイント》
グループ全体ではIPOに向けて管理体制を整えています。
院内のスタッフや親会社の 事管掌役員、マネージャー等と 緒に協 しながら進めており、経験の浅い領域があっても、 分の強みを活かしていただきながら新しいことの経験をしていただくことができます。
体感を持って、働きたい には 変やりがいを感じていただけます。
中 企業、等で「ジェネラリスト」して管理系のお仕事に取り組まれてきた は、その幅広いご経験を「存分」に活かしていただけます。
全社横断的に「かなめ」として、ご尽 されてきたご経験・お 柄の魅 を、ぜひ成 フェーズにある当社にてお 添えください。
○労務業務
・勤怠管理、給与計算(社労 との連携)・各種社会保険対応等
・ 退社に関する 続き
・福利厚 に関する業務
・労基署対応、等
○採 業務(中途採 ・パート/アルバイト採 、等)
※場合により新卒採 のサポートをいただきます
○評価・研修運
2.総務業務
〇総務業務
・ファシリティ管理、備品管理、社有 管理
・在庫や固定資産等の棚卸し
・安全衛
・ 書管理、資料作成
・その他
※業務内容については、これまでのご経験・スキルに応じてお任せします。
《求 のポイント》
グループ全体ではIPOに向けて管理体制を整えています。
院内のスタッフや親会社の 事管掌役員、マネージャー等と 緒に協 しながら進めており、経験の浅い領域があっても、 分の強みを活かしていただきながら新しいことの経験をしていただくことができます。
体感を持って、働きたい には 変やりがいを感じていただけます。
中 企業、等で「ジェネラリスト」して管理系のお仕事に取り組まれてきた は、その幅広いご経験を「存分」に活かしていただけます。
全社横断的に「かなめ」として、ご尽 されてきたご経験・お 柄の魅 を、ぜひ成 フェーズにある当社にてお 添えください。
大手監査法人における事業部人事担当【飯田橋・在宅勤務あり】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜600万円
ポジション
シニアアシスタント
仕事内容
当監査法人内の業務集中化部署であるデリバリセンターにおける人事関連業務をご担当いただきます。業務内容の例は以下のとおりです。
・会計士、監査アシスタントの採用業務(書類選考、面接、採用プロセスの管理等)
・デリバリセンターにおける人事・労務管理業務
・契約職員・アルバイト・派遣社員等の契約管理業務
将来的にはご希望も勘案しながら、ローテーションを通じてバックオフィス部門で幅広い業務経験を積み、ステップアップが可能です。
●配属先情報:
デリバリセンターへの配属となります。現状120名程度の組織ですが業容拡大に伴い人員数を大きく増加する予定です。
・会計士、監査アシスタントの採用業務(書類選考、面接、採用プロセスの管理等)
・デリバリセンターにおける人事・労務管理業務
・契約職員・アルバイト・派遣社員等の契約管理業務
将来的にはご希望も勘案しながら、ローテーションを通じてバックオフィス部門で幅広い業務経験を積み、ステップアップが可能です。
●配属先情報:
デリバリセンターへの配属となります。現状120名程度の組織ですが業容拡大に伴い人員数を大きく増加する予定です。
成長中のIT企業における労務(マネージャー候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
・給与計算業務の管理/補助
・社会保険手続きの管理/補助
・勤怠管理の管理/補助
・労務業務フローの改善構築
・評価制度の運用
・福利厚生の企画・実行
・社内の各種問合せ対応
・社会保険手続きの管理/補助
・勤怠管理の管理/補助
・労務業務フローの改善構築
・評価制度の運用
・福利厚生の企画・実行
・社内の各種問合せ対応
大手シンクタンク系SIでの人事・給与アウトソーシング(リーダー候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
リーダー候補
仕事内容
●2,000社の運用実績を持つ人事給与業務全般のアウトソーシングサービスにおける、運用業務を担当していただきます。リーダー候補としてのご活躍を期待しています。
●本組織では数千人規模の月例給与・年末調整・福利厚生業務など各計算処理の実運用をチーム毎に行っています。
●入社後は数社担当しながらサービス理解を深め、将来的には複数チームをまとめ、実務担当者に対する作業指示等のマネジメントを担当、運用設計・業務設計等お客様への提案業務をお任せする予定です。
【業務内容】
まずは数社担当しながらサービスへの理解を深め、将来的には複数チームをまとめ、実務担当者に対する作業指示等のマネジメントを担当、運用設計・業務設計などお客様への提案業務をお任せ致します。
【魅力】
あらゆる企業の人事給与業務に携わることで、専門性を高め、顧客の課題に応じた業務改革を実現するスキルを身に着けていけます。
入社後は実業務が中心ですが、将来的にはマネジメントや顧客へのコンサルティング活動を行っていただくことを期待しています。
【働き方】
ビジネスパートナーへの作業指示等の関係で出社勤務がメインですが、フレックスタイム制(コアタイム:11:00〜15:00)の利用で柔軟な働き方が可能です。
●本組織では数千人規模の月例給与・年末調整・福利厚生業務など各計算処理の実運用をチーム毎に行っています。
●入社後は数社担当しながらサービス理解を深め、将来的には複数チームをまとめ、実務担当者に対する作業指示等のマネジメントを担当、運用設計・業務設計等お客様への提案業務をお任せする予定です。
【業務内容】
まずは数社担当しながらサービスへの理解を深め、将来的には複数チームをまとめ、実務担当者に対する作業指示等のマネジメントを担当、運用設計・業務設計などお客様への提案業務をお任せ致します。
【魅力】
あらゆる企業の人事給与業務に携わることで、専門性を高め、顧客の課題に応じた業務改革を実現するスキルを身に着けていけます。
入社後は実業務が中心ですが、将来的にはマネジメントや顧客へのコンサルティング活動を行っていただくことを期待しています。
【働き方】
ビジネスパートナーへの作業指示等の関係で出社勤務がメインですが、フレックスタイム制(コアタイム:11:00〜15:00)の利用で柔軟な働き方が可能です。
大手監査法人における人事・給与担当者 (アシスタント〜シニアアシスタント)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アシスタント〜シニアアシスタント
仕事内容
当法人とグループ会社の給与計算(ワークス社のCOMPANY使用)、賞与支給業務、社会保険、決算業務等を担っていただきます。ご経験に応じて当法人もしくはグループ会社のいずれかの給与計算、賞与支給、社会保険、決算業務を主担当としてお任せいたしますので、毎月のスケジュールに合わせて主体的に上記業務を行うことが可能です。
●ポジションの魅力
数千人の給与計算・社会保険業務を通じて、給与担当者としてのステップアップが可能です。研修体制も充実しており、外部研修に参加することも可能です。また、チームメンバーは年齢は様々ですが穏やかな人たちが多くチームワークも抜群で、長期的に安定して就業いただける環境です。
●ポジションの魅力
数千人の給与計算・社会保険業務を通じて、給与担当者としてのステップアップが可能です。研修体制も充実しており、外部研修に参加することも可能です。また、チームメンバーは年齢は様々ですが穏やかな人たちが多くチームワークも抜群で、長期的に安定して就業いただける環境です。
大手部品メーカーグループでの人事(給与・社保)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
●国内給与業務、社会保険手続業務をおまかせいたします。
具体的には・・・
・国内給与業務:人事管理システム(COMPANY)を使用した自社管理
・社会保険・労働保険手続
具体的には・・・
・国内給与業務:人事管理システム(COMPANY)を使用した自社管理
・社会保険・労働保険手続
日系大手電機・通信機器メーカーにおけるHRコンプライアンススペシャリスト(労務、人事関連コンプライアンス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1600万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
課長レベル 〜 部長レベル 〜 シニアマネージャーレベルを想定
仕事内容
・人事・労務問題について法的な知見を持ち、その個別問題の解決にあたる。
・カバー範囲は広く、社員や雇用に関する法的問題であり、外部ユニオンを含む組合関連、休職者対応、ローパフォーマー対応、解雇を含む懲罰、インクルージョン&ダイバーシティ及び各種ハラスメントへの予防や対応など。
