「お気に入り」に追加しました。

ボタンを押して「お気に入り一覧」を見ることができます。

神奈川県の転職求人

787

並び順:
全787件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>

神奈川県の転職求人一覧

映像、音声、通信に関する機器・ソフトウェアの開発企業でのFPGAエンジニア(リーダー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
リーダー
仕事内容
●概要:メディア伝送機器の研究開発を行う同社にて、論理設計(FPGA)エンジニアの募集です。事業拡大を進めていくにあたっての増員採用です。

・製品仕様からの適切な論理設計仕様の作成 /・FPGA規模を意識した適切な論理設計仕様の作成
・将来の設計物流用や拡張性を意識した適切な論理設計仕様の作成 /・実機による現象と論理の仕様・構造より問題点の抽出と改善の実施
・FPGA設計チームメンバの論理設計工数の見積もりと計画の立案、進捗管理
※人的なマネジメント(勤怠、モチベーション等)は別ポジション(PM)でも見ているため、開発にあたっての管理、リードを中心に現場でご活躍頂きます。

大手総合電機会社でのITインフラストラクチャに関する広報担当者(コミュニケーション戦略の立案と実行)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜930万円
ポジション
主任クラス※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。
仕事内容
【職務概要】
ITインフラストラクチャをグローバルに展開する事業のコミュニケーション戦略を企画・実行します。
お客さまを課題解決に導けるメッセージを策定し、ニュースリリース、記者取材などの広報手法、さらには、Webサイト、広告などと連動したコミュニケーション活動で、訴求効果を高めます。
これら業務を、海外グループ会社であるHitachi Vantaraとも連携しながら国内外への情報発信に携わります。

【職務詳細】
具体的には、以下のような業務を上長のマネジメントのもと、責任を持って自律的に関わっていただきます。
案件によっては、中心となって取り纏めていただきます。
 −海外/国内市場・お客さま動向や事業状況を捉えた、コミュニケーション活動の計画策定
 −海外グループ会社のコミュニケーションチーム等との連携によるグローバル統一メッセージの策定
 −社内関係部署と一体となった、情報発信準備の推進
 −ニュースリリースなどの発表時の文書・プレゼン資料・FAQの作成、問合せ対応等

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・グローバルで長きにわたり社会インフラを支え、かつ、目まぐるしく変化する市場やお客さま動向の先を行く新たな事業をお客さまやステークホルダーへ効果的に発信することを通じ、社会貢献を感じることができます。
・さまざまな関連部門と共同で目的に向かってチームで活動することから、早期に幅広い人脈を構築することができます。
 また、交渉・調整場面も多く、リーダーシップも養うことができ、自己成長にもつながります。
・海外とのやり取りもあり、グローバルでの活躍が可能です。

【働く環境】
1.配属組織/チーム
現在、部長以下13名の組織。
案件に応じて数名単位でチームを作り、他部門や他事業部門の関係者など幅広いメンバと連携して業務を進めます。
2.業務内容や状況に応じて、オフィス出社と在宅勤務を併用可能。

※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

【神奈川】大手化成メーカーでの化粧品原料の研究開発〜機能性化粧品の開発をリード

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
機能性化粧品原料の事業推進には1.化学工学・合成化学、2.機能評価のための生化学、3.化粧品製剤化のための処方技術が必要で、当グループは2.3.を担当しています。このうち3.は顧客獲得に大変重要です。
化粧品のうち、保湿、美白・色素沈着防止、UV防御、アンチエイジングなどの機能や効能効果を謳うものを機能性化粧品としており、機能性化粧品原料は、それら化粧品の機能を発揮させるための「有効成分」を指します。
そのような機能性化粧品原料である自社製品の物理化学的性状を把握し、処方検討を行い、技術情報(バリエーション、安定化等)を充実させることが業務です。有機化学の知識をもとに実験してメカニズムを考察し、課題を解決していきます。
機能性化学品事業部の営業やマーケティング担当、そして川崎事業所の開発・製造部隊と日々連携しながら進めてまいりますが、当社計算科学部門や外部の大学研究室と協働しながら研究を推進いただくこともございます。

(担当業務)
主に物性解析と処方検討に従事いただきます。
・素材配合(フォーミュレーション)実験
・化学分析(HPLC等)
・物性測定(粒子径、粘度等)
※生理機能評価は同グループの別チームが担当

<やりがい・魅力点>
自身で取得したデータや作り上げた処方を、自ら顧客となる化粧品メーカー側へ紹介する機会がございます。当社製品は高品質かつ高機能という特長があり、1つの原料でマルチファンクションがあり、その高い機能を主として各顧客に注目をいただいています。
顧客への提案後、当社原料が配合された化粧品を店頭で手にすることができたり、メディアで紹介されたりなど、目に見えた成果を感じることができます。また事業部側との連携や計算化学・分子シュミレーションチームと協働し外部においても大学側との技術ディスカッションをするなど、外向きな組織であることも特長です。

<キャリアパス>
まずはエンジニアとして研究業務を担当いただきます。グループ内はもちろん営業側にも元同じグループ出身者がいるため、その方面からもサポートを受けながら業務に慣れていっていただきます。処方設計などを中心に行い、ゆくゆくは次に分子シュミレーションなど計算化学をとりいれたデータ活用、大学研究室との連携など積極的に行っていっていただきたいと考えております。将来のキャリアとしてはご志向に合わせたサポートをさせていただきます。専門性を伸ばされたい方、専門性を生かして事業に関わって行きたい方、管理職を目指されたい方など、それぞれのご意向に沿ってキャリア形成に向けたフォローを行います。

【神奈川】東証プライム上場企業での海外向けマーケティング(販売促進企画・推進)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
主任クラス:630万円 係長クラス:730万円 課長代理クラス:850万円 ※あくまでも年収例となります。実際の給与は経験・スキルを考慮し、決定します。
ポジション
担当者
仕事内容
海外事業の更なる拡大に向け、販売促進計画と各営業拠点のサポートを対応いただきます。
また、営業促進の文脈でMAやウェビナー等のコンテンツ企画・作成もお任せします。
1.担当エリアの販売プロモーションの企画と推進。
2.担当エリアの予実績管理。
3.施策の立案と展開。並びに施策推進。
 担当エリアの既存顧客のロイヤルカスタマー化、
 新規開拓やリピーター化のための施策立案を行います。
 現地営業部門と相談しながらKPIを設定し、販促につなげます。
4.営業DX(MA/Webinarなど)のコンテンツの作成と展開。
 既に国内のMAツール導入も進んでいるため、そのツールをベースに
 現地への導入とカスタマイズ、フォローを行います。

【神奈川】東証プライム上場企業でのクラウドアプリケーション開発エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
主任クラス:630万円 係長クラス:730万円 課長代理クラス:850万円 ※あくまでも年収例となります。実際の給与は経験・スキルを考慮し、決定します。
ポジション
担当者
仕事内容
1.クラウドシステムやエッジなどのIT技術のフィジビリティスタディ
2.PoCなどにより商品企画部門と連携して新しいアプリケーションの探索
3.新規アプリケーションの開発と機能拡張開発
4.共通機能提供、開発環境や運用環境を提供するクラウドサービス基盤の開発

【神奈川(藤沢)】東証プライム上場企業でのDX推進リーダー/DX推進サポーター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
スキルマッチを考慮の上、下記のようなDX推進業務の一部を担当していただきます。
・社内IT化の各種相談の受付け対応(単純な事務処理含む)
・社内DX案件のPJ管理(進捗管理など、単純な事務処理含む)
・市販クラウドサービス導入における、運用・セキュリティ面でのクラウドサービスセキュリティチェック作業
・ローコードツール(PowerPlatform)で作成されたプログラムのセキュリティ監査作業
・各種全社展開施策の推進(Box社内展開など)

【神奈川(藤沢)】東証プライム上場企業での社内ITインフラシステムエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
下記の業務を担当していただきます。
・Microsoft365の機能を活用したゼロトラストの推進業務として、AzureADによる認証基盤の整備やIntune活用による端末認証の強化、リモートアクセスの再構築などの企画・構築導入・運用支援
・CASBなどの情報セキュリティに関連するインフラ施策の企画・構築・導入・運用管理
・社内ネットワークなどのITインフラ運用管理業務

