メニュー

【大阪】大手電機メーカーグループでの銅材料のグローバル集中契約業務と購買業務(輸出入業務)の求人

求人ID:1262842

募集終了

転職求人情報

職種

銅材料のグローバル集中契約業務と購買業務(輸出入業務)

ポジション

担当者〜

おすすめ年齢

20代
30代
40代
50代以上

年収イメージ

応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)

仕事内容

●担当業務と役割
・主な担当業務
1.電池&電子材料用銅箔に対する集中契約業務(Ex.アロケーション戦略立案)
2.A設計/技術部隊に対する新規メーカーの採用活動とVE提案
3.Bオペレーション(デリバリー&サービス)担当(Ex.PSI立案)

●具体的な仕事内容
・業界動向、メーカー動向(経営戦略・事業方針・技術革新・販売戦略等)に関する情報収集・分析
・新規サプライヤ開拓(国内外)
・ソーシング活動(価格決定や諸条件の交渉)、契約業務。最適契約スキームの構築
・サプライヤが開発した新素材について社内の製造部門の品質・技術者に活用提案
・購買部門と連携し、量産までの立ち上げ業務及び量産支援
商材:非鉄材料、特に車載電池に関わる銅材料
社内の関わりある事業部:US社テスラエナジー事業部、PPES(プライムプラネットエナジー&ソリューション)
ミッション:新規サプライヤの開拓、量産化によるコスト削減、業務効率化を促進。量産化に向けた事業部設計/品証との交渉

●この仕事を通じて得られること
電池&電子材料については、今後の需要拡大が見込まれているにも関わらず、当社においてはキープレイヤーが不足している事から、その中心的なプレイヤーとして活躍できるポジションです。

●職場の雰囲気
当カテゴリーでは、商社/メーカー技術出身のプロフェッショナルなキャリア人材が多く在籍しており、個性は強いが、自由闊達な雰囲気。

●キャリアパス
非鉄カテゴリーという事で、銅材料だけではなく、アルミ、銅、貴金属のヘッジスキーム、各素材の条、箔、管、線、棒、加工部品等、多種多様な材料を取り扱っている事から、自分が得意とする分野以外の知見を向上する事が出来る部署

必要スキル

【必須】
・銅材メーカー・商社で開発・購買・営業経験 5年〜10年
【歓迎】
・銅材料の購買・営業経験だけではなく、開発・技術として営業支援をしていた経験大歓迎
・品質問題を、設計や材料の段階までさかのぼって、課題を特定した経験のある方
・製造現場と協働して、課題の解決に取り組んだ経験のある方
・データ分析や統計の知識および業務経験のある方
・海外メーカー勤務の経験がある方
【人柄・コンピテンシー】
・周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる
・他の研究・技術をリスペクトし、常に学ぶことができる
・積極的に自ら研究テーマや新規プロジェクトの提案ができる
・チームマネジメントに関し、積極的にリーダーシップが取れる
・能動的、主体的に活動し、最後までやり遂げる強い意志(やる気)をお持ちの方

就業場所

就業形態

正社員

企業名

大手電機メーカーのコーポレート業務を担う企業

企業概要

大手電機メーカーのコーポレート業務を担う企業

企業PR

組織カテゴリ

備考

関連キーワード

転職求人を検索