【勤務地大阪】国内有数の農業機械メーカーにおけるスタートアップへの出資活動及び提携活動の支援と管理(北米・欧州)の求人
求人ID:1266278
募集終了
転職求人情報
職種
スタートアップへの出資活動及び提携活動の支援と管理(北米・欧州)
ポジション
担当者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
450万円〜850万円(残業代及び諸手当込) ※ご経験、前年収、ご年齢に応じて決定します。
仕事内容
・欧州イノベーションセンターと北米イノベーションセンターが推進する投資案件の進捗管理
・上申資料の作成のサポート
・イノベーションセンター運営の方針、ルール、規程の策定、とりまとめ
・イノベーションセンター長が投資判断を行うステアリングコミッティの開催と議事進行
・LOI(基本合意書)や投資契約書の作成のサポート など
◆仕事の進め方
【流れ】欧州イノベーションセンターと北米イノベーションセンターから投資案件の提案がされ、投資を実現するまでのステップを日本側のマネジメント部門としてサポートします。
【関わる部門】欧州・北米イノベーションセンター、研究開発部門、法務部、経理部及び各事業部
【年間投資案件/提携案件数】5~10件/年程度
【働くスタイル】
不明点・疑問点は他部署メンバーに直接確認する機会も多数。教え合うことが当たり前となっているため、質問しやすい環境。投資先の確認や、農業の現場などを理解するため、顧客訪問や農機展示会などへの出張(国内/海外)に積極的に参加する雰囲気。各イノベーションセンターとのやり取りは英語が公用語。
【使用ツール例】
・PowerPoint、EXCEL、WORDの利用能力は必須
◆想定されるキャリアパス
・イノベーションセンター内の投資案件の企画部門
・当社の各事業部への異動や海外拠点への駐在 など
◆ポジションのやりがいや魅力
・「農業分野の先端技術を担うスタートアップ企業に投資・支援する活動」を通じて、人類のSDG’sの課題の一つである「食料問題」の解決に貢献することができる、とても意義のある仕事です。
・スタートアップ企業への投資業務を通じ、様々な経営の考え方や企業価値を判断する「モノの見方」を学ぶことができます。
・英語力の習得、および、それを駆使しながら、欧米のビジネスパーソンの仕事の進め方を学ぶことができます。
・上申資料の作成のサポート
・イノベーションセンター運営の方針、ルール、規程の策定、とりまとめ
・イノベーションセンター長が投資判断を行うステアリングコミッティの開催と議事進行
・LOI(基本合意書)や投資契約書の作成のサポート など
◆仕事の進め方
【流れ】欧州イノベーションセンターと北米イノベーションセンターから投資案件の提案がされ、投資を実現するまでのステップを日本側のマネジメント部門としてサポートします。
【関わる部門】欧州・北米イノベーションセンター、研究開発部門、法務部、経理部及び各事業部
【年間投資案件/提携案件数】5~10件/年程度
【働くスタイル】
不明点・疑問点は他部署メンバーに直接確認する機会も多数。教え合うことが当たり前となっているため、質問しやすい環境。投資先の確認や、農業の現場などを理解するため、顧客訪問や農機展示会などへの出張(国内/海外)に積極的に参加する雰囲気。各イノベーションセンターとのやり取りは英語が公用語。
【使用ツール例】
・PowerPoint、EXCEL、WORDの利用能力は必須
◆想定されるキャリアパス
・イノベーションセンター内の投資案件の企画部門
・当社の各事業部への異動や海外拠点への駐在 など
◆ポジションのやりがいや魅力
・「農業分野の先端技術を担うスタートアップ企業に投資・支援する活動」を通じて、人類のSDG’sの課題の一つである「食料問題」の解決に貢献することができる、とても意義のある仕事です。
・スタートアップ企業への投資業務を通じ、様々な経営の考え方や企業価値を判断する「モノの見方」を学ぶことができます。
・英語力の習得、および、それを駆使しながら、欧米のビジネスパーソンの仕事の進め方を学ぶことができます。
必要スキル
【必須(すべて)】
・大卒以上
・英語力(めやす:TOEIC800点程度)
業務で使用する言語であるため/メール、電話、WEB会議、訪問、契約書作成、議事録作成等
【歓迎】
・海外(英語圏)での駐在経験、留学経験
・スタートアップへの投資業務の経験、特に契約書作成
・P/L、B/S等基本的な決算書の読み方の理解
・経営企画業務の経験
・大卒以上
・英語力(めやす:TOEIC800点程度)
業務で使用する言語であるため/メール、電話、WEB会議、訪問、契約書作成、議事録作成等
【歓迎】
・海外(英語圏)での駐在経験、留学経験
・スタートアップへの投資業務の経験、特に契約書作成
・P/L、B/S等基本的な決算書の読み方の理解
・経営企画業務の経験
就業場所
就業形態
正社員
企業名
国内有数の農業機械メーカー
企業概要
農業・建設機械、建築材料、鉄管、産業用ディーゼルエンジンメーカー。農業・機械分野にて、国内有数の売上規模を誇り、1製品の開発に一気通貫で携わることができる、裁量の大きさが魅力の企業。
企業PR
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
その他(事業会社)の求人情報
事業会社の求人情報
メーカーの求人情報
転職体験記
- 希望退職に応じた末の再就職、ヘルスケア系上場ベンチャーへ(50代/男性/私立大学卒)
- 日系SIerから大手携帯電話通信キャリアへ(30代/男性/私立大学卒)
- 機械メーカーを定年退職後の再就職、地方銀行へ(60代/男性/国立大学院卒)
- 金融業界での経験を活かして、投資運用会社へ(60代/男性/国立大学卒)
- 損害保険会社でのコンプライアンス業務に専念すべく転職を決意(30代/女性/私立大学卒)
- グローバル企業での経験を活かしつつ新たなチャレンジ、有名チェーン店等を運営する外食企業へ(30代/男性/私立大学卒)
- 物流業界へのこだわり、大手商社設立の食品EC企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 2回目の転職も同じコンサルタントで、大手日系信託銀行へ(40代/男性/私立大学卒)
- 大きな可能性を感じられる企業へ転職、損害保険会社へ(40代/女性/国立大学院卒)