【勤務地 大阪】国内有数の農業機械メーカーにおける社内SE(設計BOMシステムの開発)の求人
求人ID:126182
募集終了
転職求人情報
職種
社内SE(開発プロセス改革推進)
ポジション
担当者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
450万円〜1000万円(残業代及び諸手当込) ※ご経験、前年収、ご年齢に応じて決定します。
仕事内容
弊社の開発プロセスの改革を目指している部門にて
設計BOMシステム/EDIシステムの企画構想・構築・運用・管理を担っていただきます。
【具体的には】
●既存のBOMシステム/EDIシステムから新規のシステムへの移行を見据えた、
システムの企画構想・要件定義および社内のユーザーとの折衝・取りまとめ・プロジェクト推進
(システムの効率化や、生産管理システム・製造システム、サービスシステム等のグローバルの情報共有・データ連携の実現を目指しております)
●新規システムに移行するまでの期間、現行システムの運用管理
●ITの市場動向および先進事例の調査
弊社は現在、大型トラクタの開発や、北米向け小型建機のラインナップ拡充、
未開拓エリアへの進出等、グローバル規模の新しいチャレンジに力を入れております。
非常に多くの製品で構成される農業機械・建設機械の開発において、
設計BOMシステム/EDIシステムの更なる進化・機能拡充は必要不可欠であり、
当該部門はその課題に全力で取り組んでいます。
システムの運用保守がメインではなく、
常に進化し続ける製品開発に追従する形で、ベストなシステム開発の実現に向けて
業務を進めていただくことを期待しております。
【やりがい】
グローバルで5000名近く使用している設計BOMシステムなど、機械事業の根幹を支える極めて重要なITシステムの構築・運用業務を中心的立場で携わることができます。
設計BOMシステム/EDIシステムの企画構想・構築・運用・管理を担っていただきます。
【具体的には】
●既存のBOMシステム/EDIシステムから新規のシステムへの移行を見据えた、
システムの企画構想・要件定義および社内のユーザーとの折衝・取りまとめ・プロジェクト推進
(システムの効率化や、生産管理システム・製造システム、サービスシステム等のグローバルの情報共有・データ連携の実現を目指しております)
●新規システムに移行するまでの期間、現行システムの運用管理
●ITの市場動向および先進事例の調査
弊社は現在、大型トラクタの開発や、北米向け小型建機のラインナップ拡充、
未開拓エリアへの進出等、グローバル規模の新しいチャレンジに力を入れております。
非常に多くの製品で構成される農業機械・建設機械の開発において、
設計BOMシステム/EDIシステムの更なる進化・機能拡充は必要不可欠であり、
当該部門はその課題に全力で取り組んでいます。
システムの運用保守がメインではなく、
常に進化し続ける製品開発に追従する形で、ベストなシステム開発の実現に向けて
業務を進めていただくことを期待しております。
【やりがい】
グローバルで5000名近く使用している設計BOMシステムなど、機械事業の根幹を支える極めて重要なITシステムの構築・運用業務を中心的立場で携わることができます。
必要スキル
【学歴】高専、大学、大学院卒
【語学】不問
【資格】不問
【経験】
製造業向け設計BOMシステムの開発に関する上流工程のご経験をお持ちの方
※事業会社、SI等業態は不問です。
※Java,SQL環境における開発経験が必須となります。
【語学】不問
【資格】不問
【経験】
製造業向け設計BOMシステムの開発に関する上流工程のご経験をお持ちの方
※事業会社、SI等業態は不問です。
※Java,SQL環境における開発経験が必須となります。
就業場所
就業形態
正社員
企業名
国内有数の農業機械メーカー
企業概要
農業・建設機械、建築材料、鉄管、産業用ディーゼルエンジンメーカー。農業・機械分野にて、国内有数の売上規模を誇り、1製品の開発に一気通貫で携わることができる、裁量の大きさが魅力の企業。