株式会社グロービス
経営に関する「ヒト」・「カネ」・「チエ」の生態系を創り、社会の創造と変革を行います。
グロービスは、1992年に渋谷の小さな貸し教室でマーケティングの1講座からスタートしました。
創業から25年を経た今も、「経営に関するヒト・カネ・チエの生態系を創り、社会に創造と変革を行う」というビジョンを掲げ、その実現に向けて取り組んでいます。
「ヒト」の面では、「グロービス経営大学院(MBA)」ならびに「グロービス・マネジメント・スクール」「グロービス・エグゼクティブ・スクール」にて、「創造と変革の志士」となるビジネスリーダーを育成・輩出するとともに、企業内研修などの「法人向け人材育成サービス」を通じて企業の人材育成・組織開発のサポートを行っています。
「カネ」の面では、ハンズオン型ベンチャーキャピタルである「グロービス・キャピタル・パートナーズ」にて、ベンチャー企業に対して経営資源をトータルにバックアップし、企業の成長をプロデュースしています。
さらに、「チエ」の面では、「グロービスMBAシリーズ」を始めとする経営書の出版ならびに、ビジネスを面白くするナレッジライブラリ「GLOBIS知見録」「GLOBIS Insights」を通じて、経営・マネジメントに役立つ学びのコンテンツを記事と動画で提供しています。
アパート1室と貸し教室からスタートしたグロービスは、2006年に文部科学省の認可を受け、MBA学位を授与できるグロービス経営大学院を開学しました。東京、大阪、名古屋、仙台、福岡の5キャンパスとオンラインで授業を実施し、2017年には水戸、横浜、そしてシンガポールに特設キャンパスを開設しました。東京とオンラインでは英語MBAプログラムも開講しています。
2012年には主に企業向けグローバル研修サービスを提供する中国法人・シンガポール法人を相次いで設立。2015年にはタイ法人も設立しました。ベンチャーキャピタル事業も、当初は5億円からのスタートでしたが、現在では運用総額は約660億円に至っています。
グロービスは、「アジアNo.1のビジネススクール」「アジアNo.1ベンチャーキャピタル」となることを目指し、これからも自らが率先して「創造」と「変革」に挑み続けていきます。
求人情報
・Write and produce original online course content, including scenarios, slides, scripts, quizzes, and other supplemental materials independently or in collaboration with faculty members/subject experts
・Adapt existing course content for a global audience
・Research best practices for online course development and delivery
・Actively contribute to meet enrollment, completion, and user satisfaction goals
・Developing a network of subject experts to co-create original content
・Manage individual workflows and contribute to team targets
・3+ years of experience in educational content or training design
・Knowledge of effective pedagogical practices
・Experience working independently and proactively in a dynamic environment
・Experience managing and delivering multiple projects at the same time
・Native English ability with strong writing skills
・Intermediate Japanese ability both written and spoken (JLPT N2 or above preferred)
■尚可
・Experience with marketing automation tools
・Experience in digital marketing techniques and practices
年末年始休暇
慶弔休暇
産前産後休暇
----------------------
・土日祝休み
・有給休暇:年間20日(翌年繰越により最大40日)<試用期間中は最大5日まで使用可/入社日により按分>
・年末年始休暇(12月29日~1月4日)、結婚休暇、忌引き休暇、災害ボランティア休暇、出産・育児休暇、サバティカル休暇(勤続5年/10年に付与)
持株会制度
退職金制度
----------------------
・交通費支給(当社規定による)
・各種社会保険有り(健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金)
・退職金制度有り(定年:60歳)
・持ち株制度有り
・グロービス経営大学院受講支援制度 ※
・海外短期留学支援制度 ※
・自己啓発支援(年間上限20万円)
・業務上必要な研修受講支援(所属部門長の判断により全額負担)
※プログラムの未修了、もしくは、在学中または修了後2年未満での退職時には支援金の返金要
企業情報
その他(金融・コンサル)の求人情報
コンサルティングファームの求人情報
コンサルティングの求人情報
転職体験記
- 外資系損害保険会社での経験を活かして日系損害保険会社の経営企画へ(40代/男性/海外大学卒)
- 大手コンサルティング会社から大手監査法人系コンサルティングファームへ(20代/男性/国立大学卒)
- クレジットカード会社から大手銀行へ(40代/女性/海外大学院卒)
- 大手銀行での経験を活かして再生支援機構へ(50代/男性/国立大学卒)
- 金融機関とBIG4でのアドバイザリー業務を経て、日系総合コンサルティングファームへ(40代/男性/私立大学卒)
- 金融機関での業務で培ったチャレンジ精神を活かすべく、総合コンサルティングファームへ(30代/男性/国立大学院卒)
- 地方銀行法人営業担当から、リテール部門での活躍を希望してネット銀行へ(30代/男性/私立大学卒)
- 金融業界での経験を活かして、仮想通貨取引所の運営企業へ(50代/女性/私立短期大学卒)
- 社内SEからキャリアアップ、テクノロジーとコンサルティング双方を持つITコンサルティング企業へ(20代/女性/私立大学卒)
- コンサル業界から事業会社へキャリアチェンジ、外資系生命保険会社へ(20代/女性/海外大学卒)