大手電機メーカーグループでの空質空調製品の連携システム開発・制御ソフト開発【HVAC イノベーションセンター】の求人
求人ID:1265366
募集終了
転職求人情報
職種
空質空調製品の連携システム開発・制御ソフト開発
ポジション
担当者〜
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
仕事内容
●ソリューション開発部のミッション
・空質・空調で「新たな価値を創出」、「価値実行・実証」、「運用フォロー」まで一気通貫で取組みます。
・デジタルエンジニアリングを駆使し、営業 開発、さらにその先のお客様まで、お役立ちを展開します。
●システム開発課のミッション
空質空調機器の融合によるソリューションをアジャイル的に創出し、様々なお客さまへお役立ちをはかります。
●担当業務と役割
・空調製品における室内環境制御要素の技術の開発
・空調製品と空質製品(換気、浄化)をクラウド経由で連携動作させることによる
消費電力削減、快適性向上、空気浄化の制御アルゴリズム開発
●この仕事を通じて得られること
多種多様な専門技術、商品開発経験を持つ技術者が集い、お互いに切磋琢磨しながら、やりがいと自主性をもって技術開発に取組んでいます。BtoC・BtoB事業ともに展開しグローバルで幅広い実務を通じ、自身のキャリア形成と成長が期待できます。自らリーダーシップを発揮し当社に新風を吹き込んでください。
・空質・空調で「新たな価値を創出」、「価値実行・実証」、「運用フォロー」まで一気通貫で取組みます。
・デジタルエンジニアリングを駆使し、営業 開発、さらにその先のお客様まで、お役立ちを展開します。
●システム開発課のミッション
空質空調機器の融合によるソリューションをアジャイル的に創出し、様々なお客さまへお役立ちをはかります。
●担当業務と役割
・空調製品における室内環境制御要素の技術の開発
・空調製品と空質製品(換気、浄化)をクラウド経由で連携動作させることによる
消費電力削減、快適性向上、空気浄化の制御アルゴリズム開発
●この仕事を通じて得られること
多種多様な専門技術、商品開発経験を持つ技術者が集い、お互いに切磋琢磨しながら、やりがいと自主性をもって技術開発に取組んでいます。BtoC・BtoB事業ともに展開しグローバルで幅広い実務を通じ、自身のキャリア形成と成長が期待できます。自らリーダーシップを発揮し当社に新風を吹き込んでください。
必要スキル
【必須】
・空調機関連のハード開発またはソフト開発またはシステム開発経験をお持ちの方
(例:業務用空調、家庭用空調、その他冷凍機、カーエアコンなどの開発経験)
・英語力(TOEIC(R)テスト500点以上相当)
【歓迎】:
・研究又は開発業務に関わり、ご自身が主担当で開発した商品・サービスを量産化まで
開発した経験のある方
・空気調和の知見をお持ちの方
【人柄・コンピテンシー】
・周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる
・他の研究・技術をリスペクトし、常に学ぶことができる
・空調機関連のハード開発またはソフト開発またはシステム開発経験をお持ちの方
(例:業務用空調、家庭用空調、その他冷凍機、カーエアコンなどの開発経験)
・英語力(TOEIC(R)テスト500点以上相当)
【歓迎】:
・研究又は開発業務に関わり、ご自身が主担当で開発した商品・サービスを量産化まで
開発した経験のある方
・空気調和の知見をお持ちの方
【人柄・コンピテンシー】
・周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる
・他の研究・技術をリスペクトし、常に学ぶことができる
就業場所
東京都
就業形態
正社員
企業名
大手電機メーカー
企業概要
部品から家庭用電子機器、電化製品、FA機器、情報通信機器、および住宅関連機器等に至るまでの生産、販売、サービスを行う総合エレクトロニクスメーカー
企業PR
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
組み込み・制御系の求人情報
事業会社の求人情報
大手の求人情報
転職体験記
- これまでの経験を活かして、ECサイト、決済サービス運営ベンチャー企業へ(50代/男性/専門学校卒)
- キャリアアップを希望、テクノロジーとコンサルティング双方を持つITコンサルティング企業へ(30代/男性/専門学校卒)
- 証券会社から有名メガベンチャー資本の急成長フィンテック企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 予てから希望していたIT業界へ(30代/男性/県立高校卒)
- 地方での転職、ソフトウェアの品質保証、テストサービスを主力事業とするIT企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 幅広い経験を活かして、日本を代表する電機・通信機器メーカーへ(30代/男性/私立大学卒)
- ソフトウェアの品質保証、テストサービスを主力事業とするIT企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 信頼できるコンサルタントからの案件を丁寧に活動、日本を代表する電機・通信機器メーカーへ(50代/男性/私立大学卒)
- スキルアップを目指し、クラウド黎明期から市場を牽引し続けるベンチャー企業へ(30代/男性/国立大学卒)
- IT領域での経験を活かして、大手日系生命保険会社へ(30代/男性/国立大学院卒)