【神奈川(藤沢)】東証プライム上場企業でのWebディレクター候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
チームメンバーとともに、下記の業務を担っていただきます。
・自社およびグループ会社のWebサイト制作・更新業務
・自社およびグループ会社が利用しているWebシステム・Webサービスの運用管理(CMSなど)
・自社Webサイトのウェブ分析(Google Analytics)
・自社およびグループ会社のWebサイトにおけるディレクション業務:
  (1)自社およびグループ会社のWebサイトにおける課題や要望のヒアリング
  (2)要件定義、提案
  (3)各種管理業務(スケジュール管理、メンバー管理、工数管理、品質管理など)
・Web制作会社や広告代理店、社内関係部門とのコミュニケーション
・デジタルマーケティング、Web(SNS含む)マーケティングに関連する業務支援

外資系サステナビリティ・ESGコンサルファームでの経理担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●Project Finance Management: Following up with Project Managers and consultants to drive the accuracy and improvement of project finance (e.g. variance to the budget per project)
●Process Improvement: Propose and implement operational improvements in areas of responsibility as needed.
●Management: Manage a staff responsible for APAR operations and filing.
●Assist Finance Manager in following:
・Monthly and Annual Closing
・Tax Reporting
・Internal Controls and Audit
・Cash Management

※日本語
●業務内容
・プロジェクトの予算管理: プロジェクトの予算に関する正確性・改善(プロジェクトごとの予算差異など)を推進するため、プロジェクトマネージャーやコンサルタントのフォローアップを行う。
・プロセス改善 :必要に応じて担当分野の業務改善を提案し、実施する。
・マネジメント :APARの運用とファイリングを担当するスタッフを管理する。
・財務マネージャーを補佐し、以下の業務を行う:
 月次決算、年次決算(単体のみ)
 税務申告
 内部統制と監査
 キャッシュ・マネージメント

※基本的に業務にて英語を多く使用します。
若手は読み書きレベルで問題ありませんが、マネジメント層は会話まで使用し業務を遂行いただきます。

【神奈川】国内最大手SIerグループ企業でのプロダクト開発リードエンジニア(SIMLabo_SE)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜750万円 経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
新規・既存プロダクト(サービスと同義)開発におけるプロダクトのコンセプト立案からビジネスモデルの策定、UI/UXの検討、プロダクトロードマップの計画化からプロトタイピング、プロダクト実装まで関わっていただきます。
そのなかでも特に実装フェーズでリードエンジニアのポジションをお任せします。

【部署の紹介】
アイデア創出〜課題検証〜プロトタイプといった一連の新規事業創出のプロセスを経て新たにプロダクトを創り出すことと、それを成長させることの大きく2つの仕事を担当しています。チームは約10名で半分が主に実装を担当し、半分が主にデリバリーを担当しています。年齢層は50代後半から新入社員までと幅広いですが、中央値は30代前半です。部の雰囲気は、あまり上下の垣根はなくフラットで風通しは良いです。基本的にはテレワーク中心で特段の出社日は設けていません。

大手総合電機会社でのデジタルトランスフォーメンション及びハイブリッドクラウドを支えるITプラットフォームのデザインから開発までを担うエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:600万円〜950万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
・SDSの制御ソフトウェアの設計・実装・検証・保守
・SDSとパブリッククラウドの連携機能の設計・実装・検証
・次期ストレージシステムのアーキテクチャ/機能の検討

【職務詳細】
・市場・顧客の要望や課題をつかみ、SDSに必要なアーキテクチャ及び機能の設計・実装を実施します。
 また、パブリッククラウドで動作するSDSやSDSとパブリッククラウドが連携する等、ハイブリッドクラウドを実現するための機能の設計・実装を実施します。
・実装した機能が正常に動作することを検証し、摘出した欠陥は分析により品質の確保を実施します。
・既存のSDSの正常動作を維持するために、ソフトウェアの欠陥を監視して特定し、修正します。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
当グループのストレージ事業は日本だけでなくグローバルに展開しており、数多くの経験と実績がある事業です。
また、銀行、保険、鉄道、社会インフラ等の様々な分野でDXが加速する中、重要な基幹プラットフォームと位置付けられています。
自身の持つスキルや経験を活かして、社会貢献を肌で感じる魅力ある仕事です。
また、海外とのやり取りも頻繁にあり、グローバルでの活躍が可能です。

【働く環境】
1.配属組織/チーム
プロジェクト全体では70人程度。
5〜10名規模の単位でチームを作り、個々人がその技術の専門家として自主性を重視して開発内容を分担するとともに、他部門や事業部門の関係者と連携して業務を進めます。
年齢層は平均で30代前半となっており、ITの先端技術に興味を持つメンバが多いです。

2.在宅勤務可(出社、テレワークの併用)
週2〜3日程度の出社を想定しています。
※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

東証プライム上場企業での特許出願・権利化業務担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
○特許出願業務:対象の案件について、発明者・特許事務所と調整して出願から権利化を主導
○他社特許クリアランス業務:対象技術について、調査範囲の策定や他社特許を侵害していないかを確認する業務
○IPランドスケープ:特許/非特許情報の調査・分析・レポート作成・報告を行い進むべき技術の方向を提案する

大手総合電機会社でのストレージ製品のグローバル競争力向上に向けたビジネス戦略・製品計画の策定および事業推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜950万円
ポジション
主任クラス※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。
仕事内容
【職務概要】
・当社ストレージ製品のグローバル市場における競争力を維持・向上させるため、当社ストレージ製品のグローバル市場向け商材化・市場投入成功に責任を持ち、効果的に製品強化・商材ローンチするGo-To-Market業務。
・海外のお客様に当社ストレージを導入・効果的に利用頂くための技術面からのストレージシステムのコンサルテーション・設計最適化の支援業務。

【職務詳細】
・お客様の課題を解決する視点から、市場へのより効果的な製品訴求の内容を導出・定義し、市場投入成功を推進します。
・市場潮流・他社動向やお客様の課題を把握し、当社ストレージ製品の活用による課題の効果的な解決シナリオや、より効果的なお客様システムへの適用を導出・提案します。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
ストレージ事業はグローバル市場で数多くの経験と実績がある事業で、日本だけでなく海外の著名な銀行、保険、公共、社会インフラ、ITサービス等の様々な分野のお客様で、ストレージ製品をご利用頂いています。
お客様が抱える課題・期待を掴み、自身の持つスキルや経験を活かして、ストレージならではの解決策を見出したり、お客様や市場からの評価を頂くことで社会貢献を肌で感じることができる魅力ある仕事です。
海外とのやり取りも頻繁にあり、グローバルでの活躍が可能です。

大手総合電機会社でのダイレクトチャネル(インターネットバンキング等)に関するエンジニア【基盤SE、開発】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜750万円
ポジション
担当者クラス※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。
仕事内容
【職務概要】
金融機関向けのインターネットバンキングを軸としたダイレクトチャネルソリューション開発、事業推進。
インターネットバンキングを軸としたサービスの基盤に関するシステム構築/維持保守SE、または、アプリケーション開発を行うチームのリーダー、メンバーとして、案件を推進していただきます。
主に以下の2つを募集しています。
2つ挙げておりますが、ご志向やに応じてスペシャリストをめざすことも、複数の業務を経験いただく事も可能です。
1.基盤(サーバインフラ基盤、もしくはNWインフラ)SE
2.アプリケーション開発エンジニア

将来的には事業戦略をもとに、IT活用を企画し提言する人財となっていただくことを期待しております。
上位職を任せられる人財、リーダクラスに育成したいと考えております。

【職務詳細】
【以下、ご経験やご志向に応じてお任せいたします】
・システム構築/アプリケーション開発における品質・コスト・スケジュールの計画、管理、実行
・システム導入及び業務アプリケーション開発プロジェクト全体の管理
 (社員、パートナーの取り纏めも含む)
・顧客折衝や日立グループ内の各種調整
・社内外の技術、リソースを用いた、製品開発の指揮
・Webアプリケーション開発

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【魅力・やりがい】
金融機関向けの大規模な案件に携わることができる。
ゼロから作り上げることも多く、より利用者に近い分野の事業であるため、ソリューション、サービスを自ら育てて世に送りだせることの達成感もあります。
【キャリアパス】
当部ではサービス企画・提案/アプリ開発/インフラ構築/運用など幅広い職種の方が活躍しています。
専門スキルを磨き、プロフェッショナルとして活躍することはもちろん、マネジメントスキルを積み、事業企画、運営に携わることも可能です。