・全従業員、派遣社員や業務委託者、採用候補者、退職者など広範囲からのHRコンプライアンス問題等の提起方法をモデル化し、速やかにかつ安心して問題提起ができる環境を整える。ホットラインに関わる人事関係者には適宜教育を行い、グループ全体で画一的な正しい労務対応が図れるよう導く。
・社内で担うべき業務と外部弁護士等へ委託するべき業務を効果的に切り分け、サービスの質を担保しながらも費用対効果を向上させる。
・重要な雇用やコンプライアンスリスクについて経営者、HRやビジネスのリーダーへ教育を行う。
【ポジションのアピールポイント】
HRコンプライアンスのチームは、日常の職場の労務管理上で表面化した問題に対して、当該問題を解決に導く施策を提言し実行していくとともに、それと並行して、全社の意識調査や組織診断の結果から、特定の組織が抱えやすい労務的な課題を分析したり、それらに対して改善に向けた提言、実行、命題の実現を担っていきます。まさに、従業員ひとり一人の働きやすさを高める環境づくりによって、組織のパフォーマンスを上げていくためになくてはならない重要なfunctionと言えるものです。
働く環境や働き方に関する考え方も大きく変化していく中で、求められるマネジメントも、絶えず変化しなければなりません。グループ全体での経営に資するマネジメントのあり方を、絶えずそのような変化に合わせて提言し続けるすることは、簡単な命題ではありません。是非ともこれまでのご経験を活かして、そういった社内のマネジメント変革に貢献していただける、その気概をお持ちの方のご応募をお待ちしています
・カバー範囲は広く、社員や雇用に関する法的問題であり、外部ユニオンを含む組合関連、休職者対応、ローパフォーマー対応、解雇を含む懲罰、インクルージョン&ダイバーシティ及び各種ハラスメントへの予防や対応など。
・全従業員、派遣社員や業務委託者、採用候補者、退職者など広範囲からのHRコンプライアンス問題等の提起方法をモデル化し、速やかにかつ安心して問題提起ができる環境を整える。ホットラインに関わる人事関係者には適宜教育を行い、グループ全体で画一的な正しい労務対応が図れるよう導く。
・社内で担うべき業務と外部弁護士等へ委託するべき業務を効果的に切り分け、サービスの質を担保しながらも費用対効果を向上させる。
・重要な雇用やコンプライアンスリスクについて経営者、HRやビジネスのリーダーへ教育を行う。
【ポジションのアピールポイント】
HRコンプライアンスのチームは、日常の職場の労務管理上で表面化した問題に対して、当該問題を解決に導く施策を提言し実行していくとともに、それと並行して、全社の意識調査や組織診断の結果から、特定の組織が抱えやすい労務的な課題を分析したり、それらに対して改善に向けた提言、実行、命題の実現を担っていきます。まさに、従業員ひとり一人の働きやすさを高める環境づくりによって、組織のパフォーマンスを上げていくためになくてはならない重要なfunctionと言えるものです。
働く環境や働き方に関する考え方も大きく変化していく中で、求められるマネジメントも、絶えず変化しなければなりません。グループ全体での経営に資するマネジメントのあり方を、絶えずそのような変化に合わせて提言し続けるすることは、簡単な命題ではありません。是非ともこれまでのご経験を活かして、そういった社内のマネジメント変革に貢献していただける、その気概をお持ちの方のご応募をお待ちしています
監査およびアシュアランス、コンサルティング等のサービス会社での人事オペレーション_執務時間分析管理
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate
仕事内容
●担当業務
当社のOPE Compliance & Administrationチームに所属し、主に以下の業務を担当いただきます。
・休暇管理: 年次有給休暇、特別休暇などの休暇付与、残日数管理、出勤率計算、システムメンテナンスなど
・執務管理: 職員全員の執務時間や、休暇取得実績、勤怠データを元に集計・報告作業。
・みまもり活動: 過残業の抑制のためPC Logを活用し、長時間勤務者への体調確認を実施、月次で各事業部リーダーにレポート
例:36協定における執務時間データ、日次の執務時間集計、年次有給休暇取得率など
・規程管理: 当社就業規則・各種規程の改定、ポータルサイト管理など
・その他: 上記に関する職員からの問い合わせ対応
●Compliance & Administrationチームの業務(全体像)
就業規則・各種規程管理
執務時間・休暇管理
メンタル不調者、傷病者対応、休・復職に関するルール整備
健康診断、予防接種、ストレスチェックの実施
長時間労働対応
衛生委員会の運営
健保組合との連携業務
★ここがポイント!
リモートワーク(在宅勤務)、コア無しフレックスタイム制度、フリーアドレス等、非常に風通しの良い働きやすい環境です!
管理部門の退職率も1ケタ台と、定着率も高い職場です。
※主にリモートワークで、業務上必要なときやコミュニケーション活性化のためスケジュール調整のうえオフィス勤務を行う体制です
当社のOPE Compliance & Administrationチームに所属し、主に以下の業務を担当いただきます。
・休暇管理: 年次有給休暇、特別休暇などの休暇付与、残日数管理、出勤率計算、システムメンテナンスなど
・執務管理: 職員全員の執務時間や、休暇取得実績、勤怠データを元に集計・報告作業。
・みまもり活動: 過残業の抑制のためPC Logを活用し、長時間勤務者への体調確認を実施、月次で各事業部リーダーにレポート
例:36協定における執務時間データ、日次の執務時間集計、年次有給休暇取得率など
・規程管理: 当社就業規則・各種規程の改定、ポータルサイト管理など
・その他: 上記に関する職員からの問い合わせ対応
●Compliance & Administrationチームの業務(全体像)
就業規則・各種規程管理
執務時間・休暇管理
メンタル不調者、傷病者対応、休・復職に関するルール整備
健康診断、予防接種、ストレスチェックの実施
長時間労働対応
衛生委員会の運営
健保組合との連携業務
★ここがポイント!
リモートワーク(在宅勤務)、コア無しフレックスタイム制度、フリーアドレス等、非常に風通しの良い働きやすい環境です!
管理部門の退職率も1ケタ台と、定着率も高い職場です。
※主にリモートワークで、業務上必要なときやコミュニケーション活性化のためスケジュール調整のうえオフィス勤務を行う体制です
経営戦略コンサルティング企業での労務マネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
労務マネージャー
仕事内容
急速な事業拡大とIPOに向けた労務体制の構築を目的とし、各種労務業務のルール・仕組み検討及び業務フロー設計・構築を中心とする業務を主担当者として責任をもってご対応いただける方を募集しております。
当社の労務マネージャーとして、以下のような業務を担当いただき、マネジメントの面でもご活躍いただける方を想定しております。
【想定される業務例】
●入退社管理
入退社フロー最適化、各種書面雛形整備 等
●勤怠管理
36協定順守、残業ルール整備、残業時間モニタリング 等
●規程・制度整備
既存規程改訂検討、業務フロー整備、マニュアル作成、人事考課制度検討、内製化検討 等
●労使関係管理
従業員代表選出、労使協定締結・管理 等
●安全衛生管理
衛生委員会運営、健康診断・ストレスチェック運用 等
●福利厚生業務
福利厚生制度検討 等
●ステークホルダー連携
顧問社労士、他部署、行政等との連携、各種免許管理 等
当社の労務マネージャーとして、以下のような業務を担当いただき、マネジメントの面でもご活躍いただける方を想定しております。
【想定される業務例】
●入退社管理
入退社フロー最適化、各種書面雛形整備 等
●勤怠管理
36協定順守、残業ルール整備、残業時間モニタリング 等
●規程・制度整備
既存規程改訂検討、業務フロー整備、マニュアル作成、人事考課制度検討、内製化検討 等
●労使関係管理
従業員代表選出、労使協定締結・管理 等
●安全衛生管理
衛生委員会運営、健康診断・ストレスチェック運用 等
●福利厚生業務
福利厚生制度検討 等
●ステークホルダー連携
顧問社労士、他部署、行政等との連携、各種免許管理 等
監査およびアシュアランス、コンサルティング等のサービス会社での人事_ワークスタイルチームメンバー募集(人事未経験者歓迎・事務職経験必須)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate
仕事内容
休復職・柔軟な働き方の運用および福利厚生関連の手続きからスタートいただきます。(ご経歴によりチーム内の業務範囲で調整します)
事務職経験やスキルを生かして長期的にキャリア形成をお考えの方を募集いたします。
●Workstyleチームの担当業務
提携保育園、ベビーシッター補助
各種保険手続き(総合福祉団体定期保険、財形生保等)
休復職・柔軟な働き方に関する運用およびルール整備
兼業手続き
社宅管理
★ここがポイント!
