メニュー
公開求人

株式会社日立製作所/大手総合電機会社でのデジタルインダストリーを支える業務モデリング・アーキテクチャ設計に関する研究開発の求人

求人ID:1264956

募集継続中

求人情報

職種
サステナブルな社会を実現するデジタルサービスの業務プロセス・システムアーキテクチャに関する研究開発
ポジション
担当者
配属部署
採用人数
おすすめ年齢
40代
50代以上
年収イメージ
お問い合わせください
仕事内容
【職務概要】
社会課題や業界・顧客課題をとらえた新サービスの提案から、新サービスを実現する業務プロセスのモデリング、システムアーキテクチャの設計、プロトタイピング、評価まで、一連の研究開発活動を担当いただきます。
また、技術開発については、学会活動を通じた技術交流や社会への還元についても担当いただきます。

【職務詳細】
・金融、公共、産業分野、およびそれらの業種間連携領域における新サービスの企画、立案
・上記新サービスを実現する業務プロセスモデリング、システムアーキテクチャの設計、開発
・上記業務プロセスモデリング技術、アーキテクチャ設計技術の研究開発

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
当社の幅広い事業分野を対象として、顧客課題や社会課題を解決する社会インパクトの大きなサービス開発に貢献できます。
また、特筆すべき研究開発成果をあげた研究者は、関連学会からの表彰受賞や学会役員就任、大学での非常勤講師職や客員研究員、などの機会もあります。
必要スキル
【必須条件】
・工学、情報科学、または理学の修士以上
・システム・サービス設計や構築・運用の経験、またはシステム・サービス開発を支援する環境・ツールの開発経験(対象サービスやシステムの規模は不問)
・TOEIC650点程度の英語力

【歓迎条件】
・ソフトウェア、情報工学に関する専門知識
・各種プログラミングスキル
・システム開発(エンタープライズ、組込み)のプロジェクト業務経験
・論文掲載経験または学会講演経験

【求める人物像】※期待行動・コンピテンシー等
<全職種共通(当グループコンピテンシー)>
・安全と誠実:自身や他者のために正しいことを迷わず行う
・チャレンジ (開拓者精神):迅速に行動し、成功に向けて失敗から学ぶ
・カスタマー・フォーカス (誠) :顧客に共感し、協働してイノベーションを創出する
・コラボレーション (和) :敬意を持って、積極的に発言し、他者の意見を真摯に聞く
・成長:自身や他者、組織の成長を貪欲に求める
<その他職種特有>
・新たな技術への知的好奇心が高く、学習意欲、成長意欲の高い方
・事業部門とも連携し、プロジェクトのフェーズに応じて、顧客課題の発掘、解決方法の提案、必要技術の開発までを柔軟に行える方
・事業部門や顧客とのコミュニケーションを密に行い、意見を取り入れながら技術開発を進められる方
・チームメンバと協調、協力できる方

【最終学歴】
大学院卒(修士)以上
就業場所
就業形態
正社員
企業概要
総合電機、重機製造業
休日休暇
有給休暇
----------------------
-
待遇・福利厚生
社会保険制度あり
----------------------
-
企業PR
インタビュー
組織カテゴリ
備考
関連キーワード
応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください

企業情報

企業名
株式会社 日立製作所
住所
東京都 千代田区 丸の内一丁目6番6号
資本金
460,790百万円
設立年月
大正9年(1920年)2月1日 [創業 明治43年(1910年)]
代表者氏名
代表執行役 執行役社長兼COO 小島 啓二
事業内容
日立は、データとテクノロジーで社会インフラを革新する社会イノベーション事業を通じて、人々が幸せで豊かに暮らすことができる持続可能な社会の実現に貢献します。「環境(地球環境の保全)」 「レジリエンス(企業の事業継続性や社会インフラの強靭さ)」 「安心・安全(一人ひとりの健康で快適な生活)」に注力しています。IT・エネルギー・インダストリー・モビリティ・ライフ・オートモティブシステムの6分野で、OT、ITおよびプロダクトを活用するLumadaソリューションを提供し、お客さまや社会の課題を解決します。2020年度(2021年3月期)の連結売上収益は8兆7,291億円、2021年3月末時点で連結子会社は871社、全世界で約35万人の従業員を擁しています。
従業員数
29,850名