業界トップTierのプラントエンジニアリング企業での脱炭素系ビジネス事業投資 Developer

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
(1) 案件発掘と選別(目利き)
(2) 事業パートナー発掘と選別(目利き)・調整・交渉
(3) 事業性検討、事業リスク検討
(4) ファイナンシャルモデル、主要な契約の取りまとめ・交渉

【神奈川】大手電機メーカーグループでの生産プロセス技術

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●担当業務と役割
設備稼働データ収集、検査AIなどのエッジデータ収集システム開発、可視化ダッシュボード開発、ラインシミュレーションなどの可視化ツール開発のリーダーを担当いただき、
モノづくり製造拠点のスマートファクトリー化推進リーダーとして全体のとりまとめ役を目指していただきたい。
●具体的な仕事内容
・製造拠点のスマートファクトリー化推進リーダーとして全体の推進リーダー
・設備稼働データ収集、検査AIなどのエッジデータ収集システム開発
・可視化ダッシュボード開発、ラインシミュレーションなどの可視化ツール開発
●この仕事を通じて得られること
DX推進人材として必要なスキルである、ビジネスアーキテクト、デザイナー、データサイエンティスト、ソフトウェアエンジニア、サイバーセキュリティなどのスキル
プロジェクトを推進することでプロジェクトマネジメントスキル
●職場の雰囲気
個が尊重され、お互いにリスペクトし合っている組織
なんでも発言しやすく意見がとても言いやすい雰囲気がある
自分よりも目上の人に対しても気兼ねなく話しかけやすい
高圧的な雰囲気はなく、みんな一度意見を聞いてくれて、もっとよいことがあれば進んでアドバイスをもらえる
課題が発生すれば、すぐに集まって助け合える雰囲気がある
●キャリアパス
DX推進人材として必要なスキルである、ビジネスアーキテクト、デザイナー、データサイエンティスト、ソフトウェアエンジニア、サイバーセキュリティなどのスキルを身に付けながら業務を推進することができます。
また、製造拠点とのプロジェクトを推進することでプロジェクトマネジメントスキルの習得にもつながります。
将来については、経験を通じて、どのパスを極めていくかを上司とコミュニケーションを取りながら選択していくことができます。

【神奈川】大手電機メーカーグループでの車載事業に関わる調達(契約)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●担当業務と役割
・車載機器に使用される液晶・電気部品・機構部品のソーシング・価格契約・原価低減業務:
 ・開発源流段階でのコンカレント開発購買活動をメインとした契約業務(新製品開発の初期段階から参画、原価創造のみならず、品質、安定調達と実現する最適部品の選定)。
 ・具体的には、外部情報の収集・集約および内部への展開、新規メーカーのソ シングと導入推進、新部品発注先選定・契約条件決定、新部品開発推進を行なう。また、量産以降の合理化・原価低減活動を推進、原価力強化と安定調達を図る。
●具体的な仕事内容
・部品業界動向、メーカー動向(経営戦略・事業方針・技術革新・販売戦略等)に関する情報収集・分析
・新規メーカーのソーシング(グローバル)と社内関連部門(設計・QA・製造部門)への提案
・ソーシング活動(価格決定や諸条件の交渉)、契約業務、最適契約スキームの構築
・量産までの開発ステップ遵守に向けた新部品の開発日程管理
・合理化推進(価格交渉のみならず、VE提案品の導入推進)
●この仕事を通じて得られること
・今後も事業拡大が見込めるオートモーティブ事業で、「持続可能なモビリティ社会」の実現を目指しています。”自らが考え、アクション”することで、新たな価値創造、事業拡大とともにチャレンジ・自己成長の実現が可能です。
●職場の雰囲気
・横浜、大阪、敦賀拠点で約20名のメンバーが働いています。開発・生産・販売の変化により日々忙しい環境の中ですが、ご購入先様・社内関連部門・海外拠点とも連携しながら事業経営への貢献に向けた業務を推進しています。在宅勤務も可能な環境です。
・1on1の推進など上司と部下とのコミュニケーションも活発に実施されています。
・調達職能に必要な基本知識、専門知識を習得できる研修制度が充実しており、積極的に受講することを職場も推奨し受講できる環境を整えています。( 基本:購買、契約、グローバル調達、CSR、契約など 専門:汎用デバイス、カスタムデバイス、樹脂成形、プレス加工、金型、原材料、VE、CSRなど)
●キャリアパス
・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。他部門への配置、部門責任者への登用、海外生産拠点への出向 等)また社内公募制度 等も有り、チャレンジする人材を常に応援します

【神奈川】大手電機メーカーグループでのUIデザイナー、コミュニケーションデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●担当業務と役割
【担当業務】
車載機のUIデザイン、ロゴやブランドなどのグラフィックデザイン、WEBやカタログなどのコミュニケーションデザイン
【期待する役割】
商品向けのデザインに加えて、ブランディングやコーポレートデザインにおいても共通のフィロソフィーを持って、会社のアウトプットのトータルディレクションと高いクオリティを担保していく役割を期待します。
●具体的な仕事内容
【車載機のGUIデザイン】
・カーOEMがクライアントとなる用品・純正のカーナビなどでは、先方の要望に応えながらも、UIデザイナーとしての知見を元に提案性を盛り込み、エンドユーザーの期待に沿えるようなアウトプットの創出を行います。
・また先方の要望を聞くだけでなく、商品開発メンバーと共に市場調査や受容性の検証を行い、自主的にクライアントに提案して受注を獲得していく活動も行います。獲得につながることで高い評価を得られます。
【コミュニケーションデザイン】
・グラフィックデザインスキルを活用して、商品を魅力的に魅せるロゴやブランドなどを商品開発メンバーと共に作り上げていきます。
・またWEBや会社の活動に関連するグラフィックのデザイン全般を、デザイン・ディレクションする事で社内外の会社のイメージ向上に貢献していきます。
●この仕事を通じて得られること
・100年に一度という変革期を迎えている自動車産業で、自身が変革をドライブできるチャンスです。
・UIデザインという枠にとらわれることなく、広くグラフィック・コミュニケーションデザインを担当して頂くことによる広範なスキルの習得ができます。
・会社と外部の接点全般のデザインに関わる事で、会社全体をデザイン出来るという貴重な経験ができます。
・経営に近い部門での業務となる為、日々高い視座での刺激による自身の成長が期待できます。
・BTC組織という特徴を生かした、他職能連携によるデザイン以外のビジネス、技術の知識習得ができます。
●職場の雰囲気
・デザイナーだけでなく様々なバックグラウンドのメンバーで構成されたBTC組織です。
・年齢、性別、新卒・中途採用など多様性に富んだメンバー構成で、マネージャークラスは全員中途採用です。
・オフィスと試作車を検討するラボが一つの空間となった、自ら手を動かしクリエイティビティを発揮しやすい職場の雰囲気となっています。
・フレックス勤務、リモートワークなどを組み合わせた、時間と場所にフレキシビリティのある働き方を行っています。
●キャリアパス
・部門内では新規事業提案も行っており、商品開発だけに留まらないキャリアつくりが可能です。
・グループ全体での異動の機会もあり、広くBtoC、BtoBのデザインを担当出来る可能性があります。
・合わせてグループのデザインとしてはニューヨーク、ロンドン、上海、クアラルンプールに拠点があり、グローバルでのキャリアつくりのチャンスもあります。