リモートワーク(在宅勤務)、コア無しフレックスタイム制度、フリーアドレス等、非常に風通しの良い、働きやすい環境です!
管理部門の退職率も1ケタ台と、定着率も高い職場です。
●募集ポジションの魅力
社会保険、福利厚生関連の幅広い業務経験を積めます。
様々な案件対応でコミュニケーション力が養われます。
●トレーニング
・人事部のマネジメント層による人事領域に特化したトレーニング(人材管理、法制度関連など)
・社内のトレーニング(ロジカルシンキングやプレゼンテーションなどのビジネススキル、英語、コーチング)
・社外のトレーニング(システムトレーニング、英語、法制度、セミナーなど)
事務職経験やスキルを生かして長期的にキャリア形成をお考えの方を募集いたします。
●Workstyleチームの担当業務
提携保育園、ベビーシッター補助
各種保険手続き(総合福祉団体定期保険、財形生保等)
休復職・柔軟な働き方に関する運用およびルール整備
兼業手続き
社宅管理
★ここがポイント!
リモートワーク(在宅勤務)、コア無しフレックスタイム制度、フリーアドレス等、非常に風通しの良い、働きやすい環境です!
管理部門の退職率も1ケタ台と、定着率も高い職場です。
●募集ポジションの魅力
社会保険、福利厚生関連の幅広い業務経験を積めます。
様々な案件対応でコミュニケーション力が養われます。
●トレーニング
・人事部のマネジメント層による人事領域に特化したトレーニング(人材管理、法制度関連など)
・社内のトレーニング(ロジカルシンキングやプレゼンテーションなどのビジネススキル、英語、コーチング)
・社外のトレーニング(システムトレーニング、英語、法制度、セミナーなど)
監査およびアシュアランス、コンサルティング等のサービス会社での人事未経験者歓迎_人員計画立案・プロジェクトアサイン担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate
仕事内容
Demand Management(DM)は、複数プロジェクトに関与するスタッフの限られた労働時間をいかに割り当てるかを検証し、最適な将来予定にすることをメイン業務とした部門担当人事です。
マネジメント層とのコミュニケーションも多いためビジネスを身近で理解でき、人事として「労働力の管理」等の側面から、会社の成長や安定した経営に寄与いただけるポジションです。
<具体的には>
●コンサルタントなどプロフェッショナルスタッフがどのプロジェクトにアサインされているか、いつプロジェクトからリリースされるかなどを把握。新規・既存のプロジェクト状況を確認し、必要となるスキル・人数を見極め、適材適所に人員をアサインする役割です。
●スタッフの追加や関与時間の増加等のリクエストに対して、プロジェクトに必要とされるメンバーを社内で探す、増加による月次労働時間の確認、専用アプリケーションへの入力・登録・変更を行い最新情報へアップデートします。
●案件への配属期間管理や稼働率の管理(実績の分析と将来の予測)を行い、課題分析、担当部門への提案を行います。
●担当部門のリードパートナー、各案件のプロジェクト担当パートナーやマネージャーとの、迅速で適切なコミュニケーションが重要です。
●複数プロジェクトの多くのスタッフとの折衝が必要です。人とのコミュニケーションが得意な方、好きな方はご活躍いただけます。
<ポジションの魅力>
・メンバー本人のキャリア等に関する希望を中長期的に実現していく観点も必要となりため、キャリア開発の知見を深めることができます。
・各プロジェクトで求められる専門性を持ったメンバーをアサインするだけでなく、メンバーが将来必要とする知識や経験を身に付けられるよう、会社戦略を念頭に業務を推進する力がつきます。
・ステークホルダーは、担当部門のパートナーを始めとするマネジメント層ですので、人事の立場からビジネスに直接貢献することができます。
・HRBPとDemand Managementチームがコラボしながら、ご自身の新しい発想や企画を実現する機会が多数あります。
・トレーニングやOJT後、比較的早い段階で、部門を主担いただきますので、オーナーシップをもって業務を担当いただけます。
・ビジネスやタレントを理解し経験を積んだ後には、将来的にHRBP等の他のHRチームへの異動を目指すことも可能です。
※一人ひとりのスタッフの予定を正確に把握することが必要なことから、専用アプリケーションへの入力、登録といったオペレーショナルな業務も発生します。
※ポジションの性質上ビジネスに近いところからスタートいただけるため、必ずしも人事経験は問いません。
マネジメント層とのコミュニケーションも多いためビジネスを身近で理解でき、人事として「労働力の管理」等の側面から、会社の成長や安定した経営に寄与いただけるポジションです。
<具体的には>
●コンサルタントなどプロフェッショナルスタッフがどのプロジェクトにアサインされているか、いつプロジェクトからリリースされるかなどを把握。新規・既存のプロジェクト状況を確認し、必要となるスキル・人数を見極め、適材適所に人員をアサインする役割です。
●スタッフの追加や関与時間の増加等のリクエストに対して、プロジェクトに必要とされるメンバーを社内で探す、増加による月次労働時間の確認、専用アプリケーションへの入力・登録・変更を行い最新情報へアップデートします。
●案件への配属期間管理や稼働率の管理(実績の分析と将来の予測)を行い、課題分析、担当部門への提案を行います。
●担当部門のリードパートナー、各案件のプロジェクト担当パートナーやマネージャーとの、迅速で適切なコミュニケーションが重要です。
●複数プロジェクトの多くのスタッフとの折衝が必要です。人とのコミュニケーションが得意な方、好きな方はご活躍いただけます。
<ポジションの魅力>
・メンバー本人のキャリア等に関する希望を中長期的に実現していく観点も必要となりため、キャリア開発の知見を深めることができます。
・各プロジェクトで求められる専門性を持ったメンバーをアサインするだけでなく、メンバーが将来必要とする知識や経験を身に付けられるよう、会社戦略を念頭に業務を推進する力がつきます。
・ステークホルダーは、担当部門のパートナーを始めとするマネジメント層ですので、人事の立場からビジネスに直接貢献することができます。
・HRBPとDemand Managementチームがコラボしながら、ご自身の新しい発想や企画を実現する機会が多数あります。
・トレーニングやOJT後、比較的早い段階で、部門を主担いただきますので、オーナーシップをもって業務を担当いただけます。
・ビジネスやタレントを理解し経験を積んだ後には、将来的にHRBP等の他のHRチームへの異動を目指すことも可能です。
※一人ひとりのスタッフの予定を正確に把握することが必要なことから、専用アプリケーションへの入力、登録といったオペレーショナルな業務も発生します。
※ポジションの性質上ビジネスに近いところからスタートいただけるため、必ずしも人事経験は問いません。
有名モバイルペイメント会社でのペイロール担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜900万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
応相談
仕事内容
与厚生領域の以下の運用・企画業務を推進していただきます。
現在、少数精鋭で業務にあたっており、即戦力かつ経験として「●●の企画を0から立てたことのある」方や「●●のご経験」を持った方に参画いただけることを期待しています。 具体的には下記の通りです。
給与・社会保険・入退社手続き・人事発令領域についての運用(給与計算は外部ベンダーに委託しております)
人事システムの情報整備・運用
給与厚生系の社員からの問い合わせ対応
人事データの集計および「見える化」のための効率化推進・改善
コーポレートガバナンス強化に向けた体制構築
労働法、所得税法等改正のキャッチアップおよび共有化推進
▼本ポジションの魅力
組織の成長に併せて最適な在り方を目指す段階にあり、「未完成」な部分も多いため、制度設計の部分から深く携わっていただけることができる
「社員全員に適用される」人事的なものを全般的に扱う部署であるため、人事労務のスペシャリストとしての知見を高めることができる
現在、少数精鋭で業務にあたっており、即戦力かつ経験として「●●の企画を0から立てたことのある」方や「●●のご経験」を持った方に参画いただけることを期待しています。 具体的には下記の通りです。
給与・社会保険・入退社手続き・人事発令領域についての運用(給与計算は外部ベンダーに委託しております)
人事システムの情報整備・運用
給与厚生系の社員からの問い合わせ対応
人事データの集計および「見える化」のための効率化推進・改善
コーポレートガバナンス強化に向けた体制構築
労働法、所得税法等改正のキャッチアップおよび共有化推進
▼本ポジションの魅力
組織の成長に併せて最適な在り方を目指す段階にあり、「未完成」な部分も多いため、制度設計の部分から深く携わっていただけることができる
「社員全員に適用される」人事的なものを全般的に扱う部署であるため、人事労務のスペシャリストとしての知見を高めることができる
有名モバイルペイメント会社でのHRグローバルサポート担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜900万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
