【名古屋・大阪】DXの総合サービスを提供する成長中IT企業での事業部拠点責任者(候補)の求人
求人ID:1242849
募集終了
転職求人情報
職種
事業部拠点責任者(候補)
ポジション
事業部拠点責任者(候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
600万円〜1,500万円程度 ※ 経験・業績・貢献度に応じて、相談の上、決定いたします
仕事内容
東京でアジャイル開発推進、自動化サービスを行っている技術推進部で名古屋/大阪いずれかの拠点の部門責任者をお任せしたく、募集いたします。
<技術推進部とは?>
当社の技術サービス領域を拡大し各部門に定着化させることと、新技術のサービス創出をミッションにしている技術部隊です。現時点では、アジャイル・自動化サービスをメインに行っております。
東京では150名強の組織で、首都圏のお客様がメインでしたが、近年名古屋・大阪でもアジャイルサービスの問い合わせ、引き合いが増えております。
各拠点にも専門部隊を置き、既存案件や業界特化部門と協業した新規案件の獲得、メンバーマネジメントなど、組織やサービスを拡大および、創造していく一翼を幅広く担っていただきます。
<具体的な仕事内容>
・組織マネジメント
- 事業部拠点における全体組織設計
- 新規お客様対応におけるチーム組成
- 配下プロジェクト管理(グループ全体収支、品質、評価)
- グループ収支管理、改善(売上、粗利、コスト)
- 人材リソース先行調達、人員計画
- 配下メンバーのマネジメント、育成、評価
- 事業部拠点の技術やノウハウの全体最適化
・お客様対応
- お客様とのリレーション強化方針の策定
- 責任者としての顧客折衝業務
※まずは、アジャイル開発支援もしくは自動化支援のいずれかのプロジェクトに入っていただき、専門分野を作っていただきます。その後(もしくは並行して)組織マネジメントの役割も担っていただきます。
<技術推進部とは?>
当社の技術サービス領域を拡大し各部門に定着化させることと、新技術のサービス創出をミッションにしている技術部隊です。現時点では、アジャイル・自動化サービスをメインに行っております。
東京では150名強の組織で、首都圏のお客様がメインでしたが、近年名古屋・大阪でもアジャイルサービスの問い合わせ、引き合いが増えております。
各拠点にも専門部隊を置き、既存案件や業界特化部門と協業した新規案件の獲得、メンバーマネジメントなど、組織やサービスを拡大および、創造していく一翼を幅広く担っていただきます。
<具体的な仕事内容>
・組織マネジメント
- 事業部拠点における全体組織設計
- 新規お客様対応におけるチーム組成
- 配下プロジェクト管理(グループ全体収支、品質、評価)
- グループ収支管理、改善(売上、粗利、コスト)
- 人材リソース先行調達、人員計画
- 配下メンバーのマネジメント、育成、評価
- 事業部拠点の技術やノウハウの全体最適化
・お客様対応
- お客様とのリレーション強化方針の策定
- 責任者としての顧客折衝業務
※まずは、アジャイル開発支援もしくは自動化支援のいずれかのプロジェクトに入っていただき、専門分野を作っていただきます。その後(もしくは並行して)組織マネジメントの役割も担っていただきます。
必要スキル
<必須>
・Web開発プロジェクトにおけるPMまたはPLの経験
・クラウド/ミドルウェア/アジャイル開発 いずれかの知識
<尚可>
・認定スクラムマスターもしくは認定プロダクトオーナー
・アジャイル開発経験
・クラウド/ミドルウェアの知識
・テスト自動化や継続的インテグレーションに関わった経験
<求める人物像>
・当社の事業内容、ビジョンに共感していただける方
・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方
・新しい技術に興味があり、活用方法を考えることが好きな方
・素直に物事を受け入れることができる方
・楽しく仕事をする姿勢をもっている方
・Web開発プロジェクトにおけるPMまたはPLの経験
・クラウド/ミドルウェア/アジャイル開発 いずれかの知識
<尚可>
・認定スクラムマスターもしくは認定プロダクトオーナー
・アジャイル開発経験
・クラウド/ミドルウェアの知識
・テスト自動化や継続的インテグレーションに関わった経験
<求める人物像>
・当社の事業内容、ビジョンに共感していただける方
・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方
・新しい技術に興味があり、活用方法を考えることが好きな方
・素直に物事を受け入れることができる方
・楽しく仕事をする姿勢をもっている方
就業場所
就業形態
正社員
企業名
品質保証を強みにDXの総合サービスを提供するIT企業
企業概要
ソフトウェアの品質保証を中心にIT全般にサービス領域を拡げている会社です。他社にはないビジネスモデルを構築し、毎年売上高成長を継続しています。
企業PR
・ 70歳 まで働くことができるので、長期的なキャリアを形成が可能です(役職定年なし)
・ 各種勉強会 やグループの 先端技術 をシェアする 技術イベント も盛んに行われています
・ 社内公募制度 を活用することで、部署を跨ぐ異動を実現されている方もいます
・ キャリアUP制度 を通じて、年次問わず上位職への挑戦を支援しています
・ スキルアップ応援制度 (資格取得支援制度)もあり、専門知見をしっかり身につけていくことが可能
・ 各種勉強会 やグループの 先端技術 をシェアする 技術イベント も盛んに行われています
・ 社内公募制度 を活用することで、部署を跨ぐ異動を実現されている方もいます
・ キャリアUP制度 を通じて、年次問わず上位職への挑戦を支援しています
・ スキルアップ応援制度 (資格取得支援制度)もあり、専門知見をしっかり身につけていくことが可能