【神奈川】大手電機メーカーグループでのデザインストラテジスト、デザインエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●担当業務と役割
【担当業務】
新しい車室空間価値創造と、その可視化(コンセプトカー、コンセプトムービーなど)
【期待する役割】
創出した価値に対して、市場性・社会性・事業性などの戦略的視点の導入、また技術的実現性を加味することで提案性を強化していく役割を期待します。
また提案の可視化にあたり、技術的知見を持って製作にあたる事で、より提案を効果的に魅せるアウトプットへとつなげる役割も期待しています。
●具体的な仕事内容
【新しい車室空間価値創造】
・ターゲットユーザーや時代設定などに対する”ひと・くらし視点”にこだわった課題設定と、その課題を解決する市場性・社会性・事業性などを加味したソリューション提案を、部門内のBTC連携、社内の各部門との連携を通じてまとめていってもらいます。
【提案する価値の可視化】
・ソリューションのジャーニーマップ化、効果的な訴求につながるストーリーを創作します。
・ソリューションの技術的実現性の検討と、技術仕様化、システム設計を実施します。
・作成したストーリーと技術仕様・システム設計に沿って、製作業者と共にデモンストレーションを行う試作車年間1~2台製作します。同様にストーリーを元に演出などを絵コンテ化し、提案を効果的に伝える映像を製作会社と共に年間1~2本製作していきます。
※上記アウトプットの提案機会は、展示会やカーOEM向けの内覧会などです。提案が事業につながる事により高い評価を得る事が出来ます。
●この仕事を通じて得られること
・100年に一度という変革期を迎えている自動車産業で、自身が変革をドライブできるチャンスです。
・社内外のリソース開拓・活用、予算の執行など、大きなプロジェクトをリーディングしていく経験とノウハウ取得ができます。
・多種多様なアウトプット製作を体験する事による、デザイナーとしての幅広いスキルや知識の取得ができます。
・経営に近い部門での業務となる為、日々高い視座での刺激による自身の成長が期待できます。
・BTC組織という特徴を生かした、他職能連携によるデザイン以外のビジネス、技術の知識習得ができます。
●職場の雰囲気
・デザイナーだけでなく様々なバックグラウンドのメンバーで構成されたBTC組織です。
・年齢、性別、新卒・中途採用など多様性に富んだメンバー構成で、マネージャークラスは全員中途採用です。
・オフィスと試作車を検討するラボが一つの空間となった、自ら手を動かしクリエイティビティを発揮しやすい職場の雰囲気となっています。
・フレックス勤務、リモートワークなどを組み合わせた、時間と場所にフレキシビリティのある働き方を行っています。
●キャリアパス
・部門内では商品開発のデザインも行っており、提案活動だけに留まらないキャリアつくりが可能です。
・グループ全体での異動の機会もあり、広くBtoC、BtoBのデザインを担当出来る可能性があります。
・合わせてグループのデザインとしてはニューヨーク、ロンドン、上海、クアラルンプールに拠点があり、グローバルでのキャリアつくりのチャンスもあります。

【神奈川】大手電機メーカーグループでの車載インフォテインメント製品のVC推進(BCP対応・SCM)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●担当業務と役割
 ・部品在庫と製品在庫に対する見える化と過剰に対する対策実施
 ・SCM課題に対し、新規仕組みの検討/構築を行い組織的な改善を実施
●具体的な仕事内容
年間約350件のBCP案件と材料と製品の在庫に対しプロセス構築と新たなツール開発を行い部品メーカー,工場,顧客と連携を図り管理実施いただきます。
BCPにて発生するコスト管理を行い経営に貢献いただきます。
●この仕事を通じて得られること
・バリューチェーン,サプライチェーンに対するマネジメント能力の伸長
・車載機器開発と生産に対する知識の伸長
・社内外(カーメーカー様含む)人脈の構築
●職場の雰囲気
・経験豊富なメンバーが多く、何でも言えてチームワークを発揮して業務推進する職場です。
・出社による業務推進、在宅/テレワークによる業務推進可能です。
・5S推進された職場環境。
●キャリアパス
設計開発から部品調達,工場生産,納入までのプロセススキルを身に付け、マネージャーへのキャリアパスを用意しています。

【神奈川】大手電機メーカーグループでのエネルギー業界向けのプロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●具体的な仕事内容
・自社サービスや既存顧客向けソリューションであるフィールドマネジメントシステム(※)の設計・開発。
(※)フィールドマネジメントシステムとは、フィールドサービス(公共インフラ・電線やガス管の工事、修理業務)を円滑に行うために、現場作業を行う人や車両をマネジメントし、修理依頼の電話を受けてから対応可能な作業員を自動で割り当てる業務システム
・自社サービスのお客様向け提案と受注後のシステム開発及び導入保守のプロジェクトマネジメント。
・要件定義、基本設計の上流工程、および、システムテストが主な担当業務となります。プログラミング基本的に外部ベンダーに委託をしておりますが、この工程を担当する事も可能です。
・開発人数:50人 開発期間:9 24ヶ月 開発言語:Java・Python等
・顧客折衝 設計開発 導入 運用サポートをワンチームで担います。
●職場の雰囲気
・25%程度がキャリア入社者で、様々なバックグラウンドなメンバーが活躍しています。
・組織の平均年齢は35歳で、リーダークラスには40代前半が多いです。
・リモートワーク勤務と出勤を併用する業務スタイルです。顧客への訪問機会もあり、出社頻度は週2.3回程度です。
●キャリアパス
23年度4月よりメンバーシップ型からジョブ型雇用に移行し、ご自身のキャリアをより主体的に選択できるようになりました。グループ全体にチャレンジできる社内公募制度、社員が自律的に学習可能な「Udemy Business」の導入、MBA派遣プログラム、語学力向上プログラムなど、社員一人一人の成長を後押しする制度を充実させております。

【神奈川】大手電機メーカーグループでの料金所ETCシステムのPL/PM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●具体的な仕事内容
ご経験によりいずれかをお任せ致します。
・顧客に対して、料金所ETCシステムなどの道路関連事業ソリューションの顧客提案SE、もしくは開発PM/PL。
≪顧客提案SE≫
・全国各地の顧客への要件定義、仕様調整、現地導入計画実施
・場合によっては受注後に開発のPM/PLをお任せする場合もございます。
≪開発PM/PL≫
・顧客要件を設計仕様に落とし込み、開発部隊へインプットし顧客納入まで全体工程を管理推進、QCD管理するPMもしくはPL
・開発人数:7 8名 開発期間:1年程度
●職場の雰囲気
基本的には、リモートワーク・出社は個人の裁量に任せておりますが、役割によって全国への出張が多い(月1回程度)メンバーや出社中心、リモートワーク中心など様々な勤務形態があります。40代 50代のベテランメンバーが多いですが、若手でも新商材の開発PMを任せるなど、年齢に関係なく個人が活躍することができる組織です。
●キャリアパス
23年度4月よりメンバーシップ型からジョブ型雇用に移行し、ご自身のキャリアをより主体的に選択できるようになりました。グループ全体にチャレンジできる社内公募制度、社員が自律的に学習可能な「Udemy Business」の導入、MBA派遣プログラム、語学力向上プログラムなど、社員一人一人の成長を後押しする制度を充実させております。

【藤沢】東証プライム上場企業でのクラウドアプリケーション開発エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・クラウドシステムやエッジなどのIT技術のフィジビリティスタディ
・PoCなどにより商品企画部門と連携して新しいアプリケーションの探索
・新規アプリケーションの開発と機能拡張開発
・共通機能提供、開発環境や運用環境を提供するクラウドサービス基盤の開発

【神奈川(平塚)】非鉄金属メーカーでの設備機械設計(製造ラインの設備設計・立ち上げ対応)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●当課のミッション・業務内容概要
国内外のグループ内、各事業部門(製造部)向けに、製造設備エンジニアリング支援を実施しています。
部品系の組立装置、自動機からケーブル等の長尺品の製造ラインまで、幅広くエンジニアリングをしています。
設備仕様作成、設備設計、製作依頼、検査、据付工事管理、試運転調整。

●職務内容
当社グループの製造設備エンジニアリングの支援部署にて、各事業所や工場の設備仕様作成・設計・製作依頼・検査・導入まで対応いただきます。
メインの平塚事業所では、組立装置、自動機からケーブル等の長尺品の製造ラインまで、幅広い設備のエンジニアリングをお任せします。
(本工場で製造する製品は、「電力ケーブルの接続部品」「放熱・冷却製品」「自動車部品」等がございます。)

●当課で働く魅力・やりがい
・様々な地域(国)様々な人と関われることと、相手からくみ取ったニーズをもとに提案した内容を実施して、数字として結果が出た時の達成感は大きな魅力であり、やりがいでもある。
・2年ほど前に新設された部署であり、今後の各事業部の保全レベルの底上げを見据え、カバーできる範囲の拡大を目指しています。
・組織構成:エンジニアリングソリューション課は、各事業所ごと(平塚/千葉/日光/三重)に組織があり、更に課内で、機械/電気ごとにグループが分かれています。今回は機械グループに配属予定です。
・機械グループは、中途入社の方もいるため馴染みやすい雰囲気です。
・定期的にグループや、拠点を超えて交流会や勉強会を開催しており、キャッチアップしやすい体制を整えています。