応相談
仕事内容
●具体的には以下の業務をおこなっていただきます
・インバウント社員の内定〜入国サポート(ビザ、リロケーションサポートなど)
・外国籍社員のオンボーディングサポート(主にHR手続き関連)
・外国籍社員からの問い合わせ対応(旗振り役、リード) ※実際の回答者は各業務担当
・インバウンド採用者への一時金支払処理、給与計算チェック
・在留資格管理(更新サポート含む)
・人事データの集計および「見える化」のための効率化推進・改善
・外国籍社員が働きやすい環境の整備(情報提供の質向上)
・労働法、所得税法等改正のキャッチアップおよび共有化推進
●本ポジションの魅力
・組織の成長に併せて最適な在り方を目指す段階にあり、「未完成」な部分も多いため、改善〜制度設計の部分から深く携わっていただけることができる
・「社員全員に適用される」人事的なものを全般的に扱う部署であるため、人事労務のスペシャリストとしての知見を高めることができる
・インバウント社員の内定〜入国サポート(ビザ、リロケーションサポートなど)
・外国籍社員のオンボーディングサポート(主にHR手続き関連)
・外国籍社員からの問い合わせ対応(旗振り役、リード) ※実際の回答者は各業務担当
・インバウンド採用者への一時金支払処理、給与計算チェック
・在留資格管理(更新サポート含む)
・人事データの集計および「見える化」のための効率化推進・改善
・外国籍社員が働きやすい環境の整備(情報提供の質向上)
・労働法、所得税法等改正のキャッチアップおよび共有化推進
●本ポジションの魅力
・組織の成長に併せて最適な在り方を目指す段階にあり、「未完成」な部分も多いため、改善〜制度設計の部分から深く携わっていただけることができる
・「社員全員に適用される」人事的なものを全般的に扱う部署であるため、人事労務のスペシャリストとしての知見を高めることができる
国内最大手SIerグループ企業での給与計算・支給業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
510万円〜770万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
配属先部門では、グループ48社の給与関連業務を集約して行っております。事務処理の標準化、自動化を図ることにより集約効果を出し、グループ全体のコストメリット創出に貢献しています。日々更なるコスト削減やサービスレベルの向上に向けて取り組んでいるところです。その中で、今回募集しているチームでは、親会社(グループ中核企業)を対象に以下の業務を行います。
・毎月の給与計算・支給
・特別手当の計算・支給
・退職金の計算・支給
・住民税切替処理
・年末調整業務
・決算に伴う報告資料作成及び会計処理
・その他給与に関わるほぼ全ての業務
※対象となる社員数:約13,400人
※使用システム:人事給与システム(グループ中核企業の独自システム)
【業務の魅力】
・IT業界最大手のグループ中核企業社員の給与・賞与を正しく計算、支給することで、会社及び社会の発展を側面からサポートできます。
・グループ中核企業の給与計算を行うことで、ジョブ型人事制度、社員評価制度、またリモートスタンダード制度など、多様化時代の最先端の制度を学ぶことができます。
【キャリアパス】
●短期的
(1) 給与に関するスキル
・グループ中核企業の給与制度は詳細かつ複雑であり、これを習得することで、給与の仕組みと支給までの事務処理を網羅的に身に付けることができます。
(2) 会計処理に関するスキル
・グループ中核企業からは、給与関連の各種会計処理も委託されており、資金計画策定、税金等の支払い、決算時の振替処理など会計スキルを身に付けることができます。
(3) 給与以外の制度の習得
・給与は各種人事制度、福利厚生制度と密接に結びついており、給与計算をしながら、それらの知識を幅広く習得できます。
●長期的
・入社直後は給与制度の習得のため、定型的な実務が中心となりますが、一通り習得後は、チーム全体の業務進捗管理、新規業務の企画検討などマネジメントを含む幅広い業務をお任せします。
・また将来的にはご本人様の希望・適性も考慮の上、人事・福利厚生等の業務や、コーポレートの管理部門を経験することも可能です。
・毎月の給与計算・支給
・特別手当の計算・支給
・退職金の計算・支給
・住民税切替処理
・年末調整業務
・決算に伴う報告資料作成及び会計処理
・その他給与に関わるほぼ全ての業務
※対象となる社員数:約13,400人
※使用システム:人事給与システム(グループ中核企業の独自システム)
【業務の魅力】
・IT業界最大手のグループ中核企業社員の給与・賞与を正しく計算、支給することで、会社及び社会の発展を側面からサポートできます。
・グループ中核企業の給与計算を行うことで、ジョブ型人事制度、社員評価制度、またリモートスタンダード制度など、多様化時代の最先端の制度を学ぶことができます。
【キャリアパス】
●短期的
(1) 給与に関するスキル
・グループ中核企業の給与制度は詳細かつ複雑であり、これを習得することで、給与の仕組みと支給までの事務処理を網羅的に身に付けることができます。
(2) 会計処理に関するスキル
・グループ中核企業からは、給与関連の各種会計処理も委託されており、資金計画策定、税金等の支払い、決算時の振替処理など会計スキルを身に付けることができます。
(3) 給与以外の制度の習得
・給与は各種人事制度、福利厚生制度と密接に結びついており、給与計算をしながら、それらの知識を幅広く習得できます。
●長期的
・入社直後は給与制度の習得のため、定型的な実務が中心となりますが、一通り習得後は、チーム全体の業務進捗管理、新規業務の企画検討などマネジメントを含む幅広い業務をお任せします。
・また将来的にはご本人様の希望・適性も考慮の上、人事・福利厚生等の業務や、コーポレートの管理部門を経験することも可能です。
新規上場の人材系企業での労務課スタッフ
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円 ◆経験・能力を考慮のうえ決定 ※上記は最下限の給与。経験・能力を十分に考慮して優遇します
ポジション
スタッフ
仕事内容
主な職務の目的
グループ内の多くの社員とかかわりながら、社員や派遣スタッフが健康かつ安全に長く働ける職場環境や仕組みづくりを構築し、展開することが労務課のミッションです。業務に携わっていく中で、人事労務の基本となる労働基準法、労働安全衛生法をはじめとした労働衛生を踏まえながら、労務担当者としての専門知識やスキルを高め、経験を積み、さらなるスキルアップを目指して頂きます。
主な仕事の項目
安全衛生管理業務全般
- 労働災害・健康診断関連業務(結果管理、事後措置対応など関連業務のうちの一部)
- 健康教育・健康に関する業務の企画・運営
- 産業医との連携・産業医アシスタント業務
- 休職復職関連業務の一部(対象者からの情報収集・管理、コミュニケーションなど)
- その他社内労働安全衛生に係る業務
※組織変更や異動により担当業務が変更になる場合があります
グループ内の多くの社員とかかわりながら、社員や派遣スタッフが健康かつ安全に長く働ける職場環境や仕組みづくりを構築し、展開することが労務課のミッションです。業務に携わっていく中で、人事労務の基本となる労働基準法、労働安全衛生法をはじめとした労働衛生を踏まえながら、労務担当者としての専門知識やスキルを高め、経験を積み、さらなるスキルアップを目指して頂きます。
主な仕事の項目
安全衛生管理業務全般
- 労働災害・健康診断関連業務(結果管理、事後措置対応など関連業務のうちの一部)
- 健康教育・健康に関する業務の企画・運営
- 産業医との連携・産業医アシスタント業務
- 休職復職関連業務の一部(対象者からの情報収集・管理、コミュニケーションなど)
- その他社内労働安全衛生に係る業務
※組織変更や異動により担当業務が変更になる場合があります
上場不動産会社での労務担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円 ※スキル、経験に応じて要相談
ポジション
担当者〜
仕事内容
ホールディングス会社の 事として、グループ会社全体の給与・社会保険関連、社員の健康に関する施策の実 など会社の屋台 を えていただく業務をチームの 員として担当いていただきます。
労務関連の業務を一通りご自身でご経験が可能なため、労務としてのキャリアアップはもちろん、ゆくゆくはチームやメンバーを纏める役割も担っていただくことを期待しています。
<具体的な業務内容>
●グループ会社全体の労務管理に関する以下業務の企画、実行、業務管理
・勤怠管理(時間外、有給等)
・労務関連規定対応
・労基署、労働局対応
・社会保険対応
・海外給与・社保・税 対応
●グループ会社全体の健康管理に関する以下業務の企画、実行、業務管理
・社員の健康管理対応
・健康経営に関する対応
●上記業務の効率化・改善
通常業務の「守りの労務」だけではなく業務改善や効率化をはかる「攻めの労務」として様々な施策に積極的に取り組んでいただける方大歓迎◎
・フレックスタイム制度導入の検討
・みなし残業代の見直し
・2023年度に改定した、人事制度の運用、課題着手
・スムーズな給与業務を行うためにペイロール会社の変更
・人事システムの効率的運用
