国内有数の農業機械メーカーにおけるモバイルアプリケーション開発者の求人
求人ID:1242627
募集終了
転職求人情報
職種
モバイルアプリケーション開発者
ポジション
担当者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
年収450万円〜1000万円 ※ご経験、前年収、ご年齢に応じて決定します。
仕事内容
【業務内容】
ロボット農機製品に搭載する仕様提案・機能作成や、新規技術の研究・製品導入に向けた
操作端末アプリケーション開発に従事いただきます。ロボット農機の分野では
完全無人の自動作業を実現するために、IT技術の研究開発を行い
業界をリードする技術の確立を目指しています。
●具体的には
・アグリロボの操作アプリケーションのソフトウェア開発
・カラーメータパネルのソフトウェア開発
〇メンバークラスの方であれば、
・入社後は、担当者とのOJTを通じ、ソフトウェアの理解を深める。
ソフトウェアの設計や実装業務を主担当社の補佐のもと、
研究・製品のソフトウェア開発にあたる。
・入社後半年〜1年後は、
担当者とともに実圃場でのソフトウェアの確認を実施。
主担当と協力して研究・製品の機能開発を実施。
〇リーダークラスの方であれば、
・入社後は、担当者とのOJTを通じ、ソフトウェアの理解を深めていただき、
保有スキルを活かし関連部門とのシステム検討、協力会社やメンバーの
マネージメント業務を通じて製品開発を実施。
・入社後半年〜1年後は、担当者とともに実圃場でのソフトウェアの確認を実施。
主担当と協力して保有スキルを活かして製品開発のマネージメントを行う。
※あくまで想定であり、経験により任せる時期と範囲は異なります。
【業務の進め方】
技術部門と搭載する機能を検討、機能のベース開発を行い、圃場での実機動作試験により
機能の改善を行うことで製品ソフトウェアを完成させていきます。
【体制】
少人数で1つのロボット農機の操作端末ソフトウェア開発を行います。
【使用ツール】
・Linux ・Android ・QTCreator ・AndroidStudio ・Canalyzer ・Matlab/Simulink
【やりがい・特徴】
・農業機械国内シェアNo1の表示機器のソフトウェア開発を行えます。
・農機のロボット化に必要な最新技術に触れる機会が多く、提案した機能や技術が製品化になる可能性が高いのでやりがいがあります。
・将来に向けた開発も行うため多くの特許を出願することも可能です。
・将来的にはアグリロボ開発の主担当として、関連部門と連携して製品化や新規技術の開発が行えるようになります。
ロボット農機製品に搭載する仕様提案・機能作成や、新規技術の研究・製品導入に向けた
操作端末アプリケーション開発に従事いただきます。ロボット農機の分野では
完全無人の自動作業を実現するために、IT技術の研究開発を行い
業界をリードする技術の確立を目指しています。
●具体的には
・アグリロボの操作アプリケーションのソフトウェア開発
・カラーメータパネルのソフトウェア開発
〇メンバークラスの方であれば、
・入社後は、担当者とのOJTを通じ、ソフトウェアの理解を深める。
ソフトウェアの設計や実装業務を主担当社の補佐のもと、
研究・製品のソフトウェア開発にあたる。
・入社後半年〜1年後は、
担当者とともに実圃場でのソフトウェアの確認を実施。
主担当と協力して研究・製品の機能開発を実施。
〇リーダークラスの方であれば、
・入社後は、担当者とのOJTを通じ、ソフトウェアの理解を深めていただき、
保有スキルを活かし関連部門とのシステム検討、協力会社やメンバーの
マネージメント業務を通じて製品開発を実施。
・入社後半年〜1年後は、担当者とともに実圃場でのソフトウェアの確認を実施。
主担当と協力して保有スキルを活かして製品開発のマネージメントを行う。
※あくまで想定であり、経験により任せる時期と範囲は異なります。
【業務の進め方】
技術部門と搭載する機能を検討、機能のベース開発を行い、圃場での実機動作試験により
機能の改善を行うことで製品ソフトウェアを完成させていきます。
【体制】
少人数で1つのロボット農機の操作端末ソフトウェア開発を行います。
【使用ツール】
・Linux ・Android ・QTCreator ・AndroidStudio ・Canalyzer ・Matlab/Simulink
【やりがい・特徴】
・農業機械国内シェアNo1の表示機器のソフトウェア開発を行えます。
・農機のロボット化に必要な最新技術に触れる機会が多く、提案した機能や技術が製品化になる可能性が高いのでやりがいがあります。
・将来に向けた開発も行うため多くの特許を出願することも可能です。
・将来的にはアグリロボ開発の主担当として、関連部門と連携して製品化や新規技術の開発が行えるようになります。
必要スキル
【学歴】大学、大学院卒
【語学】基礎会話レベル(歓迎)
【経験】
・c/c++言語開発経験
【歓迎】
・製品ソフトウェア開発経験
・電子機器と連携するスマートフォンアプリ開発経験
・組み込みソフトウェア開発経験
・各種通信技術についての知識・開発経験(CAN/Ethernet/WiFi/Bluetooth)
・セキュリティ技術 ・無線通信技術 ・社外ソフト開発の管理経験
・リーダクラスの方であれば、5名以上のプロジェクトマネージャー経験(外注管理含む)
【語学】基礎会話レベル(歓迎)
【経験】
・c/c++言語開発経験
【歓迎】
・製品ソフトウェア開発経験
・電子機器と連携するスマートフォンアプリ開発経験
・組み込みソフトウェア開発経験
・各種通信技術についての知識・開発経験(CAN/Ethernet/WiFi/Bluetooth)
・セキュリティ技術 ・無線通信技術 ・社外ソフト開発の管理経験
・リーダクラスの方であれば、5名以上のプロジェクトマネージャー経験(外注管理含む)
就業場所
就業形態
正社員
企業名
国内有数の農業機械メーカー
企業概要
農業・建設機械、建築材料、鉄管、産業用ディーゼルエンジンメーカー。農業・機械分野にて、国内有数の売上規模を誇り、1製品の開発に一気通貫で携わることができる、裁量の大きさが魅力の企業。
企業PR
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
アプリエンジニアの求人情報
事業会社の求人情報
大手の求人情報
転職体験記
- これまでの経験を活かして、ECサイト、決済サービス運営ベンチャー企業へ(50代/男性/専門学校卒)
- キャリアアップを希望、テクノロジーとコンサルティング双方を持つITコンサルティング企業へ(30代/男性/専門学校卒)
- 証券会社から有名メガベンチャー資本の急成長フィンテック企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 予てから希望していたIT業界へ(30代/男性/県立高校卒)
- 地方での転職、ソフトウェアの品質保証、テストサービスを主力事業とするIT企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 幅広い経験を活かして、日本を代表する電機・通信機器メーカーへ(30代/男性/私立大学卒)
- ソフトウェアの品質保証、テストサービスを主力事業とするIT企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 信頼できるコンサルタントからの案件を丁寧に活動、日本を代表する電機・通信機器メーカーへ(50代/男性/私立大学卒)
- スキルアップを目指し、クラウド黎明期から市場を牽引し続けるベンチャー企業へ(30代/男性/国立大学卒)
- IT領域での経験を活かして、大手日系生命保険会社へ(30代/男性/国立大学院卒)