●当課で働く難しさ
製品が多岐に渡るため、各々ケアすべき設備技術は異なり、課内教育と業務を通じての体得をしていきます。
また、工事安全監理/品質管理や関連法規対応など、コンプライアンスに関わる知識も幅広く必要となります。
製造が停止している長期休暇でのエンジニアリング対応等もあります。

●働き方
・設備施工を行う関係で、大型連休には工事あり休日出勤対応が多目ですが、その分フレキシブルな勤怠を取り入れています。
・リモートワーク可(現場工事のタイミングは難しいが、設計や積算などのデスクワークはリモートワーク可。月に1 2回程度)
・出張の頻度:月0 1回程度。
 国内出張の場合は1 2泊程度。海外出張の場合は1 2週間程度。 

●将来的なキャリアパス(5~10年)
設備技術の会得から、能力や希望に応じて社内昇格支援などを図ります。
自動化・IOT・AIと設備に幅広く関わることができます。

【神奈川(平塚)】非鉄金属メーカーでの半導体製造用製品(テープ・フィルム)の韓国営業 ※リモート可

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
◆業務
半導体の製造工程で用いられる粘着テープをメインとした、高機能粘着テープ・接着フィルムなどの営業をお任せいたします。主な取引先に韓国企業があり、海外出張(2回/月程度)も含め、語学力を活かしてグローバルに活躍いただけるフィールドがあります。顧客の困り事・開発動向をヒヤリングし、提案型のスペックイン営業活動業務になります。

◆当課のミッション・業務内容概要
・半導体の製造工程で用いられる粘着テープをメインとした、高機能粘着テープ・接着フィルムなどの営業をお任せいたします。本グループでは韓国の顧客に特化しており、顧客の困り事・開発動向を直接ヒヤリングし、提案型のスペックイン営業を行います。
既存の大手半導体メーカーへの営業だけでなく、ご入社から2 3年後には新市場の開拓やマーケットリサーチ等も対応いただく予定です。
ご入社後は技術的な勉強をしながらキャッチアップいただきますが、隣の技術チームや開発部門への相談窓口もあり、社内でフォロー体制が整っています。
・顧客R&D部門へのスペックイン活動、既存品の販売拡大を目標を立てて営業活動を推進し、顧客対応の窓口業務も行っています。

【製品について】
主に半導体の製造工程に用いられています。ウェハー研削時の保護用途、ウェハー及びパッケージのダイシング時の仮固定用途で使われます粘着テープ。チップの接着に使用される高機能接着フィルム。今後は半導体市場のみではなく、新しい市場に向けた製品開発も行いマーケットの拡大を図っています。

◆当課で働く魅力・やりがい
当社は各メンバーに裁量権をお渡しし、ボトムアップでどんどん提案していただく文化、やり方を大切にしています。社員数に対して事業部が多く、製品や関係業界も多いため、1部門あたりの人数は決して多くないこともあり、上記のようなスタイルが根付いております。主体的に意見を持ち、業務を進めていきたい方には最適な環境です。

◆当課で働く難しさ
韓国の半導体業界は常に早い対応を求められるので工場との調整、スケジュール管理が必要です。また顧客のご要望を無条件で全て応じるのではなく、顧客から案件情報を入手し、当社対応方針を決めるので案件毎に柔軟に対応する能力が必要です。

◆将来的なキャリアパス(5~10年)
入社後仕事を覚えながら顧客対応、拡販活動に携わり、将来的には韓国エリアのリーダーとして活躍いただく。

【藤沢】東証プライム上場企業での海外向けマーケティング(販売促進企画・推進)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
海外事業の更なる拡大に向け、販売促進計画と各営業拠点のサポートを対応いただきます。
また、営業促進の文脈でMAやウェビナー等のコンテンツ企画・作成もお任せします。

・担当エリアの販売プロモーションの企画と推進
・担当エリアの予実績管理
・施策の立案と展開。並びに施策推進
 - 担当エリアの既存顧客のロイヤルカスタマー化、新規開拓やリピーター化のための施策立案を行います。現地営業部門と相談しながらKPIを設定し、販促につなげます。
・営業DX(MA/Webinarなど)のコンテンツの作成と展開
 - 既に国内のMAツール導入も進んでいるため、そのツールをベースに現地への導入とカスタマイズ、フォローを行います。

【神奈川(川崎)】大手化成メーカーでの化粧品原料の研究開発(機能性化粧品の開発をリード)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社では30年以上前から機能性化粧品原料の製造・販売・研究開発を行っています。
主な製品はビタミンCおよびEの誘導体で、国内外の様々な化粧品に配合され、使う方の‘Quality of Life’の向上に貢献(=化学の力で社会を変える)しています。
実験データに基づいたEvidence 重視の市場に、製品と技術情報をトータルソリューションで提供し顧客獲得に貢献することがミッションです。

<業務内容>
機能性化粧品原料の事業推進には(1) 化学工学・合成化学、(2) 機能評価のための生化学、(3) 化粧品製剤化のための処方技術が必要で、当グループは(2)(3)を担当しています。このうち(3)は顧客獲得に大変重要です。
化粧品のうち、保湿、美白・色素沈着防止、UV防御、アンチエイジングなどの機能や効能効果を謳うものを機能性化粧品としており、機能性化粧品原料は、それら化粧品の機能を発揮させるための「有効成分」を指します。
そのような機能性化粧品原料である自社製品の物理化学的性状を把握し、処方検討を行い、技術情報(バリエーション、安定化等)を充実させることが業務です。有機化学の知識をもとに実験してメカニズムを考察し、課題を解決していきます。
機能性化学品事業部の営業やマーケティング担当、そして川崎事業所の開発・製造部隊と日々連携しながら進めてまいりますが、当社計算科学部門や外部の大学研究室と協働しながら研究を推進いただくこともございます。

<担当業務>
主に物性解析と処方検討に従事いただきます。
・素材配合(フォーミュレーション)実験
・化学分析(HPLC等)
・物性測定(粒子径、粘度等)
※生理機能評価は同グループの別チームが担当

<やりがい・魅力点>
自身で取得したデータや作り上げた処方を、自ら顧客となる化粧品メーカー側へ紹介する機会がございます。当社製品は高品質かつ高機能という特長があり、1つの原料でマルチファンクションがあり、その高い機能を主として各顧客に注目をいただいています。
顧客への提案後、当社原料が配合された化粧品を店頭で手にすることができたり、メディアで紹介されたりなど、目に見えた成果を感じることができます。また事業部側との連携や計算化学・分子シュミレーションチームと協働し外部においても大学側との技術ディスカッションをするなど、外向きな組織であることも特長です。

<キャリアパス>
まずはエンジニアとして研究業務を担当いただきます。グループ内はもちろん営業側にも元同じグループ出身者がいるため、その方面からもサポートを受けながら業務に慣れていっていただきます。処方設計などを中心に行い、ゆくゆくは次に分子シュミレーションなど計算化学をとりいれたデータ活用、大学研究室との連携など積極的に行っていっていただきたいと考えております。将来のキャリアとしてはご志向に合わせたサポートをさせていただきます。専門性を伸ばされたい方、専門性を生かして事業に関わって行きたい方、管理職を目指されたい方など、それぞれのご意向に沿ってキャリア形成に向けたフォローを行います。

【神奈川(平塚)】非鉄金属メーカーでの技術職(機能樹脂製品の設計)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
製品開発&既存製品の技術対応業務を担当いただきます。
・電線管 及びその周辺部材の開発
・次世代インフラ製品の開発
 ※屋外製品が多く、且つ、製品のベースは樹脂成型品が多い
 (主にCAD、3DCADでの設計・試作・評価)
・既存製品の顧客より質問を受けた時の技術回答対応

●働き方
・時間外労働:5時間/月以内、 繁忙期: 20 30時間/月
・リモートワークは可能であるが、試作検証などがない一部設計フェーズのみ
・出張の頻度:週1回程度

●当課で働くやりがい
設計・製品開発が得意な方にはやりがいのある魅力的な部署と思います。
また、開発にあたり、顧客の現場訪問もし、要望をヒアリングしながらの開発ができ、割と少人数での開発になることから、自身が主体となって開発できるところは自分の意見を主張したい方には魅力と思います。