労務関連の業務を一通りご自身でご経験が可能なため、労務としてのキャリアアップはもちろん、ゆくゆくはチームやメンバーを纏める役割も担っていただくことを期待しています。
<具体的な業務内容>
●グループ会社全体の労務管理に関する以下業務の企画、実行、業務管理
・勤怠管理(時間外、有給等)
・労務関連規定対応
・労基署、労働局対応
・社会保険対応
・海外給与・社保・税 対応
●グループ会社全体の健康管理に関する以下業務の企画、実行、業務管理
・社員の健康管理対応
・健康経営に関する対応
●上記業務の効率化・改善
通常業務の「守りの労務」だけではなく業務改善や効率化をはかる「攻めの労務」として様々な施策に積極的に取り組んでいただける方大歓迎◎
・フレックスタイム制度導入の検討
・みなし残業代の見直し
・2023年度に改定した、人事制度の運用、課題着手
・スムーズな給与業務を行うためにペイロール会社の変更
・人事システムの効率的運用
急成長中の不動産会社における人材サポート部 次長
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
714万円〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
次長
仕事内容
1:社員面談、課題抽出、面談後フォロー
2:退職面談、面談希望者対応
3:面談結果データの分析
4:課題改善対応、部門間調整
5:面談以外の退職防止施策の企画と実施
6:部全体のマネージメントフォローなど
※宿泊をともなう出張あり(全国)
2:退職面談、面談希望者対応
3:面談結果データの分析
4:課題改善対応、部門間調整
5:面談以外の退職防止施策の企画と実施
6:部全体のマネージメントフォローなど
※宿泊をともなう出張あり(全国)
社会保険労務士法人での給与計算・社会保険手続(スタッフ)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜600万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
クライアント企業の給与計算業務、社会保険・労働保険手続き、労務相談などをご担当いただきます。
具体的な業務内容は下記の通りです。
・クライアント企業の給与/賞与計算・チェックおよび、社会保険/労務保険の手続き・チェック業務
・年末調整
・助成金申請
・社労士補助業務
・労務相談
具体的な業務内容は下記の通りです。
・クライアント企業の給与/賞与計算・チェックおよび、社会保険/労務保険の手続き・チェック業務
・年末調整
・助成金申請
・社労士補助業務
・労務相談
大手総合電機会社での当社営業統括部門における人や組織の変革を担う勤労業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜750万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
管掌部門(主に営業人財)において現行人事諸制度を運用し対応を図るとともに、新制度の企画立案、制度移行対応など含めた人事勤労施策に関わる業務全般を、営業統括部門の勤労担当として推進いただきます。
制度の企画立案・運用にあたっては、当社および当グループの経営幹部、事業所の幹部や従業員、さらにはHR関係者や産業保健スタッフ、労働組合と密な連携を図りながら、推進していくこととなります。
【職務詳細】
営業戦略実現に向け、人・組織面から支援する業務です。
人事に関連する業務領域は広いので、これまでのご経験やご希望を踏まえアサインする業務は検討いたします。
単なる立案だけでなくその運用も担ってもらうことから、実際の事業所・支社での人事関連業務にタッチしていただくことも想定しています。
<配属先組織が担う業務内容>
・勤労管理業務
・労使関係対応業務、安全衛生関連業務
・【面接にて希望含め確認】英語を使用し上記のような各業務に従事(幹部対応含め)
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
当社が進めるジョブ型人財マネジメントやDX人財獲得・育成といった最先端のHR施策にも携われます。
また、当社の持つ幅広い事業領域の知見を得ることができます。
キャリアパスとしては、自組織内での配置転換をはじめ、国内外含め当グループ内の人財部門を対象にローテーションの可能性があります。
制度の企画立案・運用にあたっては、当社および当グループの経営幹部、事業所の幹部や従業員、さらにはHR関係者や産業保健スタッフ、労働組合と密な連携を図りながら、推進していくこととなります。
【職務詳細】
営業戦略実現に向け、人・組織面から支援する業務です。
人事に関連する業務領域は広いので、これまでのご経験やご希望を踏まえアサインする業務は検討いたします。
単なる立案だけでなくその運用も担ってもらうことから、実際の事業所・支社での人事関連業務にタッチしていただくことも想定しています。
<配属先組織が担う業務内容>
・勤労管理業務
・労使関係対応業務、安全衛生関連業務
・【面接にて希望含め確認】英語を使用し上記のような各業務に従事(幹部対応含め)
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
当社が進めるジョブ型人財マネジメントやDX人財獲得・育成といった最先端のHR施策にも携われます。
また、当社の持つ幅広い事業領域の知見を得ることができます。
キャリアパスとしては、自組織内での配置転換をはじめ、国内外含め当グループ内の人財部門を対象にローテーションの可能性があります。
国内有数の農業機械メーカーでの危機管理推進担当者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1000万円(残業代及び諸手当込) ※ご経験、前年収、ご年齢に応じて決定します。
ポジション
担当者
仕事内容
【面接実施について】
============================
1次面接・最終面接ともに原則WEBで実施致します。
環境の変化に伴い、変更が生じる可能性もございますが
何卒ご了承下さいませ。
============================
【配属先部署の担う役割】
当社の売上の約7割を占める重要な海外事業を牽引する駐在員をサポートし、国内のグローバル人財の育成施策を企画立案するなど、海外に関する人事諸制度を企画立案・推進する部門です。
世界各国で起こっている紛争や災害などに関する危機管理を強化し、海外出張者、駐在員、帯同家族が、安心、安全に海外で働ける体制づくりを構築していきます。
<具体的な業務>
海外の防災・危機管理に関する業務をお任せします。
社内での災害対策体制の構築支援、現地での自然災害ハザード調査など
具体的には・・・
・危機管理マニュアルの策定
・退避に関するマニュアルや行動計画の策定
・自然災害発生時の対応指導
・駐在員のサポート ※現地へ赴きリサーチ・サポートをする場合もある
・駐在員、現地担当者とのコミュニケーション
-防災計画、事業継続計画等の策定、改訂等のコンサルティング
-海外拠点の自然災害ハザードの調査、工場等の設備の耐震調査等
-企業の災害対応要員向けの研修や訓練の立案・準備・当日の進行・評価の支援
-事業継続計画や防災・減災の観点から拠点や駐在員が抱える課題を解決する新サービス・スキームの開発
※ご経験に合わせて、駐在員の人事労務サポートもお任せする場合がございます。
<進め方>
諸制度の企画立案については、個人で行っていただくが、テーマに応じてチームで対応する場合もある。
<関わる部門>
事業部門の人事労務担当部門、人事部の労務厚生部門、人事部門
<働くスタイル>
不明点・疑問点はすぐにメンバーに確認でき、教え合うことが当たり前となっているため、質問しやすい環境。メンバー間で協力し業務を進める文化が根付いている。浮かんだアイデアを立ち話で上司に話し、その場で採用決定するなどフットワークの軽さも特徴のひとつ。従来の考えに囚われず、何でも気軽に提案できる職場であり、自分がこうしたいという思いが強くあり、それが会社にとってプラスと判断されれば、スピーディーに導入できる。
<入社後のキャリアパス>
将来的には組織を独立させ、能力によりその組織の責任者も担っていただくことがあります。
<現在の課題と目指す姿>
現在、危機管理を専任で行う担当部門がないため、有事が発生した際に対応する部門を設置して、平時の間にリスク低減対策を講じると共に、万が一の際には迅速に危機管理対応できる仕組み作りを進めたい。
<ポジションのやりがいや魅力>
将来的には組織を独立させ、能力によりその組織の責任者も担っていただくことがあります。その分フットワークが軽く、必要に応じて海外出張も多く行っていただくことがあります。人命にかかわることもあるため、マネージメント層への報告もあり、非常に重要な職務です。
============================
1次面接・最終面接ともに原則WEBで実施致します。
環境の変化に伴い、変更が生じる可能性もございますが
何卒ご了承下さいませ。
============================
【配属先部署の担う役割】
当社の売上の約7割を占める重要な海外事業を牽引する駐在員をサポートし、国内のグローバル人財の育成施策を企画立案するなど、海外に関する人事諸制度を企画立案・推進する部門です。
世界各国で起こっている紛争や災害などに関する危機管理を強化し、海外出張者、駐在員、帯同家族が、安心、安全に海外で働ける体制づくりを構築していきます。
<具体的な業務>
海外の防災・危機管理に関する業務をお任せします。
社内での災害対策体制の構築支援、現地での自然災害ハザード調査など
具体的には・・・
・危機管理マニュアルの策定
・退避に関するマニュアルや行動計画の策定
・自然災害発生時の対応指導
・駐在員のサポート ※現地へ赴きリサーチ・サポートをする場合もある
・駐在員、現地担当者とのコミュニケーション
-防災計画、事業継続計画等の策定、改訂等のコンサルティング
-海外拠点の自然災害ハザードの調査、工場等の設備の耐震調査等
-企業の災害対応要員向けの研修や訓練の立案・準備・当日の進行・評価の支援
-事業継続計画や防災・減災の観点から拠点や駐在員が抱える課題を解決する新サービス・スキームの開発
※ご経験に合わせて、駐在員の人事労務サポートもお任せする場合がございます。
<進め方>
諸制度の企画立案については、個人で行っていただくが、テーマに応じてチームで対応する場合もある。
<関わる部門>
事業部門の人事労務担当部門、人事部の労務厚生部門、人事部門
<働くスタイル>
不明点・疑問点はすぐにメンバーに確認でき、教え合うことが当たり前となっているため、質問しやすい環境。メンバー間で協力し業務を進める文化が根付いている。浮かんだアイデアを立ち話で上司に話し、その場で採用決定するなどフットワークの軽さも特徴のひとつ。従来の考えに囚われず、何でも気軽に提案できる職場であり、自分がこうしたいという思いが強くあり、それが会社にとってプラスと判断されれば、スピーディーに導入できる。
<入社後のキャリアパス>
将来的には組織を独立させ、能力によりその組織の責任者も担っていただくことがあります。
<現在の課題と目指す姿>
現在、危機管理を専任で行う担当部門がないため、有事が発生した際に対応する部門を設置して、平時の間にリスク低減対策を講じると共に、万が一の際には迅速に危機管理対応できる仕組み作りを進めたい。
<ポジションのやりがいや魅力>
将来的には組織を独立させ、能力によりその組織の責任者も担っていただくことがあります。その分フットワークが軽く、必要に応じて海外出張も多く行っていただくことがあります。人命にかかわることもあるため、マネージメント層への報告もあり、非常に重要な職務です。
クリエイターサポート企業での 人事職(労務管理・人事関連事務)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜550万 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
当社の専門職人事セクションにおいてクリエイターの労務管理業務全般に携わっていただきます。
適性やこれまでのご経歴を踏まえ、得意な人事領域をご担当いただくことも想定しています。
●業務詳細
・契約社員の契約更新確認および更新手続き書類の作成
・評価スケジュールの運用・管理
・健康診断等の受診促進
・無期化正社員および派遣社員の選考における進行管理
・各種制度企画
●この仕事のやりがい
当社は順調に業績を伸ばし、規模も拡大しています。人事は非常に重要な役割となっています。環境の変化・業容の変化にあわせた制度の企画や運営、労務管理が必要であり、将来的に人事業務全般を幅広く経験したい方にオススメです。縦割り組織の会社ではありませんので、状況にあわせて担当領域を広げていただくことも多くあります。
●キャリアアップについて
将来的には、当社または当社グループ会社の人事マネージャーとして、ゼネラリストとして活躍いただくことを想定しています。
適性やこれまでのご経歴を踏まえ、得意な人事領域をご担当いただくことも想定しています。
●業務詳細
・契約社員の契約更新確認および更新手続き書類の作成
・評価スケジュールの運用・管理
・健康診断等の受診促進
・無期化正社員および派遣社員の選考における進行管理
・各種制度企画
●この仕事のやりがい
当社は順調に業績を伸ばし、規模も拡大しています。人事は非常に重要な役割となっています。環境の変化・業容の変化にあわせた制度の企画や運営、労務管理が必要であり、将来的に人事業務全般を幅広く経験したい方にオススメです。縦割り組織の会社ではありませんので、状況にあわせて担当領域を広げていただくことも多くあります。
●キャリアアップについて
将来的には、当社または当社グループ会社の人事マネージャーとして、ゼネラリストとして活躍いただくことを想定しています。
【大阪】健康的な冷凍弁当のD2Cサブスクリプションサービス展開企業での労務(メンバークラス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜480万円
ポジション
メンバークラス
仕事内容
労務部門の強化のため、下記の業務を行っていただきます。
・給与計算
・勤怠管理
・労務管理(労働時間管理、労務相談)
・雇用契約書管理
・社会保険関連手続き
・労災関連手続き
・健康管理
・給与計算
・勤怠管理
・労務管理(労働時間管理、労務相談)
・雇用契約書管理
・社会保険関連手続き
・労災関連手続き
・健康管理
【大阪】大手外資系コンサルティングファームでの人事労務マネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,000万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
大阪事務所における下記業務をご担当いただきます。
<人事労務業務>
・ 衛生管理者業務:衛生委員会の開催、議事録作成等
・ 入退職等手続:入退職に関する手続き等
・ 勤怠管理:勤怠管理システム運用、労働時間のモニタリング等
・ 規程/協定管理:規程の制定、改定、届出等
・ 社会保険/給与計算:シェアードサービスへの情報連携等
・ 嘱託産業医関連:産業医面談設定、各種書類ファイリング、支払処理等
・ 問い合わせ対応:社員からの各種問い合わせ対応
・ その他、人事労務にかかわる業務
<総務業務>
・ ファシリティ管理:ロッカー・キャビネットの管理、セキュリティカード管理、オフィスメンテナンス等
・ 防災:備蓄品等の管理棚卸、避難訓練対応等
・ 大阪事務所で開催されるイベント(感謝祭・オープンオフィス等)への参加者取りまとめ等
<全般>
・ 窓口対応:入退社・休職・復職者対応、社用PC・スマートフォン受渡、備品貸出等
人事労務業務75%、総務業務25%程度での業務を想定しています。
大阪事務所所属者(約50名)の対応がメインとなりますが、一部全社共通の業務もご対応いただく場合があります。
※原則として出社の必要があるポジションです。
<人事労務業務>
・ 衛生管理者業務:衛生委員会の開催、議事録作成等
・ 入退職等手続:入退職に関する手続き等
・ 勤怠管理:勤怠管理システム運用、労働時間のモニタリング等
・ 規程/協定管理:規程の制定、改定、届出等
・ 社会保険/給与計算:シェアードサービスへの情報連携等
・ 嘱託産業医関連:産業医面談設定、各種書類ファイリング、支払処理等
・ 問い合わせ対応:社員からの各種問い合わせ対応
・ その他、人事労務にかかわる業務
<総務業務>
・ ファシリティ管理:ロッカー・キャビネットの管理、セキュリティカード管理、オフィスメンテナンス等
・ 防災:備蓄品等の管理棚卸、避難訓練対応等
・ 大阪事務所で開催されるイベント(感謝祭・オープンオフィス等)への参加者取りまとめ等
<全般>
・ 窓口対応:入退社・休職・復職者対応、社用PC・スマートフォン受渡、備品貸出等
人事労務業務75%、総務業務25%程度での業務を想定しています。
大阪事務所所属者(約50名)の対応がメインとなりますが、一部全社共通の業務もご対応いただく場合があります。
※原則として出社の必要があるポジションです。
オフィシャルスポーツライセンスのアパレル商品販売企業での人事担当ジュニアスタッフ
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
300万円〜500万円
ポジション
担当者
仕事内容
人事業務全般の企画実行及び雑務含む総務業務をお任せします。
※業務ボリュームとしては人事業務7割、その他3割
※入社後は労務業務を巻き取っていただき、ゆくゆくは幅広く人事業務全般に携わっていただきます。
<具体的には>
・労務管理(勤怠管理や伴うデータ集計・加工、社労士とのコミュニケーション)
・教育関連(全社研修や新入社員研修等の企画・実行)
・採用計画の立案・実行(中途採用、派遣・アルバイト採用)
・人事制度設計、規定関連業務(各種設計やアップデート、評価業務取りまとめ等)
・その他(総務業務、広報PR業務等々庶雑務含む業務)
※業務ボリュームとしては人事業務7割、その他3割
※入社後は労務業務を巻き取っていただき、ゆくゆくは幅広く人事業務全般に携わっていただきます。
<具体的には>
・労務管理(勤怠管理や伴うデータ集計・加工、社労士とのコミュニケーション)
・教育関連(全社研修や新入社員研修等の企画・実行)
・採用計画の立案・実行(中途採用、派遣・アルバイト採用)
・人事制度設計、規定関連業務(各種設計やアップデート、評価業務取りまとめ等)
・その他(総務業務、広報PR業務等々庶雑務含む業務)
上場予定有名メーカーの人事労務スタッフ(アシスタント)/勤怠管理のご経験ある方歓迎!