●当課で働く難しさ
社内関係部門が多くそれを取りまとめて行く必要があるため、調整力・コミュニケーション力が求められるとともに、技術的事項についても勉強して理解していく必要がある。また、一部海外の顧客とのやり取りもあることから、英語ができると良い。

●将来的なキャリアパス(5 10年)
入社後仕事を覚えながらプロジェクトに関わり、数年後にはリーダーとして活躍いただく。成果次第では、さらに大きなプロジェクトを経験し管理職として活躍いただく。

大手総合電機会社での金融業界向けのシステム・ソリューションの企画・提案、開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜750万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
【職務概要】
(1)顧客上位層・現場層と相対し、事業計画や課題解消を実現するアプリケーションやソリューションを描き、顧客へ提案する。
(2)事業計画や課題解消を実現するアプリケーションやソリューションのアーキテクチャを描き、開発言語選定、開発を行う。

【職務詳細】
・社会的背景、顧客ニーズ、自社の強み等を考慮した新製品/新サービスのアイデア創出。
・アーキテクチャの設計にあたり、機能要件だけでなく、非機能要件や保守性を意識する。
 また情報セキュリティや個人情報保護等の専門領域は、必要に応じて専門家の意見を得る。
・チームメンバと連携、協力しビジネスを推進する。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・顧客の課題の可視化から具体的なアーキテクチャへの落とし込みという上流工程を経験することができます。
・業務を通じて事業を創る経験ができます。
・事業を創る立場に参画する場合はストラテジストやPMとなり、キャリアパスとしてはマネジメントサイドへのルートがあり、アーキテクチャを設計し最新技術を駆使して実装する場合は各種スペシャリスト職のルートがあり、いずれの選択肢もとりえます。

【働く環境】
1.配属組織/チームについて
 新事業や新製品・ソリューションの創生を行うチームへの配属となります。
2.働き方について
 在宅など柔軟な勤務形態をとることが可能ですが、コミュニケーションの円滑化の観点からある程度の出勤を推奨しています。
 全国の金融機関が顧客となるため、いずれは出張もあります。

※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

大手総合電機会社での関連会社と連携したITプロダクト(データストレージ)事業の経営・事業戦略策定

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜950万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
グローバル・データストレージ事業のビジョン、経営・事業戦略策定。
市場動向と自社・競合の事業を分析し、中長期経営計画及び実行計画の策定を行う。
計画を実現する最適な事業ポートフォリオを設計、組織とオペレーションの方向性を示し、日立グループ全体における整合性のある戦略を策定する。
また、モニタリングならびに経営課題を把握し、関係部門と共同して改善を図る。

【職務詳細】
(1)中長期経営・事業戦略・計画策定
 ・現状の戦略理解と将来にむけた強化策の立案
 ・関連会社との戦略・計画の擦り合せ、取り纏め等
 ・組織横断でのプロジェクト、重点施策の推進等
(2)経営分析と課題解決
 ・連結組織での各組織の役割・KPI・課題を俯瞰・整理
 ・当該および関係部門と、あるべき姿を描き、そのための課題解決策を提言する。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・広い視野でグローバル事業の全体像を見ることのできる点。
・関連会社や、事業部内外の経営幹部、関連部署と幅広いコミュニケーションが図れる点。
・グローバル企業での業務経験等(出向含む)。

【働く環境】
●配属組織/チーム:部長以下4名(30代〜50代)、開発や企画など、多様な経歴のメンバーが活躍しています。
●働き方:リモートワークを中心に、幹部とのミーティングや主催会議の開催など、必要に応じ出社。

大手総合電機会社での産業分野の大規模アプリケーション開発におけるプロジェクトリーダー/メンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
410万円〜700万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
【職務概要】
・アプリケーション開発及びプロジェクト管理(社員のみならず開発パートナーの取り纏めも含む)
・顧客折衝やグループ内の各種調整

【職務詳細】
産業・流通、自動車といった産業分野の大規模アプリケーション開発において、アプリケーション開発リーダーとして、基本設計〜製造/テストまでを取りまとめる。
※アプリケーション開発リーダーとして、開発パートナー(協力会社)のメンバー10〜20名を取り纏めます。(プロジェクトによっては更に取り纏め規模が大きくなる場合があります)

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・社会インフラを支える大規模システム開発の経験を積むことができる。
・加速するデジタル化潮流のなかで社会課題解決、お客様価値創造を自ら体現でき、新分野での経験、知見の獲得が行える。
・高い技術力を持つメンバと、切磋琢磨しながらスキルを高めあえる環境がある。
・実力、経験に応じて将来的に多様な分野(金融、産業、社会・公共)でのキャリアパスも経験可能。

【働く環境】
・配属組織/チーム:30〜40名/部。プロジェクトは、社印:3〜4名、開発パートナー(協力会社):10〜20名。
・働き方:担当する案件にもよるが、在宅勤務も可。

※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

大手総合電機会社での調達業務に関するITサービスの企画、開発、運用、DXの推進(主任)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜930万円
ポジション
主任
仕事内容
【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
・SAP社製品(S4/HANA、Ariba、Fieldglass)の提案、導入、グループ内展開を担当していただきます。

【職務概要】
・調達業務を中心としたアプリケーションシステムエンジニア
 現行システムの課題(老朽化等)を整理し、解決のためのIT施策を企画する。
 IT施策の実現に向けて、各種ITサービスの開発、運用、デジタル化を推進していく。

【職務詳細】
当社及びグループ(グローバル)に対する調達基幹システム案件において、リーダークラスのプロジェクトマネージャとして構想策定〜システム化計画〜構築プロジェクト推進〜運用保守といった対応を実施いただきます。
本社調達部門、各ビジネスユニット調達部門及びIT部門の関係者と連携しながら、デジタル化推進の成果を出すために対応していくことが求められます。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・最新のIT/デジタル化技術を身に着けることが出来ます。
・グループ全体の調達システムに関して、企画、開発、運用を担うことができるポジションです。
・海外/国内グループを対象にしているため、幅広い人脈を形成できます。
・当社でのあらゆる事業における調達全般の業務知識を身に着けることができます。

大手総合電機会社での海外向けハイブリッドクラウド管理プラットフォーム開発のプロジェクトマネージャ-

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜950万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
マネージャ−
仕事内容
ハイブリッドクラウド管理プラットフォームの取り纏め者として、オンプレミス、および、クラウドのシステム、さらにはシステム間で必要とされる機能、プロセスなどの実現に向けた、課題に対するソリューションを設計し開発を牽引していただきます。
開発にあたっては、日本メンバーだけでなく、関係会社とも連携し、担当する事業領域に貢献いただきます。

【職務詳細】
上長の指導のもと、ハイブリッドクラウド管理プラットフォームで実現するソリューション内容の具体化を推進していただきます。
関連組織との関係構築を図り、ソリューション実現に向けた課題の抽出と解決を推進していただきます。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
国内外の主要な顧客企業に活用いただけるプラットフォーム開発に携わることで、先進的な顧客企業のニーズを理解するとともに、社会インフラとしてのITシステムに貢献することができます。
関係会社の海外メンバーと連携した業務マネージメント実績を積むことができます。
経験に応じて、海外での業務推進を担当していただくことができます。

【神奈川】大手地方銀行での投資型商品本部企画人財

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・投資信託(ファンド)を中心とした本部企画業務全般。
・具体的には、
  ◆商品選定(導入ファンドのデューデリジェンスや既存ファンドのモニタリング等)
  ◆行内外プロモーションの企画・立案
  ◆顧客セグメントに応じたマーケティングプランの策定
  ◆各種コンテンツの作成やセミナー企画
  ◆運用会社との良質なリレーション構築
 など、投資信託の企画・プロモート業務全般に携わる職務。

【神奈川】大手電機メーカーグループでの車載インフォテインメント製品のVC推進(工場SE・機材管理)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●担当業務と役割
 ・工場生産引継ぎに必要である仕様書,生産データ等グローバルでの全体最適化
 ・生産に対する新たな仕組みの導入 例:OTAによるソフトインストール
 ・国内と海外に対し治具/周辺機器の一括管理と新たな仕組み構築
●具体的な仕事内容
年間3000機種以上の製品をグローバル工場に引継ぎを行うために現行のプロセスを改善し少量多品種生産の効率化を実施いただく業務となります。
また、開発,生産に対し約8000件の機材を管理し製品の品質確保に貢献いただきます。
●この仕事を通じて得られること
・バリューチェーン,サプライチェーンに対するマネジメント能力の伸長
・車載機器開発と生産に対する知識の伸長
・社内外(カーメーカー様含む)人脈の構築
●職場の雰囲気
・経験豊富なメンバーが多く、何でも言えてチームワークを発揮して業務推進する職場です。
・出社による業務推進、在宅/テレワークによる業務推進可能です。
・5S推進された職場環境。
●キャリアパス
設計開発から部品調達,工場生産,納入までのプロセススキルを身に付け、マネージャーへのキャリアパスを用意しています。

【神奈川】大手地方銀行でのサイバーセキュリティ担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
下記のようなサイバーセキュリティ関連業務について、ご経験・ご希望に応じご担当いただきます。
セキュリティ統括室は様々なバックグラウンドを持つ中途入行者が多数を占める、風通しのよい職場です(テレワークは平均週2回程度)。

●SOC関連
 ・EDR、WAF、SIEMが発するアラート/ログの分析、SIEM/SOARの運用改善、脅威インテリジェンス収集、インシデント発生時のCSIRTへのレポーティング
●CSIRT関連
 ・インシデント対応、脆弱性対応、監督当局対応、経営層へのレポーティング、サイバー訓練、セキュリティ観点での業務改善、グループ会社管理、TLPT・脆弱性診断の企画、金融ISAC、JNSA、JC3等社外活動
●セキュリティアーキテクト関連
 ・最新のセキュリティ製品の導入企画/推進、導入後のセキュリティ製品運用の改善、基盤部門への技術支援

【神奈川】大手地方銀行でのシステムリスク管理担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
下記のようなシステムリスク管理業務について適性に応じご担当いただきます。
セキュリティ統括室は様々なバックグラウンドを持つ中途入行者が多数を占める、風通しのよい職場です(テレワークは平均週2回程度)。

・IT資産管理
・規程・ガイドラインの制定(システムリスク、サイバーセキュリティ等の領域)
・システムリスク・アセスメント(セキュリティ対応状況の定期点検)
・セキュリティ審査(システム、クラウドサービスの導入時)
・システム障害管理
・BCPの検討、システムの被災を想定した訓練
・外部委託先管理(システムリスク)
・IT統制

【神奈川】大手地方銀行での経営企画専門人財

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
・経営企画業務(経営企画・事業戦略・IR/広報・IT戦略企画・財務/経理・サステナビリティ企画)
・銀行の経営戦略の業務運営を担う業務であり、応募者のスキルや希望に応じて配属を考慮
・事業戦略においては資本業務提携の調査/DD/交渉/実行/PMIを含む

大手総合電機会社でのDXソリューション・サービスの企画・提案・開発〜最新技術を活用したお客さまの課題解決・価値創生〜

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜930万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
主に、デジタルソリューションの企画、設計、開発、適用・デリバリを一貫してご担当頂きます。

・比較的小規模のチームを率いて、比較的低い複雑性をもつ、比較的小規模の1つないし複数のプロジェクトに対し、責任を負い推進します。
・開発・サービス提供対象の概略仕様やスコープを定め、活用する技術、プラットフォーム、ツール、必要な作業・体制、役割分担を定義します。
・一連の開発・サービス提供プロセスを遂行します(要件定義、設計、実装、分析評価・報告、提供手順やマニュアルの整備など)。

【職務詳細】
・「As Is/To Be」の分析
「As Is(現状)」と「To Be(あるべき姿)」のプロセスを文書化し、「To Be」に移行するために必要な変更を記述します。

・ビジネス要件の識別
面談、文書分析、ワークショップ、ワークフロー分析など、さまざまな方法を使用してビジネス要件を収集し、ターゲットユーザーの役割と目標の観点から要件を表現します。

・プロジェクト管理
小規模または中規模のプロジェクトを遂行します。

・製品およびソリューションの開発
確立されたシステム内で利用できる最良のアプローチを選択することにより、顧客ニーズに合った製品とサービスを定義し、提供します。

・最新動向の把握
社外の動向や新たな問題について調べ、詳細に理解して、組織に対するそれらの潜在的な影響や有用性の評価に貢献します。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●カギとなるアプリケーションを通じ、加速するデジタル化潮流のなかで社会課題解決、お客様価値創造を実現することが可能です。
●今までの経験、スキルの活用が可能です。加えて幅広い業種のお客さまと向き合うことができ新分野での経験、知見の獲得が行えます。
●社内研究部門や国内外有力パートナ企業などとの連携を通じ、幅広いテクノロジーを活用した産学連携、他企業との協創に参加する機会があります。
●実際のプロジェクト参画を経て、テクニカルアドバンテージの構築、業界知見の獲得を行いながら、マネジメントとしてもテクニカルスペシャリストとしても、ご自身のキャリアの方向性に合わせて経験を深めることができます。

大手総合電機会社での調達業務に関するITサービスの企画、開発、運用、DXの推進(マネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1400万円
ポジション
課長
仕事内容
【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
・SAP社製品(S4/HANA、Ariba、Fieldglass)の提案、導入、グループ内展開を担当していただきます。

【職務概要】
・調達業務を中心としたアプリケーションシステムエンジニア
 現行システムの課題(老朽化等)を整理し、解決のためのIT施策を企画する。
 IT施策の実現に向けて、各種ITサービスの開発、運用、デジタル化を推進していく。

【職務詳細】
当社及びグループ(グローバル)に対する調達基幹システム案件において、リーダークラスのプロジェクトマネージャとして構想策定〜システム化計画〜構築プロジェクト推進〜運用保守といった対応を実施いただきます。
本社調達部門、各ビジネスユニット調達部門及びIT部門の関係者と連携しながら、デジタル化推進の成果を出すために対応していくことが求められます。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・最新のIT/デジタル化技術を身に着けることが出来ます。
・グループ全体の調達システムに関して、企画、開発、運用を担うことができるポジションです。
・海外/国内グループを対象にしているため、幅広い人脈を形成できます。
・当社でのあらゆる事業における調達全般の業務知識を身に着けることができます。

総合不動産会社でのデジタルマーケティング実務者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜700万円 能力に応じ、応相談
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループのデジタルマーケティング業務の遂行
1. 自社サイト/SNS等の各種デジタルマーケティング施策のPDCA
2. 各種広告のPDCA
3. KPI達成に向けて各施策の実行、進捗管理、仮説検証と改善策の提案
4. 定期的な報告と提案、資料作成
5. 必要に応じて営業等社内横断や外部委託会社との連携、コミュニケーション

大手総合電機会社での海外向けハイブリッドクラウド管理プラットフォーム開発のプロジェクトメンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜750万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
ハイブリッドクラウド管理プラットフォームの取り纏め者として、オンプレミス、および、クラウドのシステム、さらにはシステム間で必要とされる機能、プロセスなどの実現に向けた課題に対するソリューションを設計し開発を牽引していただきます。
開発にあたっては、日本メンバーだけでなく、Hitachi Vantara、Global Logic社とも連携し、担当する事業領域に貢献いただきます。

【職務詳細】
上長の指導のもと、ハイブリッドクラウド管理プラットフォームで実現するソリューション内容の具体化を推進していただきます。
関連組織との関係構築を図り、ソリューション実現に向けた課題の抽出と解決を推進していただきます。

大手部品メーカーでの営業責任者候補(センシングデバイス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円想定
ポジション
課長〜部長想定
仕事内容
・当社センシングデバイス製品の営業統括部門を牽引していただく管理職をご担当いただきます。

<仕事内容>
 国内営業/海外販売会社に対する販売促進支援
 市場調査、販売方針、その施策の策定
 販売計画の立案、事業部との交渉、役員への説明、各管理職/部下のとりまとめ、WWの売上管理 等

<顧客企業>
自動車メーカー、計量機メーカー、医療機器メーカー、コンピューターメーカー、家電メーカー、ロボットメーカーなど、用途および顧客企業は多岐にわたります。

<仕事の特徴とやりがい>
●成長分野
センシングデバイス事業では、2014年にドイツ企業の計測機器部門を買収するなど事業を拡大しており、当社の注力分野となっています。
事業の成長を牽引していただける方を求めています。
●海外展開
グループ全体の売上高に占める海外比率は約80%。海外販売会社への支援等を通じてWWでご活躍頂けます