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
330万円〜396万円 ※経験・能力・前職を考慮の上、決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社は、本物の快眠を追い求め、独自開発した素材を使用した高反発マットレスの製造・販売を行っています。全国の百貨店やモールなどの商業施設約180店舗とオンライン、海外4拠点にも展開しており、今後はさらなるグローバル展開を目論んでいます。これからさらに飛躍していく当社の成長と拡大を担っていただける方を募集しております。
●業務内容:
今回は、勤怠管理の担当をお任せします。
勤怠システムに入力された勤怠データのチェックや管理をご担当頂きます。法改正や規定変更に伴うシステム設定・運用構築の業務にも携わることが可能です。
今後、業務フロー変更等のプロジェクトに関わって頂く可能性もあります。勤怠管理システムはKING OF TIMEを利用しています。
●キャリアパス:
これまでの経験・実績次第では、制度改定・企画等にも携わって頂く可能性があります。
また、組織の拡大フェーズであるため、人事・総務業務(労務関連業務)にも携わって頂く可能性があるため、意欲のある方には活躍の場があります。
●求めている人物像
・弊社に対して深い関心のある方
・他部署とも積極的に人間関係構築コミュニケーション、課題解決コミュニケーションができる方
・ここ十数年で大きく伸びてきている会社のため、スピード感と柔軟性を持って取り組める方
●組織構成:人事総務部は人事Grと総務Gr(法務チーム含む)で構成されています。
東京と愛知と大阪の3拠点に分かれており、東京11名、愛知9名、大阪1名所属しております。
東京人事Grでは、新卒採用/中途総合職採用/販売職採用/労務担当が在籍しております。
●業務内容:
今回は、勤怠管理の担当をお任せします。
勤怠システムに入力された勤怠データのチェックや管理をご担当頂きます。法改正や規定変更に伴うシステム設定・運用構築の業務にも携わることが可能です。
今後、業務フロー変更等のプロジェクトに関わって頂く可能性もあります。勤怠管理システムはKING OF TIMEを利用しています。
●キャリアパス:
これまでの経験・実績次第では、制度改定・企画等にも携わって頂く可能性があります。
また、組織の拡大フェーズであるため、人事・総務業務(労務関連業務)にも携わって頂く可能性があるため、意欲のある方には活躍の場があります。
●求めている人物像
・弊社に対して深い関心のある方
・他部署とも積極的に人間関係構築コミュニケーション、課題解決コミュニケーションができる方
・ここ十数年で大きく伸びてきている会社のため、スピード感と柔軟性を持って取り組める方
●組織構成:人事総務部は人事Grと総務Gr(法務チーム含む)で構成されています。
東京と愛知と大阪の3拠点に分かれており、東京11名、愛知9名、大阪1名所属しております。
東京人事Grでは、新卒採用/中途総合職採用/販売職採用/労務担当が在籍しております。
ネット銀行での給与・制度企画担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者
仕事内容
社員数拡大に備え、人事部門の強化を目指すものです。
持ち株会の設立、ストックオプション制度の導入などの報酬面の新設、フレックスやリモートなど働き方改革面の制度見直しなど、給与計算などの一定の経験のもと、企画業務も携わってみたい方を募集します。
持ち株会の設立、ストックオプション制度の導入などの報酬面の新設、フレックスやリモートなど働き方改革面の制度見直しなど、給与計算などの一定の経験のもと、企画業務も携わってみたい方を募集します。
【未経験可】特許事務所での人事・労務・総務業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜472万円 左記はイメージであり経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
所属グループ内外のメンバー(外部の社労士を含む)と協力し、人事・労務・総務業務全般をご担当いただきます。
●勤怠に関する業務
(勤怠管理システムの運用を含みます)
●採用に関する業務
●就業規則等社内諸規程に関連する業務
●労働安全衛生に関連する業務
●各種社会保険手続き、給与計算、年末調整に関する業務
●福利厚生に関する業務(社内イベントの企画・実施を含む)
●広報(ホームページの更新)
●庶務業務(備品管理、電話応対、受付など等)
●勤怠に関する業務
(勤怠管理システムの運用を含みます)
●採用に関する業務
●就業規則等社内諸規程に関連する業務
●労働安全衛生に関連する業務
●各種社会保険手続き、給与計算、年末調整に関する業務
●福利厚生に関する業務(社内イベントの企画・実施を含む)
●広報(ホームページの更新)
●庶務業務(備品管理、電話応対、受付など等)
大手不動産会社グループでの管理部門担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
30歳 500万円〜650万円(賞与・残業代を含めた想定額、経験等を考慮致します)
ポジション
アソシエイト
仕事内容
管理部門業務全般
:経理業務
運用会社の決算業務
監督官庁等への対応・届出業務
資産運用会社の予算管理
:人事、総務関連業務
各種委員会事務局への対応
投資法人 株主総会、コンプライアンス委員会等
運用会社 株主総会等
システム回り等も含みます。
:経理業務
運用会社の決算業務
監督官庁等への対応・届出業務
資産運用会社の予算管理
:人事、総務関連業務
各種委員会事務局への対応
投資法人 株主総会、コンプライアンス委員会等
運用会社 株主総会等
システム回り等も含みます。
上場マーケティングコミュニケーション企業での人事労務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
当社は成長に向けての変革実現に向け、「人」という事業の経営資本を最大限に活かし、会社の成長を加速させていきたいと考えています。人事部門においても体制を強化すべく労務領域での即戦力となるメンバーを募集いたします。
【職務詳細】
・給与計算等実務(アウトソーサーとの連携)
原則当社およびグループ各社の給与関連実務についてはアウトソーサー(当社顧問社労士)が実施していますので、給与実務としてはチェック業務が中心となります。
- グループ各社の給与計算実務
- 社会保険の各種手続(取得・喪失、定時決定、随時改定など)
- 所得説・住民税など税金関連業務 等
・グループの人事制度、評価制度、福利厚生制度等の運用
・人事関連規程(就業規則等)の作成、整備、改定
・各種人事データの分析(人事施策を立案するうえでのデータ整備および分析)
・勤怠管理・休暇取得管理
・メンタルヘルス対応
・社員からの給与、社会保険まわりの問合せ対応
より具体的な業務はご経験、スキルを見て判断いたします。
【職務詳細】
・給与計算等実務(アウトソーサーとの連携)
原則当社およびグループ各社の給与関連実務についてはアウトソーサー(当社顧問社労士)が実施していますので、給与実務としてはチェック業務が中心となります。
- グループ各社の給与計算実務
- 社会保険の各種手続(取得・喪失、定時決定、随時改定など)
- 所得説・住民税など税金関連業務 等
・グループの人事制度、評価制度、福利厚生制度等の運用
・人事関連規程(就業規則等)の作成、整備、改定
・各種人事データの分析(人事施策を立案するうえでのデータ整備および分析)
・勤怠管理・休暇取得管理
・メンタルヘルス対応
・社員からの給与、社会保険まわりの問合せ対応
より具体的な業務はご経験、スキルを見て判断いたします。
上場グローバルベンチャー企業の労務担当(主に給与・社保)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