国内大手シンクタンクでの品質管理スペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【具体的な職務内容】
全社横断組織に所属して、当社全体の品質監理業務を担当いただきます。各事業部門の品質管理組織と連携しながら、当社のソフトウェア開発やシステム開発の品質監理、品質向上に向けた各種施策を展開していただきます。

●業務概要
・障害管理、障害分析
  −各本部で発生しているシステム障害把握、障害防止策の監査、障害分析対応
  −重要プロジェクトに対するプロジェクト状況確認、及び品質監理支援
・品質改善に向けた提案活動 
  −年度計画をもとに各事業部門と連携した、品質向上計画の立案と推進
  −再発防止策のなどのプロセス改善施策の立案と推進
・品質管理規定の維持管理
  −ソフトウェア開発、システム開発の品質管理に関連する社内規定の策定
   及びその現場定着活動
・その他品質向上活動
  −各部門向けへのレクチャーや研修実施
  −CS調査分析からの提言、など

【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
品質管理の対象が、コンサルティングサービス、セキュリティ診断サービス、ソフトウェア製品、システム基盤、と多岐にわたるため、多様な品質管理ノウハウを習得することができます。また、全社組織という立ち位置のため、経営者、事業本部長、現場の品質管理責任者、など幅広い層とのコミュニケーションを通じて、様々な視点で品質管理のあり方を検討いただくことになります。積極的な業務姿勢があれば、品質管理に関する大きな知見とやりがいを得ることができるポジションと考えています。
更に、将来的には、品質管理だけでなく、企業内の内部統制や危機管理といったより広範囲での統制業務、支援業務にもチャレンジいただくことも可能です。

業界トップTierのプラントエンジニアリング企業での建築エンジニアリングマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー
仕事内容
建屋と製造設備がある屋内型プラントの建築要求仕様を取りまとめていくエンジニアリングマネジメント業務

【横浜/幕張】大手監査法人でのDX推進・システム開発・運用マネジャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
920万円〜1,520万円
ポジション
マネジャー、シニアマネジャー
仕事内容
監査法人の働き方改革・業務改革の中核を担うセクションのグローバル アラインメント プロジェクトを推進し、高度化・進化をリードできるポジションです。Globalかつ組織横断的な環境下で、広範な業務領域(監査業務の標準化、人事、コンプライアンス、研修、ファシリティ、IT 等)をもつ大規模プロジェクトの、イノベーティブな取り組みのグローバル化を、現場の最前線で推進できます。

●業務内容
(40%)Globalの仕組みを中心とした基幹システム運用、問い合わせ対応(国内外)
(20%)Global施策、セクションの施策に沿ったビジネスプロセス及びシステム変更に関するChange Management(補佐)
(20%)ビジネス要求実装の為の各Global・国内チームとのコミュニケーション及び交渉
(15%)ベンダーマネージメント
(5%)運営体制、運営ルール、情報管理基盤、モニタリングプロセスの実装・標準化・継続的改善

●英語の使用頻度
・英語の利用は日常業務の10%程度
・主に、グローバル戦略・システム・ツールに関する情報収集・調査・交渉の場面において英語の利用を想定
・具体的には、グローバルとのコミュニケーション、会議資料作成、議事録の作成、英文資料の内容把握、調査・分析等を含む

●魅力、キャリアパス
監査というビジネスにおいてDXを国内外の部署とともに実践することにより、監査法人において、ITを軸足としたDXのキャリアを広げることが可能です。

【横浜/幕張】大手監査法人でのDX推進・システム開発・運用担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜910万円
ポジション
シニアスタッフ、アソシエイトマネジャー
仕事内容
監査法人の働き方改革・業務改革の中核を担うセクションのグローバル アラインメント プロジェクトを推進し、高度化・進化をリードできるポジションです。Globalかつ組織横断的な環境下で、広範な業務領域(監査業務の標準化、人事、コンプライアンス、研修、ファシリティ、IT 等)をもつ大規模プロジェクトの、イノベーティブな取り組みのグローバル化を、現場の最前線で推進できます。

●業務内容
(40%)Globalの仕組みを中心とした基幹システム運用、問い合わせ対応(国内外)
(20%)Global施策、セクションの施策に沿ったビジネスプロセス及びシステム変更に関するChange Management(補佐)
(20%)ビジネス要求実装の為の各Global・国内チームとのコミュニケーション及び交渉
(15%)ベンダーマネージメント
(5%)運営体制、運営ルール、情報管理基盤、モニタリングプロセスの実装・標準化・継続的改善

●英語の使用頻度
・英語の利用は日常業務の10%程度
・主に、グローバル戦略・システム・ツールに関する情報収集・調査・交渉の場面において英語の利用を想定
・具体的には、グローバルとのコミュニケーション、会議資料作成、議事録の作成、英文資料の内容把握、調査・分析等を含む

●魅力、キャリアパス
監査というビジネスにおいてDXを国内外の部署とともに実践することにより、監査法人において、ITを軸足としたDXのキャリアを広げることが可能です。

国内大手シンクタンクでの社内セキュリティの運営・企画推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
社内ISMS推進として、規程・ルール、リスク分析、審査、モニタリング、教育やインシデント対応など、社内セキュリティ管理に関するPDCA全般をご対応いただきます。

・社内ISMS推進(維持・強化のPDCA)
・情報セキュリティや個人情報保護等に関する規程/ルールの策定
・情報セキュリティ規定・ルールに準拠した申請及び審査
・情報セキュリティ状況のモニタリング (状況把握、分析、改善推進)
・情報セキュリティに関する従業員教育(企画/実施/効果分析)
・インシデント対応(平時の情報収集/分析、有事対応)
・事業部門からの情報セキュリティに係る相談(支援)対応
・各種活動における社内横断的コミュニケーション(事業部門、経営層全般)

【携わるビジネス・サービス・テーマ】
セキュリティポリシー策定
セキュリティ監査
社内CSIRT/SOC
セキュリティ教育

【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
セキュリティ業界トップを走る企業の社内セキュリティであるため、ガバナンス・技術双方で求められる水準は高く、広範囲なセキュリティ業務を経験・習得いただけます。また、能力・経験に応じて、NRIセキュア主要事業部への異動を含めたキャリアパスがあります。

【横浜】国内大手シンクタンクでのビジネスディベロップメントマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー
仕事内容
・事業仮説の設定・検証:政策、脅威、技術、顧客等の各最新動向をキャッチアップし、また、MVPの開発メンバーと連携しつつ、顧客への提示・フィードバックを繰り返しながら事業化を目指します。
・事業企画:事業化の可否判断に資する情報を収集・整理し、事業企画を作成し、担当事業部との合意形成を行います。
・事業化:事業企画を基に担当事業部と連携しつつ、事業化活動を進めます。事業化に際して必要な社内手続きについても実施します。

【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
当社の主な事業は、サイバーセキュリティ上の脅威や法規制への対応など、顧客が直面している課題の解消に関するものですが、本職務では、政策、脅威、技術、顧客等の各最新動向を踏まえた中長期(3-5年)視点でのテーマが事業化対象となります。
不確実性の比較的高い分野での新規事業創出をミッションとしたチャレンジングな職務ですが、最新の動向に関する知見獲得による自身の成長と、コアメンバーとして新事業の創出を体感できる点が最大の魅力です。

大手電機・通信機器メーカーシェアードサービス企業での給与シェアードサービス業務(マネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜900万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
【職務・役割概要】
当社グループのシェアードサービスセンターとして、38社約6万5千名の給料計算/勤怠管理/社会保険/税務等のサービス提供する部署で、担当領域におけるオペレーション管理、業務プロセス変革、チームマネジメントを担うポジションです。

【具体的なプロジェクト想定】
・給与計算、勤怠管理、社会保険、税務、福利厚生等に関するオペレーション管理およびイレギュラー案件対応

・法改正/制度改正などに伴う業務プロセス等の見直し
・業務プロセスの効率化・インテリジェント化(高付加価値化)
・グループ各社人事部門等の関係部門とのコミュニケーション
・部下マネジメント・育成

入社後のキャリアパス想定
国内有数規模のシェアードサービス会社において、ジョブ型人材マネジメント導入を中心とする人事制度改革への対応や業務(サービス)のインテリジェント化等の経験を積むことで、人事関連業務のサービスマネジメント人材、もしくは業務・プロセス改革人材としてのキャリアアップを目指すことができます。
全787件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>