モバイルオンラインゲームの開発・運営とブロックチェーン等事業を行っている当社において、労務領域の業務を担っていただける方を募集しています。
ご経験や希望を踏まえ、労務領域業務以外にも幅広く人事業務全般に携わる事ができます。
【詳細】
・給与計算、勤怠管理、案前衛性等の各種労務領域の対応
・既存業務の効率化
・各種データ(勤怠、給与、福利厚生、他)作成、チェック
・福利厚生運用、管理
ご経験や希望を踏まえ、労務領域業務以外にも幅広く人事業務全般に携わる事ができます。
【詳細】
・給与計算、勤怠管理、案前衛性等の各種労務領域の対応
・既存業務の効率化
・各種データ(勤怠、給与、福利厚生、他)作成、チェック
・福利厚生運用、管理
大手税理士法人のグループ企業(会計アウトソーシングサービス)におけるGlobal Payroll【沖縄】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アシスタント/スタッフ
仕事内容
・給与計算、結果報告、給与(賞与)明細作成
・各種社会保険届出サポート
・Gross-up計算、出向者の給与・社会保険サポート
・HR Operation Support(リモートオンサイト含む)
・各種社会保険届出サポート
・Gross-up計算、出向者の給与・社会保険サポート
・HR Operation Support(リモートオンサイト含む)
大手税理士法人のグループ企業(会計アウトソーシングサービス)におけるGlobal Payroll【福岡】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ/シニア
仕事内容
・給与計算、結果報告、給与(賞与)明細作成
・各種社会保険届出サポート
・Gross-up計算、出向者の給与・社会保険サポート
・HR Operation Support(リモートオンサイト含む
・各種社会保険届出サポート
・Gross-up計算、出向者の給与・社会保険サポート
・HR Operation Support(リモートオンサイト含む
財務コンサルティングファームでの給与計算/社保労保申請等業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜560万円 ※年収はご経験・スキルに応じて決定いたします。
ポジション
担当者
仕事内容
主に給与計算/社保労保申請等の業務をお任せします。
【当社の考え方】
当社では人事給与アウトソーシングを単なる受託計算業務と考えるのではなく「経営のインフラ」を担いながら「経営支援」に直結する人事給与ソリューションとして提案し、かつ実行しています。そのため、給与計算、社会保険、労働保険に関する手続き、年末調整、勤怠管理等のアウトソーシングはもちろん、企業競争力の要となる社員のモチベーションを高めるための人事制度、就業規則(給与規定含む)などの提案も行っています。
【魅力・特徴】
・グループ会社各社の機能を活かし、必要に応じて連携を図り、自社のリソースを最大限活用することが可能です。
・若い社員が多く、自由闊達で意見交換もしやすい風通しの良い社風です。役員との距離も近く、提案もしやすい風土です。
・業務については、未経験者でも丁寧に説明をして、理解しながら進めることができます。また、相互に助け合い、大きなプロジェクトや難しい業務についても乗り越えていけチームワークがあります。
【当社の考え方】
当社では人事給与アウトソーシングを単なる受託計算業務と考えるのではなく「経営のインフラ」を担いながら「経営支援」に直結する人事給与ソリューションとして提案し、かつ実行しています。そのため、給与計算、社会保険、労働保険に関する手続き、年末調整、勤怠管理等のアウトソーシングはもちろん、企業競争力の要となる社員のモチベーションを高めるための人事制度、就業規則(給与規定含む)などの提案も行っています。
【魅力・特徴】
・グループ会社各社の機能を活かし、必要に応じて連携を図り、自社のリソースを最大限活用することが可能です。
・若い社員が多く、自由闊達で意見交換もしやすい風通しの良い社風です。役員との距離も近く、提案もしやすい風土です。
・業務については、未経験者でも丁寧に説明をして、理解しながら進めることができます。また、相互に助け合い、大きなプロジェクトや難しい業務についても乗り越えていけチームワークがあります。
スタートアップ支援を得意とする税理士・会計士事務所での労務(シニアアソシエイトライト)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜500万円 ※経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇します
ポジション
シニアアソシエイトライト
仕事内容
・給与計算
・社会保険労務士業務
・各種保険手続き
・助成金申請書の作成
・労務に関する各種相談
・就業規則作成
・システム導入コンサル(導入選定から運用開始までサポート)
【このポジションの魅力】
・やりたい仕事、担当したいクライアントがあれば可能な限り希望を叶えられる環境をつくります。
・若手のベンチャー企業も顧問先に多く抱えているため、企業の成長を一緒に経験していくことができます。
・会計、税務に携わることもでき、数字に強い社労士を目指すこともできます。
【業務で使用する主なツール】
・MFクラウドシリーズ
・Chatwork
・Slack
・Messenger
・Dropbox
・Google Drive
・Kintone
・オフィスステーション労務:電子申請
・社会保険労務士業務
・各種保険手続き
・助成金申請書の作成
・労務に関する各種相談
・就業規則作成
・システム導入コンサル(導入選定から運用開始までサポート)
【このポジションの魅力】
・やりたい仕事、担当したいクライアントがあれば可能な限り希望を叶えられる環境をつくります。
・若手のベンチャー企業も顧問先に多く抱えているため、企業の成長を一緒に経験していくことができます。
・会計、税務に携わることもでき、数字に強い社労士を目指すこともできます。
【業務で使用する主なツール】
・MFクラウドシリーズ
・Chatwork
・Slack
・Messenger
・Dropbox
・Google Drive
・Kintone
・オフィスステーション労務:電子申請
大手コンサルティングファームでの健保事務局 適用・給付担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
610万円〜800万円(賞与込・残業別)
ポジション
Supervising Associate
仕事内容
1.適用(健康保険組合の加入資格付与、保険証発行、被扶養者の検認業務、算定、育児休業対応、事業主や社会保険労務士法人との連絡、事業主への保険料請求業務、任意継続被保険者管理)
2.給付(現物、現金給付)業務内容:主に適用・給付業務、他業務分担
3.その他業務分担拡大の可能性あり
2.給付(現物、現金給付)業務内容:主に適用・給付業務、他業務分担
3.その他業務分担拡大の可能性あり
有名事業会社での健康保険組合担当<リーダー候補>
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収543万円〜600万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
リーダー候補
仕事内容
【概要】
健康保険組合加入者の方々の健康支援を行う保健事業を担当いただきます。
その中でも給付・適用業務のリーダーとして業務を遂行いただきます。
【詳細】
具体的には下記の業務をご担当いただく予定です。
・メンバーマネジメント
・健康保険の給付業務
・適用業務
健康保険組合加入者の方々の健康支援を行う保健事業を担当いただきます。
その中でも給付・適用業務のリーダーとして業務を遂行いただきます。
【詳細】
具体的には下記の業務をご担当いただく予定です。
・メンバーマネジメント
・健康保険の給付業務
・適用業務